liberty7jpのブックマーク (1,716)

  • 持続可能な開発目標(SDGs)の1つ持続可能な教育の目標とは何か? : サイエンスジャーナル

    SDGsとは何か? 最近「SDGs」という言葉が浸透してきた。これは何だろうか? 「SDGs」とは、英語で「Sustainable Development Goals」を略したもので「持続可能な開発目標」と和訳されている。 世界中の地球環境や経済活動、人々の暮らしなどを持続可能とするために、すべての国連加盟国が2030年までに取り組む行動計画である。持続可能な開発目標 (SDGs) として17の世界的目標と169の達成基準が示され、2015年に国連で全会一致で採択された。 17の持続可能な開発目標の一つ「持続可能な教育(ESD)」を受けて、文科省は、小・中学校新学習指導要領において、前文及び総則に、「持続可能な社会の創り手」の育成が掲げられている。 持続可能な教育(ESD)と新学習指導要領 また、新しい学習指導要領では、「生きる力」をより具体化し、教育課程全体を通して育成を目指す資質・能力

    持続可能な開発目標(SDGs)の1つ持続可能な教育の目標とは何か? : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2021/08/23
    持続可能な開発目標(SDGs)の1つ「持続可能な教育(ESD)」と学校教育の関係
  • 世界自然遺産は世界歴史遺産でもあった!沖縄「中部・南部」が除かれた理由 - Yes,We Love Science!

    沖縄県中部・南部が除かれた理由 2021年は太平洋戦争終結後76年。その悲惨な戦闘の中でも有名なのが沖縄戦だ。その中で戦場となったのが中部と南部。戦争により自然環境も徹底的に破壊されてしまったことが世界遺産になった真の理由といえるかもしれない。 沖縄戦は1945年の3月下旬から8月までの戦いをいう。1944年10月10日、沖縄戦の前哨戦 として10.10空襲があった。 この空襲で旧那覇市街の90%が焼失する。 米軍の上陸地点からこの首里城の司令部までの首里以北を中部戦線と呼び、司令部が首里陥落を目前に 南部に撤退したため、多くの住民が戦闘に巻き込まれてしまった、首里以南の戦いを南部戦線と呼んでいる。 続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 参考 八重山毎日新聞 西表島 世界遺産登録 ←One Click please

    世界自然遺産は世界歴史遺産でもあった!沖縄「中部・南部」が除かれた理由 - Yes,We Love Science!
    liberty7jp
    liberty7jp 2021/08/09
    今年は終戦76年 世界自然遺産は世界歴史遺産でもあった!沖縄「中部・南部」が除かれた理由
  • 新型コロナウイルスは中国が仕掛けたウィルス戦争か?すでに第一波攻撃は成功 : サイエンスジャーナル

    コロナウイルスによる医療崩壊・介護崩壊を防げ! コロナウイルスで自由が束縛されてから2ヶ月が経過した。5月4日、関東地方の病院の救急救命室で新型コロナウイルスの感染が疑われる患者の対応にあたっている研修医の女性がNHKのインタビューに応じ「医療崩壊だと思う瞬間がある」と述べ、ひっ迫する病院の現状を証言している。 研修医の女性は、救急救命室で救急車で搬送されてくる患者の対応にあたっているが、先月中旬から新型コロナウイルスの感染が疑われる患者がほかの病院で受け入れを断られ、搬送されてくるケースが増えてきたという。 女性は「多いときで呼吸状態の悪い患者が分刻みで来る。救急隊からの電話を受け取って、切る前にまた別の電話が鳴り、医師や看護師が足りないという叫び声も聞こえる。ひとたび負のスパイラルに陥るとすぐ手が回らなくなる」と話した。 そのうえで「『医療崩壊寸前』じゃなくて『これが医療崩壊だ』と思う

    新型コロナウイルスは中国が仕掛けたウィルス戦争か?すでに第一波攻撃は成功 : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/05/06
    コロナウイルスは中国が仕掛けたウィルス戦争か?すでに第一波攻撃は成功
  • 第3回ノーベル生理学・医学賞 フィンセンの「光線治療法」とは何か? : サイエンスジャーナル

