2007年6月5日のブックマーク (4件)

  • ソシオメディア | UIデザインパターン

    ソシオメディアが独自に提供するUIデザインパターン集。これを使えばUI設計を効率化できます。

    ソシオメディア | UIデザインパターン
    leva
    leva 2007/06/05
    よくまとまってます。
  • 「Yahoo!Pipes」で自分のマスターフィードを作る

    オンラインアルバムやソーシャルブックマーク、ブログなどあちこちのオンラインサービスを使っている人は多いだろう。「Yahoo!Pipes」を使えば自分のネット活動をまとめたRSSフィードを作成可能だ。 【この記事は、2007年2月14日付けで米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 読者のみなさんは、生産性の高いネットユーザーとして、多くのWebベースのフィードを生成しているだろう。例えば、Flickrの写真、del.icio.usのブックマーク、ブログの投稿、そしてLifehackerへのコメントなど。新登場の「Yahoo!Pipes」を使ってそれぞれのWebサイトを直接訪れる代わりに、あなたのオンライン活動を1つにまとめたマスターフィードを作ろう。 すべてのフィードを取ってくる まず始めるためには、PipesのWebサイトに進んで、新しいパイプを作ろ

    「Yahoo!Pipes」で自分のマスターフィードを作る
    leva
    leva 2007/06/05
    Mashup yourself!
  • Geekなぺーじ:選択肢を減らすことの重要性

    Google TechTalksでBarry Schwartz博士による講演が公開されていました。 「The Paradox of Choice - Why More Is Less」というタイトルでした。 最初は、UNIXコマンドのmoreがlessよりも劣っている理由の事だと思って見始めましたが、そうではありませんでした。 何でも選べてベストじゃないと満足しないというのは、アメリカ人っぽい気もしましたが、かなり面白かったです。 ユーザビリティと機能の問題は良くある問題ですが、お店で展示されている商品の種類を減らした方が売り上げが上昇する話などが新鮮でした。 以下に要約してみました。 ここでは書いていない部分も多いので、詳細はビデオをご覧下さい。 字幕も入っていますし、ゆっくりと話してくれる人なので非常に見やすいと思います。 ただ、スライド(PPT?)が見られないので、何故観客が笑ってい

    leva
    leva 2007/06/05
    むしろ"less is more"こそ常識なのではと思っていたんだけども結構票集めてるのね。See also http://www.hajou.org/infoliberalism/6.htmlかな。
  • 同志社大学/News@Doshisha

    06/04UP (終了) [今出川校地] 朝日新聞社共催シンポジウム 「脳力」の未来を探る−ヒトの脳の勝負どころは?−【7/1開催】 ヒトは脳を効果的に使っているのか?未知の能力を開発できる可能性はあるのか?将棋の鍛錬を通した勝負脳とは何かなど、最先端の脳研究の成果も踏まえながら能の力について考えます。 参加申込み受付中!(6月20日まで)

    leva
    leva 2007/06/05
    羽生さんと池谷さんか。面白そうなメンツだし参加してみるかな。