タグ

小説に関するlawのブックマーク (8)

  • なろう系作家の漢字使いが下手【追記】

    確り(しっかり) 漸く(ようやく) 徐に(おもむろに) 齎す(もたらす) みたいな奴は、これを常用してる人が書いてるとは思えない作品に出てくるから、漢字変換の弊害だよな 無理して使うと、逆に頭悪く見えるし、そもそも文意が伝わらん 自分だって、読めないだろ? 矢狭間とか木訥あたりは、わざと使ってるんだろうが・・・ あれ、でもそうすると、なろう系作家は60以上のオッサン率が高く、引退後の趣味発表だったりするのかしら? それでも、「もたらす」は変換しないよな、普通 確りとか「たしかに」みたいな意味に読んじゃうよな 追記:2021-07-18 08:00 ブコメがすごくなっててびっくりした どこ経由なんだろ これの問題は、「対象読者に届かんだろう」ってところ 何かの状況に対して、キャラが「確り」とだけ反応したとき 一瞬、脳が止まるんだよね 動画が読み込み不良で止まったような、唐突で書き手が想定した

    なろう系作家の漢字使いが下手【追記】
    law
    law 2021/07/17
    なろうだけの問題じゃないよね。昔っから小説投稿サイトでは変換できるものは片っ端から変換したんだろうなあって小説が投稿されてましたよ。
  • 「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)

    ホントはタイトル「司馬遼太郎作品の史実と創作部分」みたいな穏健なのも考えたのだけどね…冗談抜きで、ホントに『作家』司馬遼太郎への称賛として「シロートをだましてるなあ」と。それはシロート代表の当方が認定する。 そのへんのことをいろいろと。

    「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)
    law
    law 2016/06/12
    司馬さんの小説は面白すぎますからねえ。多くの人が読むし、心に歴史上の人物の印象を刻みこむし、若いときに読めば読むほどそれに引っ張られる。でもそれは司馬さんの罪じゃないからなあ。あとこのタイトルは苦手。
  • 村上春樹「心苦しく、残念」町名変更へ 小説のたばこポイ捨て記述めぐり (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    村上春樹「心苦しく、残念」町名変更へ 小説のたばこポイ捨て記述めぐり デイリースポーツ 2月7日(金)17時55分配信 作家村上春樹氏(65)が月刊誌文藝春秋昨年12月号に発表した短編小説「ドライブ・マイ・カー」の表現をめぐり、一部で物議をかもしたことなどを受け、村上氏が7日、文藝春秋を通じてマスコミ各社にファクスで見解を発表。単行化の際には、指摘された町名を変更する意向を明かした。 小説では、中頓別町出身の女性運転手がたばこをポイ捨てし、主人公が「たぶん中頓別町ではみんなが普通にやっていることなのだろう」と思う場面について、北海道中頓別町の町議が「ポイ捨てが普通のことに受け取られる」と抗議。文藝春秋に7日、質問状を送付した。 文藝春秋は同日、町議からの質問が届いていないことを説明した上で、「『ドライブ・マイ・カー』は小説作品であり、文藝春秋は作者の表現を尊重し支持します」との見解を

    law
    law 2014/02/07
    不愉快さは理解できる。でも、村上春樹本人の発言じゃなくて作中の登場人物が思ったことですからねえ。フィクションに実地名出せなくなっちゃう危険が。町議の行動を苦々しく思っている町民も多いんじゃないかなあ。
  • 『永遠の0』の何が問題なのか?

    先月に一時帰国した際、評判の映画『永遠の0』を観ました。また、小説も評判であるというのでこちらも読みました。どちらもプロの仕事であると思います。技術的に言えば、ストーリー・テリング(物語の展開)だけでなく、セッティングやキャラクターの造形、そして何よりも時空を超えた大勢のキャラクターが、物語の進行とともに「変化していく」効果が見事です。 キャラクターの「変化」というのは、「成長」したり「相互に和解」したり、あるいはキャラクターに「秘められていた謎」が明かされたりしてゆくという意味です。そうした効果を、時空を超えた複数のキャラクターを使って、しかも2000年代と第二次大戦期という2つの時間軸の中で実現している、そのテクニカルな達成はハイレベルだと思います。 更に言えば、老若男女の広範な層にまたがる読者あるいは観客は、多くのキャラクターの中から自分の感情を投影する対象を見出すことができるように

    『永遠の0』の何が問題なのか?
    law
    law 2014/02/06
    特攻隊員や個々の戦争被害者への慰霊の心と、非人道的な作戦や戦争を批判する心は両立できると思うのだけど。何故だか美化に走りたがる人が居ますよね。自国の非を直視したくないということなのかなあ。
  • ガンガン盗作大賞で小学館編集者「俺が担当でもこれを防ぐ自信はないわ〜」|やらおん!

