タグ

2010年2月7日のブックマーク (19件)

  • なぜ無料配信アルバムなのか? euphoriaインタビュー | CINRA

    ザ・アルバム・リーフとの共演や、タイのロック・フェスティバルへの参加など、国内外で評価の高い3ピースeuphoriaが、新作アルバム『fluidify』を何と全曲無料で配信する。買い手に価格を決めさせたレディオヘッドの『IN RAINBOWS』をはじめ、インターネットの発展によって作品の発表方法は多様化し、1曲フリー・ダウンロードぐらいは当たり前の時代になったものの、アルバム全曲を無料でというのはあまり例を見ない。大胆なリリース方法を選択したeuphoriaだが、その根にあるのは「伝えたいことをいかに心に届けるか」という、変わらない彼らのコミュニケーションに対する思いだった。「fluidify=液体になる」というタイトルがつけられたこの作品が、あなたの心と混ざり合いますように。 (インタビュー・テキスト:金子厚武 写真:柏井万作) レディオヘッドの『IN RAINBOWS』で、音源にお金

    なぜ無料配信アルバムなのか? euphoriaインタビュー | CINRA
  • サンプリング・ライブラリの老舗、旧作100タイトルをダウンロード販売 | BARKS

    クリプトン・フューチャー・メディアは、サンプリング・ライブラリの老舗英ZERO-GがリリースしてきたサンプリングCD/ソフト音源のダウンロード販売を開始した。 ZERO-Gといえば、サンプリング・ライブラリのメーカーとして最も有名な会社の1つ。ハードウェアサンプラーで同社のタイトルを利用していた人も多いだろう。そのZERO-Gのライブラリのダウンロード販売が開始された。 今回ダウンロード販売が開始されたのは、オーディオCD時代のビンテージ・ライブラリから近年のACID WAV/REX中心のライブラリまで、一挙100タイトル。店頭発売されていたCDメディアのパッケージよりも安価で購入できるので、これまで気になっていたタイトルを揃えるいいチャンスになるはず。収録内容や対応フォーマットを確認のうえ、検討してほしい。全100タイトルのラインナップは以下のとおり。 ◆「FUNK GUITAR DLP

    サンプリング・ライブラリの老舗、旧作100タイトルをダウンロード販売 | BARKS
  • 攻殻機動隊の画像下さい あんか~びっぷ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/06(土) 23:09:27.39 ID:1mhdLUhp0おねがいします 2 :烏賊酢 ◆IKAhEWGTPk []:2010/02/06(土) 23:13:33.75 ID:Y1E4ARtm0 3 :烏賊酢 ◆IKAhEWGTPk []:2010/02/06(土) 23:15:22.90 ID:Y1E4ARtm0 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/06(土) 23:15:35.42 ID:954xZioJ0 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/06(土) 23:15:48.37 ID:4/+DgRR10目にペットボトルのキャップの画像ください 6 :烏賊酢 ◆IKAhEWGTPk []:2010/02/06(土) 23:16:2

  • アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記

    私は 2005年に「なぜアフリカは発展しないのか?」というエントリを書いています。 「アジアも南米もそれなりに発展してるのに、なんでアフリカだけ戦後 60年ずっと暗黒大陸なわけ?」と長く疑問だったのですが、下記二冊のを読み、ようやく少し理解が進みました。 で、「だったらこーすればいいんじゃない?」という案も浮かんだのですが、ちきりん仮説が実行される可能性はほぼゼロなので、アフリカは今後もずうっと発展しないかもしれません。 私が理解できなかったのは、 ・なぜ、アフリカにおける国際援助はここまで実を結ばないのか。 ・最大産業である“国際援助(ODA)獲得産業”を超える他の産業が生まれないのはなぜか。 ・なぜアフリカには「長期的な国家建設を私利私欲に優先するリーダー」がでてこないのか? などでした。 料を配布すればその分だけ一部の人の寿命は延びるのかもしれない。 けど、「自律的に生産・生存の

    アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記
  • Home

    Notice: Undefined index: HTTP_REFERER in /home/sites/heteml/users/e/n/o/enone-tokyo/web/wordpress/index.php on line 6 ISSN: 2229 - 6743 Michael Kors OutletMichael Kors,Fashion Designer Michael Kors began his career in fashion at the age of 19 designing and merchandising a collection for the renowned boutique Lothar"s in New York City. The success of these clothes caught the attention of the fashio

  • Firefox3.6で使えなくなったLive HTTP Headersを使う方法 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! ヘッダ見てますか!!!!! Firefoxの3.6が公開されてからしばらくたちましたね! JavaScriptとかの速度が、前のより20%くらい速くなってるらしいですよ! でもこれ、いままでべんりに使っていた Live HTTP Headers とかのアドオンが使えなくなってしまって泣きながら3.5に戻した… なんて人もいるんじゃないでしょうか…! そんなわけで、Firefox3.6に対応していないアドオンをインストールする方法をちょっとメモしておきますね。 1. about:config をひらく url欄に「about:config」と入れて開きます! 警告がでてくるけど「細心の注意を払って使用する」ボタンを押して先に進みます! 2. 設定を追加 適当なところを右クリックして 「新規作成」 → 「真偽値」をえらびます! 設定名を「extensions.chec

    Firefox3.6で使えなくなったLive HTTP Headersを使う方法 - ぼくはまちちゃん!
    lepton9
    lepton9 2010/02/07
    これでselenium ideもいけるのかな
  • ProLoop [iPhone, Sound]

    ProLoop is an audio loop playing and sound experimentation app from Trapcode. It features a pretty cool looking interface that shows the waveform of each loop as it plays. It can play up to 6 loops and you can mix and pan each independantly. Where ProLoop shines is it's ability to mangle your loops by repitching them or performing various modulations on them (using other loops as a modulation sour

    ProLoop [iPhone, Sound]
  • 文章力のシンプルな鍛え方 | シゴタノ!

    By: Guudmorning! – CC BY 2.0 「どうすれば文章力をあげることができますか?」 と、私が誰かに尋ねられたとしたら次の二点をあげます。 読むように書く事 書くように読む事 すでに文章を書いている方には当たり前のことかもしれません。しかし、この基的なことについて触れられているのをあまり見かけないので、今回はこの二つについて考えてみたいと思います。 読むように書く 多勝一氏の『日語の作文技術』というの中では、文章の書き方として「ダメな」例が二つ挙げられています。 話すように書く 見たとおりに書く アドバイスとして「話すようにかけばいいよ」とか「見たとおりに書けばいいよ」と言われれば、書き手としては楽な気持ちになれるでしょう。それらは日常的に行っていることなので、あたりまえにできると感じます。 しかしながら、実際このアドバイス通りにやって文章を書く事ができるか、と

    文章力のシンプルな鍛え方 | シゴタノ!
  • ファンタジーRPGのアイテムっぽくて手書きのアイコンセット「Legendora Icon Set」

    CCライセンスで提供されており、個人利用ならフリーのアイコンセットがこの「Legendora Icon Set」です。ゴミ箱がクリスタルで表現されていたり、ファンタジーRPGでよく出てくるようないかにもそれっぽいアイテムの数々がくっついてフォルダアイコンが揃っていたり、Firefoxのアイコンがあったり、見た目のかわいさと実用性とを兼ね備えた使いやすくバランスの取れたアイコンセットとなっています。 ダウンロードとその他の同じような雰囲気のアイコンいろいろは以下から。 Legendora Icon Set by *Raindropmemory on deviantART http://raindropmemory.deviantart.com/art/Legendora-Icon-Set-118999011 作者はRaindropmemoryさんで、以下がアイコンセットの中身を紹介した画像で

