2015年12月15日のブックマーク (25件)

  • 若者の自殺者年間6500人〜友人に深刻な悩みを相談されたらどうする?(安田 菜津紀) @gendai_biz

    若者の自殺者年間6500人 〜友人に深刻な悩みを相談されたらどうする? 「助けて」と言えない命を支えるために 12月の夕暮れ、頬を掠めていく風が冬の気配を強めている。かじかむ手をポケットにしまい、踏切が開くのを今か今かと待っていたときのことだった。けたたましく鳴り響くその踏切のすぐそばの、小さな看板が目に留まった。 「心の痛み 話せる電話です」 自殺予防のための「いのちの電話」の番号が書かれた看板だった。一瞬どきりとして、頭が真っ白になった。そしてこれまで、自ら命を絶っていった友人たち、知人たちの顔が頭を過った。 彼らのことを、ここでも、そして人前でも、公の場で語ることはできずにいる。なぜなら家族や身近な人たちが、それを望まないことが多いからだ。それは尊重されるべき感情であることに変わりはない。 けれどもこの悔しさを繰り返さないために、大切な人にどんな風に寄り添ったらいいのか、それを誰に尋

    若者の自殺者年間6500人〜友人に深刻な悩みを相談されたらどうする?(安田 菜津紀) @gendai_biz
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    そういう意味では私は人殺しだ
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    可愛らしい奴だなというのはわかる
  • トマトは最高だ

    日曜日、暮しの手帳の弁当のおかず系がまとまったを元に弁当用の日持ちするおかずを作った。 玉ねぎ、セロリ、ナスを1cm角切りにし、多めのオリーブ油(みじん切りにしたニンニクで香り付けする)で炒め、しんなりしたところで湯むきしたトマトをのせて蒸し煮。味付けは塩&胡椒。 これが想定外に上手くて汎用性あるなと思い、日、具をきのこ(まいたけ、マッシュルーム、えのき茸)にし、ニンニクは薄切り(みじん切りが面倒だった)、トマトは湯むきが面倒で1cm角切りにした。それで、同様に蒸し煮。普通にうまかった。塩を強めに味付けすればパスタのソースにもなりそうだった。 トマトはマジで最高だな。 ツイートする

    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    同意
  • 長文日記

    長文日記
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
  • チャーハンの作り方知ってる10種類全部試す

    いつか集中して練習せねばならぬと思っている料理がある。 チャーハンである。 もう何回も作っているけれど、どうしてもごはんが部分的に固まっていたり、全体的にべたっとした仕上がりになったりしてしまうのだ。 私の技術の問題はもちろんあるだろうが、もしかしたら作り方を変えたら少しはましになるのではないか。 チャーハンの作り方を知っている限り10種類試して、自分なりにおいしく作れる方法を探してみることにした。

    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
  • Deep learning で、全ニコ生番組をリアルタイムで監視するシステム作ってみた

    Deep learning で、全ニコ生番組をリアルタイムで監視するシステム作ってみた posted at 2015-12-15 03:57:28 +0900 by kinoppyd この記事は、ドワンゴAdvent calendar(表)の15日目の記事です ドワンゴでエンジニアをしている @kinoppyd です TL;DR ニコ生を監視し、新しく始まったユー生を定期的に視聴し続け、Deep learning Framework の Caffe を使って画像認識し、何が放送されているのかをリアルタイムに知るシステムを作りました。 注意:この記事の中で使っているニコ生へのアクセス方法に関しては、すべてGoogle検索で分かる範囲の情報を使っています。開発者として知っている情報は一切使っていないことを明言しておきます。また、そこそこの数のリクエストを飛ばすので、真似してニコ生側から垢BAN

    Deep learning で、全ニコ生番組をリアルタイムで監視するシステム作ってみた
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
  • アメリカでは貧困層だけでなく年収550万円の中流家庭も家賃を払えなくなっている…ハーバード大学の研究 : らばQ

