タグ

ブックマーク / travel.spot-app.jp (89)

  • 【渋谷から一本】南栗橋駅って寝過ごすと本当にヤバいの?【終電調査】

    この記事を、寝過ごして南栗橋駅で読んでいる方は、もくじ最後の「寝過ごして南栗橋駅に到着した方へ」をご覧いただくことを強く勧めます。 いつもお世話になっております。ライターの下村山です。 先日、寝過ごしたらヤバそうな終電に実際に乗り込み、終着駅(中央線大月駅)に降り立ったときのことを記事にしたところ、ご覧になった皆様から「ぜんぜん絶望じゃない」「もっとヤバい駅はある」「ほかの終着駅についても頼む」というお声をいただきました。 寝過ごしたら一番ヤバそうな終電に乗って、終点の駅まで行ってきた【中央線大月駅】 そこで皆様からいただいたご意見を編集部に持ち帰り、慎重な議論を重ねた結果、「もっといろんな終電駅を調査したほうが世のため人のためになるに違いない!」という結論に至り、またしても終電レポート漫画を制作することになりました。編集部は鬼。 今回は“真の絶望が待っている”とウワサの終着駅、半蔵門線「

    【渋谷から一本】南栗橋駅って寝過ごすと本当にヤバいの?【終電調査】
    latteru
    latteru 2023/04/07
    "オートパーラー" オーラバトラーに空目した。疲れてんのかな
  • 【洗濯板に布オムツ】昔の家事育児って大変そうだけど実際どうだったの?!おばあちゃんに聞く_PR | SPOT

    ※この記事は「まもレール」の提供でお送りします。 こんにちは。ヨッピーです。わりかし家事育児を楽しんでやっております。 お?なんや?ワシの顔はシール台帳か? さてさて、日は「『まもレール』というサービスが便利だから紹介してチョ!」という依頼を受けました。 まもレールがどういうサービスかと言いますと……、 子どもが対象駅の改札を通ると、 親のスマホに通知が飛ぶ! これによってだいたいの所在地がわかったり、子どもの帰宅時間を予想出来るようになるっていう寸法です。 ■まもレール https://www.mamorail.jp/ 通知が飛ぶだけで「おっ、ちゃんと行ってるな」って安心出来たり、「帰る時間はだいたいこれくらいだな」と逆算出来るわけであります。 ※要するにこういうことです。 心配だからといってGPSで常時監視っていうのはどう考えても、間違いなく、絶対的に、純度100パーセントの確率で子

    【洗濯板に布オムツ】昔の家事育児って大変そうだけど実際どうだったの?!おばあちゃんに聞く_PR | SPOT
  • 日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった

    一予約が取れない?!寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった 突然ですがこちらのおじさんを見た事がありますでしょうか。 Twitterをやっている人なら「あ、なんか見た事ある」という方も多いのではないかと思います。 こちらは7席の枠に対して予約の申し込みが数百件(しかも毎日)来る寿司屋、30歳未満ならひとり税込1万円でべ放題・飲み放題という狂った価格設定でお馴染み「有楽町かきだ」の大将です。 そんな「かきだ」が新しく「焼肉かきだ」をオープンするにあたってクラウドファンディングで支援者を募集したところ、飲店における国内最高額5,274万円を一瞬で集めてフィニッシュ。絶大な人気を誇ります。「日一予約の取りづらい寿司屋」と言っても決して過言ではありません。 握りの例 しかしながら実はこの大将、職の寿司職人ではない上、寿司を握り始めてまだ半年ほど

    日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった
  • 各地方の「じゃない県」の苦悩がすごいらしいので聞いてみた_PR | SPOT

    ※この記事は佐賀県の提供でお送りいたします。 こんにちは。ヨッピーです(写真中央)。 日は九州の佐賀県や、近畿の和歌山県など、各地方の目立たない県のご出身者にお集まり頂き、各県の良さについて語ってもらいました。 目立たない県の人から見た、違う県の印象も含めお楽しみいただき、是非皆さまもSNS等でコメントをお寄せください。 出場者紹介 埼玉県代表:くぼたび夫 tiktokのフォロワー40万、Instagram70万、Youtube登録者40万などSNSの合計フォロワー数170万人という化け物みたいな夫日の主催者であるヨッピーから日頃「SNSの覇者!」「よっ!覇者!」などと呼ばれており、そのたびに「やめてください!」と恐縮している。ミニバンで日一周など各地を旅して現地の魅力を発信し続けており、SNSをやってる人なら絶対に見た事があるはず。 和歌山県代表:小幡 和輝さん ゲームを専

