タグ

ブックマーク / news.livedoor.com (85)

  • 誰もがルールをひたすら守る日本人はまるで「病」にかかっているようだ!=中国メディア - ライブドアニュース

    2018年6月16日 7時12分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日人はルールに縛られ過ぎていると論じる記事を、中国メディアが掲載した 日には秩序がある一方、活気がなく生き生きとした感覚がないと指摘 ルールを守ろうと固執する様子はまるで「病気のようだ」と伝えている には「上に政策があれば、下に対策あり」という言葉がある。これは中国人がルールや法律、規則という存在をいかに守ろうとしないかを示す言葉としても知られているが、確かに中国人はルールを遵守する意識が日人より希薄と言えるだろう。 逆に、中国人から見ると「日人は誰もが疑うこともなく、ただひたすらルールを守る」ように映るようで、その様はまるで「何かの病気にかかっている」かのようらしい。中国メディアの網易はこのほど、「すべての日人はまるで『病』に罹患しているかのように、ひたすらルールを守り続ける」と論じる記事を掲載し

    誰もがルールをひたすら守る日本人はまるで「病」にかかっているようだ!=中国メディア - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/06/18
    すごくわかるんだけど中国レベルでルール守らないといろいろ破綻するとも思う。古いルールを守り続けるのでなく必要に応じて変えていくべきなのに変えようとしないのが問題なんだよね
  • 『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」 - ライブドアニュース

    2018年6月7日 15時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「コードギアス」の監督・谷口悟朗氏が、現在のアニメ業界に警鐘を鳴らした 声優はアイドル化し、ベテランが新人にアドバイスをすることもできないそう 役者を育てる気がなく、若いうちに使い捨てようとする事務所もあるという 2017年に誕生から100周年を迎えた日のアニメ――。日が世界に誇る一大コンテンツのメモリアルイヤーを記念して、週プレNEWSでは旬のアニメ業界人たちへのインタビューを通して、その未来を探るシリーズ『101年目への扉』をお届けしてきた。 第9回は、アニメ監督の谷口悟朗さん。5月26日より公開中の映画『 反逆のルルーシュⅢ 皇道』について語っていただいた前回に続き、今回は自身のキャリアを振り返ってもらった。「決して業界の主流派ではなかった」と語るエピソードから次第に「現在のアニメ業界の問題点」が浮き

    『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」 - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/06/08
    アイドル声優と声優をちゃんとわけてほしいね。アイドル声優はアイドル系アニメとかそういうのだけやってればいい。ストーリー重視タイトルは真剣に声優をやってる人でやってほしい
  • 登山家の栗城史多さんが死亡と報道 海外メディア - ライブドアニュース

    2018年5月21日 13時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 21日朝、登山家・さんの死亡が確認されたと海外メディアが報じた エベレスト登頂に挑戦中だったが、中継班はブログで「下山する」と報告 今回は8度目の挑戦で、下山は体調不良によるものと綴っていた ◆登山家・栗城史多さんのブログ 21日朝、登山家のさんがエベレストのキャンプ2で死亡していると確認された。海外メディアのThe Himalayan Timesが報じた。 栗城さんは、21日朝、自身のブログで「下山します」とのタイトルで投稿。「体調が悪く、7400m地点から下山することになりました」「今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況がわかり次第、お知らせいたします」と報告していた。 栗城さんは、過去に7度エベレスト登頂を目指し、今回は8度目の挑戦。4度目の挑戦時に、重度の凍傷で指9を失っ

    登山家の栗城史多さんが死亡と報道 海外メディア - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/05/21
    エベレストの頂上行くのってそんな難易度高いものだったんだ・・・。富士山感覚でけっこう色んな人が行ってるようなところだと思ってた
  • コンビニ「責任に見合った給料」への遠い道のり…都内95%の店舗で法令違反 打開求めるも、こう着状態 - ライブドアニュース

    2018年5月13日 9時33分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 都内コンビニフランチャイズ店舗の95.5%で労働関係法令違反があったという ユニオンが団体交渉を申し入れるも、受け入れないセブン-イレブン 「労務管理については、経営者である加盟店オーナーに任せている」とした 少なくないコンビニオーナーがに陥っている。一体なぜなのだろうか。 セブン&アイ・ホールディングスの役員は、理由の1つとして「従業員をうまく使えない、育てられない」ことを挙げる(1月25日)。また、ファミリーマートの店舗運営部門の部長は、「人を育て、複数店舗を経営すること」が業績拡大の道だと語った(2月8日)。 いずれも、オーナーが「経営者」か、労働組合法上の「労働者」かが審査されている中央労働委員会(東京都)の審問での発言だ。 ●コンビニの9割5分で法令違反の現状ところが、今年3月3

