タグ

2010年11月9日のブックマーク (7件)

  • 「指示できる人間は誰もいない」イエスマンに囲まれた松本人志の悲しみ

    「松人志の怒り 青版 」(集英社) 松人志による9年ぶりのコント番組として話題を集めた、『松人志のコント MHK』(NHK総合、10月15日放送)。しかし実際には、視聴率も6.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と惨敗。ネット上では賛美の声もあったものの、大半は「松終わったなぁと日中が思っただろうね」、「ファンとか信者とか色眼鏡とか関係なくつまらなかった」と、期待していただけにガッカリした……という声が多くを占めた。翌16日には『プロフェッショナル 仕事の流儀』(同)の松人志スペシャルが放送されたが、この中で放送された会議の様子が、さらにファンを失望させる結果となった。 「以前、ラジオ『放送室』(TOKYO FM)で『俺の周りにはイエスマンがいない。(略)俺はそういうのせえへん、というか俺の周りにだけ何故かそういうのが来ん』と語っていたのですが、あの番組では松の意見に

    「指示できる人間は誰もいない」イエスマンに囲まれた松本人志の悲しみ
    law
    law 2010/11/09
    記事の内容が本当なら、この記事自体が存在できないはずなんだけど。
  • 世界バレーの見どころ、眞鍋監督のiPad式采配術 « It’s Real Intelligence! 7

    10/29から始まった、「2010世界バレー」で、全日女子の活躍を3日連続TBSで観ています。にわかファンながら2006年の前回大会も少し観ていて、バレーは当に戦略的で見ごたえのあるスポーツだと思っています。眞鍋政義監督が、iPadを片手に何を考えながら試合を組み立てているのか。公式サイトのインタビュー動画や実況を聞きながら、メモを取ってみました。 photo credit: Badruddeen 情報戦で流れを作ったポーランド戦 今日のアルジェリア戦で、ノートパソコン2台に、ディーラールームのような大型モニタがつながれたアナリスト席が映っていましたが、あらゆるデータは後方で分析され、真鍋監督の「情報端末」(という呼称ですが見るからにiPad。笑)に無線LAN経由でリアルタイムに分析データが送られているそうです。 それが真価を発揮したとも言える、ポーランド戦セットカウント0-2で迎えた

  • 中日スポーツ:屈辱の18年を今年卒業します:グラニュース(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 11月の記事一覧 > 記事 【グラニュース】 屈辱の18年を今年卒業します 2010年11月9日 紙面から 名古屋グランパスの初優勝が刻一刻と近づいてきました。ファンの皆さんは歓喜の瞬間を迎える準備はできていますか? Jリーグ開始から18年目。負け続けた草創期、勝てそうで勝てなかった歴史を知れば、喜びもまた味わい深くなるというもの。「あのころは弱かった」と笑える日のために、お届けします。 (木邦彦) グランパスが負けキャラでも愛されたのは、突然爆発する魅力があったからだ。 「生卵襲撃」が幻となった試合は94年3月26日の浦和戦(瑞穂球)。開幕から1点も取れずに4連敗して迎えた5戦目。我慢の限界に近づいたサポーターは生卵を持参してゴール裏に陣取った。開始4分、目の前でシーズン初ゴールが生まれたが、サポーターは喜べなかった。

  • 英語を学ぼう - テキスト発音記号変換

    unicode (recommended): コピペも可能。多くの場合はこちらがおすすめ 画像版: 以前の「基表記」はこちら Thai Phonetic YK Font 使用: 最初に準備が必要だが条件が揃えば快適 CMU の辞書のテキスト表記のまま SAMPA 形式

  • asahi.com(朝日新聞社):アリジゴク、おしっこする 千葉の小4が通説覆す発見 - サイエンス

    吉岡君が撮影したアリジゴクの写真アリジゴクを手に取る吉岡諒人君=千葉県袖ケ浦市、赤井写す  「アリジゴクは排泄(はいせつ)しない」という「通説」が覆されるかもしれない。千葉県袖ケ浦市の小学4年生、吉岡諒人(りょうと)君(9)が夏休みの自由研究で、アリジゴクの「お尻」から黄色の液体が出たことを確認した。吉岡君から質問を受けた日昆虫協会(東京都千代田区)は「通説や、インターネットの情報をうのみにせずに発見した、価値ある研究」として今年度の「夏休み昆虫研究大賞」に選んだ。6日に表彰式があった。  アリジゴクはウスバカゲロウ科の幼虫。一部の種はさらさらの砂地にすり鉢状のくぼみを作り、落ちてきたアリなどの体液をあごから吸う。幼虫期は肛門(こうもん)がほぼ閉じていて、成虫になる羽化時にため込んだ糞(ふん)をまとめて出す。日昆虫協会によると、やネット上では、羽化時まで「排泄しない」と記されたもの

    law
    law 2010/11/09
  • バルセロナの都市戦略:ローマ法王のサグラダファミリア訪問の裏側に見えるもの | 地中海ブログ

    昨日から今日にかけて世界各国のメディアが大々的に報じている様に、今週日曜日、サグラダファミリアにてローマ法王ベネディクト16世による献堂式が行われました。これにより、1882年に教会の建設が始められて以来、128年の時を経て、終にサグラダファミリアが正式な教会として法王庁に認められたんですね。 この極めて重大なイベントの為に、サグラダファミリアの周りは数日前から通行禁止になったり、沢山の警察官が厳重な警備をしたりする中、一目でもローマ法王の姿を見ようと、街頭にはスペイン中から集まってきた信者や野次馬で、正にお祭り騒ぎの様相を呈していたんですね(地中海ブログ:スペインニートはニニ(Ni Ni)と言うらしい:世界のニート事情)。 かく云う僕も、スペイン人達の波の中に紛れ込んでた一人だったんだけど、ローマ法王を乗せた車の姿があちら側に「チラッと見えたかな」と思ったら、ものすごいスピードで目の前

    バルセロナの都市戦略:ローマ法王のサグラダファミリア訪問の裏側に見えるもの | 地中海ブログ
  • 日本の愛国無罪 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    感情的になると論理的なものが捨て置かれる傾向があるわけですが、しかしそれにしてもいいリトマス試験紙だな。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101108/plc1011081149009-n1.htm ビデオを公開したことがグッジョブだったかどうかはさておき、法律違反は法律違反で処分する。それが法治国家というものだと思うのだけども。ある犯罪があったときに、「誰が」とか「どういうタイミングで」とか、意図とか、世論とか、誰かの意思とか。そういうので判断せずに、「法律違反の有無」で判断するというのが「法治」だわねえ。争点は「違法性」とか「犯罪要件成立の有無」だろ。 そうでなけばそれは「人治」。法ではなくて、人の判断に委ねるわけだ。「かわいそうだから」とか、「いいことしたから」とか。その「かわいそう」とか「いいこと」の基準は感情であり、個人の主観。

    日本の愛国無罪 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    law
    law 2010/11/09