タグ

2023年1月19日のブックマーク (15件)

  • はてなエンジニア Advent Calendar 2022往復しました! - Hatena Developer Blog

    これははてなエンジニアアドベントカレンダー2022 50日目の記事です。 3回目の登場 id:yutailang0119 です! 昨日は id:rokoucha の Docker Desktop for Mac が完全にぶっ壊れた時の対処方法 でした。 はてなエンジニアAdvent Calendar 2022 は、実は12/26以降も続いていました! ご覧いただけましたか? これまでのまとめ はてなエンジニア Advent Calendar 2021完走しました! - Hatena Developer Blog はてなエンジニア Advent Calendar 2020完走しました! - Hatena Developer Blog はてなエンジニア Advent Calendar 2019完走しました! - Hatena Developer Blog はてなエンジニア Advent Cal

    はてなエンジニア Advent Calendar 2022往復しました! - Hatena Developer Blog
  • アプリエンジニア育成プロジェクト - pixiv inside

    アプリエンジニア育成に取り組んでいます こんにちは、ピクシブで新規事業部に所属しています、ああうえ(@_kwzr_)と申します。普段のプロダクト開発に加えて、全社的なモバイルアプリ領域の開発体験の向上に取り組んでいます。 最近モバイルアプリの世界ではネイティブなフレームワーク以外の開発手段を採用するものが増えてきましたね。 また、ネイティブアプリ開発の進化によって、iOSではUIKitからSwiftUIAndroidではAndroid ViewからJetpack Composeが採用されることが増えてきました。 モバイルアプリ領域の中で採用できる技術が増えてきたことで、最近は採用したいエンジニアと、世の中にいるエンジニア技術的なミスマッチが起こりやすくなってきたと感じます。 ピクシブのアプリでは、ビューアーなどの閲覧体験が重要になってくるものが多かったり、ライブ配信・視聴機能や、ドロー

    アプリエンジニア育成プロジェクト - pixiv inside
  • ChatGPTのVSCodeプラグインが神すぎる件について

    (追記) 自動ログイン機能が利用規約に抵触していたらしく、マーケットプレイスより削除されました。 GitHubAPIを使ったものは残っているので、知識があれば動作させられるかと思います。(自己責任) これを使った再配布等の行動はトラブルの元なので控えた方がよいでしょう。 ChatGPT いいよね 最近一番メッセージやりとりしてるのChatGPTだし、なんなら1日にしゃべる量よりChatGPTと話してることの方が多い可能性まであります ChatGPTのチャットツール自体はこちらから参加して試せるわけですが、プログラムを書くときに使ったことのない言語やライブラリを開拓する際ここまで有難い存在はありません. このようにネット上を探し回ると地味に時間のかかる情報もチャット形式で手に入ります. さて、今回の話題ですが、我が愛しのテキストエディタ「Visual Studio Code」のChatGP

    ChatGPTのVSCodeプラグインが神すぎる件について
  • ZOZOTOWN検索の精度改善の取り組み紹介 - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは。検索基盤部の山﨑です。検索基盤部では、検索基盤の速度改善やシステム改善だけではなく検索の精度改善にも力を入れて取り組んでいます。 検索システム改善についての過去の取り組み事例は、こちらのリンクをご参照ください。 techblog.zozo.com また、ZOZOTOWNの検索ではElasticsearchを活用しています。Elasticsearchに関する取り組み事例はこちらのリンクをご参照ください。 techblog.zozo.com 記事では、ZOZOTOWNで近年実施した検索の精度改善の取り組み事例を紹介します。 目次 目次 はじめに ZOZOTOWN検索の処理フロー ZOZOTOWN検索改善の方針について 商品のリランキングロジックについて 商品のリランキングロジックの概要 特徴量ロギングの導入について 今後のZOZOTOWN検索の展望 おわりに はじめに ZOZOT

    ZOZOTOWN検索の精度改善の取り組み紹介 - ZOZO TECH BLOG
  • 男性を呼ぶ時の角の立たない言い方ってなんかある?

    おはよう増田諸氏。わたしは朝の電車なうです。 ふと思ったのだけど、席を譲るとか落し物をその場で拾う時に相手を呼称するにはどうするのがいいのかをふと考えたので、もし普段こうしてるってのがあれば教えて欲しい。 「おじいさん、席おかけになりますか?」 こういうやつって「俺はまだそんな歳じゃない!」ってパターンがあるじゃん? 女性の時は私は必ず「お姉さん」と呼ぶようにしてて、これに嫌な顔する人は今のところ会ったことがない。 「お姉さん荷物多いので、よかったら座りませんか?」 「お姉さん、ハンカチ落としましたよ」 こういう言い方する。大抵は「あらどうも」か「やあねえ、もうおばさん(おばあちゃん)よぉ〜」って感じで終わるんだよね。 でも男性ってどう呼ぶといいのかなって。 そりゃ見た目10〜30代くらいならお兄さんって呼ぶけども。 私が歌舞伎町にいそうなあんちゃんなら「アニキ、落し物っす!」くらい軽快に

