タグ

2016年3月1日のブックマーク (12件)

  • 消費税引き上げ凍結どころか引き下げへ: まぶちすみおの「不易塾」日記

    民主党の「高速道路無料化」の社会実験はバカすぎる。 (OHHO日記 in ライブドア) 地球温暖化の原因と環境問題 (地球温暖化の原因と環境問題) 民主党のマニフェストを検証 (政治に一言~日の未来を考える~) 高速無料にすべきでないのか (サイクルロード 〜自転車という道) 長大臣 (??????) 鳩山内閣発足 (質) 水汲み & 高速道路無料化 即実施 (備忘録 ランダムウオーク) 新政権 「高速道路の無料化」と「国家戦略局」 (わんばらんす) 民主党のマニフェストについて(高速道路の無料化関連) (千葉市は変われる。) その時なにが起こったか!日航123便 御巣鷹山墜落事故 (日航123便 御巣鷹山墜落事故の真実)

    消費税引き上げ凍結どころか引き下げへ: まぶちすみおの「不易塾」日記
  • ファッションと財政再建に相関あり-女性編集長らに託す財務省 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ファッションと財政再建に相関あり-女性編集長らに託す財務省 - Bloomberg
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/03/01
    これ酷いな。突っ込み所しかないけど。まさかの非ケインズ効果?“「ファッションは財政的に豊かな国に栄えていく」。そんな相関関係に気付いた。「ファッションはぜいたく品。国に余裕がないと需要が減っていく」”
  • 「私たちは怒ってる」高市氏発言に抗議 岸井氏降板語る:朝日新聞デジタル

    高市早苗総務相が放送法4条違反を理由にテレビ局に「停波」を命じる可能性に言及したことについて、「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)の司会者田原総一朗氏や「ニュース23」(TBS系)のアンカー岸井成格氏らジャーナリスト6人が29日、東京都内で会見を開き、「私たちはこの一連の発言に驚き、そして怒っている」とする声明を発表した。 会見したのはジャーナリストの青木理氏、大谷昭宏氏、鳥越俊太郎氏、「報道特集」(TBS系)キャスターの金平茂紀氏に田原氏、岸井氏を加えた6人。出席はしなかったが、「週刊ニュース新書」(テレビ東京系)で司会を務めるジャーナリストの田勢康弘氏も声明の呼びかけ人に参加している。 声明では、高市氏の発言を放送法や憲法の精神に反するものだと批判。さらに、「現在のテレビ報道を取り巻く環境が著しく『息苦しさ』をましていないか」として、「自主規制、忖度(そんたく)、萎縮が放送現場の『内部

    「私たちは怒ってる」高市氏発言に抗議 岸井氏降板語る:朝日新聞デジタル
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/03/01
    “低俗だし、品性どころか知性のかけらもない。恥ずかしくないのか” 2ちゃんとかツイッターの実況でも同じような批判ばかりされてるんだけどまさに視聴者に対してこう思ってるってことだね。反論はしないの?
  • 組み体操 都有識者会議「安全に配慮し継続を」 NHKニュース

    学校の組み体操を巡り一部の自治体で中止する動きも出ているなか、東京都の有識者会議は子どもの安全に配慮したうえで継続すべきだという意見で一致し、都は来月中に、組み体操を安全に行うためのガイドラインを作ることになりました。 29日に開かれた2回目の会合では、都側が、文部科学省が国の方針を取りまとめていることや、千葉県内の一部の自治体では中止する動きも出ていることなどを説明しました。 これに対し出席者からは、「中止するのは簡単だが、続けていけるように教員向けの研修を行うなど何ができるかもっと考えるべきだ」という意見や、「組み体操をなくせば次はムカデ競争をやめようとなる。安全を第一に考えながら継続すべきだ」などといった意見が相次ぎました。 そして、出席者全員が、子どもの安全に配慮したうえで組み体操を継続すべきだという意見で一致しました。 都は、有識者会議がまとめる報告書を踏まえ、来月中に組み体操を

    組み体操 都有識者会議「安全に配慮し継続を」 NHKニュース
  • 『ニーベルングの指環』全曲 ゲオルグ・ショルティ&ウィーン・フィル(16CD+CD-ROM)