    生命活動に必要なものといえば? 生物が生きていくために必要なものは何だろう?この問題は簡単なようで難しい問題だ。 水、適度な温度、空気、栄養分、光、ミネラル、気圧、重力...まだあるかもしれない。 このうち、どうしても必要なものとなると、水、適度な温度、空気などだが、「光」はどうだろう?植物にとっては必要であるが、動物は必要ないと考える人がいるかもしれない。 人にとってはどうか?「光」は人にとってはかなり大事な働きをしている。「光」によってビタミンDが体内でつくられることは聞いたことがある。ビタミンは体にどうしても必要な栄養素だからこれは大切だ。 ビタミンDはシイタケなどの品からも取り入れられるが、量は少ない。「光」は他にも体内で大切な物質をつくる。だから光合成というと植物だけが行っているようだが、人や動物はもうひとつの光合成を行っているのである。 人にとっても光は必要不可欠 人や動物に

    第3回ノーベル生理学・医学賞 フィンセンの「光線治療法」とは何か? : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/05/04
    第3回ノーベル生理学・医学賞 フィンセンの「光線治療法」とは何か?
  • 目覚めよ日本人!ようやくNHKがUFOを報道!自然科学にはありとあらゆる事象が含まれる : サイエンスジャーナル

    自然科学の定義に疑問 自然科学とは、自然に属するもろもろの対象を取り扱い、その法則性を明らかにする学問。自然における観測可能な対象やプロセスに関する科学あるいは知識のこと。例えば、生物学や物理学など。数学のような抽象的知識(抽象に関する知識)や、哲学のような理論的知識とは区別して用いられる。 自然科学と言う時の自然とは、基的には人為的ではないもののことである。大きくは宇宙から小さくは素粒子の世界まで含まれ、生物やその生息環境も対象となっており、そこには生物としてのヒトも含んでいる。だが人間が作り出した文化や社会(芸術、文学、法律、規範、倫理 等々)に関しては自然科学は基的に扱っておらず、それらの領域は主に人文科学・社会科学のほうが扱っている。(Wikipediaより) マスコミで扱うニュースや新聞、TV番組、政府がつくる行政機関、学校教育はヒトがつくり出す社会科学であり、我々は自然に観

    目覚めよ日本人!ようやくNHKがUFOを報道!自然科学にはありとあらゆる事象が含まれる : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/05/03
    ようやくNHKがUFOを報道!自然科学にはありとあらゆる事象が含まれる 目覚めよ日本人!
  • 新型コロナウイルスの原因は中学生でも知っているアレ?効果のある薬 アビガン、BCG、エボラ薬について : サイエンスジャーナル

    新型コロナウイルスの症状 新型コロナウイルスのニュースが続いている。新型コロナウイルスに感染するとどうなるのだろうか? 志村けんさんが亡くなったことで、ようやく真剣にコロナウイルスについて真剣に考えるようになった。感染者が人工呼吸器をつけなければならなくなった場合、それを外して自分で呼吸できるように回復する患者はほんの一握り。特にお年寄りは、ほとんどがそのまま亡くなる。重症化してから亡くなるまでの時間は、1週間程度。この1週間というのも、ICU(集中治療室)の医師が何とか持たせた結果である。もし人工呼吸器やECMOがなければ2、3日で亡くなるという。 そして、まったく重症化していなかったのに、ごく短時間で症状が激変して亡くなる人もいる。ICUではない通常の病室にいた患者が、サチュレーション(動脈血酸素飽和度、血液の中の酸素濃度を指す)が急激に下がった人が、すぐに人工呼吸器をつけようとして、

    新型コロナウイルスの原因は中学生でも知っているアレ?効果のある薬 アビガン、BCG、エボラ薬について : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/04/28
    新型コロナウイルスの原因は中学生でも知っているアレ?効果のある薬 アビガン、BCG、エボラ薬について
  • SFの世界が現実に!日本政府が新型コロナウイルスの責任を追及しない理由「日本企業と中国政府の癒着」 : サイエンスジャーナル

    SFの世界が現実になるとは 「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」 この有名な言葉はフランスの小説家ジュール・ヴェルヌの傑作の一つである八十日間世界一周の作中で述べられている。この名言は鹿島建設のテレビCMで引用されているので聞いたことのある人も多いだろう。 ジュール・ヴェルヌ(1828年2月8日 - 1905年3月24日)は、フランスの小説家。ハーバート・ジョージ・ウェルズとともにサイエンス・フィクション(SF)の開祖として知られ、SFの父とも呼ばれる人だ。 私はサイエンス・フィクションが大好きで小中学生の頃には毎日愛読していた。ジュール・ヴェルヌの「80日間世界一周」や「海底2万マイル」なども夢中になって読んでいた。 「20世紀少年」の小説の中では「ともだち」という組織の一員が、世界の主要都市に病原性ウイルスを噴霧器で自動的に拡散する装置を街の片隅に置いていくが、こんなことが

