以前、自民党の二階の爺さんが、 2025年の関西万博を 「国家の威信にかけて成功させる」 とほざいていたけど、 冷静に観察すれば、 そもそも「国家の威信」なんて この30年で、跡形もなく 崩れ去っているだろう。 爺さんの老眼では、 それが見えないかい? それにしても「国家の威信」なんて言葉、 100年ぶりに聞いたぜ。 あんた、心底古い人間だな。 It's funny. -------------------------------------------------- おい、自民党議員の爺さん達よ。 関西万博などよりも、 やるべきことは多々あるだろう。 物価高で苦しんでいる国民を 救うほうが優先度高いだろう。 おまえ達の耳には、 国民の声が聞こえないのか? ああ、難聴か。 棺桶にでも入ってくれ。 誰も止めないぜ。 おい、オレはお前たち政治家は、 選挙に当選する事しか考えていない事を 知って
こんにちは。うつと発達障害3人の子を抱える女、ぱなしのお玲です。 ブログを始めて半年が経ちました。はてなブログさんから、お祝いのメールをいただきました。 嬉しいです~。読んでいただいている方の存在のお陰でここまで来られたと言っても過言ではございません。いつもありがとうございます✨ 振り返ってみても、なかなか楽しい半年間でしたね。SNSとか何もやったことがなかったこともあって、知らないことだらけ、手探りで始めたブログでしたが、いろいろな方に教えていただきながら成長してこられたと思います。 うつの方も波がありつつ、最近は安定してきたように感じています。10ヶ月の休職を経た後の復職も、上手く行っている気がするし、なかなか順調に歩みを進められた半年間だったんじゃないかなと思います。こうして一日一日を積み重ねていって、いつの間にかうつ寛解していたじゃん、を目指したいと思っています。 さて、いつも月初
ブログを始めて家族のこともボチボチ書くようになってからというもの、書きながら違和感を感じている言葉がある。 ズバリ"主人"だ。 他の方の記事を読んでいる時は、内容に意識が向いているため、どの方がどのような呼称を使っているかまでは思い出せない。 けれど大体、女性の場合は"夫"、"主人"、"旦那さん"など。 男性の場合は"妻"、"奥さん"、"嫁"、少し上の世代で"家内"といった感じ。 あとは男女ともに、"パートナー"とか。愛称で書かれている方もいる。 "パートナー"は性別もイメージさせないので今の時代にピッタリでとてもいいなと思うけれど、自分の口から違和感なくスルッと出てくるようになる日が来るだろうか。 現時点では想像もつかないけれど、会話の中で自然に出てくるようになる日が来れば良いなと思う。 "夫"というのが1番使いやすそうなのだけれど、距離的なところがどうも違う感じがして照れ臭い。 それで
ドライカレーを作ってカレーパンにしました。 揚げたてが最高においしいです。 カレーパンのレシピ ドライカレー作り(フィリング) 成形 ~ 油で揚げる スパイシーながらも甘めのカレーがおいしい おまけ・カレーパンの卵とじ カレーパンのレシピ ……というより、ほとんどドライカレーのレシピみたいになりました。 材料(6個分) パン生地 強力粉 …… 150g ドライイースト …… 3g 砂糖 …… 10g 水 …… 70ml 卵 …… 1個 塩 …… 2g ドライカレー(フィリング) 豚ロース肉 …… 200g 玉ねぎ …… 1個 万願寺唐辛子 …… 5本 にんにく …… 2片 しょうが …… 5g カレー粉 …… 大さじ2 鶏ガラスープの素 …… 小さじ1 塩 …… 3g
車のことをいつもお願いしている工場があります。 この工場の女性のスタッフさんがとても感じが良いのです。 最近、安全点検やタイヤの交換、更にサイドミラーの不調などで何度か行く機会があったのですが、その女性スタッフさんの姿がありませんでした。 (辞めちゃったのかな?) サービスの良い工場なので気に入っていますが、その女性のスタッフさんの存在が、印象を更に良くしていたのかもしれないと、姿を見なくなってから思いました。 少しだけ雰囲気が変わったように感じられたので。 それから1週間くらい経った昨日、調子が悪いサイドミラーの交換のため車を預けに工場に行くと、別の女性のスタッフさんが対応してくれました。 (新しく入った人?) その人も本当に気持ちのいい笑顔で接してくれたのです。 マスクをしているのに、心からの笑顔を見せているのがわかるんですよね。 こちらも思わず笑顔になります。 工場を後にしてもその余
木漏れ陽と自作の藍染のTシャツ 女子旅3人で、染色体験に参加してきました。 福島県にある工房で、ご挨拶のあとは養蚕業全般に関する話題でひとしきり盛り上がり・・・。おそらくオーナーが自分たちと同世代の女性であったので、親しくお話できたのだと思います。 明治から大正にかけての隆盛期のこと、 日銀の支店が東北で最初にできたのが福島であることが製糸業に関連していること、 蚕は家族同然で、家畜のように「頭」と数えること、 皇后様が御養蚕所で養蚕業をなさっていることを知っている人が少なくなってしまっているのでは、などなど次々と話題が出てきました。 女工哀史のことも話題が出ましたが、映画等では悲しい事実が前面に取り上げられているけれども、実際に行っていた人に話を聞いたら、やや違うこともあるそうです。貧しい農家に生まれた自分が、働きに行った紡績工場で裁縫なども教えてもらうことができたので、そこに行けて楽し
