タグ

2011年3月5日のブックマーク (5件)

  • VIPPERな俺 : 京都でこれは食っとけor行っとけっていう名物

  • Push Browser: 見ているウェブページを Chrome・iPhone 間で共有できるブラウザアプリ。710 | AppBank

    すると自動で Push Browser で表示していたページが Chrome でも表示されました! その間、わずか数秒。3G回線経由の場合は若干時間がかかりますが、わざわざメールで URL を送るよりもずっと効率的でスマートです。 Chrome から iPhone にページを送る 逆に Chrome で現在表示しているウェブページを iPhone に送るには、Chrome の Push Browser ボタンをタップして「iPhone」をクリックします。 すると… iPhoneプッシュ通知が届きます。「Push Browser」の下に表示されているのは Chrome で表示しているウェブページのタイトルです。 「表示」をタップすれば Push Browser が起動し、ウェブページを表示します。 Push Browser を起動している状態なら自動で新しいタブに受信したウェブページを表

  • 初めての本の自炊、その後のTIPS | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは。編集委員の早川大地です。 以前、「はじめてを自炊してみたよ」を書いて以来、すっかり電子書籍一択の生活を送っているわけです。屋から買ってきたばかりの新品のを即座に裁断しスキャナに入れるたびに、毎回そこはかとない罪悪感で、「あああ、僕は今いけないことをしているうううう!!!とってもいけないことをしているよおおおお!!!」という気分になるのですが、やはり便利さには変えられぬってことで、哀れ、我が家につれてこられたは、即座にばらばらにされる運命に陥っています。そんなわけで、電子書籍読書が習慣になってくると、最初とはちょっとばかり使い方やコツも変わってくるんで、その後の僕の環境をご紹介します。 ■機材 前回記事時は、レンタルでしたが、結局すぐにスキャナ、裁断機ともに買いなおしました。スキャナはScanSnap S1500をそのまま購入し、裁断機はカール事務器のDC-210Nという

    初めての本の自炊、その後のTIPS | ライフハッカー・ジャパン
  • Dropboxを使い倒す10の裏技

    Dropboxは「素晴らしい」のひと言に尽きますよね。2007年に地味なスタートを切って以来、このクラウドストレージサービスは飛躍的発展を遂げてきました。ブラウザで使えるインターフェイスに加え、今ではWindows、OS X、Fedora、Ubuntu向けクライアントも提供し、AndroidやiOSの携帯にも対応しています。利用料は無料から。猿でもわかるインターフェイス。こんな便利なDropboxを使わない手はない! そこで今回は初めて使う読者のために、この編集部お気に入りのクラウドストレージソリューションをさらに便利に使う10のTipsをご紹介します。 友だち・アソシエート紹介してDropboxのスペースをもらっちゃおう デフォルトで無料でもらえるストレージ(2GB)以上欲しい人は、DropboxのサイトにログインしてGet Started > Invite Friendsをクリック。紹

    Dropboxを使い倒す10の裏技
  • Web Applicationを綺麗に設計するためのMVACという考え方 - $shibayu36->blog;

    【2016/03/04追記】以前まとめたこのMVACという名前の設計は既に古くなっており、今はこのようなアーキテクチャで設計していません。 こんにちは。最近ははてなでMVACというアーキテクチャに則って開発をしているのですが、ようやく意味を理解できてきました。そこで今回は「Web Applicationを綺麗に設計するためのMVACという考え方」について、サンプルを交えながら説明していこうと思います。かなり長くなってしまったので、時間があるときにでもどうぞ。 MVACって? データソースやロジックを扱う「Model」、表示・出力を管理する「View」、複数のModelとControllerをつなぐApplication、ユーザのリクエストなどを受け取りViewやApplicationを制御する「Controller」の4つの要素を組み合わせてシステムを実装する方式。MVCをさらに抽象化した