タグ

2009年1月9日のブックマーク (25件)

  • どちらが切符用?カード専用改札機増加で視覚障害者が困惑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」などICカード乗車券専用の自動改札機の導入が鉄道各社で進む中、視覚障害者の間から不満の声が出ている。 視覚障害者は改札機が表示する残高が見えないことなどから切符を使う人も多いが、ICカードと切符の両方が使える従来型「併用機」と、ICカード「専用機」との区別がつかず、専用機の前で立ち往生してしまうという。 専用機の配置場所は駅ごとに異なっており、識者から「配置する際のルールを考えるべきだ」との指摘が出ている。 2001年に導入が始まったICカード乗車券は、カードをかざすだけで改札機を通過でき、切符を買う手間が省けるため、急速に普及が進んだ。鉄道会社での利用率は約7割に達する。 当初は、ICカードと切符などが両方使える併用機だけだったが、ICカードが普及したため、JR東日の場合、2005年2月に新宿駅で初めて専用機を正式導入。昨年3月末時点で

    lizy
    lizy 2009/01/09
    逆に残高不足の問題を解消することによって、ICカード移行が進む事を期待。しかし接触不良は難しそうですね、切符なら物理的に入れる行為があるけど、カードだと慣れないと本当に難しそう。でっぱりをつけるとか?
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 日本ユニシスのWindows勘定系が十八銀行で稼働、百五銀に続き2行目

    十八銀行は2009年1月から、Windowsで動作する日ユニシス製の勘定系パッケージ「BankVision」の利用を始めた。同製品を使って構築した新システムを1月5日に稼働させた。BankVisionの稼働は2007年5月の百五銀行(三重県)に続き2行目。 新システムは佐賀銀行、筑邦銀行(福岡県)との共同システム。佐賀銀は09年5月、筑邦銀は10年1月に使い始める。新システムの動作プラットフォームは日ユニシス製IAサーバー「ES7000」。データベースはSQL Serverを使う。 十八銀が勘定系システムの刷新を検討し始めたのは1990年代後半のこと。当初は福岡銀行、広島銀行とのシステム共同化を検討したが参加を見送り、佐賀銀、筑邦銀との共同化を決めた。共同システムは富士通製パッケージ「PROBANK」を使って構築する計画を立てたが、富士通の開発の遅れなどによってプロジェクトを中止。採用

    日本ユニシスのWindows勘定系が十八銀行で稼働、百五銀に続き2行目
    lizy
    lizy 2009/01/09
    銀行名が紛らわしい「へえ、18銀行で導入されたのか」→「え、105行?」→正解は2行
  • Firefox 3.1でアプリケーションキャッシングを試す - builder by ZDNet Japan

    アプリケーションキャッシングの使用例 ここでは、リスト1とリスト2の2つのページを用意した。2ページ目は画像を1つ含んでいる。両ページとも、html要素にはmanifest属性で"cache-manifest.manifest"というキャッシュマニフェストを指定している。 リスト1 index.html アプリケーションキャッシュの使用例 次のページへ リスト2 page2.html 2ページ目 index.htmlへ 画像を含む3つのファイルをキャッシングしたいので、キャッシュマニフェストはリスト3のようにする。 リスト3 cache-manifest.manifest CACHE MANIFEST # v1 index.html page2.html image.jpg また、キャッシュマニフェストはtext/cache-manifestというMIMEタイプで送信されなくてはならないの

    Firefox 3.1でアプリケーションキャッシングを試す - builder by ZDNet Japan
  • DropBoxのオフィスに行ってきた。 - When it’s ready.

    追記:2010/03/31 なんだか、このエントリのアクセス数が多いのはなんでだろうと不思議。この記事は、1年以上前なので最近がどうなっているのかは分かりません。みんな小さいモニターになっちゃってるかも知れないし・・・ご留意ください。あと、Dropbox使ってない人がこのエントリを読むとは思えないが、もしこれからアカウントを取る人がいたらhttps://www.dropbox.com/referrals/NTcxNzg5OQ このリンクから作れます(お互いに容量がプレゼントされます) 昨日のiPhoneブロガーイベントに来ていた。アランが日誕生日だからパーチーやってるのでおいでよと、CONITのはしもとさんと一緒にインド料理屋さんに行った。既に五人くらいがカレーべていた。Joinして日の携帯やら色々話してたらその中にDropboxの中の人がいていきなり盛り上がる。 その後見にくる?的

