タグ

産経新聞に関するliberalist2006のブックマーク (11)

  • 【主張】無駄遣い削減 「隗より始めよ」の範示せ - MSN産経ニュース

    無駄遣いの削減は鳩山政権の生命線といえる課題だが、鳩山由紀夫首相はじめ政府の責任者がどれだけ気で無駄減らしを考えているのか、疑いたくなる事例が相次いでいる。 首相が昨年10月末に公邸に入居した際の改修費が高額すぎるとの批判が表面化したほか、総務省の顧問に与党の落選議員らが起用され、報酬を得ていたことの是非が問われているからだ。 「隗(かい)より始めよ」という言葉がある。まず言い出した者が率先して物事に着手すべきであるとの意味だが、こうした税金の使い方では「看板倒れ」の批判を受けてもやむを得ない。 実際、無駄遣いをなくすことも遅々として進んでいない。昨年の事業仕分けで手を付けたのは、対象となった3千事業のうち400余りにすぎず、金額的には目標の3兆円に対し、7千億円弱しか確保できなかった。 不要不急の事業を根絶することで約9兆円を生み出す、と言っていた衆院選のころの意気込みはどこへいったの

    liberalist2006
    liberalist2006 2010/03/02
    総務省顧問の問題は、俺もいかがなものかと思うよ。だからといって、落選者を業界団体に抱えてもらうのも×だけどさ。
  • 【産経抄】2月20日 - MSN産経ニュース

    スノーボードの国母和宏選手の五輪8位入賞を伝える新聞に「逆風」という言葉が目立った。「腰パン」などの服装や記者会見の言動に批判が集まった。そんな「逆風」にもめげず入賞した。どちらかというと、その「健闘」をたたえる書き方が多かった。 ▼会見での「チェッ」なども「口べただから」ということになった。まるで大人が寄ってたかって、口べたな青年をたたいていたかのようである。案の定、それを「日社会の不寛容さ」のせいにしようという論調も現れた。だが、はたしてそんな問題だろうか。 ▼五輪選手はみな国を代表している。それならば選手団の制服をきちんと着るのは当然である。指導しない監督、コーチや苦言を呈さないマスコミがあれば、その方がおかしい。それを「逆風」と感じたのなら、自ら起こした「風」というしかないのだ。 ▼小沢一郎氏の「政治とカネ」問題での民主党の対応も、ちょっと似ている。秘書らが逮捕され、小沢氏が聴取

    liberalist2006
    liberalist2006 2010/02/20
    "まるで大人が寄ってたかって、口べたな青年をたたいていたかのようである" まぁ、実際そういうことだと思うけど。
  • 今泉有美子さんの「ゆんちの朝刊フジ」:イザ!

    「ゆんちの朝刊フジ」‐新聞記者の仕事や全国のおいしいものなどを、社会部記者がイラストつきでお伝えします! こんばんは、朝刊フジです! 相変わらずエントリーをサボる日々ですが、 今日は突然ヒット数がよくなっていました。 たぶん、朝刊フジが描いたのりピーの拙イラストをみて、 「今泉有美子って誰だっ!?」っという方が、 こちらにいらして下さったのではないでしょうか。 お恥ずかしい限りです。 のりピーはとてもきれいな方で、 法廷はまるでドラマのワンシーンのようでした。 前に、会見で泉ピン子さんが泣いて、 「演技じゃないか」といわれていたことがありますが、 のりピーも声や態度が美しすぎて、 演技を見ているようでした。 でも、たぶん演技でも気でも、 ああいう風にしかできないってのが当でしょう。 そんなわけで、のりピーの反省は演技ではなかったのではないかと思いますよ。 しかし、イラストはあまり納得の

  • 【産経抄】10月26日 - MSN産経ニュース

    都立高校の新米音楽講師ミチルは、卒業式で国歌斉唱のピアノ伴奏をすることになった。式の直前にめまいを覚え保健室で休んでいると、今年こそ全員で「君が代」を歌ってほしいと願う校長や絶対反対の社会科教師らがやってきて大騒動になる。 ▼喜劇『歌わせたい男たち』は、平成17年の初演以来、数々の演劇賞に輝いている。作・演出の永井愛さんは、「君が代不起立」で処分された教師らに取材したそうだ。ならばぜひ、来月初旬に産経新聞出版から刊行される『学校の先生が国を滅ぼす』にも、目を通していただきたい。 ▼著者の一止羊大(いちとめ・よしひろ)さん(66)=ペンネーム=は、大阪府の公立学校の元校長だ。国旗、国歌の指導ができない学校の実態をつづった自主制作をコラムで紹介すると、大きな反響があった。読み返してあらためて、自分たちが多数決で決めたことが絶対、とやりたい放題の一部教職員の横暴にあきれかえる。 ▼正常化を図ろ

