2019年9月27日のブックマーク (20件)

  • Telefon Tel Aviv | ele-king

    なんてエモーショナルなエレクトロニック・ミュージックなのだろうか。悲しみがある。希望を求める感情がある。夢の中を生きている浮遊感覚がある。現実の都市をスキャンするような緊張感も漲っている。死がある。そして再生がある。 テレフォン・テル・アヴィヴ、10年ぶりの新作アルバム『Dreams Are Not Enough』を聴いたとき、私はそう感じた。『Dreams Are Not Enough』は壊れかけた電子音とビートとヴォイスによる都市と人のいまと心を彩るサウンドトラックであり、「夜」のムードが濃厚なアルバムである。われわれは、いま、喪と悲しみが横溢する「夜の時代」を生きている、とでも告げるように。 もちろんかつてのテレフォン・テル・アヴィヴも十分にエモーショナルだったわけだが、アルバムではさらに深まった。10年という歳月は大きい。ジョシュア・ユースティスの盟友チャールズ・クーパーの死が深

    Telefon Tel Aviv | ele-king
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • ファンタジックでシュールな作品を展開する新鋭アーティストKURIOの個展が開催、オリジナルグッズの販売も

    ファンタジックでシュールな作品を展開する新鋭アーティストKURIOの個展が開催、オリジナルグッズの販売も

    ファンタジックでシュールな作品を展開する新鋭アーティストKURIOの個展が開催、オリジナルグッズの販売も
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • 「ワイズ」がアディダスとの新作コラボシューズを発売、キャンパスをベースモデルに採用

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    「ワイズ」がアディダスとの新作コラボシューズを発売、キャンパスをベースモデルに採用
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • 孤独こそが寂しさの特効薬

    ラーメン屋、居酒屋、カラオケ、コンサート。私はどこにだって、ひとりで出かける。そしてどこにいたって、ひとりになれるーー。ニューヨーク在住の文筆家、岡田育さんの寄稿。 このところ、東京に滞在するときは同じビジネスホテルを繰り返し利用している。まだ開業したてで設備が真新しく、接客は必要最小限に簡略化された、現代的で質素な宿だ。 大都会東京、老舗の貫禄が漂う高級ホテルから個性的なデザインホテルまで選択肢は多々あるけれど、安くて雑味がない、パンかプレーンベーグルを素のままかじるようなこの宿が、噛めば噛むほど、じんわり居心地よい。 「ひとりの時間」と聞いて最初に思い浮かんだのは、このホテルの室内を裸足でぺたぺた歩いている感触だった。ふかふか毛足の長い洋風の絨毯ではなく、撥水性の高いキャンバス地のような床材が敷かれている。編み込まれた繊維素材のかすかな凹凸が肌に吸いつく、さっぱりとしっとりの絶妙な調

    孤独こそが寂しさの特効薬
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
    強制される恐怖を考えたことがあるか
  • 自転車が歩道を走る問題は車道の自転車ゾーンが狭すぎるのが原因 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    自転車が歩道を走る問題は車道の自転車ゾーンが狭すぎるのが原因 おはようございます、M&Oです。 今回は『自転車が歩道を走る』ことについて書いていきたいと思います。 先日自転車が歩道を走ってさらにチリンチリンと鳴らすことについての記事を見て、いろいろと思う事があったので書いていきたいと思います。 以前自転車が歩道を走ることについて記事を書いた事があるのですが、その時は最近は車道に自転車マークが書いてあることが多いけれど、明らかに自転車が走れるだけのスペースがないことについて書かせて頂いていて、最後にその記事のリンクを貼っておくのでもしよかったら見て頂けたらと思います。 まず、自転車が歩道を走ることについてですが、これは交通ルールで禁止されているのならばもちろんダメな事です。 ただ歩道を自転車で走っている人を見掛けない日はありませんし、歩道を自転車で走ったことで罰金などを取られたという話も聞い

    自転車が歩道を走る問題は車道の自転車ゾーンが狭すぎるのが原因 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
    バスは完全に轢く気ですね
  • スーツケースに現金、都内転々=3.6億円窃盗容疑者-埼玉県警:時事ドットコム

    スーツケースに現金、都内転々=3.6億円窃盗容疑者-埼玉県警 2019年09月26日11時56分 新たに公開された伊東拓輝容疑者の手配写真(埼玉県警提供) 埼玉県三郷市内の警備会社の金庫から現金3億6000万円が盗まれた事件で、窃盗容疑で公開手配されている元同社社員の伊東拓輝容疑者(28)=住所不定=が事件後、スーツケースに現金を入れ、東京都内を転々と移動していたことが26日、県警への取材で分かった。県警は同日、伊東容疑者の新たな手配写真を公開した。 警備会社の3.6億円盗難=元社員を公開手配 新たに公開された伊東拓輝容疑者の写真(埼玉県警提供) 伊東容疑者は4日午前、同市新三郷ららシティの警備会社で勤務中、金庫室内に保管されていた現金3億6000万円を盗んだ疑いで、9日に公開手配された。 新型コロナ最新情報 相模原殺傷 神戸教員間いじめ