    男性を呼ぶ時の角の立たない言い方ってなんかある?
    ledlizerd
    ledlizerd 2023/01/19
    「もし」とか「あの」だな。もしの方が多いかなと思うわ。おにいさんとかおねえさんとかも難しいからな。関係ないかもだが飲み屋のママに「おかあさん」て声かけた若い女性は「ママって呼ぶのよ」って怒られてたな
  • “ベビーカーたため”論争は続く 孤立する親 乗務員の本音は? | NHK | WEB特集

    去年9月に公開したWEB特集「“ベビーカーたため”とどなられた 1.4万リツイートの波紋」は、読者から非常に大きな反響がありました。(この記事の最後にリンクがあります) 記事を公開してからも、公共交通機関でのベビーカー使用については、年齢や性別など問わず、さまざまな人たちの間で幅広い意見が交わされています。 バス乗車の問題は、さらに「2人乗りベビーカー」をめぐる論争にも波及し、子育てを行う親からは“トラブルを恐れて外出をためらう”という声がいくつも寄せられました。 一方で、現役のバス乗務員を取材すると、“安全や運行時間を考えると、ベビーカーの乗車サポートには限界がある”との音も… バスで外出したいという当たり前の願い、どうすればうまくいくのでしょうか。 (おはよう日 ディレクター 小田翔子) 都内に住む関口愛子さん(34)は、2歳の男の子と1歳の双子の女の子、合わせて3人の子どもを育て

    “ベビーカーたため”論争は続く 孤立する親 乗務員の本音は? | NHK | WEB特集
    ledlizerd
    ledlizerd 2023/01/19
    乗客に手伝ってもらうにしても時間帯的に重いものを持てない病人や老人しか車内にいない場合もあるだろうし特に2人用以上のベビーカーはバスよりタクシーを使える補助出すとかの方向の方が安全では?とも思うんだが
  • エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた|深津 貴之 (fladdict)

    新世紀エヴァンゲリオンにでてくる超AI、MAGIシステムを作ってみたメモ。 OpenAI社のGPT3を使って、三頭制合議型のAIシステムを組んでみた。 MAGIシステムとは?MAGIは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」にでてくる超AI。 このAIの面白い特徴は、性格の異なる3体のAIが、それぞれ独立に見解をだし、それを集約して1つの結論をだすという合議制のシステムです。 キリストの祝福を告げた三賢者にちなみ「メルキオール」、「バルタザール」、「カスパー」という3つのAIが、それぞれ開発者である赤城博士の「科学者」、「母」、「女」として側面をから答えを出します。 MAGI GPT3の実装最近話題のChat GPTの凄さをみるに、「MAGIシステム」現実に作れるのでは?と思って、Google Colabで実装してみました。 1つの質問に対し、GPT3を4回ぶんまわすシステム図のように、1つの質

    エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた|深津 貴之 (fladdict)
  • 最近のWeb制作に役立つ、CSSの便利ツール総まとめ

    最近のWeb制作に役立つ、CSSの便利ツールをまとめました。 CSS Grid, Flexboxで実装するときに役立つレイアウトのツール、CSSSVGでさまざまな背景・区切り線を生成するツール、美しいシャドウやグラデーションを生成するツール、色選びや配色に役立つツール、コピペで利用できるボタン、可変のフォントサイズ、CSSアニメーション、コードの管理・品質・デバッグに役立つツールなど、もりだくさんです。 CSS Layout Generator Webサイトでよく使用される「ヘッダ・メイン・フッタ」「ヘッダ・サイドバー・メイン・フッタ」「カード型」「サイドバー」などのレイアウトを確認しながら、CSSのコードを生成できる無料オンラインツール。以前紹介したときは、CSS Gridのみでしたが、Flexboxにも対応しました。

    最近のWeb制作に役立つ、CSSの便利ツール総まとめ
  • コンピュータは難しすぎる|shi3z|note

    コンピュータは非常に便利なのだが、ほとんどのコンピュータユーザーがその能力の1%も使えてないのではないか。そんな気がするのだ。 というか、コンピュータの能力が人類の進歩に比べて上がり過ぎてる。 おかげでゲームAIもビデオ編集も手軽になった。 MacBookの新しいCPUが発表されたのだが、40%高速化したというニューラルエンジンを一体全体何に使えばいいのか、人工知能の研究者である吾輩にもわからないので、これを使いこなすことができる人は将来登場するのだろうか。 コンピュータの能力を真に最大限引き出すには、残念ながらプログラマーになるしかない。しかも、マシン語レベルの最適化ができるプログラマーである。 プログラムさえ丁寧につくればコンピュータの持つ潜在能力は圧倒的に高い。だがコンピュータに比べて人間は頭が悪すぎる。 結局のところ、道具がどれだけ進歩しても使う側の人間の想像力が追いつかないと全

