タグ

2009年1月15日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ネットで「朝青龍殺す」 北海道の男、脅迫容疑で逮捕 - 社会

    ネットで「朝青龍殺す」 北海道の男、脅迫容疑で逮捕2009年1月15日15時29分印刷ソーシャルブックマーク インターネットの掲示板で、大相撲の横綱朝青龍を「殺す」などと書き込んだとして、警視庁は、北海道北斗市市渡、無職高橋千春容疑者(29)を脅迫容疑で逮捕したと、15日発表した。 所署によると、高橋容疑者は11日午後5時45分ごろ、自宅のパソコンで掲示板「2ちゃんねる」に、「これから国技館に乗り込んで殺す」などと書き込んだ疑いがある。「朝青龍の横綱としての態度が気に入らなかった。殺すと書き込めば、びびって負けるのではないかと思った」などと供述しているという。 高橋容疑者は、書き込みがテレビなどで報じられ騒ぎが大きくなったことに驚き、14日午後、北海道警函館中央署に出頭した。 初場所初日の取組が終わった11日午後6時ごろ、警視庁に書き込みがあるとの110番通報があり、同署員が掲示板をみて

  • とある夫婦の軋轢と誤帰属の働き - 僕と懐疑の関係

    「とある夫婦の離婚序章」という増田を読んだ。 元増田が共働きということで、共働きの話が多いので、あえて専業主婦と二人の子供(3歳前&新生児)を持つ父親としての意見も書いてみよう。 まず、たとえ専業主婦であっても、二人の子供を放置せずに相手をしながら生活をするのは、やったことのない者の想像を絶する大変さであるということは確認しておきたい。少なくとも私の想像力では、ストレスを溜めずにこんなことをこなすことができる人間は「特殊」な人間だとしか言いようがない。 例えば、下の子供ができたことで、愛情を独り占めできなくなった上の子がストレスを溜めて攻撃的になっている。下の子はまだ首もすわらず縦抱きもできない状態。さて、この状態でどうやってトイレに行こうか。家事をしようか。下の子の授乳をするときはどうする。 相当ブラックな会社でない限り、会社に行っていた方が楽だろう。私はそう思う。兼業主婦の方が大変*1

    とある夫婦の軋轢と誤帰属の働き - 僕と懐疑の関係
    law
    law 2009/01/15
  • 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記

    働く母 | はてな匿名ダイアリーのこの投稿が、はてなブックマークで話題になっている。とある夫婦の離婚序章 この匿名氏は、週三日は会社泊まり、という激務の中、家事育児についてこれだけの貢献をしているのに、「もうあなたとはやっていけない」と奥さんに言い渡されてしまったそうだ。・土日の事は100%作成してる・平日の嫁と娘の事の「ストック」を土日で仕込む・嫁の土日外出時は、娘の面倒見る・土日は娘を風呂入れる。・平日の家事が回らないって言うから、家政婦雇う。 ワーキングマザーである私は、匿名氏の奥さんにわりと肩入れしつつ読んでいた。 すると、関連エントリーが続々と。私が共感したり、なるほどー、と思ったのはこのあたり。(あ、ちなみに「増田」というのは、はてな用語で、匿名ダイアリーにエントリを書いた人のことです。「anonymous diary=アノニマス ダイアリー=マスダ=増田」)増田は奥さんの

    law
    law 2009/01/15
  • アフリカがどれだけ広いか、ひと目でわかる画像 : らばQ

    アフリカがどれだけ広いか、ひと目でわかる画像 アフリカは大陸なので大きいのは言うまでもないですが、では「何と比べてどのくらい大きいのか?」となると、そう簡単に把握できるスケールではありません。 「アフリカってこんな広さだったんだ…」と、ひと目でわかる画像をご紹介します。 ヨーロッパ大陸に比べて、ずっと大きいだろうなとは思っていても、米国や中国までがこんなに小さく収まってしまうとは意外でした。 北米大陸も結構大きいと思っていましたが…。米国からアラスカが忘れられているのはスルーしておきましょう。 日とそう変わりの無い英国が豆粒のようですね。 世界は途方もなく広いです。 Digg - Africa in Perspective: You Don't Know How Huge it is!より AFRIKAposted with amazlet at 09.01.13ソニー・コンピュータエン

    アフリカがどれだけ広いか、ひと目でわかる画像 : らばQ
    law
    law 2009/01/15
  • Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇(ITmediaエンタープライズ) - Yahoo!ニュース