    コンビニ「責任に見合った給料」への遠い道のり…都内95%の店舗で法令違反 打開求めるも、こう着状態 - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/05/14
    36協定ってなんでわざわざ結ぶという過程あるんだろう。どうせどこも限度超えて残業するだから最初から全部それになるようしておけばいいんじゃないの
  • 技術大国の日本がスマートフォン市場で成功できなった理由=中国メディア - ライブドアニュース

    2018年5月11日 8時12分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと メディアは7日、日が市場で成功しない理由を報じた 日独特の「ガラパゴス化」を指摘し、競争相手がいない環境が要因という また、不必要な機能を増やして高価にしてしまったことも原因とした 日技術大国であり、今でも多くの基幹技術を持ってはいるものの、市場においては全く振るわない状況だ。日国内を見ても、アップル社が優勢で、市場では日メーカーの携帯電話そのものを見かけなくなって久しい。 メディアの快資訊は7日、日が市場で成功できない3つの理由について分析した記事を掲載した。記事によると技術では今でもより上であるとしており、技術力の問題ではないのだという。 記事はまず、日独特の「ガラパゴス化」を指摘した。かつて日市場では日の携帯産業が独自の進化を遂げ、高品質の携帯電話を開発し、欧米の

    技術大国の日本がスマートフォン市場で成功できなった理由=中国メディア - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/05/13
    高スペック化はいいところだと思うけどなぁ。タブレットだけど最近中韓の安いけど質もイマイチなものばかりで買いたいものがない。SONY復活してほしい。余計なプリインストソフト付ける以外は国内メーカーでよかった
  • 吉高由里子と三浦翔平のキスにクレーム?『正義のセ』にセクハラの指摘 - ライブドアニュース

    2018年5月10日 21時30分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「正義のセ」でとがキスした場面をリアルライブが報じた シーンの構図が山口達也氏の事件と似ていると判断した視聴者が多かったそう ネット上からは「このキスはセクハラでは?」などの指摘が集まったという 水曜ドラマ『正義のセ』(日テレビ系)の第5話が9日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。 演じる新米検事・竹村凜々子の奮闘を描いた作。第5話では大学病院での殺人事件をめぐり、凜々子は演じる先輩検事の大塚仁志とともに捜査を勧める。捜査に行き詰まった凜々子は大塚や検事事務官らと飲みに行くが、その後、酩酊して寝てしまった凜々子を大塚が起こそうとしたとき、凜々子が大塚を元婚約者と間違え、大塚にキスをしてしまうシーンが放送された。 ドラマではよく見られる

    吉高由里子と三浦翔平のキスにクレーム?『正義のセ』にセクハラの指摘 - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/05/11
    最近SNSとかで一般人の独り言とかが見えすぎるせいでクレームが多く見えるだけで実際は昔とそう変わってないんじゃないかと思い始めた。一部の人が勝手言ってるクレームなんて相手しなければいい
  • 「教育費は子どもに払わせるべき」林修の主張の真意は 自己破産者が減る? - ライブドアニュース

    2018年4月23日 22時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 22日の番組で、氏が独自の教育論を語り、スタジオを驚かせた 「教育費は子どもにも払わせるべき」と主張し、アメリカの大学の研究を紹介 負担した生徒は自覚を持ち、評定平均がよいという結果が出ていると説明した タレントで予備校講師のが4月22日に放送された『初耳学』(TBS系)に出演。独自の教育論を語り、ネット上で共感を呼んでいる。 まず、林は「教育費は子どもにも払わせるべき」と主張しスタジオ内を驚かせる。林はアメリカの大学の研究を紹介。「親が学費を全額払った生徒と、人が一部負担した生徒を比較した場合、後者のほうが評定平均は良いという結果が出ている」と授業料を払っている生徒は、良い成績を取る傾向があるとし、「全額じゃなくても、ちょっとでも人に負担させると人に自覚が生まれる」と説明した。 さ

    「教育費は子どもに払わせるべき」林修の主張の真意は 自己破産者が減る? - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/04/25
    正しいと思うよ。自分でお金払ってるならもったいないからちゃんと授業聞こうとかなるけど、親が払ってたらタダで行ってるわけだからめんどくさいし行きたくない/サボろうという気持ちにもなる
  • 五芒星の書き順、あなたはどれ? マツコ「みんな上でしょ?違うの!?」 - ライブドアニュース

