タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (35)

  • 【安さが意味不明】Kindleで名作『地球へ…』が全巻33円! プライム会員なら実質22円!! 9月5日までだから迷わず秒速で買うべし

    » 【安さが意味不明】Kindleで名作『地球へ…』が全巻33円! プライム会員なら実質22円!! 9月5日までだから迷わず秒速で買うべし 特集 【安さが意味不明】Kindleで名作『地球へ…』が全巻33円! プライム会員なら実質22円!! 9月5日までだから迷わず秒速で買うべし 沢井メグ 2019年9月2日 少女漫画のレジェンドと言えば? 様々な意見があると思うが、「花の24年組」のひとり竹宮惠子先生を挙げる人も少なくないはず! かつて “単調で少年漫画ほど価値がない” とされた少女漫画に革命を起こした作家のひとりであろう。 そんな竹宮先生の代表作のひとつ『地球(テラ)へ…』が、とんでもないことになっている。Kindle版が1冊11円! 全巻買っても33円になっているのだ! ・『地球へ…』が全巻33円だと!? 1冊11円になっているのは、Kindle版『地球へ…完全版デジタルエディション

    【安さが意味不明】Kindleで名作『地球へ…』が全巻33円! プライム会員なら実質22円!! 9月5日までだから迷わず秒速で買うべし
  • ドラクエの位置ゲーム『ドラクエウォーク』をやってみた正直な感想「これではポケモンGOに勝てないのでは……」

    ドラクエの位置ゲーム『ドラクエウォーク』をやってみた正直な感想「これではポケモンGOに勝てないのでは……」 佐藤英典 2019年6月11日 2019年6月11日、正式版リリースに先駆けて、ベータ版の体験会が始まったドラゴンクエストの位置ゲーム『ドラクエウォーク』。体験会は抽選制で、関東圏のみ2万人(iOS・Android各1万人)が当選したそうだ。 残念ながら、当編集部のメンバーは軒並み落選! 体験できない……。と思ったら、救世主が現れて実際にプレイすることができたぞ! ゲーム序盤について、ざっくりお伝えしよう! ・救世主やす 私(佐藤)に連絡をくれた「やすさん」はドラクエウォークの体験会に見事に当選した。実際のプレイについて、私と一緒に確かめたいと申し出てくれたので、そのお言葉に甘えてゲームを体験することができた。まさに救い主であるッ!! まあ、私が体験したというよりも、やすさんがやると

    ドラクエの位置ゲーム『ドラクエウォーク』をやってみた正直な感想「これではポケモンGOに勝てないのでは……」
  • 【緊急速報】今日12/14は「ふたご座流星群」がピーク! 20時以降に空を見渡してみよう / 近年で最高の観測条件!! 同レベルの条件は10年は来ないらしいぞ

    » 【緊急速報】今日12/14は「ふたご座流星群」がピーク! 20時以降に空を見渡してみよう / 近年で最高の観測条件!! 同レベルの条件は10年は来ないらしいぞ 特集 【緊急速報】今日12/14は「ふたご座流星群」がピーク! 20時以降に空を見渡してみよう / 近年で最高の観測条件!! 同レベルの条件は10年は来ないらしいぞ 沢井メグ 2015年12月14日 いつの間にか12月も折り返し。2015年もあと2週間ちょっとしかない!! ……と、何かと忙しい時期だが、夜にはちょっと空を見上げて一息入れてみない? だって今晩は流れ星がたくさん見られるかもしれないから! そう、日2015年12月14日は「ふたご座流星群」がピークとなる日! 何でも前後10年間で最高の観測条件らしく、運が良ければ1時間に80個見られるかもしれないというのだ! チャンスは14日20時~15日明け方。空を広く見渡してみ

    【緊急速報】今日12/14は「ふたご座流星群」がピーク! 20時以降に空を見渡してみよう / 近年で最高の観測条件!! 同レベルの条件は10年は来ないらしいぞ
    lizy
    lizy 2015/12/14
  • 【連休は台風19号直撃か】ほぼリアルタイムでわかる台風・雨・風の情報サービスで台風を見てみよう

    NASAも「スーパー台風」と呼ぶほど大型で非常に強い台風19号。2014年10月11日~13日の秋の3連休は、台風の影響で荒れ模様となると見られている。せっかくの連休だ、お出かけや人と会う予定にしていた人もいるだろう。台風のゆくえに、やきもきしている人も多いかもしれない。 ということで今回は、地上では雨と風でしか感じられない台風を目で見える形にしたWebサービスを紹介したい。リアルタイムで台風の位置がわかるサイトもあり、これを見ていると、台風のヤバさが視覚的に伝わってくるぞ!! ・リアルタイムで宇宙から見た台風を確認「台風リアルタイム・ウォッチャー」 こちらは1時間おきの宇宙から見た台風を見ることができるサービスだ。台風を映し出されている衛星写真は1時間ごとに更新されるという。過去72時間の情報も保存されているので、過去にさかのぼり、台風がどんな動きをして日に近づいてきたのか確認すること