    ファイル交換ソフトウェアに関連した情報漏えい事件が今なお多く、公私での使用を禁止している企業が少なくありません。それでも、やむを得ず使ってしまうことが、どのような悲劇をもたらすのでしょうか。銀行員のN氏(仮名)を襲った事例を紹介しましょう。 ●真面目さが過ぎる故に N氏は典型的な真面目人間で、出世も同期の中では比較的遅く、50代前半で銀行の副支店長という肩書きでした。要領が良いタイプとは言えないのですが、実直で銀行業務という仕事をこよなく愛していた人です。そんな彼の人生の軸が狂ったのはある年の年度末のことでした。 この年は業績の計算数字がなかなか合致せず、翌週月曜日には部で支店の業績を報告し、改善策を提案しなければなりませんでした。何度も計算を繰り返すうちに帰宅時間が迫り、N氏は仕方なく、USBメモリにコピーを行う権限を持つ副支店長という立場を利用して、USBメモリに業務関連の資料

    law
    law 2009/01/15
  • 落合監督1票差涙…昨年に続き殿堂入りならず:プロ野球:野球:スポーツ報知

    落合監督1票差涙…昨年に続き殿堂入りならず 財団法人「野球体育博物館」は13日、東京D内の野球殿堂ホールで09年度の殿堂入り4氏を発表した。 史上最多となる3度の3冠王に輝いた中日の落合監督が、1票差で涙をのんだ。プレーヤー表彰部門で227票を獲得したが、当選必要数228(有効投票304票の75%)に1票届かず、昨年に続いて落選。都内で「オレが決められる話じゃないからな」と語った。中日の西川球団社長は「3冠王を何度もとった人はそういないのに、おかしいね」と首をひねった。巨人のエースで監督も務めた故藤田元司氏は95年に1票足らずに落選し、翌年に殿堂入りした。 ( ) ( ) ソーシャルブックマークに登録 (2009年1月14日06時00分  スポーツ報知)

    law
    law 2009/01/15
  • NON STYLEとオードリーはテレビで消費されてしまうのか? - toroneiのブログ

    オードリーと、テレビのカタログ化と、人に飢えてる時代のテレビ|松野大介論 オードリーが使い捨てられること、ノンスタが使われもしないことを危惧する松野さん、オードリーに関してはもうはっきりとその兆候があるのは、僕も大きく気になっています、はっきりいって若林には、春日をバラエティの有象無象の群れの中で生かす腕というのは、確実に持っているんだけど、残念ながら今のテレビバラエティの構造が、猛獣が出てきた際に来の相方の操縦を待たない構造になっていることは、非常に問題であると考えてしまう。特に若林があれだけの才覚がありながら、所在無さげにしているところを、この年末年始に多々見かけてしまったことを、僕は凄い心配しています。 またこれは去年のM-1が三回戦に差し掛かった頃に、心配していたことなんですが、「M-1でオードリーが活躍してスターになる」ということを前提に考えたときに、所属事務所のケイダッシュス

    NON STYLEとオードリーはテレビで消費されてしまうのか? - toroneiのブログ
    law
    law 2009/01/15
    オードリーの若林君が消えていったらほんとに損失だと思う。乗り越えてほしいなあ。凄い心配。
  • 非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記

    同じテーマについて話しているようで、実は全く違う領域について意見を交わしている=「かみあわない議論」ってよくありますよね。 たとえば、 Aさん 「何回も契約更新を繰り返し、同じ職場で 5年も働いているのに正社員になれず、有給休暇もボーナスもない。そんな立場に置かれている人がいるのはおかしい。非正規雇用契約なんて禁止すべきだ!」 Bさん 「でも、全員が全員、正社員になりたいわけでもないんです。契約社員として自由な時間だけ働きたい人もたくさんいるんですよ。働き方の多様性だって確保する必要があります」 テレビ討論などでもよく聞く問答ですが、Bさんの発言はAさんへの反論として成立していません。 Bさんは“でも”で話し始めているので、Aさんの意見への反論を言う必要があります。 が、Bさんが“でも”に続けて話していることは「Aさんが話しているのとは、違う部分の話題」です。 Aさんの発言をステップごとに

    非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記
    law
    law 2009/01/15
    前提条件や言葉の定義がすれ違っていて議論として成立していない不毛な罵りあいのなんと多いことか。Aさんの言ってる●●とBさんの言ってる●●は違うものじゃない?ってのを見かけるとうわーってなる。