    各地方の「じゃない県」の苦悩がすごいらしいので聞いてみた_PR | SPOT
  • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT

    JR西日が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきたので狂ったように紹介する_PR【駅メモ!】 記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 みなさん、おはようございます。 まだ夜も明けきらない薄明り、早朝の宇部新川駅からお送りいたします。 宇部新川駅は山口県の宇部市にある駅で、新山口駅と宇部駅を繋ぐ宇部線の途中にあります。来、新山口駅と宇部駅の間には山陽線が通っており、宇部線は遠回りして宇部市内を通る路線になります。山口県を通過する場合はそのまま山陽線や新幹線を用いますので、宇部線はそこを目指してこないとなかなか通ることのない路線と言えます。 画像の場所は、JR宇部新川駅から徒歩で2分くらいのところに踏切です。奥にはこれから走るであろう始発電車がライトを灯した状態で待機しています。 この宇部線の沿線には宇部興産などの工場が数多くあり、

    JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT
    latteru
    latteru 2022/06/17
    目視した瞬間、ミリ秒で誰か分かるヤツ。こういうの、たくさんいる鉄道系YouTuberにリレーさせればいいんじゃないの
  • 【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT

    1日目 AM9:00 東京都 奥多摩町 小河内ダム(奥多摩湖) みなさんこんにちは! 今日はこちら、東京都は奥多摩町の小河内(おごうち)ダムからお送りいたします。 いやはや、遠かったです。正直、同じ東京都だろと街中と同じ感覚で舐めていたのですが、めちゃくちゃでした。まず、都心から電車を乗り継いで最奥の奥多摩駅まで行きました。途中から電車のシステムが唐突に変更されて、ボタンを押さないとドアが開閉しないシステムになりました。そこまででもかなりの旅路だったのですが、その奥多摩駅からさらにバスに乗り、ここまでやってきました。 予想していた以上に寒く、山肌がうっすらと白くなっています。こういったタイプの雪化粧は初めて見た。 当に山が白く、僕と同じバスに乗ってきた人、全員がフル装備の冬山登山スタイルだった。普段着で来てしまった僕が完全なる場違いだった。 さて、電車やバスを乗り継いでこんな山奥のダムに

    【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT
    latteru
    latteru 2022/06/03
    タイトル見た瞬間、あっ…(察し) でpatoさんて分かるのスゴイわ
  • 【引越しやることリスト】事前に役立つ知識を50個まとめた | SPOT

    ※この記事は「NURO 光」の提供でお送りいたします。 こんにちは!!!!!!!!!!!! 引っ越しのシーズンですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 毎年この時期になるとTwitterなんかで「絶対都市ガス!プロパンはガス代えぐいぞ!」とか、「引っ越しの時はこれに注意!」みたいなツイートがバズってたりするのですが、こういう、「引っ越しの時に参考になる情報」を全部まとめてバーンと記事にしちゃえば、毎年引っ越しの時期に「これ参考になるよ!」って拡散する、永久バズ記事が作れるのではないかと気づいてしまいました! 例えばこういう、「火災保険で色々直せる(※ケースもある)」みたいな話は僕も知らなかった……! そこで、僕のブログやTwitter、FBに公式LINEでの呼びかけその他で集めた「引っ越しにまつわるお役立ち情報」を全部一気に公開するぞ~~~! もちろん全部がその人にとって正解

    【引越しやることリスト】事前に役立つ知識を50個まとめた | SPOT
  • 撮り鉄のマナーの悪さや、同じ写真撮る理由を撮り鉄に聞いてきた | SPOT

    日の記事は、東武トップツアーズの提供でお送りします。 こんにちは。炎上研究家のヨッピーです。 皆さんも炎上、してますか? 「アイドルの熱愛が発覚してInstagramが炎上!」 みたいな話題は当にしょっちゅう見かけますし、毎日毎日あちこちで炎上騒ぎが起こっているので多少の騒動ぐらいでは「おっ、やっとるな!」ぐらいでなんとも思わなくなってしまったのですが、その中でも「最近やたらと嫌われてるな」と、あちこちでフルボッコに叩かれてるのを目にするのがラーメン評論家と……、 です! 撮り鉄とは? 「撮り鉄」とは、鉄道愛好家のうち、特に鉄道車両の写真を撮ることを好む人々。期間限定の車両が走る時や、いわゆる「ラストラン」の時に大きなカメラを抱えた「撮り鉄」が多数集まり、ホームの混雑の一因にもなる事から駅員さんに怒られる事もしばしば。類似語として鉄道に乗ることを好む人々は「乗り鉄」と呼ばれる。 そん

