2009年11月28日のブックマーク (13件)

  • asahi.com(朝日新聞社):今の不景気「あなたのせい」 亀井氏と竹中氏がバトル - 政治

    積極財政が持論の亀井静香金融・郵政担当相(国民新党代表)と、小泉政権で構造改革路線を進めた竹中平蔵元総務相が28日、民放のテレビ番組でバトルを繰り広げた。郵政民営化に反対した亀井氏と推進した竹中氏の因縁の対決とあって、互いに経済停滞をめぐる「失政」を責め立てた。  亀井氏が「小泉改革と称するもので日経済の体力が落ちた」と口火を切ると、竹中氏は「小泉改革の間は成長し、改革を止めて経済が悪くなった」と反論。これに対し、亀井氏は「小渕、森両内閣で私が(自民党)政調会長で必死に景気対策をやった。小泉の時に良かったのはその余韻だ」と再反論した。  収まらない竹中氏は「不良債権を放置したから亀井さんが去ったあと金融危機になった。財政拡大だけではダメだ」。亀井氏は番組後、記者団に「考え方の基が違う」と語った。(関根慎一)

    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    番組は見てないんだが、竹中が人材派遣大手の会長になってる事は触れられたんだろうか。 政権交代後も何回かテレビに出ているようだけど触れられたトコ見たことない。
  • 漢方薬の署名活動に対する疑問

    みんなホイホイ署名しすぎじゃね? 署名ってそんな軽い気持ちでいいのか? そんな軽い気持ちで書いた署名に力があるとでも思ってるのか? 正直いって署名したやつも実際どういう問題なのか把握してないんじゃないの? まあ、俺も把握してないんだ。だからみんなの代わりに調べてみたよ。 詳細は長いので下に書くけど、俺がこの署名活動について調べて思った結論は、 「薬の非保険化を拡大解釈しすぎじゃね? これから具体的に議論していこうって「方向性」が決まっただけなのに、 署名活動とか早急すぎね?」 ってことだ。じゃあそう思った経緯と調べたことを書く。 発端 そもそもの署名活動がいっせいに広まった発端としてはこれだ 「漢方処方が日からなくなるかも知れません」 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/upload/detail/image/IMG_0003-af1d4-thumbna

    漢方薬の署名活動に対する疑問
    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    全てマスコミが悪い。 今回の事業仕分けはもっと好意的に取り上げていいはず。 朝日すら好意的で通してないし。
  • “昔の若いモン”は・・ - Chikirinの日記

    「若者の海外旅行離れ」という話をよく聞く。それがホントなのかどうかは別の検証にまかせるとして*1、今日は別の視点から考えてみる。 というのも、この話に関して聞くのは「なんで、最近の若者は海外旅行に行きたがらないのか」という方向の話ばかりだからだ。たとえば、 最近の若者は ・内向き思考だ。 ・知的好奇心に欠ける。 ・バイタリティや冒険心に欠ける。などなど。 ひどい人になると「若者が海外旅行をしないようでは、日の将来が思いやられる」とかおっしゃる。でもね、一回反対に考えてみたらどうよ?と思う。つまり 「いったいなんで“昔の若者”はそんなに海外旅行が好きだったのか?」という方向の問いもあり得るはずでしょ。 たとえば・・ 1)ハイソ・ライフへの憧れ 昔の一時期、子供はやたらとピアノ(オルガン)を習わされた。これはその親の世代に「ピアノ=上流階級」というイメージがあったから。一方で今の親は、実家の

    “昔の若いモン”は・・ - Chikirinの日記
    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    はいはい間違い。 インターネット社会で逆に見識が狭くなったんだよ。 ネットを使って知った気になる奴が多くなって、実際に自分の足で行ってみようと思う奴が少なくなった。 見事に総白雉化してきている。
  • キモイって言われて傷つきましたって泣くのって、自ら「オタク」を否定してなくね? - 煩悩是道場