    SFの世界が現実に!日本政府が新型コロナウイルスの責任を追及しない理由「日本企業と中国政府の癒着」 : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/04/28
    SFの世界が現実に!日本政府が新型コロナウイルスの責任を追及しない理由「日本企業と中国政府の癒着」
  • ショック!志村けんさん死去!第2・第3の新型ウイルスを防ぐために責任の所在を追求せよ : サイエンスジャーナル

    志村けんさん死去 厚生労働省などによると、4月3日新たに全国で312人の感染が確認され、1日に確認された感染者の数が、初めて300人を超えた。 3月29日には 志村けんさんが死去した。驚いたのは日以外の人からメッセージが届いたことだった。台湾でもメディアが、志村けんさんの死去を速報で伝えたほか、蔡英文総統や市民からも悼む声が相次いだ。 台湾では、志村さんが出演するバラエティー番組などをテレビ放送やビデオでみていた人も多く、特に30代後半以上の世代で根強い人気があり、志村さんに影響を受けたというコメディアンも多数いる。 また、蔡英文総統もツイッターで「たくさんの笑いと元気を届けくれてありがとうございました。きっと天国でもたくさんの人を笑わせてくれることでしょう。ご冥福を心から祈ります」と追悼のメッセージを寄せた。 日だけでなく世界に影響力を与えるというのは凄いことだと思う。ふつうの人間に

    ショック!志村けんさん死去!第2・第3の新型ウイルスを防ぐために責任の所在を追求せよ : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/04/04
    第2・第3のコロナウイルスを防ぐために責任の所在を追求せよ
  • 第72回ノーベル化学賞 アンフィンセン・ムーア・ステイン「リボヌクレアーゼの研究」そのアミノ酸配列と分子構造解析 : サイエンスジャーナル

    1972年ノーベル化学賞の受賞研究「リボヌクレアーゼ」 1972年のノーベル化学賞は「リボヌクレアーゼ」の研究者3人に贈られた。リボヌクレアーゼとは何だろう? リボヌクレアーゼーぜは、リボ核酸(RNA)の分解酵素のこと。タンパク質を分解する酵素の一種でタンパク質をバラバラにしてアミノ酸に分解する。 アメリカの生化学者アンフィンセンは、ウシの膵臓リボヌクレアーゼの1次構造の研究を行い、タンパク質の立体構造はその1次構造によって決定されることを発見した。ノーベル賞の授賞理由は「リボヌクレアーゼのアミノ酸配列と生化学的に活性な構造の関連について」である。 ノーベル賞の授賞理由は「リボヌクレアーゼの分子構造と活性中心における、活性中心における触媒作用の活性の高さを理解させるための貢献」である。 1970年代に入り、生化学の分野では、酵素分子の立体構造や働きがノーベル賞で評価されるようになった。私が

    第72回ノーベル化学賞 アンフィンセン・ムーア・ステイン「リボヌクレアーゼの研究」そのアミノ酸配列と分子構造解析 : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/03/16
    第72回ノーベル化学賞 アンフィンセン・ムーア・ステイン「リボヌクレアーゼの研究」そのアミノ酸配列と分子構造解析
  • 自然界は何を伝えようとしているのか?新型コロナウイルスの次は「バッタ大量発生」 : サイエンスジャーナル

    自然界からのメッセージ 人間社会では、人間が集まり、話し合い物事が決められていく。その可能性を探るのが「社会科学」である。残念ながら、それをがいつも正しいものになるわけではないのは「歴史」が証明している。 数々の戦争による悲劇、大災害、政策による景気・不景気の波、過労死、いじめ問題などなど…。これは人ごとではなく、日社会の中にある重要な問題点である。 例えば、今回の新型コロナウイルスの問題もそう。おそらく遺伝子操作をして毒性を持たせた中国の生物兵器である「新型コロナウイルス」を人為的なミスで漏らしてしまった。 SNSでは隔離封鎖されている武漢の有識者から多くのメッセージが発信されている。李医師もその一人。そのすべてが偽物とは思えない。中国政府当局から粛清される危険の中、命を懸けて発信を続けている人達がいる。それを無視しないで見てほしい。https://www.youtube.com/wa