    DropBoxのオフィスに行ってきた。 - When it’s ready.
    lizy
    lizy 2009/01/09
    モニタ4枚使い
  • Simplistic Complexity

    Rmagick. It sucks, I know. We all hate it. But you have apps that depend on it and haven't changed that yet. So you need it installed for development. And you hate installing it. But really, its not that installing RMagick sucks, its installing ImageMagick that sucks. Its hard. But the only thing worse than hard, is stupid ass MacPorts. So all I hear is people complain over and over about having t

    lizy
    lizy 2009/01/09
    subversionのリポジトリをgitへ移行する方法。とても簡単
  • Webサイト構築、OSS/CMSはどれを選ぶべきか | 経営 | マイコミジャーナル

    Open Source Software - Find, Evaluate, Collaborate - OStatic OStaticにおいてChoosing an Open Source CMS -- Planning, Playing, and Page ViewsのタイトルのもとOSS CMSの選択に関する記事が公開されている。同記事では有名なOSS CMS/BlogプラットフォームとしてDrupal、WordPress、Joomla、Alfresco、Mamboを例にあげている。OStaticそのものはCMSとしてDrupalを採用しているそうだ。 企業が新しくWebサイトを構築しようとした場合、その目的は様々だがCMSプロダクトを採用するというのは有効な方法だ。OSS CMSを採用する場合、初期の購入価格やライセンス価格を抑えられるという面もあるが、OSS CMSそのものが提供

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • HugeDomains.com

    Captcha security check sohaya.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    lizy
    lizy 2009/01/09
    なかなかの質感
  • スクラムのスクラム - 問題と価値

    Agile Estimating and Planningの著者のMike Cohn氏(リンク)が「スクラムを大きなプロジェクトチームに適用させるのに重要な技術」と説明しているのが、スクラムスクラムミーティング(the Scrum of Scrums: 以下SoS)である。これらのミーティングをすることで、いくつかに別れたチームが仕事について議論したり、チーム間で統合が必要な箇所や、オーバーラップしている箇所にフォーカスすることができるようになるのである。 Allan Shalloway氏(リンク)は"Lean Software Development: Scaling Agile to the Enterprise"(リンク)という書籍を執筆している。彼は「チーム間の調整にスクラムスクラム(成功経験あり)と、スクラムをエンタープライズにスケーリング(これに関しては、何人かの人がいくつ

    スクラムのスクラム - 問題と価値
    lizy
    lizy 2009/01/09
    比較的大規模な開発にscrumを導入した際の問題|システムを分割して開発する場合は、構造よりも機能で分割した方がよいらしい
  • 一匹いたら32匹いると思え - masayang's diary

    NYT: Satyam Chief Admits Huge Accounting Fraud インドの大手SI屋Satyamが粉飾決算していたことが発覚。 不正を指揮していたRamalinga Raju会長は辞任。株価は一気に77%下落。 Satyamはインド第4位のSI屋。従業員53,000人。66カ国で事業を展開。 システム受託開発・運用はもちろん、コールセンター業務などまで請負。 →手口としては(2002年に破綻した)Worldcomと同じ。粉飾分をごまかすため、他社買収でお化粧。買収先があるうちはごまかせる、というやつ。景気低迷で売上が減り、買収余力も消えうせてごまかしがきかなくなった、ということか。 会長の弁解によれば「最初は、実体と決算の間のわずかな差を埋めるためのごまかし」だったそうな。 だけど、ごまかしはごまかし。経営努力で解決するのなら、最初からごまかす必要などなかったは

    一匹いたら32匹いると思え - masayang's diary
    lizy
    lizy 2009/01/09
  • ソフトウェアの良い設計を行うコツ(1/3) - @IT

    ソフトウェア開発ではこれまで、設計の重要性が繰り返し提言されてきた。良い設計ができれば、仕様を満たして正しく動作するだけでなく、理解や変更がしやすく、さらに再利用しやすいシステムとなる。逆に、そのようなシステムが実現できているのなら、それは良い設計であったといえるだろう。 では、良い設計が実践できているかというと、できていないことの方が多いのではないだろうか。例えば以下のような状況を聞くことは決して少なくない。 良い設計が実践できていない例: 不具合を修正してリリースしたら、その影響によりほかの個所で不具合が発生し収束に時間がかかった ほぼ同じコードが複数個所に大量に存在するため、1つの目的の修正でも数多くの同じ修正が必要となった 修正した場所と来関係ない個所で問題が発生してしまった 機能アップする場合、修正するより作り直す方が早かった それでは良い設計を実践し、このような状況に陥らない