    ファンタジーRPGのアイテムっぽくて手書きのアイコンセット「Legendora Icon Set」
  • 発表練習のやり方がわからない人向け簡易講座 - 発声練習

    卒業論文や修士論文の発表が近いのに練習のやり方がわからない人向けの簡易講座です。 練習で何を達成すべきか? 練習で達成すべきは次の2点です。 発表時間以内に発表が終了できるようにする 原稿なしで、スライドをちらちら読みながら発表できるようにする 質疑応答時に5秒以上黙らないようにする 卒業論文や修士論文の発表で特徴的な点は、学術会議や講演会での口頭発表と異なり、発表時間が非常に短いこと(長くとも20分程度。短くて5分程度)と試験であるという点です。発表時間のオーバーは、大幅な減点の原因になるので避けましょう。また、発表時間を越えてしまうと精神的にアップアップになってしまうことも多いため、質疑応答にも響きます。その点にも留意しましょう。 初心者は原稿を用意して、自分の発表を頭からお尻まで把握できるようにしたほうが無難だと思います。ただし、番では、原稿を読み上げてはいけません。原稿読み上げは

    発表練習のやり方がわからない人向け簡易講座 - 発声練習
    lepton9
    lepton9 2010/02/07
    プレゼン
  • 簡単♪鶏ハム by まいよち [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    簡単♪鶏ハム by まいよち [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
  • suicaは実はたまに落ちている - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    suicaのサーバーはみんなの知らないところで、実はたまに落ちているそうだ。 だがシステムが止まることはない、計算上センターは3日ぐらいは止まっていても大丈夫だそうだ。 だからサーバーが落ちたなどとニュース沙汰になることは殆ど無い。 suica開発陣頭指揮をされていたかたが、その実績をまとめてと頼まれ、博士論文にしたそうだ。 suicaの実例を述べるだけだと技術論文になってしまうので、一般化して論文を書きあげたそうなのだが、審査に携わった専門家の人達はそんなものが動くわけないだろうといったらしい。しかし現実問題としてsuicaは動いてしまっている。 人いわく、だってそれで動いちゃってるんだもん。だそうだ。 実装は時として奇妙に見えるかもしれない。 フィールドには神がいる。 …その意や、なんで落ちても大丈夫かなどはまた後ほど。 スイカのセミナー 昨日はスイカのセミナーだった。 JR東でスイ

    suicaは実はたまに落ちている - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
  • @IT:Windows TIPS -- Tips:タスク・ログ・ファイルの見方

    タスク・ログは循環形式で記録される。最後まで書かれると、また先頭から順番に記録される。最後に実行されたタスクの場所には特別な文字列が記入されている。 Windows OSに用意されているタスク・スケジューラ([コントロール]パネル[タスク]で起動できる)は、定期的なプログラムの実行を行うためのサービスである。実行プログラムやスクリプトなどをタスクとして登録しておけば、ユーザーが介入することなく(システムにログオンしている必要はない)、指定された時間にプログラムが実行される。 指定したタスクが正しく実行されたかを確認するにはログ・ファイルを調査すればよい。だがタスクのログはWindows OSのほかのサービスなどログと違って、イベント・ビューアに記録されることはない。代わりに、ログ記録専用に割り当てられたテキスト・ファイルに記録されることになっている。TIPSでは、このログ・ファイルの内容

  • .NET Frameworkの代表的なコレクションと使い方

    最近話題にあがるGenrics(総称型)を用いたコレクションと違い、System.Collections名前空間直下のコレクションは、サポートされているフレームワークの幅が広く、柔軟に活用できる点が特徴です。そこで稿では、.NET Frameworkで利用できるSystem.Collection名前空間に属している代表的な各種データ構造について、例を交えて紹介したいと思います。 はじめに プログラムを作っていると、必ずといっていいほど効率的なデータの取り扱い方について考えさせられます。例えば電卓プログラムであれば木構造を使って必要なデータを保持するのが良い、電話帳のようなプログラムならばデータをリストとして保持すると良い、などと言われます。 一般にデータ構造と呼ばれるこれらのうち、単純なものはプログラムを作るたびに自前で実装したり、自分自身で使いやすいライブラリを構築したりしてもよいでし