    【連休は台風19号直撃か】ほぼリアルタイムでわかる台風・雨・風の情報サービスで台風を見てみよう
  • ドコモが技術を駆使して作りだした3D地図がまるでシムシティな件 / 地図なのにムダにアニメを多用

    以前の記事で、劇的に進化したアップルのiOS「マップ」についてご紹介した。このマップはリリース当初、あまりにもヘボくて使い物にならなかったのだが、着々と進化を続けており、最新版では航空写真を立体的に見ることができるようになっている。実際の街の様子を把握するのに、大変役に立つようになった。 そんななか大手通信会社のドコモは、Android向けに既にリリースしていた3Dの地図アプリ「3D地図-立体地図・ルート検索・天気・Twitter-」を、iPhone5sと5cのみ対応のiOS版もリリースした。アップルのマップはかなりしっかりと街並みを再現しているのだが、ドコモはどうか? 実際に使ってみたところ、ムダなところに力を入れていることが判明。何じゃコリャ? 街のなかに登場する車が、アニメーションで当に走ってるぞ! そんな仕掛けいらないだろッ。まるでゲームの「シムシティ」みたいだ! ・各地のスポッ

    ドコモが技術を駆使して作りだした3D地図がまるでシムシティな件 / 地図なのにムダにアニメを多用
  • 【邪魔すぎる】ドコモのiPhoneにしたら勝手にアイコンが12個も追加されたんだが(笑) | ロケットニュース24

    今までずっと SIMフリーの iPhobe5 をドコモで使用していたが、取材中に水没してしまい、ついに昇天してしまった。さすがに通信手段がないのは厳しいので、緊急で iPhone5S をドコモで買うことにした。今度のは正真正銘のドコモ公式iPhone5S。 ・普段使いに支障なし! 筆者(私)は新宿で使用するシーンが多いのだが、通信速度が遅いといわれているドコモでも快適に使用できた。普段使いに支障なし! SIMフリーiPhone5 では 3G しか電波をつかまなかったので LTE になってちょっと嬉しい。だが疑問に感じることが起きた……。 ・アイコンが12個も追加された(涙) ケータイメールの初期設定を進めたところ、勝手に『dビデオ』や『dショッピング』、『dミュージック』などのアイコンが12個も追加されたのである! え? さっきまでこのアイコンなかったよね……。まさか初期設定をした時点で強

    【邪魔すぎる】ドコモのiPhoneにしたら勝手にアイコンが12個も追加されたんだが(笑) | ロケットニュース24
    lizy
    lizy 2014/04/26
    ソフバンも一括設定プロファイルを入れると、勝手に3個追加される
  • 【緊急速報】きょう2014年4月22日に「こと座流星群」がピークを迎えるぞ!! 観測のチャンスは午後11時から月が昇る頃くらいか

    » 【緊急速報】きょう2014年4月22日に「こと座流星群」がピークを迎えるぞ!! 観測のチャンスは午後11時から月が昇る頃くらいか 特集 【緊急速報】きょう2014年4月22日に「こと座流星群」がピークを迎えるぞ!! 観測のチャンスは午後11時から月が昇る頃くらいか 2014年4月22日 今夜は空に注目! みなさん、空を見上げてください!! 主要流星群のひとつ「4月こと座流星群」が今晩ピークを迎える。 観測可能な時間は22日23時頃からで、流星群は夜空全体に現れるそうだ。さぁ、今晩は空を広く見渡そう! 「4月こと座流星群」は毎年4月に観測でき、大体22日頃にピークを迎える流星群だ。国立天文台によると1時間あたりに観測できる流れ星の数は10個程度とのこと。 三大流星群である「しぶんぎ座流星群」「ペルセウス座流星群」「ふたご座流星群」と比べると少ないが、こと座流星群も肉眼で十分に観測できるほ

    【緊急速報】きょう2014年4月22日に「こと座流星群」がピークを迎えるぞ!! 観測のチャンスは午後11時から月が昇る頃くらいか
    lizy
    lizy 2014/04/22
  • 【絶品グルメ】神の領域に踏み入れたミスタードーナツはまさに禁断の果実「なるほど これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」 | ロケットニュース24

    » 【絶品グルメ】神の領域に踏み入れたミスタードーナツはまさに禁断の果実「なるほど これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」 特集 いまミスタードーナツがヤバイ。当にヤバイ。ネタでも嘘でもジョークでもなく、当に心の底からヤバイ。何がヤバイって、ミスタードーナツが新製法で誕生させたドーナツが絶品すぎてヤバイのである。いや、絶品という域を遥かに超えている。 ・しかしミスタードーナツは違った 正直、どんなに美味しいドーナツだって、だいたい想像がつく味をしているもの。予想を上回る美味しさだったとしても「すごく美味しい!」だけで終わりである。しかしミスタードーナツは違った。一口べて筆者(私)は目を閉じたまま10秒ほど沈黙。そして静かに青空に目をやり、こう思ったのだ。 ・ドーナツの法則が崩れた瞬間 「なるほど、これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」。ダントツで別次元の味を創造してしまったのが、ミスター

