タグ

2014年1月14日のブックマーク (7件)

  • 氷点下41度……極寒の地で水鉄砲を撃った結果

    氷点下41度、極寒の地で水鉄砲を撃つとどうなるのか――カナダの北オンタリオ地方で撮影された動画が、新年早々YouTubeで300万再生を達成していました。 水鉄砲!? 使用するのは普通の水鉄砲。ただし、中身は熱湯にしておきます。この状態で、氷点下41度の外気中に発射すると……熱湯がすさまじい勢いで蒸発していくため、何だか不思議な光景になっていました。環境によっては、水鉄砲もちょっとカッコイイ装置になるみたいです。 advertisement 関連記事 ふぁっさー:極寒の地ロシアでは、お湯が一瞬にして氷結して霧となる 何度目かの恐ロシア。 湖の氷が陸に上がって押し寄せる 建物が壊れる被害も 氷が波のようにどんどんと迫ってくる。 波のまま凍って紋様に? 木崎湖の神秘的すぎる写真がTwitterで話題 木崎湖キャンプ場の管理人さんも初めて見た光景なんだとか。 熱したニッケルを氷のブロックの上に乗

    氷点下41度……極寒の地で水鉄砲を撃った結果
    lenore
    lenore 2014/01/14
    面白い。ああ、ドライアイスがあれば必ず水に浸す類の人種(私)がウズウズする遊び。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    lenore
    lenore 2014/01/14
    想像以上に水彩画だった
  • 現代ビジネス:知らぬは客ばかり、外食産業実はこんなふうに作っています

    用に向かない材料をくっつけて美味しくしたり、新鮮さを保ったり……最先端の技術を使えば、ほら、できあがり。外に出掛けた先で知らないうちに口にしている「製品」、こんなにあるんです。 家庭料理とはまったくの別物 大きな赤身の塊肉。それが台に載せられ、機械に吸い込まれていく。上から剣山のような何十もの針が降りてきて肉に突き刺さった。針の先から液体が注入された瞬間、ボワッと肉が膨張し、ひとまわり大きくなる。針の抜き刺しが何度も繰り返され、その肉の「加工」が終わる。 加工後の肉をスライスすると、そこには以前の姿からは想像もできないような美しい霜降りが現れた—。 これが、「インジェクション肉」の作り方だ。肉に注入されたのは、液状化させた牛脂。同時に軟化剤なども添加されるため、あっという間に脂がのって柔らかい高級霜降り肉のような味わいに変わる。 ホテルや百貨店などの材偽装問題で話題となって初めて、

    現代ビジネス:知らぬは客ばかり、外食産業実はこんなふうに作っています
    lenore
    lenore 2014/01/14
    こういう時はてブっていいかもと思う。
  • oTranscribe

    A free web app to take the pain out of transcribing recorded interviews. No more switching between Quicktime and Word.Pause, rewind and fast-forward without taking your hands off the keyboard.Navigate through your transcript with interactive timestamps.Automatically saved to your browser's storage every second.Private - your audio file and transcript never leave your computer.Export to Markdown, p

    oTranscribe
    lenore
    lenore 2014/01/14
    via 100SHIKI
  • <若年性認知症>世界から名詞が剥がれていく…56歳が手記 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    世界から名詞がどんどん剥がれていく−−。関西地方に住む若年性認知症の会社員の男性(56)が、記憶を失い始めた自身の姿を克明につづった手記を毎日新聞に寄せた。症状が進む自らの感覚を冷静に見つめ、忘れることの痛みや苦しみを率直に描いている。男性は「認知症になるとつらい気持ちも分からなくなると思われがちだが、記憶を失いもがき苦しんでいることを理解してほしい」と訴えている。【山崎友記子】 ◇忘却、もがく日々…スマホにメモ、記憶再現 <世の中は名詞で埋まります。「認知症」と突然、医師から告げられて、後から私は認知症になりました。(中略)ただの記憶の忘却がその瞬間に「認知症」という重い病の雨になって降り注いできました> 認知症と診断されたのは昨年5月。物忘れがひどくなったのを機に脳神経外科を受診すると、いくつかのテストの後に、医師から認知症と告げられた。 <「薬を出します」と雷鳴が鳴り響き、踏

    lenore
    lenore 2014/01/14
    “あなたがあなたであるということは、記憶の森に住んでいるからである。私はどんどん砂漠が広がり始めて自分すらも見失うのである。”今はまだ豊かな表現力
  • iPhone 5s ならとりあえず入れておきたい「歩数計 for M7」

    iPhone 5s ならとりあえず入れておきたい「歩数計 for M7」 2014-01-12-2 [iPhone][HealthCare] M7歩数計(歩数計 for M7)は無料の歩数計アプリです。iPhone 5s に入ってるM7チップには一週間位のセンサー情報を保持してくれる機能があるらしく、それらを取り出して歩数計情報として提示してくれるシンプルなアプリです。常時アプリを起動し続ける必要がないためバッテリー消費の心配なしなのが嬉しいところ。 他のライフログアプリでもM7の機能を使っているのが多いですが、こういうのを初めて使う人には無料で極力シンプルなこれがオススメです。「iPhone で意識せずに歩数を記録したいなー」という人はまずはこれをぜひ。 なお、私は2ヶ月使って気に入ったので、広告を消す有料オプションを買いました。100円くらいだったかな。(追記140114: 200円)

    iPhone 5s ならとりあえず入れておきたい「歩数計 for M7」
    lenore
    lenore 2014/01/14
    バッテリーを無駄に消費しない所が良さそう。あとはいつもiPhoneを持ち歩かなきゃ。
  • 記憶を長時間維持したいなら、濃いめのコーヒーを「学習後」に飲むと効果的であることが判明:米研究 - IRORIO(イロリオ)

    試験勉強に取り組むとき、「まずはコーヒーを淹れて…」というパターンが多いかと思うが、記憶を固定させるのなら、学習を始める前ではなく「後に」飲むのが効果的であることが分かった。 米国ジョンズ・ホプキンス大学の神経生物学者、Michael Yassa博士らの研究チームが約150人の被験者に、楽器、動物、オモチャ、植物、家具などの画像を見て記憶する課題を与え、学習を終えた5分後に一方のグループにはカフェインが200mg(かなり濃いめのコーヒー1杯分、普通の濃さなら2杯分)含まれた錠剤を、もう一方のグループには偽薬を与えた。 24時間後、被験者に①前日と同じ画像、②似ているが若干異なる画像(たとえば、アヒルのオモチャの向きが右から左に変わっているなど)、③まったく別の画像を見て、どの程度区別できるか調べたところ、どちらのグループも、「古い画像」(①+②)と「新しい画像」(③)の区別は同じようにでき

    記憶を長時間維持したいなら、濃いめのコーヒーを「学習後」に飲むと効果的であることが判明:米研究 - IRORIO(イロリオ)
    lenore
    lenore 2014/01/14
    四六時中カフェイン(紅茶)摂取している場合はどうなの