タグ

MACとmediaに関するleppsのブックマーク (2)

  • Macでメディアファイルのフォーマットを変換するなら『Adapter』におまかせ! | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS X:メディアファイルのフォーマットをMac上で変換する必要があった場合、その都度必要なアプリケーションをダウンロードして、フォーマットの数だけアプリの数も増えていませんか? 『Adapter』は、オーディオファイル、動画ファイル、画像ファイルを任意の形式へ自由自在に変換してくれるオールマイティーなツールです。 『VisualHub』が更新されなくなってからというもの、Macの動画エンコーディングカテゴリーには、他のアプリによって埋め合わせできない穴があいたままでした。 VisualHubのソースコードをベースに作成されたツールでも、その穴をうまく埋めることはできませんでしたが、Adapterはかなり良い感じに穴埋めしてくれるツールです。見映えもVisualHubと共通するところがあり、多くのユニーク機能が搭載され、しかも無料で使えます。 ユーザにとって使いやすいようにデザイン

    Macでメディアファイルのフォーマットを変換するなら『Adapter』におまかせ! | ライフハッカー・ジャパン
  • OS運用記録12月1

    2010 年 12 月 10 日 anchor XLD(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 OS10.6SnowLeopard対応 先日来WAVをmp3に変換する話でローカルに盛り上がっているが、BBSに「edm2」さんから情報をいただいた。 このXLDがなかなかのスグレモノだ。 見た目はシンプルで起動してもウインドウも開かない。 しかし設定項目をみると低レゾから高音質まで自在に設定できることが分かる。 またこれもLAMEのmp3変換エンジンをデフォルトで内蔵している。 ディレクトリを維持してまとめてごっそり変換できたり、いろいろ使い勝手はいいと思う。 こういう控えめな姿をしているが、このアプリの正体はxldというコマンドのGUIフロントエンドということになる。 なのでTerminalを使える人は、xldコマンドでいろいろ便利なことができるし、T

    lepps
    lepps 2010/12/09
    試してないけど便利そう
  • 1