2008年4月15日のブックマーク (2件)

  • 3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ

    最近ケータイサイトの開発を行っているのですが、キャリアや機種によって動作にいろいろと違いがあり、なかなか面倒ですね。 キャリアごとにテンプレートを分けて記述するのは手間なので、基的に共通テンプレートで記述したいところですが、どうしても振り分けをしないと駄目なこともあるため、今回やってみて気がついた違いなどについてまとめてみました。 なお、いわゆる第三世代携帯電話(DoCoMo FOMA, au WIN, SoftBank/Vodafone 3G)でXHTML対応機種のみを対象としています。 ■文字コード UTF-8で統一して大丈夫そうなのですが、DoCoMoのみ特定の文字(三点リーダーや丸数字など)をフォームから入力した場合に消えてしまったりするようですので、DoCoMoは入出力をShift_JISにする必要があります。 ※上記で特定の文字のひとつとしてあげました三点リーダーですが、UT

    3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ
    leva
    leva 2008/04/15
    入力制御の仕方初めて見た / NTTドコモのi modeブラウザがウェブ標準の足を引っ張る形になってるのは誠に残念なことです
  • デバイスマネージャで見る「WILLCOM D4」

    CPUは、動作クロック1.33GHzのAtom Z520、メモリはDDR2-533を1Gバイト搭載する。メモリは固定実装で、増設はできない。OSにはWindows Vista Home Premium SP1を導入する。システムコントローラハブ(これまでのチップセットに相当する)であるUS15Wには、グラフィックスコアの「Intel GMA 500」が統合され、スペック上はWindows Vistaのユーザーインタフェース「Aero」が稼働することになっている。Windows Vistaが導入されたPCとしてはメモリ容量が少ないようにも思えるが、喜久川氏は「PCの環境をそのまま使ってもらうために、Windows Vistaの選択はベスト、または、ベターと考える」と説明している。 最新のPC用OSを実用可能な速度で動かすために、WILLCOM D4の筐体内部では各パーツが高いクロックで動いて

    デバイスマネージャで見る「WILLCOM D4」
    leva
    leva 2008/04/15
    みんなハードウェアの話しかしないのが不満。この手のモバイル機器はモバイル用途に最適化されたソフトウェア環境がどれだけ整備されるかが、ユーザビリティに大きく影響すると思うのだが。