タグ

2012年10月22日のブックマーク (4件)

  • 「入門Jenkins」を執筆しました

    こんにちは。 Aimingでプログラマーをしています西川です。 この度Jenkinsの実践活用例を集めた「入門Jenkins」というを執筆させていただきました。今回はその内容についてお話したいと思います。 入門Jenkinsの内容 私はウェブ開発を担当しているチームのJenkins全体を構築、運用しています。言語はRuby が主であり、JavaScriptが続きます。 今までのJenkinsの書籍や活用例の紹介はJavaによるものが多く、他の言語のものはあまりなかったように思えます。 入門Jenkinsではその点を打破したく、ウェブ上に散在していたRubyでのJenkins活用例と、私の経験をもとに執筆させていただきました。入門Jenkinsではいくつかの実践的なJenkinsの活用例を具体的に執筆しています。 私が執筆したのはRailsでの活用例で、単独の活用例を紹介しているうちではも

    「入門Jenkins」を執筆しました
  • DBIx::TransactionManager の目的と、その使用法について - tokuhirom's blog

    おはようございます。 DBI では当たり前のように $dbh->do('BEGIN') と $dbh->do('COMMIT') をつかえばトランザクションがつかえるわけですが、なぜ DBIx::TransactionManager のようなものが必要になったのでしょうか。 それは勿論、DBI で直接 transaction をとりあつかうと問題が発生するケースが存在するからです。 トランザクションと RAII一番おおきいのは、トランザクションが中途半端な状態になってしまうことを阻止することです。たとえば、以下のようなケースでは、おかしなことになってしまいます。 my $dbh = DBI->connect(...); for (@stuff) { eval { $dbh->do("BEGIN"); $dbh->do(q{INSERT INTO t1 (v) VALUES (?)}, $_

    lizy
    lizy 2012/10/22
    txn_doがある……と思ったらあれはDBIx::Classの機能か
  • 駅探 乗換案内: 新アプリとして堂々とアップデート。より見やすく、より使いやすくなったぞぉ〜。無料。 | AppBank

    私が iPhone を購入してからずっと使い続けているアプリ、駅探エクスプレスが別アプリとしてリリースされました。 iPhone 5 に対応していることはもちろん、他のアプリでは当たり前だった機能などが付け加えられ、より使いやすくなりました。中でも私が1番気に入ったポイントは 「何番ホーム」 に乗れば良いかを教えてくれることです。 また【プレミアム機能】が追加され、チケット購入(有料)することで 「乗車位置」、「迂回ルート」、「途中駅一覧」など、細かな情報が閲覧可能となります。 駅探エクスプレスを使っていたという方や、1度に多くの情報を閲覧したいという方にオススメです。 起動すると、駅名入力画面が表示されます。右下に「NEW」をタップします。

    駅探 乗換案内: 新アプリとして堂々とアップデート。より見やすく、より使いやすくなったぞぉ〜。無料。 | AppBank
  • AWS 導入事例:クックパッド株式会社 | AWS

    「毎日の料理を楽しみにする」を理念に、料理レシピの投稿・検索サービスや生鮮品に特化した EC サービスなどを展開するクックパッド。2018 年 4 月には、広告と連動した料理動画の事業化を行う部門が事業会社の CookpadTV として独立しました。現在、日最大級の料理動画サイネージ『cookpad storeTV』と、有名人と一緒に料理が楽しめるクッキング Live アプリ『cookpadLive』の運営をメインに事業を展開しています。 料理動画サイネージの cookpad storeTV は、スーパーマーケットの売場にタブレット型の Android 端末を設置して、料理動画を配信するサービスです。「買い物中にスマートフォンで検索しなくても、クックパッドの人気レシピ動画を見ながら献立のヒントが得られるコンセプトで企画しました。肉売場では肉を使ったレシピ動画、魚売場では魚のレシピ動画と

    AWS 導入事例:クックパッド株式会社 | AWS
    lizy
    lizy 2012/10/22
    静的?画像配信にS3直接とかCloudFrontを使ってない理由も知りたいところ|id:kamatamadai 情報ありがとうございます。CDNを使ってない理由もそのスライドにありました