タグ

方言に関するlisa-recのブックマーク (3)

  • 「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    自閉症の子どもは津軽弁を話さない。そんなの一言をきっかけに、心理学者の松敏治氏はことばと心の謎の解明に乗り出した。松氏は「最初は軽い気持ちで調べていたが、にまとめるまで十数年がかかった。現場の人々の経験や感覚に目を向けることの大切さを痛感した」という――。 【この記事の画像を見る】 ■「ことばと心の謎」に迫る研究のきっかけ ある日、町の乳幼児健診から帰ってきた心理士のが、ビールを飲みながら「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ(話さないよねぇ)」と言ってきました。 障害児心理を研究する私は、「それは自閉症(自閉スペクトラム症:ASD)の独特の話し方のせいだよ」と初めは静かに説明してやりました。しかしは、話し方とかではなく方言を話さないのだと譲りません。 やり取りするうちに喧嘩になり2、3日は口を利いてくれませんでした。こちらも長年、その道の研究職であるつもりでしたから、たと

    「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    lisa-rec
    lisa-rec 2020/10/07
    私が沖縄方言話さないの、これかもしれない。
  • 方言とコミュニケーション――「ヴァーチャル方言」とその効能/田中ゆかり - SYNODOS

    こんにちのコミュニケーションおいては、「何を」伝えるのかよりも、「どう」伝えるのかということがより重要視されている、といっていいかも知れない。わたしたちは、何を伝えるかよりも、どうやって伝えるか、に腐心することの方が多いのではないだろうか? そんな時代の日語社会において、ホンネらしく響く、あるいは発話の意図をふんわりと伝わるという幻想を共有できる「方言」に注目が集まるのは、いわば当然といっていい。 また、誰にでも生まれ育った土地はあるわけで、そういう意味では生まれ育った土地との結びつきの象徴となる「方言」の話題は、コミュニケーションのきっかけにもなる。生まれた場所はひとつだが、育った場所はひとつとは限らないので、転勤族は「育った土地」をたくさんもっている人たちということになる。 2014年4月にオープンしたサイト『出身地鑑定!!方言チャート たぶん…完成版』(※1)が、人気を博しているこ

    方言とコミュニケーション――「ヴァーチャル方言」とその効能/田中ゆかり - SYNODOS
  • 【PV】 沖縄方言で 『ダブルラリアット』 歌ってみた by 石敢當

    初めましてとお久しぶりです、石敢當です。家動画様:nm6049209 故郷を離れて思い出すのは、やはり故郷の味ですよね。(;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ)) ゴーヤーチャンプルー作るよ!!いつもより多く回っております。今回も訳はあくまで語呂とニュアンス重視&色んな地域から。正確さを求める方はご退場願います!イラスト:Q ◆ 動画:(株)月極 ◆ MIX&コーラス:YUマイリスト⇒mylist/7359963沖縄県民のソウルソングも歌ってます『沖縄糧の天気予報』⇒sm9601709

    【PV】 沖縄方言で 『ダブルラリアット』 歌ってみた by 石敢當
    lisa-rec
    lisa-rec 2009/06/13
    沖縄生まれの沖縄育ちだけどさっぱりわからん。
  • 1