タグ

techに関するlegnumのブックマーク (159)

  • インメモリ技術で超高速データ処理、日立が新ソリューション - @IT

    インメモリ技術で超高速データ処理、日立が新ソリューション:金融向けオンラインシステム、バッチシステムに適用 日立製作所は4月9日、オンラインシステムやバッチシステムの大量データを高速に処理する「大量高速データ処理ソリューション」を提供開始したと発表した。メモリ上で高速にデータ処理をする「インメモリデータ処理技術」などを組み合わせて構成。銀行や証券会社などミリ秒レベルのデータ処理が必要なシステムを抱える企業に販売する。 同ソリューションを使うことで、証券取引システムで求められる高速のオンライン取引システムや、金融システム向けのトランザクションシステム、大量データを短時間で処理することが求められるバッチシステムなどが構築できるという。 高速なデータ処理を実現するのはインメモリデータ処理技術で、日立は高速トランザクション処理基盤製品の「uCosminexus TP1/Server Base Ex

    インメモリ技術で超高速データ処理、日立が新ソリューション - @IT
    legnum
    legnum 2008/04/11
    同製品は処理対象のデータをすべてメモリ上に配置し、ディスクドライブのI/O時間を短縮し、高速なデータ処理を可能にしている。
  • 蘭フィリップス、北米テレビ事業を船井電機に移管

    legnum
    legnum 2008/04/09
    あっさり切り捨てた感じだけど他部門が好調って事なのかな
  • 6コア、8コアへ向かうインテルの2008年 - @IT

    2008/03/19 インテルは2008年後半に6コアのプロセッサ「Dunnington」(開発コード名)を投入する予定だ。さらに2008年第4四半期には最大8コアをサポートする新しいプロセッサのアーキテクチャを発表する予定で、コア数の拡大が続く。 Dunningtonはサーバ向けプロセッサ「Xeon」のハイエンドタイプで、7000系の新製品となる。45ナノメートル(nm)High-kでの開発で、19億個のトランジスタを搭載。新しく開発するインテルの仮想化技術にも対応させる。インテルが示した資料によるとシングルコア時代のXeonは性能の伸びが低調だが、2005年末のデュアルコアXeon投入以降、性能の成長率が上昇。45nmの開発プロセスを採用したクアッドコアXeonは、アイドル時の消費電力が65nmと比べて3分の1になるなど、電力効率も高めている。 インテルはコア数を今後も増やす考えで、2

    legnum
    legnum 2008/03/20
    6コア、8コア・・・ところで今なんどきだい?
  • ■ - ゴリラブーツ

    ●外国人観光客、男性器増大注射でショック死 http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=4705 ●13歳未満への「ディープ・キス」は性犯罪と 米で法案成立 http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200803100031.html ●米ケンタッキー州議会、ネット上の匿名投稿を規制する法案が提出 http://www.technobahn.com/news/2008/200803111734.html ●公衆便所の小便池に売り物のレンコンを保管していた売り子 http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3070.html ●雑煮のもち詰まらせ死亡 入院中、監視不十分と提訴 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20080310/20

    ■ - ゴリラブーツ
    legnum
    legnum 2008/03/12
    リモートビューイング!真ん中の白は黒に変わる
  • 休止にあたり運営者より御挨拶 (2008.2.29) - greetings - ReadMe!

    2007年10月22日、僕はマンハッタンの街角に立っていました。 折り悪く、この日はタクシー組合がストライキを敢行中。動いているイエローキャブの大半はメーターを停止され、数ブロック乗せてもらっただけで二人で$20取られるボッタクリに、少しは腹も立ちました。 けれどもストライキの目的が「GPSクレジットカード支払機の搭載義務化に抗議するものである」と後に知り、僕は素直に「カッコイイ」と思いました。 1996年の僕は、メモリ16MBのデスクトップPC・3分40円の高価な回線・28,800bpsのモデム・月$20のバーチャルサービスを使ってReadMe!を立ち上げました。 2008年の僕は、メモリ1024MBのノートPC・月6千円で使い放題の100,000,000bps FTTHを通じ、東京から600km離れた街で仕事しています。 この12年、技術の進歩は実に驚くべきものです。 にもかかわらず