    自然界は何を伝えようとしているのか?新型コロナウイルスの次は「バッタ大量発生」 : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/03/14
    自然界は何を伝えようとしているのか?新型コロナウイルスの次は「バッタ大量発生」原因は社会科学の間違いにあり!
  • 第71回ノーベル物理学賞 ガーボル・デーネシュ「ホログラフィーの発明および発展」 : サイエンスジャーナル

    ホログラフィーとは何か? ホログラフィー(holography)とは、光の干渉を利用して、立体的な映像の情報をフィルムなどの平面上の記録媒体に記録し、必要に応じてこれを空間的に3次元の立体像に再生する技術のこと。イギリスのガーボル・デーネシュが発明した。 身近な例として,お札がある。5千円札や1万円札の左下のキラキラと虹色に輝く部分を見てみると、平面であるはずの部分に3つの絵が浮かび上がってくる。5000の数字と桜(ソメイヨシノ)と日銀行のマーク(行章)が共存している。見る角度を変えると、見える絵も見える色も変わる。これはまさに回折格子でありホログラムである。 私たちは平面は2次元であり、一つの絵でしか表現できないと信じているが、光のあたり方(干渉)の違いを平面に記録できれば、複数のものが共存させることができる。これは、日常では気づきにくいに感覚である。この"立体的写真"のことを ホログ

    第71回ノーベル物理学賞 ガーボル・デーネシュ「ホログラフィーの発明および発展」 : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/03/07
    ホログラフィーとは何か? 第71回ノーベル物理学賞 ガーボル・デーネシュ「ホログラフィーの発明および発展」
  • 第70回ノーベル化学賞 ルイ・ルロワール 「糖ヌクレオチドの発見と糖生合成におけるその役割についての研究」 : サイエンスジャーナル

    糖代謝とは何か? 生物はその生命を維持するために物を摂取し、あるいは光合成を行い、エネルギーを獲得する。このような生体内における代謝のメカニズム、特に糖代謝について明らかにして1970年ノーベル化学賞を受賞したのがアルゼンチンの生化学者ルイ・ルロワールである。 1947年ノーベル生理学・医学賞を受賞したバーナード・ウッセイが受賞したのも「糖代謝」の研究であった。バーナード・ウッセイもアルゼンチン生化学者である。ルイ・ルロワールはアルゼンチン人として初のノーベル化学賞だった。2人はどのような関係だったのだろうか?そして、研究した「糖代謝」とはどのようなものだったのか? 多糖類はデンプンやグリコーゲンがあり、二糖類にはショ糖、乳糖およびマルトースがある。これらは消化酵素の働きにより、最終的に単糖類に変えられ小腸から吸収される。 肉に偏っている場合、摂取栄養がタンパク質と脂肪に偏り、同じく三

    第70回ノーベル化学賞 ルイ・ルロワール 「糖ヌクレオチドの発見と糖生合成におけるその役割についての研究」 : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/03/01
    第70回ノーベル化学賞 ルイ・ルロワール 「糖ヌクレオチドの発見と糖生合成におけるその役割についての研究」
  • なぜ東から西へ?異例づくめの台風12号、原因はチベット高気圧・太平洋高気圧・寒冷渦 : サイエンスジャーナル

    猛暑と台風、そして集中豪雨 今年は、猛暑だけでなく、集中豪雨が凄い。その多くは台風が関係している。 2018年7月の西日豪雨は、2018年(平成30年)6月28日から7月8日にかけて、西日を中心に北海道や中部地方など全国的に広い範囲で記録された。このとき梅雨前線に水蒸気を送り続けたのが、台風7号だった。 そして、通常台風は偏西風に押されて、西から東へ移動し日に上陸するが、東から西という異例のコースをたどって、7月29日午前1時頃に三重県伊勢市付近に上陸したのが台風12号だった。 7月24日、南方で発生した熱帯低気圧が、25日に台風となり、アジア名ジョンダリ(Jongdari)と命名された。台風は26日に「強い」勢力に発達したのち、27日午後に小笠原諸島の東海上を北上、進路を西寄りに変え28日午後には伊豆諸島に接近した。 台風はその後も東海道沖を西進し続け、7月29日午前1時頃に中心気

    なぜ東から西へ?異例づくめの台風12号、原因はチベット高気圧・太平洋高気圧・寒冷渦 : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/02/26
    なぜ東から西へ?異例づくめの台風12号、原因はチベット高気圧・太平洋高気圧・寒冷渦
  • 「デザイナーベビーの誕生」は許されるのか?あなたはデザイナーベビーを認めますか? : サイエンスジャーナル

