タグ

2012年8月27日のブックマーク (11件)

  • 時事ドットコム:河野元官房長官の招致要求=生活

    河野元官房長官の招致要求=生活 河野元官房長官の招致要求=生活 新党「国民の生活が第一」の外山斎氏は27日の参院予算委員会で、1993年に河野洋平官房長官(当時)が旧日軍による従軍慰安婦問題をめぐって「心からのおわびと反省」を表明したことに関し、「韓国の慰安婦といわれる方々の証言だけを基に河野談話を発表した。大変問題だ」として、事実関係や経緯を確認するため河野氏と官房副長官だった石原信雄氏の参考人招致を求めた。  柳田稔委員長はこの後の理事会で「各会派が持ち帰って協議していただければありがたい」と述べるにとどめ、結論を持ち越した。 (2012/08/27-14:50)

    law
    law 2012/08/27
    この招致が実現したら国際社会(中韓だけじゃない)に日本は人権意識の低い国だという印象がばら撒かれるわけですね。選挙に勝ちたいからって何をしても良い訳じゃないのに。あーあ。
  • 巨人・阿部のホームランの軌道が途中で変化してるwwww : 日刊やきう速報

    11:風吹けば名無し:2012/08/27(月) 14:56:02.53ID:jXqlR6Nx すごすぎワロタ 18:風吹けば名無し:2012/08/27(月) 14:57:01.69ID:myC2GMfM すげえwwwwwwwwwwwww 23:風吹けば名無し:2012/08/27(月) 14:57:20.29ID:deT0KmX+ 空中イレギュラーやな 30:風吹けば名無し:2012/08/27(月) 14:58:15.88ID:EYAg1kVX 落ちはじめた打球がいきなり伸びるとかどんな現象だよ 風吹けば名無し:2012/08/27(月) 14:58:32.98ID:ICjfuUzm 怖っなんだこれ!? 40:風吹けば名無し:2012/08/27(月) 14:59:29.02ID:9SQWVOao この クイッ が無かったら入ってなかったやん 50:風吹けば名無し:2012/08/2

    巨人・阿部のホームランの軌道が途中で変化してるwwww : 日刊やきう速報
    law
    law 2012/08/27
    何これw
  • 奴らの愛国は悪い愛国。 - 備忘と思考

    また憂なアイコクの季節がめぐってきた。 05年の「反日デモ」以来か。もっとひどいことになりそうな気配もある。 ネットは言うまでもなく、新聞や雑誌は、連日、韓国たたきに熱くなっている(なぜか中国たたきは少ないね)。どっかの会社は韓国からのゴルフボールの輸入を停止したそうだ。会社のイメージ悪化が怖いと。つまり日アイコク者の攻撃が怖いということだろう。 ところが8月20日、読売の夕刊を読んでいたら、なんと「愛国心」を批判し始めたので驚いた。 「愛国心―自分の名声を明るく輝かしいものにしたい野心を持った者が、たいまつを近づけると、じきに燃え出す可燃性の屑物。愛国者―部分の利害のほうが全体のそれよりも大事だと考えているらしい人。政治家に手もなくだまされるお人好し。征服者のお先棒をかつぐ人」 「征服者のお先棒」とは侵略戦争の旗振りという意味だろう。ビアスの「悪魔の辞典」からの引用だ。なかなかいいこ

    奴らの愛国は悪い愛国。 - 備忘と思考
    law
    law 2012/08/27
    互いの国の愛国者たちが煽りあって事を起こしているのに、なぜ片方だけ批判できると思うのか。不思議な思考方法ですよね。
  • 長友フル出場!カッサーノがめっちゃ楽しそうw

    26日に行われたセリエA第1節、ペスカーラ対インテルの一戦は、3-0でアウェーのインテルが勝利を収めた。DF長友佑都は左サイドバックとして、先発フル出場している。 インテルは新加入のカッサーノとガルガノを先発起用。立ち上がりはペスカーラMFヴァイスの個人技などに苦しみ、ヒヤリとさせられる場面も迎える。15分には、FKから直接カプラーリに狙われるが、GKカステラッツィがこれを阻んだ。 すると、インテルは17分に先制に成功する。サネッティの縦パスに反応したミリートが、ペナルティーエリア内で折り返すと、逆サイドに流れたボールを、フリーで飛び込んできたスナイデルが冷静に流し込んだ。 さらにその2分後、今度はスナイデルのスルーパスでカッサーノがフリーに。折り返しのボールを、ミリートが難なく押し込んで、インテルはあっという間にリードを広げる。小気味よくボールを回す場面も見られたインテルだが、守備で苦し

    長友フル出場!カッサーノがめっちゃ楽しそうw
    law
    law 2012/08/27
    雰囲気がよさそうでなにより。
  • 許される方向、許されない方向 - Chikirinの日記

    前回、「関西人からみた、東京の人の言葉遣い」についてエントリを書きました。このエントリには、別の観点からも興味深い点があります。 前エントリで、私は以下のように書いています。 (1)関西女子が、東京の男子の言葉遣いを聞いて、「気色悪っ」と感じた。 もし、私の書いたのが、全く同じ構造だけれど、反対の方向であったらどうでしょう? たとえば、 (2)東京女子が、関西の男子の言葉遣いを聞いて、「気色悪っ」と感じた。 もしくは、 (3)東京女子が、東北の男子の言葉遣いを聞いて、「気色悪っ」と感じた。 (3)の場合、非常に高い確率で、私は強く非難され、ヘタをすると炎上騒ぎになっていたでしょう。 東北の人はもちろん、東北にはナンの関係もない人まで参戦してきて、「他地域の方言を馬鹿にするのはあるまじき行為!」と怒ってきたと思います。 (2)であっても、今回のような「方言て、他の地域の人からは、妙に聞こえる