    legnum
    legnum 2008/03/04
    ウェブサービスに限らずIT全般って外見ばっか着飾って中身を磨いてない人みたいな進化しかしてない気はする
  • bunkai.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    legnum
    legnum 2008/02/28
    分解フェチにはたまらん写真たち!一体型PCの分解って楽しそうだなー。仕事ではやりたくないけど
  • HD DVDを購入した人が言いそうなこと - 量産型ブログ

    「セガサターンを買った!」 「LDも買った!」 「もちろんビデオはβを買ったっ!」

    HD DVDを購入した人が言いそうなこと - 量産型ブログ
    legnum
    legnum 2008/02/20
    ↓東芝もベータありましたよ。ウチの親父が当時東芝党でベータだったから覚えてる
  • BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? : 404 Blog Not Found

    2008年02月18日16:00 カテゴリMediaiTech BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? 以下の質問に対する答え。 東芝撤退? 次世代DVD戦争は何を残したか:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan 長かった次世代DVD規格争いがBD陣営の勝利という形で終わるとすれば、両陣営の勝敗を分けた決め手は何だったのでしょうか。と言っても、もうsatoshiさんに答えられちゃってますが。 Life is beautiful: Apple TV - take II ちまたには、東芝がHD DVDから撤退という話が流れているが、そもそもDVD以降の物理媒体には手を出すつもりのない私には一切関係がない話。やっぱりこれからはネット経由でしょう、どう考えても。 ブロードバンドが日よりしょぼい合州国でさえこれなのに、ましてや日だったらもうパッケー

    BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? : 404 Blog Not Found
    legnum
    legnum 2008/02/18
    物理ディスクも将来のインフラ状況を考えるとまだまだ需要はあるんじゃないの??
  • エイリアンvs俺。尿漏れ寸前危機一髪 - 無免許タクシー

    天気も悪いことなので背筋の凍るような身の毛のよだつくだらない話でもしましょうかね。 こんな格好ですみません。なにしろ出すもの出さないと出るものも出ないんで。よくわからないですけど。さて、洋式便器のおしっこは立ってするのか座ってするのかって問い掛けがしばらく前にありましたけど、僕の場合は基的に座ってする派です。なんらかの事情により急いでいる場合なんかは立ってします。あの日も急いでいたもので立って放尿ぶっこいたんですけど、用が済んでベルトをかちゃかちゃしてるときに一瞬の停電がありました。バチン→パッみたいな。 そしたらですよ、いきなりウォシュレットのノズルが伸び始めたんです。あれ?なんかボタン触ったっけ?って思ったんですけどやっぱり触った覚えがないんです。 おかしいなと思っているうちにノズルはぐんぐん伸びるわけですよ。あれ?ちょっと待って?これ水が出る穴って上向いてるよね?ってことはあれがバ

    エイリアンvs俺。尿漏れ寸前危機一髪 - 無免許タクシー
    legnum
    legnum 2007/11/28
    最近のテクノロジーはえらい進化してるのでウォシュレットが釣りエントリとかあげかねないから要注意というお話
  • 笑顔を検出し、自動で撮影する、「スマイルシャッター」新搭載 “サイバーショット”Tシリーズ2機種発売

    笑顔を検出し、自動で撮影する※1、「スマイルシャッター」新搭載 “サイバーショット”Tシリーズ2機種発売 ソニーは、自然な笑顔を逃さず撮影する「スマイルシャッター」を搭載した “サイバーショット”『DSC-T200』『DSC-T70』(有効810万画素、SuperHAD CCD搭載)の2機種を発売します。 今回発売する2機種は、“サイバーショット”としてはじめて16:9の3.5型ワイド&タッチパネル液晶(『DSC-T70』は3.0型ワイド&タッチパネル液晶)を搭載し、直感的な操作性を実現するなど、“サイバーショット”ならではの「撮る」楽しみや「見る」楽しみを提案していきます。 ※1 シーンセレクションでスマイルシャッターモードを選択し、シャッターボタンを深押しすると笑顔を感知する画面になります。 記録メディア/内蔵メモリーがいっぱいになるか、6枚まで撮影すると自動的に撮影が終了します。撮影