    アメリカでは貧困層だけでなく年収550万円の中流家庭も家賃を払えなくなっている…ハーバード大学の研究 住宅ローンに家賃にと住居費の負担は大きくなりがちですが、一般的に収入の30%以内に抑えるのが望ましいとされています。 格差の広がるアメリカでは家賃を払えない人が急増しており、貧困層だけでなく、都市部に暮らす年収45000ドル(約550万円)の中流家庭の多くも家賃が払えなくなってきていると、ハーバード大学が研究結果を発表しました。 It's Not Just the Poor Who Can't Make Rent - NBC News 最近のハーバードの住宅研究から、年収30000〜45000ドルを稼ぐ家庭の、実に半数以上が30%以上の家賃を負担していることが明らかになりました。 年収15000ドル(約180万円)以下の貧困層の場合は、5分の4が30%以上の家賃負担、半分が50%の家賃負担

    アメリカでは貧困層だけでなく年収550万円の中流家庭も家賃を払えなくなっている…ハーバード大学の研究 : らばQ
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
  • 軽減税率 自民税調「『外食』は店内飲食の場合」 NHKニュース

    消費税の軽減税率を巡って、自民党の税制調査会は15日の幹部会合で、店内で飲する場合は「外」として扱い、軽減の対象としない一方、出前や商品を持ち帰った場合は「加工品」として対象に含めることなどを決めました。 自民党税制調査会は15日午前の幹部会合で、「外」について、「品衛生法で規定される飲店などが、その場で飲させるため、テーブルやいすなどを設置した場所で事を提供すること」と定義して、「加工品」と区別することを決めました。 具体的には、牛丼店やハンバーガー店の店内で飲する場合は「外」に当たり、軽減税率は適用されませんが、商品を持ち帰ると「加工品」として軽減税率の対象になります。 また、そばの出前やピザの宅配は「加工品」となります。 一方、コンビニエンスストアで持ち帰りが可能な状態で売られている弁当を購入し、店内に設置された、いわゆる「イートイン」でべた場合は、「加工

    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
  • 哲学の勉強の仕方。その2。学習法の提案 - On bullshit

    目次 ●この記事のまとめ ●イントロ ●レベル別学習法の提案とオススメ学習へのリンク ●最後に ●この記事のまとめ ・哲学が「どういう必要に迫られて使われていたか」に着目して、哲学史のを飛ばし読みする。 最初から無理はせず、自分で理解できるレベルで読みこなし、徐々にレベルアップしていこう。 ・とは違う読み方をするため、学習ノートを作ろう。 ●イントロ いろいろ哲学書を読んではコテンパンにされてきました。 「わからねぇ……(笑)」 しかしそれは当然のこと。 人と実際に会って話しているのに価値観がよく理解できなかった、ということはよくあります。 それが賢い方々の考えを文章だけで読むのだから、なおさらですよね。 ヘーゲルの新しい文献が近年発見されて、「どうやら今までの見方を修正する必要がある」ということが世界中の哲学者に湧き起こったこともあります。 ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘ

    哲学の勉強の仕方。その2。学習法の提案 - On bullshit
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
  • トランプ氏支持、4割台に上昇 「入国禁止」発言追い風:朝日新聞デジタル

    来年の米大統領選に向けた共和党候補者指名争いで、不動産王のドナルド・トランプ氏に対する世論調査の支持率が上昇し、出馬表明以降初の4割台を記録した。調査は同氏の「イスラム教徒の入国禁止」発言後に実施したもので、発言が追い風となった格好だ。 米モンマス大が14日に発表した世論調査によると、トランプ氏の共和党支持層からの支持率が、前回10月の28%から41%に上昇した。トランプ氏は7日、暫定的措置としながらも「イスラム教徒の米国への入国を全面的かつ完全に禁止する」との声明を発表。調査は10日から13日まで実施したもので、この声明後の同氏の支持率が示されたのは同大の調査が初めてだ。 トランプ氏の「イスラム教徒入国禁止」の声明をめぐっては、米NBCとウォールストリート・ジャーナルが10日に発表した共同世論調査で、「反対」が57%で過半数を占め、「賛成」は25%にとどまったが、共和党支持層では「賛成」

    トランプ氏支持、4割台に上昇 「入国禁止」発言追い風:朝日新聞デジタル
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    遂に奴らは良識を忘れた。それはテロリストと一緒だ
  • 元貧困女子から見た貧困女子の傾向と貧困対策! - 節約時間セレブ