    撮り鉄のマナーの悪さや、同じ写真撮る理由を撮り鉄に聞いてきた | SPOT
  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

    47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
  • チョコレートって、どうやって作るの?カンでカカオ豆から作ってみた_PR | SPOT

    ブノワ・ニアンさんにチョコレート作りのコツを聞く前に、3人がそれぞれカカオ豆からチョコレートを自作しました。ブノワ・ニアンのチョコの美味しさの裏にどのようなこだわりがあるのか。一番大事な事は「美味しい豆を探す」という工程とのことです。 チョコレートをカンで作るハメになってしまった。 知人から「ヨッピーさん、チョコレートは好きですか?」と唐突に聞かれた時にコンマ2秒で「大好きです!!!!」と返答した。こういう時は「なんか良いやつ」をくれたり、もしくは仕事相談だったりする可能性が高いからだ。良いやつも欲しいし、仕事だって欲しい。 だから僕は「馬肉好きですか?」って聞かれたら「大好きです!」ってすぐに答える(良い馬刺しが手に入ったからあげましょうか?とかの可能性が高い)し、「北海道好きですか?」って聞かれたら「好きです!」って答える(北海道に行く仕事の可能性が高い)。 そんなわけで脊髄反射で「

    チョコレートって、どうやって作るの?カンでカカオ豆から作ってみた_PR | SPOT
  • JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT

    3月13日のダイヤ改正を前に厳冬の北海道30駅に挑みます。対象の駅では必ず列車に乗るか列車から降りるかしなければなりませんので、超過疎ダイヤをうまく組み合わせてあげなければ到底回れません。そのうえ今回は路面凍結が怖いためチャリもありません。頼れるのは己の足のみ。 ……聞こえ……か…………今年もあの時期……ぞ…… お前はゆかねばならぬ…………さもなくば“死”が待っている………………!! 襟裳岬よりこんにちは! 夏に行った宗谷線(JR宗谷線の廃止予定駅を全駅下車してきた夏の日の2020)に続き2度目の北海道奇行文です。 ちょっぴり鉄道が好きだったばっかりに、日全国の鉄道に乗ってみたい! 全ての駅に降りたい! などと、大した覚悟もないのに乗り放題の悪魔(一般に「青春18きっぷ」という)と契約して旅を始めたのがハタチになる数日前。 結果、安くどこへでも連れて行ってくれる代わりに全ての駅に降り

    JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT
  • 全びっくりドンキー好きに伝えたい!「こうやって食べると3倍楽しいぞ!」_PR | SPOT

    日の企画はハンバーグレストラン【びっくりドンキー】の提供でお送りしますこんにちは。ヨッピーです(写真右)。現在、「びっくりドンキー」で盛り上がってる最中です。みんなも好きですよね!!!びっくり!!!ドンキー!!!!! 実は僕、びっくりドンキーが好きすぎて「びっくりドンキーのハンバーグは、なんかよくわかんないけど美味いよね」みたいな記事を書いた事があり、たくさんの反響を頂きました。そんな縁もあって今回、「びっくりドンキー」さんから正式に仕事を頼まれたのであります。ヤッP~~!「びくドン」... 登場人物紹介 応援団員No1 ヨッピー(ライター) 子どもの頃、家の近所に「びくドン」が爆誕(東大阪 高井田店)し、「どんなもんや?」と興味位で出かけて以来死ぬほどハマってファミレスのファーストチョイスが「びくドン」になった。あと人生で初めて出来た彼女が大のチェーン店嫌い、ファミレス嫌いの人なの

    全びっくりドンキー好きに伝えたい!「こうやって食べると3倍楽しいぞ!」_PR | SPOT
  • コロナ後の観光はどうあるべきか。おっさんが好き勝手にアドバイスしてきた | SPOT

