タグ

2012年2月17日のブックマーク (11件)

  • レバノン内戦 - Wikipedia

    レバノン内戦(レバノンないせん)は、レバノンで1975年から1990年にかけて断続的に発生した内戦。その規模などから第五次中東戦争とも呼ばれる。 また1982年から1985年にかけてのイスラエル軍と多国籍軍の出兵期間はレバノン戦争英語版)もしくは第一次レバノン戦争と呼ばれる。 レバノン山脈のレバノン兵士(1861年〜1914年) 歴史的にキリスト教徒の多いレバノンは、第一次世界大戦から第二次世界大戦を経て周辺のアラブ国が独立すると、中東では数少ないキリスト教徒が中心の国家となった。元来のレバノンの領域は「小レバノン」と呼ばれ、これはオスマン帝国時代にこの地を支配したイスラム教の一派ドゥルーズ派の領主(アミール)ファハル・アッディーンの支配地を根拠とする。長らくこの地域こそが真のレバノンとされたが、第一次世界大戦後、事実上の宗主国となったフランスは元来のレバノン領域(小レバノン)を大幅に越

    レバノン内戦 - Wikipedia
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/17
    とりあえずこの記事ですら読み応えありそうだな…。
  • 北朝鮮のような3代世襲がアラブで難しかった理由

    大統領制、一党独裁制を問わず、息子に跡を継がせたいと思うのは、何も最近指導者が急逝した隣国だけに限ったことではない。 「共和制なのに王政みたいに世襲する」パターンを揶揄的に「ジュムルーキーヤ」と呼ぶ、と紹介したのは、現代シリア研究の第一人者、青山弘之氏である。アラビア語で共和制を表わすジュムフーリーヤと、王制を表わすマラキーヤを合わせた造語だが、11年前に30年間の治世の後逝去した父ハーフェズのあとを継いで大統領に就任した、シリアのバッシャール・アサド政権の誕生が、アラブ世界では最初だ。 金日成の死後、金正日へと正式に引き継がれたのがその四年前だから、北朝鮮のほうがアラブに少し先だって「ジュムルーキーヤ」が成立している。しかも、北朝鮮では三代目にまで引き継がれたというのに、アラブでは今年、二代目がバタバタと倒れた。エジプトではムバーラク大統領が息子ガマールを、リビアではカッザーフィ大佐がセ

    北朝鮮のような3代世襲がアラブで難しかった理由
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/17
    「共和制なのに王政みたいに世襲する」パターンを揶揄的に「ジュムルーキーヤ」と呼ぶ…アラビア語で共和制を表わすジュムフーリーヤと、王制を表わすマラキーヤを合わせた造語
  • 「シリア危機、レバノンに波及の恐れ親・反アサドで各勢力色分け鮮明に」:MSN産経ニュース

    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/17
    レバノンはモザイク国家だからなぁ。
  • 「ピンク映画の女王」の元女優、M資金詐欺容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「政府が極秘に管理する戦後復興資金がある」というM資金を口実に、200万円をだまし取ったとして、高知県警清水署などは16日、映画「愛のコリーダ」などに出演していた元女優の松井康子容疑者(73)(東京都調布市柴崎)を詐欺容疑で逮捕したと発表した。 松井容疑者は容疑を否認しているという。 発表では、松井容疑者は2007年9月から10月15日にかけて、知人に紹介された土佐清水市の男性(56)に、「戦後復興資金の運用に関する仕事をしている」と資産家を装い接触。「隠し財産を移すため海外に行く。200万円が必要で、準備してもらえれば助かる」と持ちかけ、200万円を詐取した疑い。 松井容疑者は1960~70年代に多数の成人映画に出演。「ピンク映画の女王」と呼ばれた一方、今村昌平監督の「神々の深き欲望」など一般映画でも活躍した。 調べに対し、松井容疑者は「金は受け取ったが、だましてはいない」と供述している

    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/17
    M資金ってw まだ騙されるやつがいるのか…
  • イラン問題を複雑にしている各国の国内政局

    イスラエルはイランを攻撃するかもしれない、イランはホルムズ海峡を封鎖するかもしれない、そうした物騒な話が出たり入ったりするようになって、数カ月が経過しているわけですが、では具体的に非常に危険な兆候があるのかというと、必ずしもそうではないのです。かと言って、お互いが姿勢を緩和する兆しがあるのかというと、これも違うわけです。 そもそも、イランとイスラエルは不倶戴天の敵であり、いつかは衝突が避けられないのでしょうか? そんなことはないのです。両国は国境を接しているわけではありませんし、何らかの利権を争っているわけでもありません。歴史認識の上で長い確執を抱えているわけでもないのです。そんな両国が、対立を深めている理由はただひたすらに両国の国内政治の力学です。この点を見極めないと、この問題での判断を誤るのではないかと思うのです。 まずイランですが、どうして核開発をしているのかというと、来の動機は原

    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/17
    シリア情勢が落ち着くまで動きは無いんじゃないかなと。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    さいたま新都心で“水かけまつり&ワールドフェスタ”大盛況 世界の屋台料理も楽しめる 夜は“DJタイム&ランダムダンス”が初開催 あす4日まで開催、入場無料

    47NEWS(よんななニュース)
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/17
    バラクはイスラエル最後の良心と言っても過言ではない。労働党エリート伝統の軍将校出身だからリアリストである。
  • シリア:「反体制派にアルカイダ」 米情報長官、生物兵器流出を警戒 - 毎日jp(毎日新聞)

  • チャプリンの本名や出生は「謎」、英機関が1952年に調査

    [ロンドン 17日 ロイター] 英情報機関の情報局保安部(MI5)が、喜劇王チャーリー・チャプリンの素性調査を行っていたが、名や出生地などの記録は確認できなかったことが、機密指定を解かれた文書で17日明らかになった。 MI5は1952年、チャプリンを共産主義の支持者と疑っていた米連邦捜査局(FBI)からの要請を受けて情報を収集。チャプリンは1889年4月16日にロンドン南部で出生したとされているが、MI5が徹底調査を行っても出生記録は発見されなかった。

    チャプリンの本名や出生は「謎」、英機関が1952年に調査
  • 「シリア非難の総会決議採択 国連」:MSN産経ニュース

    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/17
    総会決議すら反対するのは流石に相当な反発食らうだろうな。 >決議案には137カ国が賛成。中国やロシア、北朝鮮、イランなど12カ国が反対した。棄権は17カ国。
  • 時事ドットコム:首相公選制7割が賛成=消費増税反対は過半数−時事世論調査

    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/17
    ふーん
  • さまよう共和党の行く末:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米大統領選に向けた共和党予備選で、中道のミット・ロムニー氏が一歩リードした。だが、支持者の声を拾っていくと、候補者に熱狂できない党の内実が見えてくる。金融危機で多様化する「保守層」に振り回されて、共和党はどこに向かうのか。 「当にロムニーでいいのか」。11月の大統領選の候補者を決める予備選が格化している中で、共和党の支持者たちは揺らいでいる。 バラク・オバマ大統領の対抗馬を選ぶこの予備選で、ミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事が他候補との差を広げている。1月31日のフロリダ州予備選では46.4%の票を獲得し、2位のニュート・ギングリッチ元下院議長に15ポイント近い大差をつけた。 「7カ月後、ここ(フロリダ州)タンパでの(共和党)全国大

    さまよう共和党の行く末:日経ビジネスオンライン