    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
  • 貧困問題とどう向き合うのか考えてみた - モテ貯金

    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
  • 今爆発するんじゃないかと思いながらベテルギウスをガン見してる今日この頃 - おれブログ

    12月に入ってから色々と忙しくほぼ毎日終電近くの帰宅になってます。朝は遅いし、飲み会多めなので自業自得ですがw そんなわけで終電帰りの静まった中、夜空を見上げながらのんびり歩くことが多いです。 冬の夜空ってすごい好きなんですよね。空気も澄んでるから星空も綺麗だしね。 赤色超巨星 ベテルギウス 冬の夜空の中でも圧倒的に俺の視線を捉えて離さないやつ。それはシリウスでも○○でもなく、オリオン座の左上で赤く輝くベテルギウスさん。 太陽の位置に置いたら地球や火星は飲みこまれ、木星軌道にまで達すると言われるくらいのバカでかさ。こういうの想像すると宇宙は広いなーと感じさせてくれます。 恒星の大きさ比較の参考動画 www.youtube.com そんなベテルギウスさん、もしかしたらすでに死んじゃってるのかもしれないんですよね。。。(´;ω;`) ベテルギウス超新星爆発 死んじゃってるってのはどういうことか

    今爆発するんじゃないかと思いながらベテルギウスをガン見してる今日この頃 - おれブログ
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    良い文章
  • 「人材派遣業」の闇〜あまりにブラックすぎる実態を潜入レポート(中沢 彰吾) @gendai_biz

    の労働市場に寄生し、ピンハネで肥え太る悪質な人材派遣業者。彼らの増殖と繁栄は、底辺の労働者のさらなる困窮と表裏一体である。知られざる人材派遣業界の闇と、「一億総活躍社会」を掲げながら平然と労働者をモノ扱いしつづける政府・厚労省の欺瞞を暴く。 文/中沢彰吾(ノンフィクションライター) 口をつぐんでうつむく500人の中高年 「静かにしろ! 私語厳禁だ」 やせて神経質そうな銀ぶちのメガネをかけた、長身のダークスーツ姿の若い青年の怒声が超高層ビル街の谷間に響いた。彼の前に並んだ普段着姿の中高年の男女はそれまでにこやかに世間話を楽しんでいたが、叱られた子供のように口をつぐんでうつむいた。 相手は自分たちの息子のような年齢だが、青年のご機嫌を損ねてはいけないと誰もがおどおどしていた。 2014年12月1日、西新宿にある住友ビル前の広場には異様な光景が広がっていた。小学校の朝礼よろしく整列させられた

    「人材派遣業」の闇〜あまりにブラックすぎる実態を潜入レポート(中沢 彰吾) @gendai_biz
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    正規の労働者じゃない、じゃあ何なんでしょうねえ
  • 新人育てるのが下手な奴の特徴wwww : 哲学ニュースnwk

    2015年12月14日16:00 新人育てるのが下手な奴の特徴wwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 02:08:36.77 ID:Eej5j53F0.net ・一回教えたことは二度といわない ・教えるのが面倒なので、全部自分でやる ・新人が失敗した時に一応尻拭いはするが、何が原因で失敗したかは教えない 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449853716/ 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『不動産屋さんの怖い話』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4980038.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 02:09:15.87 ID:Eej5j53F0.net ・新人が

    新人育てるのが下手な奴の特徴wwww : 哲学ニュースnwk
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    後から入った若者の方が上司より出来るようになるからな。負けたく無いだけの奴多い
  • 所得低いほど高い喫煙率、歯少なく肥満者多い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    世帯の所得が低い人ほど、健康診断を受けない割合や喫煙率が高いなど、健康作りに積極的ではないとする国民健康・栄養調査の結果を厚生労働省が発表した。 厚労省は、低所得層は健康管理を意識する余裕がないことが背景にあると分析、生活習慣の改善を後押ししていく考えだ。 調査は、昨年11月に全国の5432世帯を対象に実施。回答のあった3648世帯を、世帯所得別に200万円未満の低所得層、200万円以上600万円未満の中所得層、600万円以上の高所得層の3群に分け、生活習慣を分析した。 低所得層では健診を未受診の人の割合が男性で42%、女性で40%と、高所得層のそれぞれ16%、30%よりも高かった。習慣的に喫煙する人の割合も男性で35%、女性で15%と、高所得層のそれぞれ29%、5%を上回った。さらに歯が20未満の人や肥満者の割合も、低所得層は男女ともに高い傾向があった。