    デザイナーベビーとは何だろう? デザイナーベビー(Designer baby)とは、受精卵の段階で遺伝子操作を行うことによって、親が望む外見や体力・知力等を持たせた子供の総称。親がその子供の特徴をまるでデザインするかのようであるためそう呼ばれる。 デザイナーベビーは、遺伝子を選択して目や髪の色といった、特定の身体的特徴を持つ子供の生まれる確率を上げる技術的アイデアである。1990年代から受精卵の遺伝子操作は遺伝的疾病を回避することを主目的に論じられてきたが、親の「より優れた子供を」「思いどおりの子供を」という欲求に従い、外見的特長や知力・体力に関する遺伝子操作も論じられるようになってきた。 デザイナーベビーの歴史 遺伝子研究の進歩が目覚しい。今では遺伝子検査で唾液に含まれる遺伝情報を検査して、疾患リスクなどを評価する遺伝子キットは、さまざまなものが市販されている。2013年には母体の血液を

    「デザイナーベビーの誕生」は許されるのか?あなたはデザイナーベビーを認めますか? : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/02/24
    「デザイナーベビーの誕生」は許されるのか?あなたはデザイナーベビーを認めますか?
  • エネルギー危機を回避せよ!目指せ核融合炉、トカマク型融合炉のプラズマ - Yes,We Love Science!

    今、そこにある「エネルギー危機」 アメリカ軍がイランの精鋭部隊の司令官を殺害し、両国の衝突への懸念が高まる中、イギリス政府はペルシャ湾のホルムズ海峡を航行するイギリスの船舶を海軍が護衛することを決めた。 イラン周辺では、アメリカ軍がイランの精鋭部隊、革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害したことを受けて、アメリカとイランによる衝突への懸念が高まっている。 ホルムズ海峡は産油国であるイラン・ィラクからの日のタンカーも通る。もし戦争が起き、海上封鎖されたら日は石油を輸入できず、エネルギー危機に陥る。 続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 参考 マイナビニュース: https://news.mynavi.jp/article/20191225-945790/ ←One Click please

    エネルギー危機を回避せよ!目指せ核融合炉、トカマク型融合炉のプラズマ - Yes,We Love Science!
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/02/08
    エネルギー危機を回避せよ!目指せ核融合炉、トカマク型融合炉のプラズマ
  • 「プロバイオティクス」だけじゃなかった!人体に宿る無数の微生物たちが、外見や行動、思考、感情に影響する : サイエンスジャーナル

    腸内環境改善する「プロバイオティクス」 私たちの身体のなかには、星の数ほどの微生物が棲んでいる。微生物たちはただ身体をすみかに借りているだけではない、私たちが生きていくためにべ物の消化吸収を手伝い、免疫力のバランスを調整し。肌荒れや病原菌の侵入を防ぎ、さらには僕たちの感情や思考に何かしらの影響を与えていることがわかってきた。 つまり私たちは微生物と一緒に生きている「共生」の関係にある。もし身体のなかの微生物たちに見放されたら、私たちは栄養失調か感染症で長くは生きられない。この身体のなかの微生物の生態系を「マイクロバイオーム(微生物叢)」という。21世紀に入ってからの微生物学の進歩によってヒトのマイクロバイオームの驚くべき世界が明らかになってきたのだな。 地球上のありとあらゆる場所に目に見えない微生物たちが膨大に存在している。そのなかでもとりわけ微生物の人口密度が高いのが生き物の体内で、私

    「プロバイオティクス」だけじゃなかった!人体に宿る無数の微生物たちが、外見や行動、思考、感情に影響する : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/01/11
    プロバイオティクス」だけじゃなかった!人体に宿る無数の微生物たちが、外見や行動、思考、感情に影響する
  • エネルギー危機を回避せよ!目指せ核融合、トカマク型融合炉のプラズマ : サイエンスジャーナル

    今、そこにある「エネルギー危機」 アメリカ軍がイランの精鋭部隊の司令官を殺害し、両国の衝突への懸念が高まる中、イギリス政府はペルシャ湾のホルムズ海峡を航行するイギリスの船舶を海軍が護衛することを決めた。 イラン周辺では、アメリカ軍がイランの精鋭部隊、革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害したことを受けて、アメリカとイランによる衝突への懸念が高まっている。 ホルムズ海峡は産油国であるイラン・ィラクからの日のタンカーも通る。もし戦争が起き、海上封鎖されたら日は石油を輸入できず、エネルギー危機に陥る。 また、2018年の化石燃料の海外依存度は、石油99.7%、LNG(液化天然ガス)97.5%、石炭99.3%となっており、そのほとんどを海外からの輸入に頼っているのが現状である。 マスコミはこのことをほとんど報道しない。私は10年以上前から日のマスコミの報道姿勢はフェアー(正常)ではないと思ってい

    エネルギー危機を回避せよ!目指せ核融合、トカマク型融合炉のプラズマ : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/01/06
    エネルギー危機を回避せよ!目指せ核融合、トカマク型融合炉のプラズマ
  • 2020年の干支は「庚子(かのえね)」 新たな芽吹きと繁栄、何かを始めるのにベストな年 - Yes,We Love Science!