    2018年4月11日 19時54分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 9日の「月曜から夜ふかし」では、「五芒星」の書き順を取り上げた 番組終了後、ネット上では描き方が人によって違うことに驚きの声が上がった 「どう教えてもらったかによる」「利き手によって違う気も」との意見も出た 星のマークを描くとき、五芒星(ごぼうせい)と呼ばれる5つの角を持つ図形を一筆書きすることが多いかもしれない。 実は、その描き方は人によって違う、とテレビ番組が指摘して、ツイッター上などで、驚きの声が上がっている。 スタジオの挙手では、左上から描く人が最も多く「こんなもん、誰が描いたって一緒だろーよ!」。日テレビ系のバラエティ番組「」では、2018年4月9日深夜の放送で、恒例の心理テストが行われ、司会のマツコ・デラックスさん(45)は、こう疑問をぶつけた。 お題の1つ「星を描くだけで性格が分かる件」で、

    五芒星の書き順、あなたはどれ? マツコ「みんな上でしょ?違うの!?」 - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/04/13
    文字の書き順からして右に向かって線を引くのが最初が普通じゃないの。他は書き順メチャクチャな人とか文字じゃなくて絵として認識してるとかそんな感じ
  • 最も「信頼できる」メディアは?――1位テレビ、2位ネット、3位新聞という結果に - ライブドアニュース

    2018年4月13日 7時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ジャストシステムが、「最も信頼できる」メディアについて調査した 1位のテレビが22.2%、ネットが21.5%、「あてはまるものはない」が27.4% 10代男子の14%は、最も信頼できると思うのが「SNS」だった ジャストシステムは4月12日、『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2018年3月度)の結果を発表した。「春」をきっかけとしたSNS利用の変化について聞いたところ、およそ3割の人が何らかの形で「SNSの利用を見直し」をしていると回答していた。(文:okei) 調査はインターネットで 2018年3月29日〜4月3日に実施。15歳〜69歳(均等数)の男女1100人の回答を分析した。 若者は男性の方がSNS「断捨離」傾向 Facebook、TwitterLINE、InstagramのいずれかのSNS

    最も「信頼できる」メディアは?――1位テレビ、2位ネット、3位新聞という結果に - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/04/13
    どれも信頼できないな。どのメティアからじゃなくて、もととなるソース次第。そういう意味ではネットかつ信頼できるソースが一番かな
  • ひよこちゃんブチギレ辞表提出、○ッキーに嫉妬か - ライブドアニュース

    2018年4月4日 15時38分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 4日、「チキンラーメン」のひよこちゃんが「いい子を辞める」と宣言した 公式サイト内に「60周年を機にいい子を辞めさせて頂きます」と辞表を提示 「鳥に卵炒めさせるって、なに考えてるの?」などとつづっている ◆いい子をやめる宣言をしたひよこちゃん 「」のひよこちゃんが4月4日、突如“辞表”を提出。同社公式サイト内で暴れ回っている。 今年、めでたく60周年を迎える「チキンラーメン」。しかし、その記念すべき年に、ひよこちゃんが突然「良い子を辞める」と宣言し、公式サイト内に落書きのいたずらをしまくる奇行に走った。また、Twitterでも「クエエエエエエエエエエエエ!」「やってられっか!」「茶番はもう終わりだ」「ひよこにチキンラーメンの宣伝させるなんてどうにかしてる」など謎のツイートを連発している。 “辞表”の全文は次の

    ひよこちゃんブチギレ辞表提出、○ッキーに嫉妬か - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/04/04
    エイプリルフールはもう終わったよ・・・?
  • 女性に特有の「甘い香り」発見、加齢とともに失われていく - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 女性には若いころに特有の甘い香りがあるとロート製薬の調査で分かった ピーチやココナツのような香りの化合物が香りの元だという 10代、20代に比べて30代以降で減少し、その「曲がり角」は35歳だそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    女性に特有の「甘い香り」発見、加齢とともに失われていく - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/03/29
    男性研究員
  • 最近横行している「触らない痴漢」って何?元埼玉鉄道警察隊の隊長が告白 - ライブドアニュース