    所得低いほど高い喫煙率、歯少なく肥満者多い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    正社員を何人殺したら非正規が過半数を超えるか?これってトリビアになりませんか?
  • 自称サバサバ系の同僚が本格的にうざい

    同期数人+αで同じプロジェクトを担当することになって、俺が流れでメインになったんだけどさ。 一緒に担当になった女の同期(自称サバサバ系)がマジで最近めんどくさくて胃が痛い。 まず話し合いができない。 なんつーか、語気が強すぎるうえに反論を認めようとしないので、数人で打ち合わせしてるときとかにそいつが発言するとそこで話が止まる。 別に女だからおしとやかにお上品に話せと言ってるわけじゃない。 女でもっとガラッパチなキャラもいるし、男でもっと繊細なのもいる。 でも話し合いの場では冷静に、結論に向かって話ができるんだ。お互いに。 そいつが混ざるとそれができない。 誰かが話してるのを遮って 「それは××だからダメ!無理!」 って突然言い出す。 「そうだね。××の恐れがあるね。だから○○という方法でそれを回避するのはどうだろうかということを今から話s」 「じゃああたしが××の可能性つぶすよ。皆さん、何

    自称サバサバ系の同僚が本格的にうざい
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    長い。お前の負けだ
  • 野菜を食わない人間は努力をしない人間。だから貧乏で当然。

    貧乏人が野菜をわないのではなく、野菜をわない奴が貧乏になっているというのが真実。 なぜなら野菜をわない奴というのは目先の利益しか考えられない人間だからだ。 野菜をうことは明らかに将来の利益(健康)につながるが、野菜をわない奴はそれを理解できない。 目先の利益(炭水化物うめえ肉うめえ)にとらわれて欲望のままに不健康な事を続けてしまう。 当に愚か。 僕のような高所得者のエリートが大局観を持って日々の事をとっているのとは対照的だ。 あいつらは目の前の事でいかに依存的なべ物をとって脳汁ドゥバドゥバ出すかしか考えてない。 おい!野菜わない底辺野郎! お前、学生の頃勉強しなかったろ。遊んでばっかりで、年単位のスパンで計画立てて勉強なんてしなかったろ。 その結果どうなった?Fランに進学、そして中小零細に就職だろう? 読めてんだよ、お前の人生なんて。だって野菜わないんだもんな。お前

    野菜を食わない人間は努力をしない人間。だから貧乏で当然。
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    へへ、すいません。このクソ野郎!
  • 「SEALDs」メンバーらシンクタンク設立 NHKニュース

    安全保障関連法に反対する活動を続けている学生など若者のグループ「SEALDs」のメンバーが、大学教授や弁護士とともに「市民のためのシンクタンク」という団体を新たに作り、今後、政策提言などを行っていくことにしています。 団体は今後、ホームページなどを通じ、安全保障などの分野で課題を分析するほか、勉強会や意見交換会を開いて議論を交わす場を提供し、こうした議論を基に政策提言などを行うとしています。 会見で代表理事の奥田愛基さんは「『ノー』と言うだけでなく、自分たちでも個別の政策について研究発信し、日が目指すべき社会を示したい。今後は賛同する研究者を増やして市民や若い人たちにわかりやすく情報を発信したい」と述べました。

    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    アナキズムなら応援する
  • マンガ『銀魂』に学ぶ、チャンスが訪れたと感じた際に思い出したい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル

    マンガ『銀魂』に学ぶ、チャンスが訪れたと感じた際に思い出したい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた ©空知英秋 / 集英社 突然ですが、「マンガ」のあるシーン・ある言葉に、ハッと気づきを与えられたこと、勇気づけられたこと、ありますか? 普通に仕事をしているだけではなかなか気づくことのできなかった考え方など、「マンガから学べた!」ってこと、あると思います。そんな仕事人生にジンジン効いてくるマンガの1フレーズを、筆者の独断と偏見で選定、解説までしてしまうこのコーナー。 今回は、ギャグを主体にしつつも、時折ハッとする名言がちりばめられたマンガ『銀魂』(©空知英秋 / 集英社)より、チャンスが訪れたと感じた際に思い出したい言葉をご紹介します。