  • 革命の日々! 静的解析ツール

    Slashdotで静的解析ツールの話題がでていたので忘れないうちに転載。もう完全に自分用 静的解析ツールはそこそこ役に立つ. FindBugs [sourceforge.net] PMD [sourceforge.net] Lint4j [jutils.com] codewizard [techmatrix.co.jp] DevPartner Studio Professional Edition [compuware.co.jp] COReTOOL/PGRelief [fujitsu.com] QAC [toyo.co.jp] QAC++ [toyo.co.jp] などなど… C/C++向けで自由にルールが作成できるオープンソースの実装は無いものか. オープンソースの静的解析ツールでしたら、 Splint [splint.org] RATS [securesoftware.com] Un

  • Microsoft、第2のiPhoneアプリはQR対抗の2次元バーコードリーダー

    Microsoftは1月8日、Seadragonに続いて同社にとって2番目のiPhoneアプリとなる「Tag Reader」を公開した。App Storeから無料で入手できる。 「Tag Reader」はQRコードやDatamatrixなどと競合する2次元バーコードの一種で、色のついた複数の三角形で構成される「Microsoft Tag」技術を用いている。 Microsoft Researchが開発したこの技術は、QRコードなどと比べて面積当たりのデータ量が大きく、カメラの撮影時にフォーカスが合っていなくても認識しやすいとMicrosoftは説明。iPhoneのカメラはマクロ撮影に対応していないため、既存のサードパーティー製QRコードiPhoneアプリを用いても認識に実用上問題があったが、編集部で幾つかMicrosoft Tagの認識を確認したところ、うまく動作した。 Microsoft

    Microsoft、第2のiPhoneアプリはQR対抗の2次元バーコードリーダー
    lizy
    lizy 2009/01/09
    色情報がある分、情報量は増えるか
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】「VAIO type P」チェックポイント7題

    ソニーが発表した「VAIO type P」は、久々にソニーらしさというよりも、“バイオらしさ”が出たモバイルPCだ。そのスペックはすでに発表記事で紹介されているので、ここでは詳しく書かないが、ソニーなりにIntelのMobile Internet Device(MID)向けプラットフォームを料理した製品がVAIO type Pである。 それはネットブックなどの低価格ミニノートPCではなく、Intel提唱のMIDとも異なる。MIDのコンパクトさとノートPCの汎用性の2つを1つにした新しい提案だ。特定用途に向けたデザインではなく、ノートPCの形態を維持したまま可能な限り携帯性を高めた製品だけに、用途はユーザー次第でさまざまに広がるだろう。 筆者も発表前にしばらく試用したが、その間にチェックしてみたVAIO type Pの“気になるところ”を紹介していきたい。 ●MIDベースのノートPCなら、か

    lizy
    lizy 2009/01/09
    AtomのZシリーズ搭載なので動画は行けるらしい。全体的にはややもっさり
  • バージョン管理を機能させるためにチームメンバーが持っておくべき構成管理という考え方

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    バージョン管理を機能させるためにチームメンバーが持っておくべき構成管理という考え方
    lizy
    lizy 2009/01/09
  • 誰だってもらえるものは嬉しい 定額給付金の国民への「還元」を妨げる愚|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    上杉隆(ジャーナリスト) 【第60回】 2009年01月08日 誰だってもらえるものは嬉しい 定額給付金の国民への「還元」を妨げる愚 総額2兆円、国民ひとりあたり1万2千円の定額給付金が迷走している。 きのう(1月7日)の参議院会議での野党各党の代表質問でも給付金支給を巡る政府の対応に批判が集中した。前日(6日)には鳩山由紀夫民主党幹事長も定額給付金の即時撤回、2兆円の別の使途を求めている。 〈究極の大愚策と言われている定額給付金の問題を取り上げました。効果も乏しく、国民のみなさんが望んでもいないバラマキに2兆円を使うならば、そのお金で失業対策や中小企業対策に、また母子世帯やお年寄りを中心に、医療や介護などの社会保障の充実に充てればよいではないかと提案しました。今からでも定額給付金を第二次補正予算から切り離すつもりはないかと、総理の良心に問いかけたのですが、麻生総理は「定額給付金は

    lizy
    lizy 2009/01/09
    とりあえず、ください
  • Home

    I have a homebuilt and designed plotter that paints with watercolor. Fairgoers are able to interact with the project by mixing watercolors in a series of plots and then seeing my plotter turn their selected colors into a generative art piece! I exhibited at Open Sauce this year and I had a really fun time […]