    .NET Frameworkの代表的なコレクションと使い方
  • .NETでマンデルブロ集合を描く

    はじめに 先日、調べものついでに読まなくなって久しい古雑誌を整理していました。古雑誌の記事は今となってはいささか時代遅れのものがほとんどなんですが、中には今でも十分通用する貴重な資料も少なからずあるので手当たり次第に処分するわけにもいかず、一冊ずつ手にとって目次を確認してたんです。パラパラめくってた一冊に当時(おそらく20年以上前)に書いたであろうコードを打ち出したプリンタ用紙が挟まっていました。BASICで書かれたコードの先頭には10 '--- MANDELBROT-SET ---とコメントされていて……思い出しました。確かに当時、科学雑誌に掲載されていた数式を頼りにコードを書き、8bit-CPUとBASICインタプリタで実行し、マンデルブロ集合の全体像を描くのに丸一日かかったのを覚えています。今や当時に比べればCPU性能はケタ違い(どころの騒ぎじゃない)ですから、より綺麗なマンデルブロ

    .NETでマンデルブロ集合を描く
  • Gree Labs - 第6回オープンソーステクノロジー勉強会 - Selenium徹底活用

    404 お探しのページは見つかりません GREE Engineering トップへ戻る

    Gree Labs - 第6回オープンソーステクノロジー勉強会 - Selenium徹底活用
  • Selenium IDE で無限ループ - ヽ( ・∀・)ノくまくまー - s21g

    1,000オペレーションは全然大丈夫だったけど、 10,000ぐらい書いたら色々重くなったので注意 中策:flowControl extension を使う [ユースケース] ループだけでなく条件分岐もできる インストール Andrey が作った flowControl は Selenium 用であるが、 それを Darren が S-IDE に移植した(goto_sel_ide.js) ので Selenium Core 拡張として読み込ませる。 http://51elliot.blogspot.com/2008/02/selenium-ide-goto.html 例:華麗に goto コマンド対象値

  • 辛そうで辛くない少し辛いラー油

    厳選したなたね油とごま油と、色合いの良い粗挽き唐辛子で抽出した鮮やかな色のラー油に、香ばしいフライドガーリックとフライドオニオンをたっぷり加えました。そのままべる事もできる、旨さと感を楽しむラー油です。

  • SOS団と愉快な仲間たちが池袋に登場! 映画『ハルヒ』舞台あいさつレポ

    日2月6日より、公開開始となった劇場用アニメーション『涼宮ハルヒの消失』。その舞台あいさつが東京・池袋にあるシネマサンシャイン池袋で開催された。 『涼宮ハルヒの消失』は、谷川流さんのライトノベル『涼宮ハルヒ』シリーズ(角川書店)の中の同名作品をアニメ化したもの。TVアニメ『涼宮ハルヒの憂』に引き続き、アニメーション制作は京都アニメーションが手掛けている。 舞台あいさつには、平野綾さん(涼宮ハルヒ役)、杉田智和さん(キョン役)、茅原実里さん(長門有希役)、後藤邑子さん(朝比奈みくる役)、小野大輔さん(古泉一樹役)、桑谷夏子さん(朝倉涼子役)、松岡由貴さん(鶴屋さん役)、あおきさやかさん(キョン妹役)、武康弘監督、石原立也総監督といったメンバーが出演。白石稔さん(谷口役)と松元恵さん(国木田役)の司会のもと、公開初日を迎えた心境や、アフレコに関する話などを次々と話してくれた。それでは以下

    SOS団と愉快な仲間たちが池袋に登場! 映画『ハルヒ』舞台あいさつレポ