    日の記事は、旅行業界に対してド素人のヨッピーさんが思いつきで好き放題言うだけの記事です。 ※「あー、ド素人が何も知らずに好き勝手言ってらw」みたいな、生暖かい目で見て頂ければ幸いです。 こんにちは。普段はライターをしております。ヨッピーです(写真右)。 死ぬほど旅行が好きなので、現在はこのおでかけメディア「SPOT」の編集長もしております。 日は「全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会」通称「全旅連」青年部の会合「全国旅館・ホテルサミット2021」がZoom上であり、「ついでにヨッピーさんみたいな専門外の人の意見も聞いてみたい」とおっしゃって頂いたので意気揚々と乗り込んできました。 この時代に宿としてどのように新しい価値を提供していくかの話合いが設けられており、「分散型旅行」についての取り組みや、コロナ後一斉に始まるインバウンド等、宿も変わらないといけないという強い意識の元、色々改革が

    コロナ後の観光はどうあるべきか。おっさんが好き勝手にアドバイスしてきた | SPOT
  • 10年前の九州新幹線開業の感動CMに登場する場所をすべて探し出してきた | SPOT

    2011年3月。あるCMが多くの人を元気づけたことをご存知だろうか。 それは意図していたものとは違ったかもしれない。もともとは違った狙いで作られたのかもしれない。少なくとも、制作時にあのような状況になるとはだれも考えなかったはずだ。けれども、作られたCMは、結果として多くの人を元気づけることとなった。 「祝!九州」と銘打たれたそのCMは、JR九州が2011年3月12日の九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に向けて制作されたもので、開業前の3月4日より、九州内に限定してローカルCMとして放送された。 このCM、以前はJR九州のCMライブラリーやYouTubeの公式チャンネルで公開されていたが、いずれも公開終了してしまったため、視聴できない。その代わりに制作会社ティーアンドイーがアップロードする特別編180秒公開版の正規動画があるので、それを是非ともご覧いただきたい。 T&E     JR九州 「

    10年前の九州新幹線開業の感動CMに登場する場所をすべて探し出してきた | SPOT
  • 鹿児島中央駅から新函館北斗駅まで新幹線の全駅に下車してきたので全力で紹介する_PR【駅メモ!】 | SPOT

    記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 ※取材は2020年10月下旬~11月初旬に行いました。 新型コロナウィルス感染拡大の影響でGo Toトラベルキャンペーンの一時停止が発表されました。外出自粛されている方も多い中、是非この記事で旅行気分を楽しんでいただければ幸いです。読み終わるのに1時間以上かかりますので、年末のお時間ある際にゆっくりご覧いただければと存じます! 1日目 AM5:30 鹿児島中央駅 (鹿児島県鹿児島市) そこには静寂の世界があった。 鹿児島市の中央に位置するターミナル駅、鹿児島中央駅。そんな巨大な駅であっても、朝5時台という早朝ともなると人の姿もほとんどなく、駅内のコンビニもシャッターが半開きだ。ただ、それでも「みどりの窓口」には駅員さんがおり、改札も慌ただしく動いている。もう、駅は動き出しているのだ。 それにしても、どうしてこん

    鹿児島中央駅から新函館北斗駅まで新幹線の全駅に下車してきたので全力で紹介する_PR【駅メモ!】 | SPOT
  • 鶴見線の海芝浦を目指す観光モデルコース!無人駅や夜景も最高 | SPOT

    みなさんこんにちは、ニワカ鉄のりおと申します。 突然ですが、品川駅から30分で行ける秘境があるのをご存じですか? コロナ禍で首都圏から遠出が難しい今、それでも旅情が味わいたいというみなさんに、オススメしたいスポットがあります。 それは日の駅100選にも選ばれた、鶴見線の海芝浦駅です。 海が間近に見える景色が素晴らしい駅なのですが、同時にちょっと変わった駅でもあります。それは駅から外に出られないという事。海芝浦駅は東芝の敷地内にある駅なので、関係者以外は駅の表にすら行けません。 これはなかなかの珍スポットですね。 今日は海芝浦駅と、神奈川県横浜市を走る鶴見線沿線をご紹介します。 鶴見線とは 鶴見線とはJR鶴見駅から横浜・川崎市内の京浜工業地帯へ向かう短い路線で、線・海芝浦支線、大川支線の3つの路線から構成されています。沿線は工場が多く、平日は通勤・通学客でにぎわう列車です。しかし工場地帯

    鶴見線の海芝浦を目指す観光モデルコース!無人駅や夜景も最高 | SPOT
  • 「Nintendo Switch ダイエット」4か月間レポート!結論から言うと「痩せる」