    ネズミという生物のイメージ 新年、明けましておめでとうございます。日差しが眩しい正月を迎えました。皆様におかれましては清々しい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また、旧年中は、サイエンスジャーナルにお立ち寄りいただきありがとうございました。年も、更にわかりやすい情報提供に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 さて今年はネズミ年。ネズミ(鼠)といえば、哺乳類ネズミ類の総称である。ネズミ類を齧歯類(げっし類)ということもある。齧歯の意味は、物をかじるのに適した門歯と顎のこと。門歯は終生のび続け、先端はのみ状を呈し、堅い物をかじるのに適する。 ハツカネズミ、カピバラ、リス、ヤマアラシなど、2000種~3000種が含まれ、現在の哺乳類で最も繁栄しているグループである。これは現生哺乳類全種(4300-4600種)の約半数を占める。生息域は、南極大陸

    2020年の干支は「庚子(かのえね)」 新たな芽吹きと繁栄、何かを始めるのにベストな年 - Yes,We Love Science!
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/01/04
    2020年の干支は「庚子(かのえね)」 新たな芽吹きと繁栄、何かを始めるのにベストな年
  • 第69回ノーベル物理学賞 クォーク理論「素粒子の分類と相互作用に関する貢献及び発見」 : サイエンスジャーナル

    クォークはどのように発見されたのか? 物質が原子でできており、原子が原子核と電子、さらに原子核が中性子と陽子からできていることはよく知られている。しかし、さらに細かいクォークやレプトンからできていることはどうやって解明されたのだろうか? クオークに関する最初の情報は宇宙線から得られた。宇宙線は宇宙空間を飛び交う高速のエネルギー粒子で主な成分は陽子である。これが地球大気の窒素や酸素に衝突すると空気シャワーと呼ばれる2次宇宙線となって2次粒子が大量に発生する。 2次粒子を調べてみるとそれまで知られていなかった様々な粒子が発見された。例えば1931年には陽電子が発見され、1936年にはミュー粒子、1947年にはパイ中間子などが見つかった。 さまざまな粒子を総称して、フェルミ粒子(フェルミオン)という。これに属する粒子には、クォークやレプトンである電子やミュー粒子、ニュートリノがある。また、3つの

    第69回ノーベル物理学賞 クォーク理論「素粒子の分類と相互作用に関する貢献及び発見」 : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/01/04
    第69回ノーベル物理学賞 クォーク理論「素粒子の分類と相互作用に関する貢献及び発見」
  • 第69回ノーベル化学賞 バートン・ハッセル「分子の立体配座概念の確立」 : サイエンスジャーナル

    構造異性体と立体異性体 化学反応、特に有機化合物の反応においてその反応に係わる因子として、化合物の構造が大きな部分を占めている。化合物の構造については異性体といって、化学的組成は全く同じだが結合の仕方や立体構造が異なると、まったく物性が違う分子になる。最近ではトランス脂肪酸が、シス脂肪酸に比べて健康に影響があることが話題になっている。 また、サリドマイドという鎮静・催眠薬が、服用した妊婦から身体に障がいのある子どもが生まれたという薬害で有名になった。サリドマイドには、立体化学的にR体とS体の鏡像異性体が存在する。R体は鎮静・催眠作用があり、S体には催奇形性を生じさせる作用がある。サリドマイドが開発された当初はこの2つの鏡像異性体を分離することが難しく、完全に分離されることなく2つが混じった状態で販売されたため、不幸な薬害が起こってしまった。 一方バートンは、1950年ハーバード大学在学中に

    第69回ノーベル化学賞 バートン・ハッセル「分子の立体配座概念の確立」 : サイエンスジャーナル
    liberty7jp
    liberty7jp 2020/01/04
    第69回ノーベル化学賞 バートン・ハッセル「分子の立体配座概念の確立」