    スーツケースに現金、都内転々=3.6億円窃盗容疑者-埼玉県警:時事ドットコム
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
    オッ早く海外に逃げろー
  • 「炭水化物や脂質は肥満の直接の原因ではない」という肥満の新理論とは?

    by Joenomias 過去の研究により「肉・乳製品など高タンパクな事は心疾患のリスクを増加させる」ことや「砂糖を控えるとメタボが劇的に改善する」ことが判明していることから、肥満の原因は炭水化物や脂肪分の摂り過ぎだというのが一般的な常識となりつつあります。しかし、栄養学者のケビン・ホール氏は「炭水化物や脂質は肥満の直接の原因ではない」と主張し、「真の肥満の原因」について説明しています。 Ultra-Processed Diets Cause Excess Calorie Intake and Weight Gain: An Inpatient Randomized Controlled Trial of Ad Libitum Food Intake: Cell Metabolism https://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-

    「炭水化物や脂質は肥満の直接の原因ではない」という肥満の新理論とは?
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
    自然食は贅沢品になるか
  • “危ない超加工食品”を鵜呑みにしてはいけない

    「超加工品ってそんなに悪いのですか?」 そう尋ねられる機会が増えました。週刊誌やウェブメディアでは「がんリスクを10%も上げる」「死亡率も上昇」「べてはいけない」と報じられています。標的になっているのはインスタント麺やスナック菓子、炭酸飲料などです。 “超加工品”が悪いという記事は、大規模なフランス人調査の結果をまとめた学術論文に基づいたもので、科学的根拠、すなわちエビデンスがあるように見えます。日経メディカルや毎日新聞医療メディカルなど、医学系メディアも追随して報道し、医師もコラムなどで紹介しています。 ところがこの論文、いろいろおかしな点があり、海外ではほかの科学者から論文に対して批判が上がっています。そこで、品のリスクの問題に詳しい国立医薬品品衛生研究所安全情報部長の畝山智香子さんに、論文の内容と日品の課題についてじっくり話を聞きました。 先に結論を書きましょう。“超

    “危ない超加工食品”を鵜呑みにしてはいけない
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • 滞仏日記「フランスはなぜ消費税20%なのか」

    JINSEI STORIES 滞仏日記「フランスはなぜ消費税20%なのか」 Posted on 2019/09/27 辻 仁成 作家 パリ 某月某日、行きつけのバーは官庁街にあるからか、フランス政府関係の役人の出入りも多い。今日、いつものように夕飯の買い物のあと、カウンターで飲んでると市役所で広報の仕事をしている常連客のケビンがやって来た。シラク大統領が亡くなったので、さっきまでバタバタしていた、とのことだった。 「そういえば、日は今、消費税の引き上げ前で大変だね。3%から5%に引きあがった時の日国民の怒りについての記事、何年か前に読んだことがある。普段、デモさえやらない日人が消費税に対してあそこまで感情を表すのが不思議だった。でも、今度は10%だよね。どういうことになるのか関心があるんだ」 不意に消費税の話になったので、ぼくは即答できなかった。そもそも、専門的な話しなので、うかつに

    滞仏日記「フランスはなぜ消費税20%なのか」
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • 無印を愛しすぎる夫と学食のない高校に通う息子、しわ寄せを受けるのは私 - 家電 Watch

    無印を愛しすぎる夫と学食のない高校に通う息子、しわ寄せを受けるのは私 - 家電 Watch
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • 驚愕の「トルクメニスタン200ドル激安ツアー」 謎に満ちた2泊3日弾丸ツアーの全貌(後編) - TRAICY(トライシー)

    「中央アジアの北朝鮮」との異名をとる独裁国、トルクメニスタン。そのチャーターフライトが往復わずか200ドル。このツアーについて書き始めたところ、ネタがあまりにもテンコ盛りで、現地に到着するまでの文章量が多くなりすぎた。そこで2部に分け、肝心の現地がどうだったのかについてはこの後編でお伝えする。爆安ツアーの設定やトルクメニスタン航空に興味がある方は前編を確認してほしい。 驚愕の「トルクメニスタン200ドル激安ツアー」 謎に満ちた2泊3日弾丸ツアーの全貌(前編) https://www.traicy.com/20190713-fukabori 最近旅先で驚くことが少なくなった。南米に行こうがアフリカに行こうが、世の中は均質化し、事前にネットで得た情報と大差ないできごとが目の前に現れる。だが、トルクメニスタン弾丸ツアーは、そんな腐りきった旅行者の惰性を叩き切ってくれた。 アシガバート国際空港に到