◆昨日、昼食に、妻と、餃子の王将に入りました。 ◆メニューには、たしか・・「王将ラーメン」ではなくて、「中華そば」と書かれていたと思います。 ◆30年前、東京の環七通りか環八通りで食べた、懐かしき「透明感のある背脂スープ」に、こんな身近に出逢えるとは思わず。 ◆「腹5分目しかだめですよ」と医師から言われているのに、ほとんどを美味しくいただきました。 ◆その後、妻と別行動。 ◆私は、関西国際空港に、人と会うために向かいました。 「空港島」が、見えてきました。 ◆空港について、ここに。 ◆下記写真の場所の中に入って、すぐ左側にある、ファーストフード店で、会話しました。 ◆会話は、楽しくはずむものの・・ ◆その人と分かれてからも、体調はやはり悪くて、、。 ◆帰宅するとすぐに、ぐったりとしていました。 情けない事です。 ◆そんな昨日でした。 ◆それでもやはり、外出好きなクセは、なおりそうにありませ
The morning sun rises. It shines on me. It's another good day. Everyday is fun. ------------------------------------------------------ 重度身体障害 ハンチバック (文春e-book) 作者:市川 沙央 文藝春秋 Amazon www.youtube.com 【第169回芥川賞受賞】「ハンチバック」市川沙央さんが会見 ハンチバック・市川 沙央 (著)を読んだ。 強烈な問題意識を突き付ける作品。 「妊娠して中絶するのが夢だ」 腰骨が砕けて、KOされた。 詳細は書かない。 あなたにも、ぜひ読んでほしい。 健常者の持ち得ない、 あるいは気が付かない 世界観を味わってほしい。 オレは、世の中には読む必要のある本と、 読まなくてもいい本があると思っているが、 この本は
以前、絵についてや好きな画家について触れました。中学生の頃から絵を描くことが好きになり、大人になって筆をとることは減ってしまいましたが、それでも「絵を観る」という楽しみは今も昔も変わらず続いている趣味です。 yu1-simplist.hatenablog.com 絵を観るといっても様々な方法があります。レプリカや画集ももちろん良いのですけれど、やっぱり一度は本物の絵画が観たい。迫力や、絵の具の凹凸、油絵具のテカリ、繊細さなど、本物をみてみないとわからないことが多いように思います。そんなわけで高校生くらいから、今までいくつもの美術館を巡ってきました。 その戦利品がこちら、ポストカードです。美術館に行ったら必ず1枚は購入します。基本的に1枚では済まないことの方が多いのですけれど。 美術館に併設されているミュージアムショップってとても魅力的ですよね。買わなきゃ…!と惹き付けられる何かがあります。
処暑の夕暮れ 右足指の付け根を骨折、という家庭内事故から早一ケ月。テーピング用のテープもなくなってしまい、確か全治一ケ月と言われていたのでそろそろ完治か?と思い、整形外科に行きました。 実は2週間前にも診てもらっていて、レントゲンを撮影しているのですが、骨のすき間が全く埋まっていないことにショックを受けて帰宅。 「骨というものは一度体内に吸収されてから再生されるから、写っていないのかも。」 と、いつもとは違うドクターに優しく励まされ、その時は「まだまだか・・・」と思ったのでした。 そして今回はちょうど一ケ月が経過! 「さすがに骨もくっついてきているよなあ、テーピングしなくてもいいかなあ。」と期待をこめて、受診。 甲子園の決勝戦をしっかり視聴して、ダッシュ慶応の余韻が冷めやらぬまま、自転車をこいで行きました。そう、自転車はもうこげるのです! 今回は院長先生でした。 「テープも終わってしまった
◆ロシアの、民間の軍事会社である「ワグネル社」のトップ「プリゴジン氏」が搭乗していたジェット機。 23日、そのジェット機は、モスクワからサンクトペテルブルクへ向かう途中、ロシア北西部の「トベリ州」で墜落したそうです。 「乗客乗員10人全員が、亡くなった。」 23日、ワグネル社や各報道機関は、そう発表しました。 ◆この事故について、合衆国大統領バイデン氏は、「それは、ロシア国内の事」という趣旨を述べました。 ◆以下は、私、分からない事です。 ◆プリゴジン氏は、「我らワグネル社は、偵察活動などで、ロシアをより偉大にしたい。」と述べたばかりでしたが、それが具体的にいつなのかが不明瞭です。 一方、彼は、「プーチンに逆らえない」と述べたとも報道されています。 ◆西側諸国やウクライナ側は・・ 「ロシア国内では以前からもプーチン政権に反する考えを持った『重要な人』の不明な死が多かった事により、ロシア政権