  • ドイツ・日本を超えた?!低コストでの建設が可能な新型リニ...|レコードチャイナ

    2007年9月、遼寧省大連市で、全長3kmのリニアモーターカーテスト路線の建設が進んでいる。中国では永久磁石方式という新たなリニアモーターカーの技術を開発、低コストでの建設・運用が可能だと期待される。写真は“中華1号”実験車両完成記者会見。 2007年9月、遼寧省大連市で、全長3kmのリニアモーターカーテスト路線の建設が進んでいる。来年にも完成の予定だ。中国新聞社が伝えた。 【その他の写真】 9月20日、遼寧省瀋陽市で「東北アジアハイテク新技術博覧会」が開催された。会場には中国独自開発の永久磁石型リニアモーターカー“中華1号”の10分の1模型が展示された。現在、リニアモーターカーにはドイツが開発した常電導方式と日が開発した超伝導方式とがあるが、このリニアモーターカーは第3の方式である永久磁石方式を採用している。 同方式では建設コストは1kmあたり0.8億元から2億元(約13億円から32億

    ドイツ・日本を超えた?!低コストでの建設が可能な新型リニ...|レコードチャイナ
    legnum
    legnum 2007/09/27
    車両の形状でワロタけど運転席らしき写真でのけぞった
  • ドキー!ってなる

    前に、講演会行ったんですよ。で、最近はネットってすごいね、みたいな話になって。なんか映像とか音声とかを簡単にアップできる、と。 で、「今日もこの講演を録音してるお客さんが居るでしょうね」みたいなことを言ったんですよ。一応なんだろ、パンフに録音禁止って書いてあったんですよ。まあ、でも居るでしょうね、みたいな、軽い流れだったんですけど。 そしたら、まえの客が、マイクをくっつけたiPodをガコーン! て落とした。どんだけ気が弱いんだ。お前に録音する資格は無い。iPodでJ-POPを聴きながら帰れ。途中で電池なくなれ。 まあでも、自分のこと言われているみたいでドキー! ってなるのは、なんとなくわかる。 大学1年の時か。履修してない授業に潜入したことがある。なんか時間が空いたので、興味位で。200人の大教室で、1人くらい増えてもわからない感じだったので、すみにちょこんと紛れ込んだ。 いまだに、何の

    legnum
    legnum 2007/09/03
    産む機械の話をそんな風に捉えるとはワロタw
  • エアコンが壊れた、次はどのエアコンを買えばいいのか検討してみる

    ついにエアコンがぶっ壊れたっぽいので、次はどのエアコンを買えばいいのかを詳細に検討してみることにしました。ポイントは体の価格よりもむしろランニングコスト、いわゆる電気代。一体どうやって計算すればいいのか、実際にやってみました。そのほかの買い換え時のポイントもいくつかまとめてみたので、「来年は新しいエアコンにしよう……」と考えている人向け。 というわけで、検討の方法と検討結果の例などは以下から。 まず事の発端は、先日の20時過ぎから3階の和室にあるエアコンが停止したこと。 これ 緑色の運転ランプが点滅しつづけ、リモコンから冷房をONにしてもぴくりとも動かない。 一体どこのエアコンだったっけ?ということで底面部などのシールを見ると「DAIKIN」と書いてあるので、どうやらダイキンのエアコンらしい。ダイキンのページを見るとこんな項目が。 修理に関する情報(よくある質問と対応方法)  [ダイキン