    ワーグナー『ニーベルングの指環』(16CD+CD-ROM) ショルティ&ウィーン・フィルハーモニー 2013年に発売されたリマスター特別ボックス(廃盤)からCDを分売するセット企画。デッカの名プロデューサー、ジョン・カルショウの発想力と人選力、そして強固な意志により、レーベルの総力を挙げて取り組まれることとなった歴史的名盤の新たなリマスターを手軽に楽しめる内容です。付属のCD-ROMにはドイツ語歌詞と英語訳などのテキスト情報を収録。 【最新リマスター】 特別ボックスのためのリマスターは、デッカのエンジニア、フィリップ・スネーによっておこなわれたもので、厚みのあるサウンドを志向し、低域を重視したうえで高域のなめらかさも追求、アナログライクな分厚いサウンドを完成しています。 【ライトモチーフCD】 マーラー10番の補筆完成で知られる音楽学者、デリック・クックの解説により、大作理解の要となる「ラ

    『ニーベルングの指環』全曲 ゲオルグ・ショルティ&ウィーン・フィル(16CD+CD-ROM)
  • comiclist.jp - 最新のコミックリストから、書名や著者名、出版社名で検索できます!

    by comiclist.jpコミック ブックサイトそもそも年々、電子書籍のサイトはユーザーが増えていて、その勢いが増しています。 紙媒体と比較して、「セールやポイントがつくことによって、10~50%ほど安く購入できる」、「大量購入しても場所を取らない」、「いつでもどこでも好きなが読める」、「ポイントやセールにより得することがある」といったメリットなどが背景にあると言えます。 2020年のコミックブックの代表的なサイトとしては、次のものがあります。ebookjapan、U-NEXT、DMM.com、 電子書籍Kindle、 BookLive! 、コミックシーモア 、honto、 Renta!、 koboです。それぞれ多少特徴もあるので、比較の上で使うと廉価、便利でしょう。 ブラック企業にシステムエンジニアとして勤めている39歳の独身サラリーマン竹林竜馬子どもの姿で異世界へ転生! Re

    comiclist.jp - 最新のコミックリストから、書名や著者名、出版社名で検索できます!
  • 【衆院予算委】「保育園落ちた日本死ね」ブログで激論 安倍首相「匿名である以上確かめようがない」(1/2ページ)

    衆院予算委員会で29日、子供を保育園に入れられなかった母親によるものとしてインターネット上で話題になっている「保育園落ちた日死ね!!!」とする匿名ブログをめぐり、激論が交わされた。 民主党の山尾志桜里氏は、「何なんだよ日。1億総活躍じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ。子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからって言ってて子供産むやつなんかいねーよ」などとする、15日の匿名ブログへの書き込みを紹介。「言葉は荒っぽいが、音、質だ」と安倍晋三首相に迫った。 首相は「匿名である以上、実際起こっているか確認しようがない」と述べる一方で、「日死ねというのは別だが、大変残念な苦しい思いをしている人がたくさんいることは承知している」と述べ、待機児

    【衆院予算委】「保育園落ちた日本死ね」ブログで激論 安倍首相「匿名である以上確かめようがない」(1/2ページ)
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/03/01
    増田がまさかの国会進出。就業者数が増えて待機児童が増えたわけか。なるほど。
  • 「私たちは怒っている」 高市氏発言への抗議声明全文:朝日新聞デジタル

    田原総一朗氏ら7人が呼びかけ人となって出した、高市総務相の「電波停止」発言に抗議する声明の全文は以下の通り。 ◇ 声明 私たちは怒っている ――高市総務大臣の「電波停止」発言は憲法及び放送法の精神に反している 今年の2月8日と9日、高市早苗総務大臣が、国会の衆議院予算委員会において、放送局が政治的公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合、放送法4条違反を理由に、電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性について言及した。誰が判断するのかについては、同月23日の答弁で「総務大臣が最終的に判断をするということになると存じます」と明言している。 私たちはこの一連の発言に驚き、そして怒っている。そもそも公共放送にあずかる放送局の電波は、国民のものであって、所管する省庁のものではない。所管大臣の「判断」で電波停止などという行政処分が可能であるなどいう認識は、「放送による表現の自由を確保すること」