    許される方向、許されない方向 - Chikirinの日記
    law
    law 2012/08/27
    昔は何を言われても受け流せていたところからの発言を受け流せなくなったとしたら、それは受けて側でヒエラルキーに変化があったってことになるのかな。
  • 【正論】東洋学園大学教授・櫻田淳 「対韓温情」姿勢を変えるときだ+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    筆者は、20歳前後の頃、『ジャパニーズ・マインド』(ロバート・C・クリストファー著、徳山二郎訳、講談社、1983年)という書を読んだことがある。それは、80年代に日の経済隆盛を受けて出された多くの「日論」の一つであった。 ≪竹島上陸に見える甘えの構造≫ 書中、若き日の筆者に強い印象を残したのは、「日人のナショナリズムに一旦、火が点(つ)いたら、もはや手が付けられない」という趣旨の記述であった。この書が書かれた頃から30年の時間がたった今、「日人のナショナリズムは、手が付けられない」という往時の観測が正しいのかと問いを発するのは、大事であろう。 特に中国韓国では、政治指導層にせよ一般国民にせよ、日の「ナショナリズム」はどのようなものだとみられているのか。彼らは「怖い」とみているのか、「大したことがない」とみているか。これが今後の東アジア情勢を観察する材料にはなるであろう。 という

    law
    law 2012/08/27
    うーん、日本のナショナリズムが洗練されていたとは全く同意できない。確かに贖罪意識で甘く見られたのもあるのだろうけど、謝罪したそばから燃料注ぐ政治家等が日本にもいっぱいいるからなあ。
  • ドルトムントとユナイテッドの香川の使われ方の違いを書いたレスが的確 : サッカーミックスジュース

    2012年08月26日19:51 カテゴリプレミアリーグ海外組 ドルトムントとユナイテッドの香川の使われ方の違いを書いたレスが的確 742:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 01:35:53.52 ID:BgMlZYYA0 ドル時代 1.無理矢理にでも香川に出す。前向けば大きなチャンスの確率が高い。取られても全員香川の近くまで走る。こぼれ球を拾い易い 2.バックパス→サイドが裏に走る→ボランチ等が裏に出す→サイドが追いつき香川に戻す 3.バックパス→香川に戻す→敵位置悪いから再度戻す→再度預ける→かわせるタイミングで前向く 今 1.香川の近くに敵がいる。取られそうだから出せない 2.バックパス→張り付いてるサイドの足下に出す 3.バックパス→香川に戻す→敵位置悪いから再度戻す→香川何もしねえなとディフェンスラインに下げる→サイドで回す 768:名無しに人種

    ドルトムントとユナイテッドの香川の使われ方の違いを書いたレスが的確 : サッカーミックスジュース
  • 熱闘甲子園で新喜劇ばりズッコケ…あかんの? 亡き父に誓った全力パフォーマンス (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    熱闘甲子園で新喜劇ばりズッコケ…あかんの? 亡き父に誓った全力パフォーマンス 産経新聞 8月26日(日)16時40分配信 熱戦が繰り広げられ、大阪桐蔭(大阪)の春夏連覇で幕を閉じた夏の甲子園。「伝令」役の球児が、高校野球史に残るような珍事でスタンドを沸かした。マウンドに向かう途中に「吉新喜劇」ばりに盛大に転んでみせたのだ。球場では喝采が起きたが、真剣さと悪ふざけの紙一重の“プレー”ともとられかねないだけに、球審からは「場所を考えよう」と注意を受け、監督からも叱られた。しかし、「ピンチの時こそ笑いを」。注目を集めたこの浦添商の3年生は真剣勝負の場で自身の野球哲学を貫き、すがすがしい表情で甲子園を後にした。 ■まさかのズッコケ 今夏の甲子園第3日目、8月10日に行われた浦添商と愛工大名電(愛知)の1回戦。四回2死一、三塁。浦添商にとってピンチの場面だった。ベンチから伝令が飛び出した。

  • 日中関係:不毛の島、不毛なナショナリズム

    (英エコノミスト誌 2012年8月25日号) 尖閣諸島を巡る争いでは、日中両国とも声高に立場を主張するのではなく、現実的な態度で臨むべきだ。 日では尖閣諸島、中国では釣魚島と呼ばれる無人島に日中の急進的なナショナリストが相次いで上陸したことをきっかけに、中国全土で反日デモが相次ぎ勃発したことは、憂慮すべき事態だ。 アジアの2大大国の難しい関係は痛みを伴いながらも前進してきたが、岩でできた不毛の島々を巡る領土の争いが、関係の進展を覆してしまう危険性が改めて明るみに出た。 さらに、このいさかいが紛争の懸念を呼び起こし、米国までも巻き込む事態に発展する可能性すらある。 い違う歴史認識 東アジアでは、歴史が常に重くのしかかっている。そのため、まずは争いの根源を理解することが不可欠だ。 中国は尖閣諸島を正式に支配したことがない。また、貪欲に帝国主義を推し進めた自国の過去を平気で忘れてしまっている

    law
    law 2012/08/27
  • お探しのページが見つかりませんでした。 | J SPORTSコラム&ニュース

    サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。 Copyright© 2003 - 2018 J SPORTS Corporation All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.

  • ちょwwwiPhone持ってる奴は電子レンジで温めてみろwwwwwww : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/25(土) 20:27:48.55 ID:1EuFCSs9P

    ちょwwwiPhone持ってる奴は電子レンジで温めてみろwwwwwww : BIPブログ
    law
    law 2012/08/27
    これをブクマしようとして、一瞬これはデマの拡散に協力したことになって責められたりしないよな?ってちょっと不安になったけど、さすがに無いわとブクマ。