    驚愕の「トルクメニスタン200ドル激安ツアー」 謎に満ちた2泊3日弾丸ツアーの全貌(後編) - TRAICY(トライシー)
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • 子供を天才プログラマーにしようとして失敗した話 - LiBz Tech Blog

    そんな大げさなタイトルにしてしまいましたが、 実態はただの子育て日記みたいな形になってしまいました。。。 子供にプログラミングを勉強させようと考えている方は、ほんの少し参考になるかもしれません。 ※コメントをうけて追記 無理やり・強制でやらせて...等とコメントいただいておりますが、 基的には子供に「やりたい?」「行きたい?」と聞いて、「やる!」「行く!」と了承もらったものになります。 プログラミングに限らず、いろんなスポーツや習い事について同じように聞いて、「いやだ!」と言われたことはやらせておりません。 また失敗と書いていますが、ここでの失敗は「今までの私の接し方のミス」の話であって、子供に対して言ってるものではありません。 背景 自分が社会人になってから転職エンジニアになっているので、 小さいころからプログラミングと出会いたかったという思いがありました。 (PCを触り始めたのは大

    子供を天才プログラマーにしようとして失敗した話 - LiBz Tech Blog
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
    完全に拒否構造出来上がってる悲しい
  • 総額3億円余 経営幹部ら20人が受け取り 関電社長認める | NHKニュース

    関西電力の岩根茂樹社長は27日午前、記者会見を開き、関西電力の原子力発電所がある福井県高浜町の元助役から会長や社長など経営幹部や社員、合わせて20人が金品を受け取り、その総額はおよそ3億2000万円にのぼることを明らかにしました。そのうえで岩根社長は「関係者や社会の皆様に多大な心配をおかけし、深くおわび申し上げます」と陳謝しました。 このなかで岩根社長は会長や社長などの経営幹部や社員、合わせて20人が、去年までの7年間にわたって3億2000万円相当にのぼる金品を受け取っていたことを明らかにしました。 金品を渡していたのは関西電力の原子力発電所がある福井県高浜町の森山栄治元助役でした。岩根社長は森山元助役について、「地元の有力者で、さまざまにお世話になっている。金品の返還を申し出たが、厳しい態度で拒まれた。関係悪化をおそれ、返せなかった」と述べるとともにこれらの金品は一時的に受け取ったものだ

    総額3億円余 経営幹部ら20人が受け取り 関電社長認める | NHKニュース
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • 最強の手帳「バレットジャーナル」を作ってみたら先延ばし癖が治った。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    皆さんは、いま使っている手帳に満足していますか? 今や手帳は、レイアウトやデザインのみならず、さまざまな点で多様化が進んでいます。その中から、自分にとって理想的な手帳を見つけるのはなかなか難しいですよね。 いま使っている手帳に何となく物足りなさを感じている方は、「バレットジャーナル」を試してみてはいかがでしょうか。バレットジャーナルとは、好きなノートとペンだけで始められる、カスタマイズ性の高い手帳です。 今回は、筆者が実際に試してみたバレットジャーナルの作り方と、その使用感をご紹介します。 バレットジャーナルとは? バレットジャーナルとは、ライダー・キャロル氏によって発案された「箇条書きの手帳」のこと。コアコレクションと呼ばれる次の4つの要素が基要素です。 インデックス:どのページに何が書いてあるのかを示す目次のページ フューチャーログ:半年〜1年ほどの将来の予定を記入・一覧するページ

    最強の手帳「バレットジャーナル」を作ってみたら先延ばし癖が治った。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • 母の最後に立ち会って

    いま病室にいる。ここ数日ポンポンベッドを横に敷いて病室で付き添った。明け方まで呼吸があったんでウトウトしながら寝てたら突然看護師さんに声かけられて飛び起きたらさっきまであった呼吸の波形がモニタからなくなってる。 時々心臓が痙攣を起こすだけだ。 病室では母が合唱で歌ったモーツアルトレクイエムをタブレットで流してる。 聞こえはしないだろうが。 母、と書いているが、私が呼びかけるときはいつもお母さん、だった。 お母さんっていい響きだなと思う。 ピアノをよく弾いていたお母さんの爪をきれいに切ってあげた。ピアノ弾けないくらい弱ってから初めてお母さんの指の爪が長いのを見た。それまで鍵盤に爪が当たるのがいやだと神経質に短く切りそろえていたから。私はお母さんが弱って病院に入ったとき、お母さんの爪が伸びてるのを見たとき、すごくショックだった。初めてああ、お母さん、もうだめかもしれないと思った。 爪の伸びたお