    「私たちは怒っている」 高市氏発言への抗議声明全文:朝日新聞デジタル
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/03/01
    民主党時代と同じ法的原則を答弁しただけなのにな。毎度のことながらこの手の極端なアレのせいで独立行政委員会に権限移管しろっていう常識的な提言がかき消される。
  • 通信・放送を総務省から分離、民主が政権公約に : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は23日、衆院選の政権公約(マニフェスト)に、通信や放送に関する規制などを所管する独立行政委員会「通信・放送委員会」の新設を盛り込む方針を固めた。 総務省から通信・放送行政を分離・移管する。政府からの高い独立性を持つ米連邦通信委員会(FCC)を参考にし、「日版FCC」と位置づける。 現在の通信・放送行政は、総務省が設置した審議会や懇談会の答申をもとに、最終的に総務省が意思決定している。民主党は、国家権力を監視する役割を持つ放送局を国家権力が監督するという矛盾があると主張している。独立行政委員会に権限を移管することで、国家権力が放送に介入できない体制を整える考えだ。 通信業界などからは、競争を促すような規制のあり方を望む声の一方で、新組織が実際に放送と通信の両方を監督できるか懐疑的な見方もある。 電気通信分野では、携帯電話会社などが支払う電波利用料については、現在の基地局数などではな

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/03/01
    “通信や放送に関する規制などを所管する独立行政委員会「通信・放送委員会」の新設を盛り込む方針を固めた”“権限を移管することで、国家権力が放送に介入できない体制を整える考えだ” 何でこれやらなかったんだ
  • 放送行政の第3者機関「考えていない」高市大臣 | EconomicNews(エコノミックニュース)

    政治的公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合に放送法4条を理由に電波法を根拠として「停波もありうる」としている高市早苗総務大臣発言に対し、野党からは「先進民主主義国で放送行政を直接国家管理としているのは、わが国のみという状況。時の権力によって任命された大臣が放送の公平性の判断を担うなどという状況は民主主義国家の姿ではない」などの制度自体への疑問も提起されている。 高市大臣は12日の記者会見で放送行政を所管する第3者機関の設置について「全く第3者の独立した機関というものを作った方が、より表現の自由になるのか、その機関の権限が非常に強すぎて、なかなか厳しいことになるのか、それは相当慎重に、いろいろな論点を整理されるべきことだと思う」としたうえで「私はそのようなことは考えておりません」と第3者機関はまったく検討する考えのない旨を語った。 高市大臣は「放送法は放送事業者の自律の下にということを

  • 「食戟のソーマ」舞浜祭で、松岡禎丞と花江夏樹がパスタお題にリアル食戟

    イベントには幸平創真役の松岡禎丞、薙切えりな役の種田梨沙、田所恵役の高橋未奈美、タクミ・アルディーニ役の花江夏樹、イサミ・アルディーニ役の小野友樹、新戸緋沙子役の大西沙織、一色慧役の櫻井孝宏、葉山アキラ役の諏訪部順一が登壇。櫻井が司会を務め、松岡と高橋のチームゆきひら、種田と大西のチームえりな様、花江と小野のチームアルディーニ、そして諏訪部のチーム葉山という4グループに別れ、料理をテーマにした対決を行った。 最初に実施されたのは、キャベツとレタスなどよく似たべ物の写真2枚を見て、「どちらがキャベツか?」といった、お題に沿った写真を選択する「視覚チャレンジ」。かぼすとすだちの写真から、かぼすを選択するというお題で大西が「どっちもかぼすじゃない。(かぼすの写真を指し)これはグレープフルーツでしょ」と発言するなど、珍回答が続出する中で、料理好きの諏訪部は全問正解の成績を収めた。 続いて行われた

    「食戟のソーマ」舞浜祭で、松岡禎丞と花江夏樹がパスタお題にリアル食戟
  • 入荷! アルヒーフ・ボックス第2弾(50CD)

    アルヒーフ・ボックス(1959-1981)(50CD) カール・リヒターからガムラン音楽までステレオ録音のコレクション ベストセラーとなったアルヒーフ・ボックス(1947-2013)に続く第2弾は、1959年から1981年にステレオ録音で制作されたアルバムからのコレクション。各ディスクは、オリジナル・ジャケット・デザイン仕様の紙ジャケットに封入されています。 収録内容は、リヒターのロ短調ミサやカンタータ集、フルニエの無伴奏といった人気録音から、メロス四重奏団によるケルビーニの弦楽四重奏曲全集、ウルザーマーのテレマン、ヴェンツィンガーのヘンデル、ヴァルヒャのブクステフーデ、アーノンクールのマクシミリアン一世の音楽、マンロウのゴシック期の音楽といったマニアに高評価のアイテムまで、初CD化も多数の凝ったものとなっています。 中には1972年に録音されたバリ島のガムラン音楽も含まれています。これは