    2018年3月25日 22時10分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 元埼玉鉄道警察隊隊長が、横行する新しい痴漢の手口について言及した 電車のホームで好みの女性を物色し、背後に付いて一緒に乗るという 揺れを利用して匂いをかぐ「触らない痴漢」が問題になっていると語った 3月23日に放送された『』(テレビ東京系)で「」が特集された。数々の痴漢行為を検挙してきた元埼玉鉄道警察隊隊長が出演し、痴漢が減らない理由や最新の痴漢の手口などを語った。 現在、日では痴漢がなかなか減っていないという。その理由について元警察隊の澤登真珠枝氏は「今、電車は一人一人が『個室化』している。スマホを持っている方がほとんどで、その世界に入り込む。(スマホに没頭すると)隣に誰が座っているのかも分からない。前にどんな人が立っているのかも全く分からない」と説明。スマホの普及により、周囲への警戒心を持たない人が増

    最近横行している「触らない痴漢」って何?元埼玉鉄道警察隊の隊長が告白 - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2018/03/26
    痴漢目的で女性のとなりに行くというより、満員電車で暑苦しいおっさんの近くに行きたくないから女性の近くに行ってる人もいそう
  • “プチプチ啓蒙動画”が話題。なぜ岡山のドライバーはウインカーを出さないのか? - ライブドアニュース

    2017年7月2日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 岡山トヨペットが制作した、ドライバーへの「啓蒙動画」が話題だ 岡山県民にウインカー励行を呼びかけるため制作されたそう ウインカー使用は恥ずかしい、という妙な意識があるようだとJAF岡山支部 ◆岡山トヨペットが制作した「啓蒙動画」 いわゆる“プチプチ啓蒙動画”が話題となり、あらためて脚光を浴びた「のドライバーはウインカーを出さない」という衝撃事実。ホントか!?というわけで、現地に飛んだ! ■全国平均をはるかに上回るドライバーの無法ぶり YouTube再生回数なんと39万回! 岡山トヨペットが制作したこんな動画が話題になった。 車に乗って岡山県に引っ越してきた青年は驚愕(きょうがく)の光景を目の当たりにする。その街は家も人も車も、さらにはペットでさえも包装用プチプチ(緩衝材)に包まれていたのだ。人々はウインカーを出さ

    “プチプチ啓蒙動画”が話題。なぜ岡山のドライバーはウインカーを出さないのか? - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2017/07/02
    町中がプチプチで覆われてる方が行ってみたくなる
  • 大竹まこと、藤井聡太四段の将棋作法に噛みつく「誰かシメてやれ」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 大竹まことが27日の番組で藤井聡太四段に噛みついた 「これ以上調子に乗らすな。誰かシメてやれ!」と持論を展開 「ありがとうございましたって若いヤツが言わなきゃ」と作法にも言及した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    大竹まこと、藤井聡太四段の将棋作法に噛みつく「誰かシメてやれ」 - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2017/06/28
    将棋界の偉い人が言ったのかと思ったらただのタレントかよ。何言ってんだこいつ、としか思えない
  • NMB48須藤凜々花 結婚発表の相手は元ファンだった - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 結婚宣言をしたNMB48須藤凜々花の交際相手について週刊文春が報じている 須藤家の知人によると、相手は須藤の母親が勤める店の常連客の親友だという 元ファンだった相手は須藤に猛アタックし、今では家族公認の仲だと明かした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    NMB48須藤凜々花 結婚発表の相手は元ファンだった - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2017/06/21
    むしろファンに希望ができていい報告だったんじゃない?
  • 「北朝鮮の国民を餓死させないと」石川県の谷本正憲知事が会合で発言 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 石川県の谷正憲知事は21日、県内町長らとの会合で北朝鮮に言及した ミサイルで志賀原発を狙うなら「北朝鮮の国民を餓死させなければ」と発言 制裁強化の必要性を強調したものだが、物議を醸しそうだと筆者は指摘した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「北朝鮮の国民を餓死させないと」石川県の谷本正憲知事が会合で発言 - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2017/06/21
    わざわざ石川県の原発なんて狙わないと思うんだけど
  • 就業時間中にノンアルコールビールはダメ? 出勤停止になった30代女性に批判「職場に″飲んでる気分″の人がいることが問題」 - ライブドアニュース

    2017年6月19日 12時42分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 発言小町に職場で就業中にノンアルコールビールを飲んだという投稿があった 投稿者は上司から出勤停止処分を受けたといい、納得がいかないとしている 投稿者に対し、「職場を舐めてる」など認識の甘さを批判する声が殺到した ビールの美味しい季節になりました。そうは言っても、いつでもどこでも飲めるわけではありません。では、ならどうでしょうか。6月14日、発言小町にという投稿がありました。(文:okei) 投稿者は小さな事務所に勤める30代半ばのOLです。上司に注意を受けた際、こう答えたといいます。 「ノンアルコールビールです。物ではありません。間違えちゃいました?」 1時間以上怒られた挙句、「出社しないで反省文書け」 投稿者は「自他ともに認めるお酒好き」で、その日も朝から飲みたい気分で、我慢できずに昼時にコンビニでノ