    タイトルは釣りっぽいけど釣りじゃない。 子供同士の中で使いがちな、ちょっと悪ぶっている言葉の数々。大人から見たら「そんな言葉使うんじゃない!」と尻ひっぱたきたくなる所かも知れません。そんな言葉を何も考えず使う人間の方が、世間にどう見られているかも分かっています。しかし後ろめたい思いをしながらオタクをやっていた人間にしてみたら、それは相手の視線からの自分の否定です。学校社会自体狭い世界です。もうそこに居場所は、無いんです。創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん「キモイ」のは「行為そのもの」に対してであって「キモイ」と言ったからって人格否定までしているわけじゃないよね、というのがまずあって、そりゃあ物心ついてから四六時中、それこそおはようからおやすみまでメシうとかトイレいくとかいう生理反応以外の全てを「オタク」に捧げていますよっていうなら当該の事象に対して「キモイ」と言

    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    俺はオタク気質ではあるが、オタクと呼ばれる趣味を持つ人間たちって外面がキモイか、内面がキモイか、どっちかの奴が多い気がする。
  • 2chより。紳助×東京03問題について、真偽不明の情報。

    今さらながらメモ。 33 :名無しさん:2009/10/22(木) 17:00:13 親戚がスターダストで働いてるんだが、業界情報では、 今、紳助はブルってるらしい。ホントに病気?(人格障害)みたいで、 欝になってるって。感謝祭に沢山目撃者もいる事もあって、 社からも「自重しろ!」と怒られ、 「紳助との共演のオファーは受けない」と多数の事務所からクレーム。 同期の巨人にはブログでバラされ、頼りのさんまにも 「あれはアカンわ」と見放されたとの噂。 ただ、あの事件がきっかけだっただけで、前々から芸人の中では、 紳助は軽蔑されてたらしい。だから、紳助擁護の芸人はいない。 46 :33:2009/10/22(木) 17:29:10 新しい情報入手。 東京03はちゃんと挨拶に行っていた。他の芸能人が挨拶に行っていた事は 目撃されていたらしい。その時に東京03の態度が悪かったとかは 誰にも分からない

    2chより。紳助×東京03問題について、真偽不明の情報。
    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    ウソくせーけど、ここ数回行列のゲストがショボイ芸人複数と韓国人の女一人って回が続いてるのは関係あるのかな。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    わざわざ「私は韓国自体は好きではありません。」「韓国人ではありません。」と追記しないと韓国映画レビューできねーのかよー。2chなんか怖がってないで自由にやれや。
  • 産経「女の子が性犯罪に遭うのは、短いスカートや夜道を歩く自分の責任」:テラニュース - ライブドアブログ

    1. 消しゴム(関西地方) 2009/11/25(水) 16:46:04.60 ID:6MHZtY3H 警察が、夜11時以降の公園の立ち入りを禁止するという条例を作ろうとしたら、それは「憲法に違反する」と若者からの突き上げがあったという、という。警察は「憲法に違反しません」と言う。警察がこういう防止策を講じようとしたのは、もちろん最近残酷な犯罪が起きているからだろう。 もちろん決定的に悪いのは犯人だが、被害者の遺族の気持ちを考慮せずに言えば、最近の日人は、用心するということをしない。大学生がアルバイト先から、暗くて自分でも気味が悪いと思うような夜道をあるいて帰る、と言うことが来は常識外なのである。 ヨーロッパ在住の日人が、驚いているのは、日の女子校が、どうして制服にあんな短いスカート丈を許すのかということである。あれでは男たちに手を出してください、といわんばかりですね、と彼らは言う

    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    「さすが産経、正論だな!(キリッ」 2chってほんと気違いしかいないな~。 産経の社員って可能性もあるけど・・・。
  • Twitter / 蓮舫: 本が欲しい、という娘と本屋へ行く途中。私「なんで本が ...

    が欲しい、という娘と屋へ行く途中。私「なんでが欲しいんですか?」、娘「文字のあるものを読みたいからです」、私「買わないで図書館で借りればいいのでは?」、娘「大切に手元にとっておきたいから」、私「でも、今までのは全部整理されてないですよね」、娘「いいから買って!」。はい。

    Twitter / 蓮舫: 本が欲しい、という娘と本屋へ行く途中。私「なんで本が ...
    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    娘最強w
  • 河野太郎公式サイト | 民主党の事業仕分け