    1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 15:58:51.68 この盗作問題はマジで怖すぎる。 何が怖いかと言ったら「自分が同じ立場でこれを防げるかどうかわからない」から。 …とか書くと、駄目編集死ねって思われてしまうんだろうけど、いやマジで怖いですよ。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― まず、この作品の盗作元である『マルドゥック・フラグメンツ』の単行発売日が5月。 んで、第18回スクエニ漫画大賞の応募締切が多分3月末。 ってことは、短編が掲載された雑誌を読んでないと気づけない。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― んでもって、小説を雑誌で読む習慣のある人間は漫画編集の中でもほとんど、 いやまずいない。例えば、今月号の「小説すばる」や「きらら」に掲載された短編を 知ってる

  • ある編集者の気になるノート : 小説家を志すあなたが、「夜がきた」と書いてはいけないワケ。

    『夜がきた』と書いてはいけない(花村萬月公式ホームページ ブビヲの部屋) *時期が来るとトップページから削除されてしまうはずなので、かなりの長文ですが引用します 夜がきた。 と、書くのは説明。べつに文才がなくても、誰にでも書けます。また、誰に対しても意味が通じます。 けれど『夜』という言葉を遣わずに『夜がきた』ということをあらわす──描写するのが、小説家の基的な仕事です。 強く意識してください。説明は誰にでもできます。小説家を志すあなたが成し遂げなくてはならないのは、描写です。描写、描写と口を酸っぱくして言ってきた所以です。 以後、『夜がきた』と書くべきときに、『夜』を遣わずに、『夜』を表現してみてください。 たとえば『夜のとばりがおりた』などと書くのは説明としても陶しいし、描写としても紋切臭くて陳腐すぎる。 こうなると説明としてはうざいし、描写としては三流という最悪なことになってしま

    ある編集者の気になるノート : 小説家を志すあなたが、「夜がきた」と書いてはいけないワケ。
    law
    law 2009/01/16
  • よい子のBlog(季節のフルーツ添え):読書感想文「リアル鬼ごっこ」 山田悠介著

    2005年02月24日 読書感想文「リアル鬼ごっこ」 山田悠介著 かねてから気になっていた小説、「リアル鬼ごっこ」を読み終わりました。 出版されたのは随分前なんですが、ここしばらくでやたらとタイトルを 見る機会があったので読んでみたのです。 この小説をご存知ない方に説明すると、著者:山田悠介氏はこのを書いた 当時はまだ20歳。デビュー作である「リアル鬼ごっこ」は自費出版にも関わらず、 現在まででなんと30万部近くを売り上げている、脅威のベストセラーです。 一年前には文庫にもなり、引き続き売れているようです。さらに著者は 「ベイビーメール」「あそこの席」「8.1(ハチテンイチ)」などなど、矢継ぎ早に を出版し、どれもそこそこ売れているようです。 …などと書くと「期待の新人か!?」と思われそうですが、決してそうでは ありません(笑)。殆どの人が「このが何故そんなに売れているのか 分から

  • 人民日報も認める『銀英伝』。中国で「愛される理由」は:日経ビジネスオンライン

    で累計1500万部以上が売れたというSF大河小説『銀河英雄伝説』(田中芳樹著)の中国語版がこの秋、中国でも出版されることになった。これまでもネットでの無断転載や海賊版などで読むことはできたが、正規版の出版は大陸中国では初めて。この作品は中国の若者の間で「宇宙版三国志」と称される圧倒的な支持を受けており、都市生活者や学生たちの間ですっかり定着した「村上春樹現象」と並んで、日発の小説の人気ぶりを表している。 『銀河英雄伝説』(略称・銀英伝)は広大な銀河系を舞台にしたスペースオペラ。「銀河帝国」と「自由惑星同盟」両陣営の攻防を軸に、若き2人の英雄ラインハルト・フォン・ローエングラムとヤン・ウェンリーの生涯を中心に描く。 ジャンル的にはSF小説だが、「科学技術的な描写は重んじず、対立する陣営のイデオロギー、人物像、権謀術数、歴史の流れを正面に出し、『後世の歴史家』の観点から叙述することで、さ

    人民日報も認める『銀英伝』。中国で「愛される理由」は:日経ビジネスオンライン
    law
    law 2006/08/23
    この小説の内容を検閲しない当局の不思議
  • 1