タグ

2017年7月2日のブックマーク (8件)

  • 「承認欲求」を求めることは『悪』なのか?議論が白熱「迷惑をかけないなら承認欲求は悪じゃない」「承認欲求が原動力だ!悪いか!」

    苑弥るいず@溺れる野生のロボ魚 @you_ruizu 最近「承認欲求」を悪としてる風潮がよくわからない。 「先生に褒められて嬉しかったから勉強を頑張れる」 「旦那に褒められたから料理を頑張れる」 って気持ちは何の悪でもないし、誰にも迷惑かけてない。 逆に自分としては「アイツ先生に褒められて調子乗ってる」って叩く側にはなりたくない 2017-06-30 23:26:25

    「承認欲求」を求めることは『悪』なのか?議論が白熱「迷惑をかけないなら承認欲求は悪じゃない」「承認欲求が原動力だ!悪いか!」
    lazex
    lazex 2017/07/02
    傍からみて痛々しいレベルのや鬱陶しいやつ、依存してるのとかはダメだと思う。何事も適度に
  • 「ゲームは課金、マンガはタダという認識が行き渡ってしまった」(田中圭一先生)~「無料公開」「マネタイズ」について再度考える

    創作物の公開と「無料と有料」については多くの注目を集めるテーマです。それについての話題のツイートを受けて、田中圭一氏が感「デジタル漫画のマネタイズ」について語りました。1-3巻無料にすれば4巻が売れる、なんてこともあるので、一筋縄ではいかない… ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @jp_Illustrator @account_miu @hijziri @yuuriatomo @PasugiUtuho @tatsutlip @keiichisennsei @tosyokanmusume @yanagi_akira @gryphonjapan @mocomusic @KGBGRU @raccoondog_pop @koneko_club @micky1359 @Weyper_Weyper @fuktommy @PLANET_No49 @KurzweilMaste

    「ゲームは課金、マンガはタダという認識が行き渡ってしまった」(田中圭一先生)~「無料公開」「マネタイズ」について再度考える
    lazex
    lazex 2017/07/02
    もともとコンビニや古本屋での立ち読みとかタダで読んでる人が多いと思う。雑誌や立ち読みで読んで気に入った人が単行本を買うのは昔から感ある。最近は公式がwebコミックで1巻2巻を無料で出してるし
  • “プチプチ啓蒙動画”が話題。なぜ岡山のドライバーはウインカーを出さないのか? - ライブドアニュース

    2017年7月2日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 岡山トヨペットが制作した、ドライバーへの「啓蒙動画」が話題だ 民にウインカー励行を呼びかけるため制作されたそう ウインカー使用は恥ずかしい、という妙な意識があるようだとJAF岡山支部 ◆岡山トヨペットが制作した「啓蒙動画」 いわゆる“プチプチ啓蒙動画”が話題となり、あらためて脚光を浴びた「のドライバーはウインカーを出さない」という衝撃事実。ホントか!?というわけで、現地に飛んだ! ■全国平均をはるかに上回るドライバーの無法ぶり YouTube再生回数なんと39万回! 岡山トヨペットが制作したこんな動画が話題になった。 車に乗ってに引っ越してきた青年は驚愕(きょうがく)の光景を目の当たりにする。その街は家も人も車も、さらにはペットでさえも包装用プチプチ(緩衝材)に包まれていたのだ。人々はウインカ

    “プチプチ啓蒙動画”が話題。なぜ岡山のドライバーはウインカーを出さないのか? - ライブドアニュース
    lazex
    lazex 2017/07/02
    町中がプチプチで覆われてる方が行ってみたくなる
  • 徹夜明けの外科医に手術されるの、嫌ですか?