    マンガ『銀魂』に学ぶ、チャンスが訪れたと感じた際に思い出したい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    いいえ学ぶことはありません
  • 職員が個人情報68万人分流出させる 大阪・堺市 NHKニュース

    大阪・堺市の職員が平成23年当時の市内すべての有権者、およそ68万人分の個人情報を無断で持ち出し、インターネット上に流出させていたことが市の調査で分かりました。これまでのところ、情報が悪用されたという被害は確認されていないということですが、堺市は14日付けで職員を懲戒免職にするとともに、地方公務員法違反などの疑いで警察に刑事告訴する方針です。 流出したデータの中には堺市の外郭団体の職員など1000人余りの個人情報が含まれていたほか、市の調査で新たに平成23年11月に行われた大阪府知事選挙の際の市内すべての有権者、およそ68万人の個人情報が入っていたことが分かったということです。個人情報には氏名や性別、住所、それに生年月日などが含まれるということです。 この職員は平成18年から6年間、堺市北区の選挙管理委員会で勤務していて、その際に無断で持ち出した有権者の情報をレンタルサーバーと呼ばれる個人

    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    さあ、誰が死ぬのかな
  • Yahoo!ニュース

    【裏金疑惑】鈴木宗男氏、政治資金パーティ売上は1億円、特捜部の捜査も経験「政治資金は税金かからない、透明性が必要。答弁差し控えさせていただきます...なんてもってのほか」古巣の自民党問題を語る

    Yahoo!ニュース
    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    児童相談所も精神病棟だったか
  • ABC WEBNEWS

    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
  • 英米SF賞史上最多7冠受賞作『叛逆航路』は新たなるフェミニズムSFの潮流なのか? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■叛逆航路 / アン・レッキー ■英米SF賞史上最多7冠受賞作 ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞、アーサー・C・クラーク賞、英国SF協会賞、英国幻想文学大賞、キッチーズ賞の7冠獲得 二千年にわたり宇宙戦艦のAIだったブレクは、自らの人格を四千人の人体に転写した生体兵器〈属躰〉を操り、諸惑星の侵略に携わってきた。だが最後の任務中、陰謀により艦も大切な人も失う。ただ一人の属躰となって生き延びたブレクは復讐を誓い、極寒の辺境惑星に降り立つ……デビュー長編にしてヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞など『ニューロマンサー』を超える英米7冠、格宇宙SFのニュー・スタンダード登場! この『叛逆航路』、まずなんといっても《英米SF賞史上最多7冠受賞!》って所で「おお!」ってなりますよね。「『ニューロマンサー』『ねじまき少女』を超える受賞数!」なんて言われちゃうとさらに「おお!おお!」ってなっちゃいま

    英米SF賞史上最多7冠受賞作『叛逆航路』は新たなるフェミニズムSFの潮流なのか? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
  • App Storeの弊社デベロッパーアカウント停止に至った 経緯につきまして | 株式会社Nagisa

    PDFはこちら 平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 予てよりプレスリリースにてお伝えをしております、2015年10月07日における、米アップル社運営 App Storeの弊社デベロッパーアカウント停止措置に対する、憶測や事実に反する一部メディアでの報道により、関係各所からのお問い合わせや、ユーザーの皆様からのご心配の声を多数頂戴しております。これらの原因の一つは、弊社によるこれまでの対応が不十分であったとの反省のもと、以下に弊社デベロッパーアカウント停止に至った経緯、既存アプリケーションのアップデートの停止について、および今後のiOSアプリケーションの事業方針につきまして再度お知らせいたします。 ■ App Storeの弊社デベロッパーアカウントの停止の経緯につきまして 米アップル社からのご指摘を受け、規約違反への修正対応を行っております最中での突然のアカウン

    lbtmplz
    lbtmplz 2015/12/15
    affiliate,adsence,app...どれも借り物だったわけだ。ご機嫌次第でいつでもbanだな!