    エアコンが壊れた、次はどのエアコンを買えばいいのか検討してみる
    legnum
    legnum 2007/08/16
    工事費たけえー
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    legnum
    legnum 2007/08/06
    最近じゃ洗濯機も音楽流れてんのな
  • daily dayflower - 2007-05-24 ■[linux][pc] SC420 では物理メモリ 4GB はフルフルに使えない

    最近メモリが安いので,Dell PowerEdge SC420 にメモリ 4GB とおごってみました。ところが OS から見えるメモリは 3GB 強程度。さらっと調べた感じだと, PAE を有効にすればできるよ,たぶん x86_64 な OS だと大丈夫だよ,たぶん という意見がよく出てくるのですが,私の環境では PAE カーネルにしてもだめでした。ということであれこれ探し回って,4GB(以上)のメモリを使うために何が必要なのかを調べてみました。 結論ですが, ハードウェアサイドの要件として IA32 の場合 CPU が PAE(物理アドレス拡張)に対応していること といっても 4GB もメモリを詰めるような環境では当然対応してます チップセットが 8GB 以上のメモリをサポートしていること MCH(昔でいう North Bridge)が 33 bit 以上のアドレス空間を利用できる必要が

    daily dayflower - 2007-05-24 ■[linux][pc] SC420 では物理メモリ 4GB はフルフルに使えない
    legnum
    legnum 2007/05/24
    自分も最近メモリ増設しまくろうと思ったけど断念しました。こんな事すら理解してなかったし→http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3%3Fq%3D2146814%26rev%3D1
  • IT技術者がセカンドライフに冷淡な理由

    http://anond.hatelabo.jp/20070426022959 それともIT技術者にはユーザーとして以外の立ち回り方があるのかな? RMTがあるMMOという感覚しかないのだけど・・・ まったくそのとおり。 別にセカンドライフが新しいものじゃないと思っているから。 僕たちは10年以上前から3D空間でのインターフェースとかコミュニティ形成とか商売ということにチャレンジしてきた。 http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/970331/machiko.htm http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/970203/chat.htm その頃に冷淡だったのはむしろあんたらマーケティングの方々とか一般層じゃないか。 というか存在を知らなかったんだろうけど。 それから10年たって、

    IT技術者がセカンドライフに冷淡な理由
    legnum
    legnum 2007/04/26
    今のIT業界ってガワだけが急速に進化してるからすごく見えるだけな気がします
  • 本を置くだけで情報検索 千代田図書館で

    図書館入り口入ってすぐの所に「新書マップコーナー」を設置。ICタグを貼り付けた約3000冊の新書や選書をそろえた。ICタグリーダーを組み込んだ台の上にを置くと、タグを読み取って書籍情報を取得し、独自の全文検索エンジン「想」に情報を入力する仕組みだ。は1冊でも複数冊でも検索可能。複数置けば“OR検索”になる。 想は、大量のテキスト情報をマッチングして全文検索できるシステムで、ネットでも公開している(関連記事参照)。千代田図書館では、図書館の蔵書のほか新書のデータベース「新書マップ」、Wikipedia、近所の神保町古書店街の在庫情報「BookTownじんぼう」、毎日新聞のデータベース、世界大百科事典などからデータベースを選んで検索できる。 システムは、専用コーナーに12セット設置し、自由に利用できるようにした。“検索キー”として利用できる書籍は、今年度内に7000冊まで増やす計画だ。 図

    本を置くだけで情報検索 千代田図書館で
    legnum
    legnum 2007/04/26
    本の情報とか何に使うんだ一体。貸し出しは既に自動だよね?センサーの上に置けば数冊積んでも全部読み取ってくれるよ今の図書館。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    legnum
    legnum 2007/03/10
    MOON LIGHT MILEのムーンウォーカーが現実に!!!
  • フィリップスの『Drag & Draw』技術がかっこいい | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    フィリップスの『Drag & Draw』技術がかっこいい | i d e a * i d e a
    legnum
    legnum 2007/02/26
    こりゃすごいわー。というかこのフィリップスって会社は他にも楽しそうなモンいっぱい創ってるようですね!