    コンピュータは難しすぎる|shi3z|note
  • RubyのYJITコンパイラをShopifyが本番に投入、Railsアプリを高速化。Rubyも本格的にJITの時代へ

    RubyのYJITコンパイラをShopifyが番に投入、Railsアプリを高速化。Ruby格的にJITの時代へ ECサイト構築サービスを提供するShopifyは、Ruby 3.2に搭載されているYJITコンパイラを同社の番環境に投入し、Railsベースで構築された同社サービスの性能改善を実現したと明らかにしました。 YJITコンパイラはShopifyが開発を進めてきたRubyのJITコンパイラで、大規模なRailsアプリケーションにおいてより高い性能向上を目指して開発されたものです。 一昨年末のRuby 3.1でメインラインにマージされ、昨年末に登場したRuby 3.2ではさらに改善が進められて番環境にも耐えるようになったと説明されており、今回Shopify自身がそれを実証した形になりました。 If you’re a keen Rubyist, you may have hear

    RubyのYJITコンパイラをShopifyが本番に投入、Railsアプリを高速化。Rubyも本格的にJITの時代へ
  • TypeScript 4.9のas const satisfiesが便利

    今日開催の「TechFeed Experts Night#11 〜 JavaScript/TypeScript最前線」で発表した資料です。 https://techfeed.io/events/techfeed-experts-night-11 Zennの記事はこちら https://zenn.dev/moneyforward/articles/typescript-as-const-satisfies

    TypeScript 4.9のas const satisfiesが便利
  • 1年目研修で出会った2人がTwilioハッカソンに参加して優勝した話とそこから得た学び - NTT Communications Engineers' Blog

    この記事はSDPFクラウド/サーバー 仮想サーバーチームの宮岸(@daiking1756)とCOTOHA Call Center開発チームの立木の共同執筆です。 二人共エンジニアではあるのですが、普段は全く違うチームで開発をしています。 この記事では、普通に働いていたら交わることのない私たちが、一緒にハッカソンに参加したことで得た学びと知見を共有します。 はじめに 私たちが今回参加したのはTwilioハッカソン2022です。 その名の通り、Twilioを使った作品を作るハッカソンです。 今回のテーマは - Twilioを使って、ちょっと仕事を楽にしよう -でした。 当日はエンジニアを中心に30名ほどが参加しておりました。 宮岸は学生時代からハッカソンが好きで、 このTwilioハッカソンも以前から参加してみたかったものの1つでした。 今回2人でTwilioハッカソンに参加したきっかけは後述

    1年目研修で出会った2人がTwilioハッカソンに参加して優勝した話とそこから得た学び - NTT Communications Engineers' Blog
  • Rust concepts I wish I learned earlier

    This past month, I have been enthralled by the Rust programming language given its unique edge for writing memory-safe, modern programs. Over the years, several languages have emerged as the most preferred by engineers to write resilient, backend software. The tides have shifted from Java/C++ into Go and Rust, which combine decades of programming language theory to build tools that are effective i

    Rust concepts I wish I learned earlier
  • PythonでExcel作った - Qiita

    はじめに データサイエンスで誰もがまず間違いなく扱うであろうテーブルデータ。pandasや最近ではpolarsを使って解析・可視化する人も多いでしょう。一方で、データサイズがそれほど大きくないときは、インタラクティブに編集・プロットしたり、セルの中でちゃちゃっと平均とかを計算できるExcelの方が便利な場合が多いです。 pandasGUIというものもあるのですが、かなり操作性が悪いし、開発もそんなホットではないですね... テーブルデータをExcelみたくいじりながら、いつでもDataFrameでデータを回収してPythonで解析できるソフトがあったらいいなあと思ったので、tabulousというのを作りました。この記事ではこれを簡単に紹介したいと思います。 名前はtabularとfabulousを掛けたものです。GUIはQtで作っています。 なお、詳しいドキュメント(英語)はこちらにありま

    PythonでExcel作った - Qiita
  • ChatGPTで英作文の添削+CEFR C2レベルまで仕上げる方法|Sangmin Ahn

    こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 0  はじめに先日Twitterに投稿したツイートに対し、添削で使えるプロンプトを教えてほしい、というコメントがありましたのでこのnoteでシェアします。 実は英語を教えてる全ての方にお勧めしたいのが、ChatGPTです。添削ツールとしても超優秀で、作文を渡すと改善が必要な箇所を直してくれる。また、"直した理由を含めテーブルにまとめて"、と指示すれば表にしてくれるのも大変助かる。うまく活用すればより付加価値の高い学習体験を提供できるはず👏。 https://t.co/tCQMXkCe6e pic.twitter.com/84q7y52EqZ — sangmin.eth @ChoimiraiSchool (@gijigae) January 17, 2023 1  一連の流れツイートでシェアした添削は下記の流れで実施された結果で

    ChatGPTで英作文の添削+CEFR C2レベルまで仕上げる方法|Sangmin Ahn