こんばんわー この日のランチは京都市役所前最寄りの「レストラン&カフェサラオ」にやって参りました(^^) お店に着くと、おわっ・・!ビルの改装中?? アブネー・・・やってないかと思いました・・・^^;開いててよかったあ~!笑 いらっしゃいませ~!! 店内はパッと見12~13テーブル前後?の席があり、4人掛け用が数カ所と、それから壁側はテーブルを動かせば2人でも4人でも、あるいはそれ以上の人数でもフレキシブルに展開出来そうな様子です。 それとカウンター。外からは解らぬ結構なキャパです^^; 左奥の二人掛け用テーブルには間を開けて、二人のおひとりさま客が座っておりました。壁際に5つある席の真ん中に案内されました。 今日はもうお目当てのメニューを決めて来たんで、オーダーに迷うことはありません(^^) オーダーを終えると、しばらくしてランチのサラダが運ばれてきました。 わあ・・美味しそう(#^.^
母猫が危ない必死で助けを求める子猫 #猫 #捨て猫 #野良猫 #保護猫 #猫散歩 母猫が危ない必死で助けを求める子猫 母猫が危ない必死で助けを求める子猫の姿が痛々しい よかったら下記をクリックしてチャンネル登録をお願いします。 ⇒ / @user-mb9rx9tq3j 動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 面倒くさい事がイヤなら寝ているのが一番、でも寝ているだけでは幸せも生きている時間も分からない、面倒くさい事がいつぱいあるからこそ生きているんだって実感が持てるだよ➋よく将来の夢とか希望を語る人が居るけど私に言わせればそれはみんな言い訳だと思う、今度こそとか明日はとか全部言い訳、その日、何か出来ない人間は一生何も出来ないと思うんだよ
お越しいただきありがとうございます。 前回に続き、ゆうれい居酒屋再現料理ですが、 その前に、同窓会に出席した時の写真を先にアップさせてください。 美味しいお料理の写真がいっぱいあるので楽しんでくださいね。 同窓会と言っても学校関係の同窓会ではなく、 退職した会社の同窓会です。 春に同窓会開催のフライヤー(チラシ)が回ってきて、楽しみにしていました。 退職者の名簿があるわけではなかったので、 人伝で連絡して集まった面々です。 私も少しだけお手伝いさせてもらいました。 会社創立初期の「退職者の同窓会」 総勢60名 そんなに集まったの? ええ、集まりました(笑) 前室で受付を済ませる時に皆さんびっくりです。 凄いことだと思います。 次々と集まる懐かしい顔に、時間は一気に遡りますね。 初めに今回の同窓会発起人からの挨拶、 会社設立当初の社長の挨拶と続き、乾杯 食事・歓談 2時間後には2期目の社長の
Do you hear my voice? Will you answer my voice? -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- どうやらこの暑さで、 オレの脳もぶっ壊れたようだ。 現在、発狂注意報発令中。 -------------------------------------------------- 沖縄県が20年以上に渡って、 学力全国最下位な理由がわかる。 暑さで脳が溶けて、 鼻から出てしまうからだ。 -------------------------------------------------- ローリエオーウ・サイバー大学の研究で、 実際に暑さで脳が溶けるのが 確認されたそうだ。 ゴメン。嘘だ。 鼻から
こんにちは! 今回のイラストは、リヤドのカフェを楽しむガールズ2 を描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 下描きはこちら 今回はこの画像から描きました
こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 祝日ですねぇ!なんだか嬉しくて、いつも早起きなのに、更に早く起きてしまいました。実は今日から娘と長男が、1泊キャンプに出かけるのです。やったー! 3人子持ちが、1人だけ子持ちになるめったにない貴重な時間です。やっぱり、子供の数が減るとその分、負担も格段に減ります。楽ですよ~。残った次男と濃い時間を過ごしたいと思います。 ブログを見ていると、今日から長期休暇に入られる方も多いみたいですね。いいな~!私、夏季休暇ないんですよ。考えたら、年末も29日まで仕事しているし、休み少なすぎではないでしょうか。給料少ないのに。これからしばらくの間、夏休みをエンジョイしている方のブログを、ジットリした生暖かい目で眺めることにしますね。 そんなわけで今日は、私に夏休みがあったらどうするか、妄想してみることにしたいと思います。社長じゃないので、自分に夏季
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く