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/10/26
    国旗国歌法の附帯決議はどこへ行ったのかなぁ。。。
  • 【政治部デスクの斜め書き】前原氏は「悪人」になるべきだ (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    長年続いたダム建設。「無駄だから」と中止を宣言したら、メディアが「苦労してきた住民がかわいそう」と報道。そして、説明をしたいからと、大臣は現地に出かけていったが、怒った住民は大臣に会ってもくれない…。 主人公は前原誠司国土交通相だ。 だが前原氏の出演していない深夜のテレビ討論番組で、年配の司会者が言った一言が引っかかった。 「中止だと最初から言うからだめだ。中止にするかどうか検討するって言えばよかったんだ」。年長者ぶった言い方だった。 怒っている人との付き合い方はいろいろある。 社会人の常識で言えば、当に必要なことは、まずは怒らせないことであり、怒らせてしまった場合には説明し、それでもだめなら、ひたすら、謝ってしまえばいい。謝っても駄目なら、仕方がないから、しおらしくして、ほとぼりが冷めるのを待つということになる。 政治家である前原氏の場合、どんな対応があったのだろうか。 テレビに映った

  • http://twitter.com/kaokaokaokao/status/4340865950

    http://twitter.com/kaokaokaokao/status/4340865950
    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/25
    心情は理解できるが、「結局それはあんたたちの都合でしょ」というのが一般的な反応だと思うんだけど。
  • 国旗に一礼は7人だけ…官房長官「あ、そうですか」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相と各閣僚の計18人が、16日に首相官邸で行った記者会見で、会見場に設置された国旗に一礼したのは7人だった。礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相らで、亀井静香郵政改革・金融相、岡田克也外相ら11人は国旗前を素通りして登壇した。 平野博文官房長官は17日の記者会見でこの点を問われ、「『あ、そうですか』という感覚だ。(一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。一礼しろと閣議決定したわけではないし、申し合わせをしたわけではない」と述べた。

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    みずぽたんw
  • 短信・きょうから官邸担当となります:イザ!

    日は夕刊当番なのでまだ社にいるのですが、私は日付で再び首相官邸担当になりました。ちょうど2年ぶりです。この唐突な人事について話すと、相手は絶句したり大笑いしたりで、私としてもどう反応していいのか分からないわけですが、とにかくそういうことになりました。玉石混淆、種々雑多な情報が集まる場所ですので、今後、いろいろなことを紙面とこのブログでお伝えできるかと思います。改めてよろしくお願いします。 さて、話は飛びますが、先ほどFNN(フジニュースネットワーク)と産経の合同世論調査の結果が出ました。その中で、興味をひいたのが、「民主党が掲げていた次の政策について、実現すべきだと思いますか」との設問に対する答えでした。 「子供手当」が58.0%、「高速道路の原則無料化」が26.1%、「インド洋で給油活動をしている海上自衛隊の撤収」は36.4%にとどまったのに対し、 「予算の編成や執行の見直し」は87

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/09
    ほほー。
  • 【甘口辛口】センスが違う…小沢ガールズの美人 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「美人コスプレライター」として活躍していた経歴が明らかになった民主党の田中絵美子氏。小沢チルドレンに衝撃過去!? 私事で恐縮だが、かつて風俗嬢を取材した時、裸同然の姿を前にドギマギした思いがある。人物紹介記事だったが、上司から「このテの記事は君には無理だな」とサジを投げられた。突っ込んだ質問と読者の興味をソソる表現が必要なのに、アッサリしすぎていたからだ。 その点、小沢ガールズの中で屈指の美人といわれる彼女はセンスが違う。先日の衆院選で自民党の森喜朗元首相(72)を落選寸前まで追い込み、比例区で復活当選した民主党の田中美絵子氏(33)だ。2002年から04年まで、雑誌の風俗ライターとして活躍した経歴が写真誌に報道され、話題になっている。 驚くのは、文章表現力だけでなく、担当した連載記事で毎回、田中氏自身もチアガールなどコスプレ姿を披露した点。さらに、風俗嬢の裸の胸にタッチするなど、そこまで

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/06
    これなんてほめ殺し?
  • 読まれる記事、読まれない記事 : 趣味のWebデザイン>備忘録 2006-07-08

    ITmedia News:ネットと新聞、読まれる記事は「驚くほど違う」 サイトでよく読まれる記事は、産経新聞の“常識”とはかけ離れていた――産経新聞東京社の社会部長などを歴任した阿部社長は、このほど都内で開いた説明会でこう明かした。 「私がやってきたような(堅い)記事が読まれるだろうと思っていたのだが、実際に読まれるのは柔らかめの記事や、ちょっとした話題。IT関係もよく読まれており、トラックバックが多く付く。いわゆる“産経っぽいコラム”はあまり読まれない」 この結果は「新聞を作っている側からするとショック」で、産経新聞社内でこの結果を示した時は「みんな驚いた」という。だが「ネットで読まれる記事ばかりを集めて新聞にしても売れない」とも語り、新聞に期待されるパッケージング――記事の選び方や並べ方――と、ネットに期待されるパッケージングは異なるという考えだ。 新サイト「iza!」は、ネットのパ

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000009-san-soci

    liberalist2006
    liberalist2006 2006/10/13
    なんか次々と流行が生まれますね。
  • 1