    民主党の事業仕分けを見に行く。 正直、うらやましい。 河野チームが去年からやった事業仕分けは、自民党の中では反乱軍のように扱われた。国立マンガ喫茶や酒類総研のように我々が廃止を打ち出したものに平気で予算がつけられた。 我々の事業仕分けはテレビタックルを始めいくつかの番組が取り上げてくれたが、今回のように朝から晩までほとんどのチャンネルで延々と取り上げてくれはしなかった。 ちょっと、うらやましい。(いや、だいぶかな) 我々の事業仕分けがこれだけメディアに取り上げられていたら、亀井や越智、木原に石原、福田、鈴木なども当選してきただろう。 選挙が近いあの時期に、あれだけ時間と労力を使って頑張ってくれたのに、申し訳ない。 われわれが廃止といった事業に概算要求で予算がつけられ、それがまた、今回のこの事業仕分けで廃止とされている。 スカッとするようなしないような複雑な気持ちだ。もう少し、我々の主張が通

    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    自民党にまともな政治家がいたなんて驚きだぜ。
  • 千葉法相、「反日集会」に祝電 参院議員として送った - MSN産経ニュース

    千葉景子法相は27日の閣議後会見で、慰安婦への補償や、永住外国人への地方参政権付与を求める市民集会に祝電を送ったことを明らかにした。その上で、法相として集会の内容に賛意を示したことにつながるとの指摘については「参院議員ということで対応した。そういうことは決してない」と述べた。 また、千葉氏は祝電を送った理由を「まったくこれまでの議員としてのお付き合い。ご無礼がないように儀礼的にお出しをしたもので、それ以上のことはない」と説明した。 集会は21日に川崎市内で開かれた「川崎・富川(ぷちよん)市民集会」。「過去を変えるな、未来を変えよう!」をテーマに韓国・富川市の市議を招き、民主党の川内義博参院議員も祝電を送った。開催趣意書によると、富川市議会は9月に「日軍『慰安婦』問題解決を促す決議」を採択。決議には姉妹都市である川崎市への働きかけが盛り込まれている。

    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    外国人参政権=反日(笑)  産経は相変わらずノリノリですなぁ。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    だからー。声明出してる連中は官僚(+自民党)とグルですからー。 本当に科学に投資したいなら、何100億もかけてスパコン作るより、1億円のそれなりに速いマシンを100の研究室に配った方がはるかに効率がいいでしょう。
  • LOLO CALO HARMATAN: 皆さんに緊急のお願いです。

    2009年11月(7) 2009年10月(10) 2009年09月(8) 2009年08月(3) 2009年07月(5) 2009年06月(4) 2009年05月(3) 2009年04月(5) 2009年03月(5) 2009年02月(7) 2009年01月(6) 2008年12月(10) 2008年11月(4) 2008年10月(7) 2008年09月(8) 2008年08月(6) 2008年07月(8) 2008年06月(8) 2008年05月(6) 2008年04月(9) 今、 僕は腰痛でいつもの佐賀医院に行ったら、 看護婦さんが青い顔をして上のプリントを配ってくれました。 え!? こんなことあるの? 読んでとにかく驚きました。 診察の最中も、怒り心頭の佐賀先生に詳しくうかがいました。 事業仕分けで、このことが現場に決定事項として通達されたのは

    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    ほーらスパコンに便乗する勢力が次々現れる。 すべては官僚の筋書き通り。 この醜く、ひたすらに醜い世界。
  • 創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん

    以前はpixivってあんまりブログやサイトで紹介すべきではないんだろうなー、なんて思っていたことがありました。 まあ、今でももちろん18禁やグロやBLなんかは、なんでもかんでもすべきではないだろうなあと思っています。サムネ見えちゃいますし、あんまり目立ちたくない方だっていっぱいいます。*1 ようは「こっそり楽しんでいる人の方が圧倒的に多いんじゃないか?」と思っていたからです。実際、初期はそうだったと思います。 しかし、1年くらいであっという間に様変わりしました。 最近は「サイトの紹介よりもpixivのアドレスの方がうれしい」というような話を各地で聞くようになりました。 また、絵置き場のアドレスがpixivに直結になっている絵師さんのサイトもめちゃくちゃ増えました。ブログに貼り付けるためのフォーマットが自動生成されるのですが、それを活用している人が当に多いです。 「できればpixivで、ど

    創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん
    lifespiel
    lifespiel 2009/11/28
    日本と韓国のネット世界が完全に一致している点。 息を吐くように人の悪口を書く人間が大勢いる。 ネット先進国の宿命なのか、それとも国民性なのか・・・。