    日の企画は株式会社セガの提供でお送りします。 こんにちは。「豚に真珠」の豚ことヨッピーです。 何かと暗い話題の多い世の中ではございますが、皆さまも順調にお太り頂いておりますでしょうか。 ちなみにこれ、過去最高に太っていた頃の僕です。 前澤さんの密着取材の時、「どうせならZOZOスーツ着て行こう」と思って着てみたら、全身がパンパンになったので、鏡の前で棒立ちしながら「うわーー、これ着るの、当に嫌だな」って思ってしまいました。 この頃の体重は身長182cmに対して90.6kgです。 その後、「仕事にすれば痩せるのでは?」と思ってダイエット企画でアレコレにチャレンジ。痩せたり太ったり痩せたり太ったりを繰り返した結果、僕が出てる記事を見て、 「ヨッピーさん痩せた?」 って言う人と、 「ヨッピーさん太った?」 って言う人が交互に現れるという摩訶不思議な状態になりましてね。 切れかけの蛍光灯かよ

    「Nintendo Switch ダイエット」4か月間レポート!結論から言うと「痩せる」
  • Zumba de 脂肪燃焼でダイエットした31日間の記録 | SPOT

    Nintendo Switchのソフト、Zumba® de 脂肪燃焼!を使いダイエットしました。ストロングゼロをやめることができず、暴飲暴の限りを尽くしてきたおじさんの31日間の記録です。 「patoさん、ダイエットしましょう!」 それは編集部からの突然の提案ではじまった。 皆さんはこのような経験があるだろうか。 他者から唐突に「ダイエットをしろ」と提案されるのだ。挨拶があるわけでもなく、ワンクッションあるわけでもなく、遠回しに言うのでもなく、突如として「ダイエットしろ」である。これは道行く人にすれ違いざまに突如として「お前はデブだ」と言われているのとそうそう変わらない。あまりに唐突すぎる。よくよく考えたらなかなか失礼だ。 こういったものは非常にナイーブな内容を含むものだ。だから、きちんと時候の挨拶を絡めて手順を踏んで提案するべきである。 「吹く風もすっかり夏めいてまいりましたが、pat

    Zumba de 脂肪燃焼でダイエットした31日間の記録 | SPOT
  • 全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT

    \【お知らせ】SPOT、引きこもりメディアはじめました/ この記事はコタツ記事です。 皆さんはコタツ記事というものをご存じでしょうか。 簡単に説明しますと、「取材などをせずにネット上にある情報を収集して、再構成して書く記事」のことを指します。コタツに入ったまま完結するからそう呼ばれているわけです。 コタツから出ることなく適当に作っている内容の薄い記事、みたいな文脈で使われることの多い「コタツ記事」ですが、ここSPOTにはその「コタツ記事」が存在しません。 なぜならSPOTのコンセプトは「実際に行ってみて体験したこと観たことをもとに熱量のある記事を書く」です。このコンセプトに共感し、我々は時には死ぬほどの乗り継ぎを経て取材先に行き、時には100キロ歩き、時にはシベリアまで行かされるわけです。そうなるともちろんのこと経費がかさみ、赤字も膨らんでいくわけです。 それでも、ただコタツに入りながら再

    全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT
  • 千葉のサバゲーフィールド、オペレーションフリーダムが最高な理由 | SPOT

    千葉でサバゲーできる場所を探している皆さん。 ここ『オペレーションフリーダム』は酒々井インターに近く自動車アクセス抜群。広大な屋外フィールドと綺麗な設備、明るいスタッフが評判の、初心者にも格派にもオススメのサバゲーフィールドです。 今回はオペレーションフリーダムでの遊びを体験するためSPOT主催サバゲーイベントを開催! 我々SPOT編集部も初心者サバゲーマーとして参加させて頂きました。 「エアガンで撃ち合う遊び」なので怖いイメージもありましたがご覧の通り。スポーツマンシップに支えられた笑顔あふれる1日に。 更に今回のイベントには特別ゲストとしてコスプレイヤーの星乃まみさん(@ma5mi2ta3n)、元自衛官タレントのかざりさん(@kazariri)も参戦。 来場者の皆さんと混ざって普通に一緒に遊んでくれました(お二人とも超良い人だったので無事ファンになりました) この記事ではイベントの様

    千葉のサバゲーフィールド、オペレーションフリーダムが最高な理由 | SPOT