タグ

2014年9月24日のブックマーク (8件)

  • 『なんで無料なの?』写真素材サイトぱくたそが少しは知られるようになったので運営の事とか書いてみた - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2011年10月21日 カテゴリ:ぱくたそインフォメーション 2011.5~オープンしたWEB制作・デザイン用途向けの写真素材配布サイトであるPAKUTASO(ぱくたそ)が、ツイッターやfacebookなどの拡散によって少しだけ認知されるようなりました。('A')ノこんにちはすしぱくです。 紹介記事を書いてくださいました皆様、リツィートしてくださいました皆様、いいねボタンを押してくれた皆様、おかげさまでアクセス数がいつもの10倍くらいに増えました。いつもと変わらずなスタイルでたんたんと更新していこうと思っているわけですが、この数日間に色々頂いた意見やメッセージが多くありまして、どうせなら記事として書いてしまおうと思った次第でございます。 この記事は、2015.10.1に追記しております。 よく無料でやってるよね?頭おかしいの? っというメッセージを多数いただきまして、ぶっちゃけha

    『なんで無料なの?』写真素材サイトぱくたそが少しは知られるようになったので運営の事とか書いてみた - すしぱくの楽しければいいのです。
    latteru
    latteru 2014/09/24
  • はてなブログでパンくずリストを認識させたよ - 太陽がまぶしかったから

    修正版のご連絡 以下に紹介しているスクリプトは古いので、上記をご覧ください。 はてなブログのカテゴリ構造をGoogleに認識させる シブヤタクトさんの『カテゴリー構造の最適化とバックリンクのチェックでPVアップを目指しましょう | 日常ぴよぴよ』を読んで、「うちのブログもカテゴリ分けを意識しないといけないなー」とつぶやいていたのですが、はてなブログのカテゴリではパンくずリストのマークアップが実現されていない事を教えて頂きました。 せっかくカテゴリー構造を最適化しても、それをGoogleが確認できないんじゃーもったいないです。 必ずパンくずリストを設定し、マイクロデータ形式でマークアップしてあげましょう。 Wordpressで言うと、SEOに強いと謳っているテーマのStinger3やGush、principleはマークアップがデフォルトで実装されております。 カテゴリー構造の最適化とバックリ

    はてなブログでパンくずリストを認識させたよ - 太陽がまぶしかったから
    latteru
    latteru 2014/09/24
  • はてなブログのパンくずリストをGoogleに構造化認識させましょい | 日常ぴよぴよ

    どうも、こんちくわ。 一応SEO仕事しとるもんです。 以前「カテゴリ整理してPVを復活させましょー」といった記事を書いたのですが、読んで対応してくださった皆さん、PVが伸びたようでよかったですー。 で、この時書いた記事をはてなブロガーの池田仮名さんが読んでくださり、 この辺りを見直そう。 / 他1コメント http://t.co/O7GtU1mWfF “ブログのPV激減者続出!アクセス数回復のために試して欲しい事2つ | 日常ぴよぴよ” http://t.co/qWv93KzjqN — 池田仮名 (@bulldra) 2014, 8月 7 という発言をしていたので、「ぜひぜひー♪」という感じに勧めたはいいものの、はてなブログの構造化ってGoogleさんに認識されとるんかいな?と思ったので調べてみると、どうやらGoogleさんに認識されてないみたいなんですねー。カテゴリが。 そういうわけで

    はてなブログのパンくずリストをGoogleに構造化認識させましょい | 日常ぴよぴよ
    latteru
    latteru 2014/09/24
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    latteru
    latteru 2014/09/24
  • 【思わぬ落とし穴】運動前のストレッチは、身体に良くないと判明! | TABI LABO

    運動前に行うストレッチは筋肉の緊張を緩和し、体を運動に適したコンディションにしてくれる。だが、実は運動時のパフォーマンスが低下させてしまう”よくないストレッチ”があることを知っているだろうか?Lifehackに掲載された記事”Wrong! Stretching Is NOT the Best Thing to Do before a Workout, Then What to Do Instead?”を、まずは簡単にご紹介しよう。 運動する人もしない人も必見だ。 ”運動前のストレッチが良くない5つの理由” 1.ストレッチはウォーミングアップにはならない。 2.ストレッチは運動の準備になっていない。 3.運動前にストレッチだけすると、ケガの可能性が高くなる。 4.ストレッチはケガを予防しない。 5.ストレッチは体を睡眠状態に導いてしまう。 ”Wrong! Stretching Is NOT

    【思わぬ落とし穴】運動前のストレッチは、身体に良くないと判明! | TABI LABO
    latteru
    latteru 2014/09/24
  • 『消費者は消費者ではない』

    久しぶりの更新。 さて。会員メンバーに先月配布した[読み物]が好評だったようで、 アメブロでもUPしようと思っています。 以前にセミナーで話した事などを書き起こしたものです。 今日はその導入部分を。 かなり長いです・・・・・・ に40万円を使った・・という「実体験」から考えた 僕はそんなにマニアではない。好きと言えば好きだけど。 7月と8月で40万円くらいお金を使いました。 しかも「買う気で来店」したわけではなく、 その場で購入を決めたパターン。 世間では「モノが売れない」「利益が出ない」と言われる事が多いのですが、 その多くは「売る意味」を上手に理解出来ていないケースが多く、 「売る」ということ自体が、 その方法考え自体が「時代にマッチしていない」というケースは多い物です。 が大大好きなわけでもないのに、なぜこんなに買ったのでしょうか? 買うつもりではなかったのに、なぜ買ってし

    『消費者は消費者ではない』
    latteru
    latteru 2014/09/24
  • SNS時代に沈黙は愚。コンビニ土下座事件に学ぶ危機対応 | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) この9月。Web担当者が無視できない、背筋がゾッとする事件が発生しました。 コンビニ土下座恐喝事件 です。容疑者の1人の勤務先が特定され、ネット上に企業名が晒され、誹謗中傷の尾ひれがつけられ拡散していたからです。二次被害を防ぐため、ぼんやりとした表現に留めますが、反社会的勢力と関係のある企業だとする書き込みまでありました。企業に取って大ダメージは避けられません。 もし、事件の容疑者があなたの会社の社員だったら。

    SNS時代に沈黙は愚。コンビニ土下座事件に学ぶ危機対応 | 企業ホームページ運営の心得
    latteru
    latteru 2014/09/24
  • ネットショップの裏側に初潜入! レタス畑で泥だらけになって野菜への愛を体感してきました!:オイシックス 農場編 | はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記

    ネットショップの裏側に初潜入! レタス畑で泥だらけになって野菜への愛を体感してきました!:オイシックス 農場編 | はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記
    latteru
    latteru 2014/09/24