タグ

2013年3月21日のブックマーク (6件)

  • テスト駆動開発による組み込みプログラミング C言語とオブジェクト指向によるアジャイルな設計 | Ohmsha

    エンタープライズやウェブ系ではすでに一般的になっているリファクタリングや継続的インテグレーションといったアジャイル開発とともに発展してきたプラクティスを、組み込み分野に応用するという書籍です。C言語開発者に向けて、テスト駆動開発の概要から実践までを豊富なサンプルとともに丁寧に詳細に解説しています。

    テスト駆動開発による組み込みプログラミング C言語とオブジェクト指向によるアジャイルな設計 | Ohmsha
    legoboku
    legoboku 2013/03/21
    こっちにものりましたか! #tdd4ec
  • Agile Japan 2013

    「大手ベンダーが組織的に取り組むアジャイル開発の普及展開 ~お客様と共に時代を勝ち抜くための新しい「手札」を増やす~」 小原 由紀夫 氏 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 誉田 直美 氏 日電気式会社 新井 広之 氏 株式会社NTTデータ Mehra Rohit 氏 株式会社NTTデータ・グローバル・テクノロジー・サービス・ジャパン >> セッション資料

    legoboku
    legoboku 2013/03/21
    基調講演が胸熱やな。> “Demand Technical Excellence(アジャイルにおける技術と品質の重要性)" by James Grenning
  • AgileJapan2018

    Timetable | タイムテーブル 資料公開しております。 Timetable | タイムテーブル Satellite | サテライト サテライトオーナー募集しています。 Satellite | サテライト Theme | テーマ Rebuild our Agile! 「再会、再構築、再開発・・・究極のAgile体験へ」 今年のテーマは、「Rebuild our Agile!」とし、私たちのアジャイルマインドやカルチャーを新たな高みへ導き、いにしえの輝きを取り戻し、新たな未来へ向けて進化することを目指したいと思います。「Rebuild our Agile!」には「再会」「再構築」「再開発」という3つの要素を含んでいます。 カンファレンスでは、アジャイルの考え方や組織への適用方法を一新し、より強力で効果的なものに再構築する意欲を持ち、アジャイルのあり方を見直し、進化させ、新たな世界を創り

    AgileJapan2018
    legoboku
    legoboku 2013/03/21
    「基調講演は、曹洞宗の住職として従事する傍ら、庭園デザイナーとして国内外の庭園を手掛ける枡野俊明氏、アジャイルソフトウェア開発宣言のシグナトリーのひとりであり、TDDの第一人者 James Grenning 氏」
  • いよいよどんづまりに来たシャープそして出口はなかった(週刊現代) @gendai_biz

    復活が囁かれたのも、ほんの束の間。韓国企業とのサプライズ提携が、賛否両論を呼んでいる。経営不安説も再燃してきた。アベノミクスに沸く市場から、ポツンと取り残された大企業の行く末とは。 とにかく液晶が売れない 「今回、サムスンがシャープに出資したのは、シャープが持つ『IGZO』という最新液晶技術が欲しいという思惑があるのでしょう。出資額は100億円程度ですが、これからさらに第2弾、第3弾の出資をしてくる可能性もあります。シャープがサムスンに呑み込まれる可能性はあるか。私は『ある』と思っています」(BNPパリバ証券投資調査部長の中空麻奈氏) ついに日の大手電機メーカーが、韓国勢の軍門に降るのか—。 今月6日、衝撃的なニュースが列島を駆け巡った。昨年来、経営不振にあえいでいたシャープが、韓国・サムスンと資提携を締結すると発表されたのだ。 今回の提携の内容は以下のようなものだった。 ●サムスン

    いよいよどんづまりに来たシャープそして出口はなかった(週刊現代) @gendai_biz
    legoboku
    legoboku 2013/03/21
    「サムスンが欲しいのはIGZOくらい。そこだけ手に入れば、家電などは必要ないので、さっさと切り離すでしょう。買い叩かれたうえ、バラバラに解体される。そんな最悪のシナリオが想定されます」
  • 日本の「大学卒」の価値は暴落する

    ここまで2回、インターナショナルスクール(以下インターと略)の話を書いて、日教育について論考した。考えることを必要としない「詰め込み教育」、いい大学に行くためだけの「お受験中心教育」では、「真の日人」は育たない。「真の日人」を育てるには、英語教育、異文化教育、多文化教育がいかに大切かということを提起してきた。 しかし、読者の方々から寄せられたメッセージや感想を見ると、なぜか「日人にとって英語は必要か?必要でないか?」という点に、議論は矮小化されている。私はそんなことを論じているわけではない。 英語に関して言えば、英語が世界標準語になった時点でこの議論は終わっている。世界標準語を学ばないか学ばなくていいかなど、議論する必要がどこにあるのだろうか? 必要なのは、世界標準語教育(=英語教育)をどのようにやるかだけだ。同じように、異文化教育、多文化教育も世界がグローバル化した以上必要で、

    日本の「大学卒」の価値は暴落する
    legoboku
    legoboku 2013/03/21
    『日本の「大学卒」の価値は暴落する』いや、もともと国際的に日本の大学卒の価値はほぼないが、ますますってことか。
  • Search

    Releases, Offers & More Be the first to hear about our newest content, best promotions and upcoming events. Plus get 25% off your next purchase. Newsletter Sign Up Download Accounts Your email address is your account identifier. You can create a password, or just download from the links sent via email. My Orders (Resend order emails) How We're Different Hands-on instructions Solutions to real-worl

    legoboku
    legoboku 2013/03/21
    C++11、Google Test/Google Mockを使ってるとこがよいな。読んでみよう。