    母の最後に立ち会って
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • 「クックパッド離れ」に歯止めはかかるか かつての愛好者たちの本音 記事に、「少なくても文句を言い多くても文句を言う」「ビジネスモデルの陳腐化は早いな」など感想ツイート

    クックパッド離れ」に歯止めはかかるか かつての愛好者たちの音 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190926-00000004-moneypost-bus_all 料理レシピサービス大手のクックパッドの2019年12月期第2四半期(1~6月)業績は、売上高に当たる売上収益が57億8000万円と、前年同期比で2.6%のマイナスとなった。営業利益は4億5600万円となり、前年同期比71.2%のマイナス。国内の平均月間利用者数は5483万人と発表しているが、2016年(第4四半期)の6414万人と比べると1000万人以上減っており、苦しい状況が続いている。

    「クックパッド離れ」に歯止めはかかるか かつての愛好者たちの本音 記事に、「少なくても文句を言い多くても文句を言う」「ビジネスモデルの陳腐化は早いな」など感想ツイート
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
    邪魔ですから消えてください
  • 五味馨 on Twitter: "大変珍しいことに私が専門の地球環境が話題になっていますね。気候変動業界は結構大きいのであちこちに解説があり、所属組織もQ&Aを出しているくらいですが、個人アカウントとしてもこれを機にふんわりと環境・経済・社会について概説しておこう… https://t.co/4eovH6KV3V"

    大変珍しいことに私が専門の地球環境が話題になっていますね。気候変動業界は結構大きいのであちこちに解説があり、所属組織もQ&Aを出しているくらいですが、個人アカウントとしてもこれを機にふんわりと環境・経済・社会について概説しておこう… https://t.co/4eovH6KV3V

    五味馨 on Twitter: "大変珍しいことに私が専門の地球環境が話題になっていますね。気候変動業界は結構大きいのであちこちに解説があり、所属組織もQ&Aを出しているくらいですが、個人アカウントとしてもこれを機にふんわりと環境・経済・社会について概説しておこう… https://t.co/4eovH6KV3V"
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • 「Echo Buds」のノイキャンはBose製。これ、安価な完全ワイヤレスイヤホン達の立場ヤバくない?

    「Echo Buds」のノイキャンはBose製。これ、安価な完全ワイヤレスイヤホン達の立場ヤバくない?2019.09.26 17:0056,031 ヤマダユウス型 い、息してる…? ドキ! Alexaだらけの新製品発表(メガネもあるよ)てな感じで、AmazonからEchoシリーズをはじめとするスマートデバイスたちがどばーんとお披露目されました。皆さんはどのアイテムが気になりました? 僕が気になったのは、ノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」。130ドル(約1万4000円)で単体5時間駆動、そしてAlexa対応となれば、なかなかに詰め込んでますよ。しかもこの値段でノイキャン積んでるし、そのノイキャン技術はBoseのものを搭載してるっていうし! ということはこれ、実質130ドルの「Bose SoundSport Free Wireless Headphones」ってこと…

    「Echo Buds」のノイキャンはBose製。これ、安価な完全ワイヤレスイヤホン達の立場ヤバくない?
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27
  • ブラックホールはどう見える? NASAが新しいシミュレーション動画を公開

    ブラックホールの見え方をシミュレートした想像図(静止画)NASAは9月26日、ブラックホールの見え方を視覚化した一連のシミュレーション動画を公開しました。こちらはそのひとつで、ブラックホールを横から観察するとどのように見えるのかをシミュレートしたものになります。 ■見えているのは「吸い込まれかけたガス」が輝く降着円盤といっても、光さえも抜け出すことができないブラックホールを直接見ることはできません。オレンジ色に輝いているのは、ブラックホールに吸い込まれかけている高温のガスなどが高速で周回する「降着円盤」と呼ばれるもの。円盤と名付けられてはいますが、その中心にはブラックホールがあるので、実際には幅の広い輪のような構造をしていると考えられています。 動画では、左向きに回転している降着円盤をやや斜め上から見下ろしたときの様子が再現されているのですが、右からブラックホールの裏側に回り込んでいくはず

    ブラックホールはどう見える? NASAが新しいシミュレーション動画を公開
    lbtmplz
    lbtmplz 2019/09/27