    徹夜明けの外科医に手術されるの、嫌ですか?
    lazex
    lazex 2017/07/02
    夜働くなら夜出勤で朝に人来たら帰れるようにすればいいのに。徹夜なんて特殊な人でもないと頭働かないし手先の細かなことなんてまともにできないし手術なんてありえないんだけど。ミスしたらどうするつもりなんだろ
  • Mozilla Japan、組織名を「WebDINO Japan」に変更へ--米国から独立

    Mozilla Japanは6月30日、7月より社名を「WebDINO Japan(ウェブディノ ジャパン)」に変更すると発表した。新社名は、WebのDiversity(多様性)、Internationalization(国際化)、Neutrality(中立性)、Openness(公開性)を表しているという。 同社は2004年に米国Mozilla Foundationの公式支部として発足。以来、日の独立した非営利法人として、ブラウザ「Firefox」の普及活動を通じ、オープンソースの啓発やウェブ標準技術の推進、OSSコミュニティ支援に努めてきた。 設立から13年を経て、ブラウザの選択肢やウェブ標準技術、OSSの利活用といった当初のミッションは日でも浸透し、現在では、より広い視野でのウェブ技術利用やオープンイノベーションの拡大に取り組む必要が出てきていると説明する。そうした中、同組織がM

    Mozilla Japan、組織名を「WebDINO Japan」に変更へ--米国から独立
    lazex
    lazex 2017/07/02
    mozillaがゴジラから来てて、dinoは恐竜だから一応関連してる名前なのか
  • インド政府、Windows 10へのアップグレードを格安で提供するようMicrosoftに要請 | スラド セキュリティ

    インド政府では旧バージョンのWindowsを主なターゲットにするランサムウェアなどによる攻撃の続発を受け、インドのWindowsユーザー全員にWindows 10へのアップグレードを格安で提供するようMicrosoftに要請しているそうだ(Reutersの記事、 On MSFTの記事、 Softpediaの記事)。 インド政府のサイバーセキュリティーコーディネーターを務めるGulshan Rai氏がReutersに語ったところによると、Microsoftは基的に合意したという。Rai氏は5月に発生したWannaCryptによる攻撃以降、Microsoftと交渉してきたそうだ。今週はNotPetyaによる攻撃で欧州を中心に大きな被害が発生している。一連の攻撃を受けてMicrosoftWindows XPなどサポートの終了したOSへのセキュリティ更新プログラムを提供しているが、根的な問題

    インド政府、Windows 10へのアップグレードを格安で提供するようMicrosoftに要請 | スラド セキュリティ
    lazex
    lazex 2017/07/02
    そんなことしたらちゃんとお金払って買った国の人からの反感が強そうだけど
  • AIが採用面接する「SHaiN」8月から優先利用申し込み開始

    タレントアンドアセスメントは6月28日、独自の戦略採用面接手法「T&Aメソッド」を取り入れたAIによる採用面接サービス「SHaiN」の優先利用申し込みを受け付けると発表した。 SHaiNは、企業が求める人物像や採用基準に基づき、AIが人間の代わりに採用面接を実施。候補者の資質を分析して診断結果データを提供するサービスだ。 T&Aメソッドは、企業が求める人物の資質・能力を分析し、必要な能力要件のリスト(スキル・ディメンンション)を作成。スキル・ディメンションごとに面接時の質問を設計し、職務に必要な能力要件を引き出すための面接を実行。面接後、得られた行動例を根拠に候補者の資質・能力を討議し、複数の面接者の合議によって評価するというもの。 同サービス提供により、従来の採用面接に費やしていた人件費や時間を削減することができるという。また、人間による採用面接で課題視されてきた評価のばらつきを改善し、

    AIが採用面接する「SHaiN」8月から優先利用申し込み開始
    lazex
    lazex 2017/07/02
    強調するところ逆じゃないの?「shAIn」のほうがよくない?
  • クリエイティブなのか嫌がらせなのかわからないぐらいぶっ飛んだデザインの音量調節バーまとめ

    「YouTubeでムービーを見ようと思ったら音量が爆音で慌てて音量調節バーを探す」といった経験をしたことがある人も多いかと思いますが、その音量調節バーがどこにあるのかわからなかったり操作しづらくて自分好みの音量に調節できない場合はストレスがたまるものです。しかし、世の中には変わった開発者がたくさんいるようで、使い勝手を二の次三の次にしたクリエイティブ過ぎる音量調節バーが多数存在しており、そんな一風変わった音量調節バーを開発者のFabricio Teixeiraさんが集めています。 The worst volume control UI in the world – uxdesign.cc https://uxdesign.cc/the-worst-volume-control-ui-in-the-world-60713dc86950 シーソーのように音量調節バーを傾けて音量を決める、という

    クリエイティブなのか嫌がらせなのかわからないぐらいぶっ飛んだデザインの音量調節バーまとめ