    Home
    lizy
    lizy 2009/01/09
  • iPhone アプリ開発初学者が読むべき本 - It_lives_vainlyの日記

    NDAも緩和されて、(日語であたれる)情報が少しずつ揃ってきたようですね. そんなわけで、iPhone アプリ開発初学者に参考になりそうなをまとめてみようかと思います. ...ってか、SDK付属のサンプルや、IDCで公開されているドキュメントはとてもよく出来ているので、 ちゃんとこのあたり情報をを漁れる人には、必要ないかもしれません. ただ、ドキュメントのどのあたりを漁れば欲しい情報が入手できるかってのは、Cocoa 関連の知識が 無いと結構苦労するかと思います. windows プログラム出身で、C/C++は書けるけれども、Objective-Cは未経験だったり、そもそも 「Xcode ってなに?」「InterfaceBuilder ってなに?」って人は、ドキュメントやネットの情報を 漁るだけだと苦労は大きいと思います. そんなわけで、手元にある程度まとまった書籍があるってのはかなり

    iPhone アプリ開発初学者が読むべき本 - It_lives_vainlyの日記
  • ニフティポイントクラブ

    ニフティポイントで@nifty利用料金を0円にしよう!貯まったポイントを交換するだけで1.5倍に増量中!詳しくはこちら

    ニフティポイントクラブ
    lizy
    lizy 2009/01/09
    無理矢理手を伸ばしてつり革につかまるのが気になる。人の頭に腕が当たっているのですが……そういう人はドアが開いたときもつり革をつかんだまま流れに逆らうことが多い気がする
  • プログラミング時に使ってる Font - 宇宙行きたい

    なんか最近、Font 何使ってるか聞かれる事が多いのでまとめておきます。 プログラミング時やターミナル上では 「Bitstream Vera Sans Mono」 を使っています。 http://www.gnome.org/fonts/ http://www.dafont.com/bitstream-vera-mono.font Ubuntu では標準で入っていますが、WindowsMac でも普通に使えます。 bold ラブな人間なのでこれを bold で使用しています。 0(数字のゼロ)やO(アルファベット大文字のオー)、 1(数字のイチ)やI(アルファベット大文字のアイ)l(アルファベット小文字のエル) なども見分けやすくてお奨めです。

    プログラミング時に使ってる Font - 宇宙行きたい
    lizy
    lizy 2009/01/09
    BDF M+
  • Merbに関する記事のまとめ - Hello, world! - s21g

    Search Social Bookmarks Services from s21g twpro(ツイプロ) Twitterプロフィールを快適検索 地価2009 土地の値段を調べてみよう MyRestaurant 自分だけのレストラン手帳 Formula ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ

    lizy
    lizy 2009/01/09
  • Leo's Chronicle: ぜひ押さえておきたいデータベースの教科書

    先日のエントリで少し話したのですが、僕が在学していたときの東大にはデータベースを学ぶためのコースというものがありませんでした(DB関係の授業は年に1つか2つある程度。現在はどうなんだろう?)。そんなときに役だったのは、やはり教科書。読みやすいものから順に紹介していきます。(とはいってもすべて英語です。あしからず) 一番のお薦めは、Raghu Ramakrishnan先生 (現在は、Yahoo! Research) の「Database Management Systems (3rd Edition)」。初学者から研究者まで幅広く使えます。データベース管理システム(DBMS)の基概念から、問い合わせ最適化、トランザクション管理など、これらを実装・評価するために必要な、「DBの世界での常識」が、丁寧な語り口でふんだんに盛り込まれています。この1冊を読んでおけば、DBの世界で議論するための

    lizy
    lizy 2009/01/09
    えいご
  • デザイナーが知っておくべき背景画像のリソースサイト集:phpspot開発日誌

    36 Must Have Backgrounds and Patterns Resources for all Designers : Speckyboy - Web Design, Web Development and Graphic Design Resources デザイナーが知っておくべき背景画像のリソースサイト集。 背景画像のダウンロードやWEB上で動作するジェネレーターがまとまっていました。 背景画像リソース集 Huge Magazine - Desktop Patterns and Tiles 綺麗orおしゃれな背景画像パターン多数 Barracuda Backgrounds 地味だけど汎用に使えそうな背景画像 HYBRID GENESIS カラフルだけどこちらも汎用性がありそうな背景集 DinPattern ちょっと個性的なパターン集 ジェネレーター Tiled Back