    就業時間中にノンアルコールビールはダメ? 出勤停止になった30代女性に批判「職場に″飲んでる気分″の人がいることが問題」 - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2017/06/21
    ジュース飲んで悪いような特殊な職場じゃなければ問題ないよ。頭おかしい上司でかわいそうに。そういえば就業中は飲んでないけど常時机の上にリアルお酒置いてる人いるなぁ。それがOKなくらいの緩さでいいのに
  • 北メディア「われわれの核は日本も守っている」 - ライブドアニュース

    2017年5月22日 10時52分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 北朝鮮メディアは21日、麻生太郎氏を非難する論評を掲載した 朝鮮の核抑止力に言いがかりをつけ「散々けなした」と指摘 「われわれの核は、日の安全も守ってやっている」と強調した 北朝鮮の労働新聞は21日、日の財務相が「朝鮮の核抑止力に言いがかりをつけた」と非難する署名入りの論評を掲載した。同日、朝鮮中央通信が報じた。 論評は、麻生氏が「米財務長官との会談で、朝鮮の核抑止力に言いがかりをつけて、制裁強化のための井戸端会議した挙句、『常識のない国』が危険な武器を持っているだとか、何とか言って散々けなした」と指摘した。 つづけて、「麻生がわれわれの核抑止力を危険な武器と描写したのは、自らの低レベルな判別力と事物現象についての無理解を自ら広めた無知な醜態」と述べた。 また、「われわれの握っている核兵器は、朝鮮半島で

    北メディア「われわれの核は日本も守っている」 - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2017/05/22
    北朝鮮の発言はいつも予想の斜め上を超えていくなぁ
  • 「諭吉ケーブル」で1万円ザクザク? 謎の商品に申し込んでみると... - ライブドアニュース

    2017年5月20日 14時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 充電するだけで儲かるという「諭吉ケーブル」にJ-CASTニュースが申し込んだ その正体は「Belize Life」というFX自動売買ツールの一種だったという 弁護士は、架空商品を誘引材料として使っている「おとり広告」だと指摘した あなたのスマートフォンをつなぐだけで、日給8万円が儲かる「諭吉ケーブル」を無料でお届けいたします――そんな不思議なサイトが注目を集めている。 そんなうまい話が、当にあるの? 記者が実際に申し込み、その正体を探った。 「50限定」「日給+80000円」「毎日儲かる」「あなたのスマホをコンセントに『カチッ』するだけで... 今日から日給+(プラス)80000円!!」 「50限定 日給8万円 毎日儲かる! 諭吉ケーブルを無料プレゼント中!!」こうしたうたい文句と、1万円札のイラスト

    「諭吉ケーブル」で1万円ザクザク? 謎の商品に申し込んでみると... - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2017/05/21
    ケーブルつなぐとバックグラウンドで個人情報送信したりクラッキングの踏み台になったり、寝ている間に諭吉以上の被害をうけることになったりはしなかったのか
  • スマホの「大型化」にはもうウンザリ、という人もいるはずだ - ライブドアニュース

    SOURCE:Kickstarter これに不満を感じている人は、相当数いると筆者は確信している。 ハイエンドモデルが一様に大型化したということは、日人の所有するスマホのほとんどがボリュームアップしたという意味だ。だが新興国市場に流通するミドルエンド、ローエンドのスマホは3インチサイズのものが多い。これは「スマホは小さくても構わない」と考えている層がいる、という証拠ではなかろうか。 そもそも、どんな製品も「コンパクトは利点」であるはずだ。 ジャイロスコープ搭載で100ドル未満クラウドファンディングサービス『Kickstarter』に登場したのは、『Jelly』というスマホ。 この製品は、画像をひと目見ただけでその趣旨を読み取ることができる。とにかく小さい。女性の掌にも収まってしまうほどだ。画面サイズは2.45インチに過ぎない。 ラインナップはふたつ。メモリ1GB RAM/8GB ROMの

    スマホの「大型化」にはもうウンザリ、という人もいるはずだ - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2017/05/14
    スマホでなんでもやろうというのがそもそもの間違い。基本電話できれば十分なんだから、画面は小さくて十分。ちょっと前のウォークマンくらいのサイズで十分