    【絶品グルメ】神の領域に踏み入れたミスタードーナツはまさに禁断の果実「なるほど これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」 | ロケットニュース24
    lizy
    lizy 2013/04/29
    「※この記事の画像は高画質な3D写真としてもご覧いただけます」なにこれw
  • iPhone『iOS6』のマップが表示している謎の「パチンコガンダム駅」に行ってみた | ロケットニュース24

    アップル社が配信を開始した新オペレーティングシステムの『iOS6』。さっそくiPhoneiPadでOSを更新してみた。すると、今までのバージョンアップとは違ってドーンとイメージチェンジ。マップが『GoogleMaps』からオリジナルのマップに変更されていた。 ん? なんだこれは。地図には「パチンコガンダム」と書かれており、駅のアイコンになっている。間違いかと思ったが、ちゃんと東京のJR青梅線(中央線のさらに先)の線路上に存在している。もしや新しい駅か!? これは行ってみたい! パチンコガンダム駅に行ってみたいぞ!! ということでパチンコガンダム駅に行ってみることにした! ・電車は完全にスル―! 止まる気配なし iPhoneの地図によると、パチンコガンダム駅は青梅線にあることになっている。とりあえず、昭島駅方面の電車に乗って近くまで行ってみることにした。しかし、電車は地図上のパチンコガンダ

    iPhone『iOS6』のマップが表示している謎の「パチンコガンダム駅」に行ってみた | ロケットニュース24
    lizy
    lizy 2012/09/22
    本当に行ったのかwww
  • 【羽田空港から片道45分】今まで沖縄ばかり行ってた自分が許せない! 八丈島が地味に良かった6つのポイント

    » 【羽田空港から片道45分】今まで沖縄ばかり行ってた自分が許せない! 八丈島が地味に良かった6つのポイント 特集 東京都にある八丈島。飛行機で羽田空港から片道45分、船だと10時間で行けちゃう東京都心からめちゃめちゃ近い南国アイランド?である。だが、こんな近い島にも関わらず多くの人が行ったことがないと思われる。というのもたいてい「南国に行きたい!」と思ったら、まず先に沖縄が頭に浮かぶからだ…。まあこれは仕方ないが、できれば今回の記事をご覧頂き少しでも八丈島に興味を持ってもらえれば幸いだ。 さて、いったいなぜ筆者がこの八丈島に訪れたのか、まずはその理由を述べたい。まず第一に1泊2日で行ける「海がきれいな島」を探していたこと。第二にホテルや旅館などある程度、宿泊施設が充実している島であること。第三に交通費がそこまで高くないこと(東京都心から)。 この3つの条件で旅先を探していたら、それが八丈

    【羽田空港から片道45分】今まで沖縄ばかり行ってた自分が許せない! 八丈島が地味に良かった6つのポイント
    lizy
    lizy 2012/09/07
    「筆者が八丈島に行ったときは、往復で25000円ほどだった」そんなに安いのか
  • 海外へ長期取材に「一人で行くとき」に持っていくもの / データの安全と最軽量を重視 | ロケットニュース24

    当編集部の記者は海外へ取材に行くことが多々あるが、長期取材で「電気がないかもしれない場所」に行くこともあり、そうなると持ち物の内容が異なってくる。電気がなくても仕事ができる環境を作らねばならず、さらに荷物量は最小限に抑えたい。 今回は、アジアやヨーロッパ、アフリカなどへ約1カ月間の取材に行くことを想定して、どんなものをどれくらい持っていくのか解説したいと思う。「電気がなくても仕事ができて荷物量も最小限」がけっこう難しいのだ。以下は、記者Aが長期海外取材旅行時に持っていくものである。 ・記者Aが長期海外取材旅行時に持っていくもの 一眼デジカメ(GH2)、デジカメ予備バッテリー3個、デジカメアダプター、デジカメ用照明、SDカード16GB2枚、Eye-Fi SDカード8GB、SDカード32GB、メモリースティックPRO-HG DUO32GB、ノートパソコン(VAIO Z)、ノートパソコンアダプタ

    海外へ長期取材に「一人で行くとき」に持っていくもの / データの安全と最軽量を重視 | ロケットニュース24
    lizy
    lizy 2012/05/31
    興味深い
  • 【自転車乗り必見】セブンイレブンで入れる月額約400円の自転車向け保険がお手軽で良いかも | ロケットニュース24

    近距離の通勤や通学にも便利で、われわれの生活に欠かせない乗り物といえば『自転車』だ。ちょっとした運動にも良いし、こだわる人は競技用の自転車で爽快にサイクリングを楽しむ人も少なくない。だが、自転車を利用する人が多くなるとどうしても増えてしまうのが、衝突や転倒などによる事故である。 車と違い大きな事故につながることは少ないと思われがちだが、平成19年には東京都で自転車を信号を無視し高速で運転していた男性が横断歩道を歩行中の女性と衝突、女性は亡くなり男性は5438万円の賠償金を支払う大事故も起きている。 もちろん毎日注意深く運転し、事故が起きないように心がけるのがイチバンだが、保険に入り備えておくのも賢い選択肢の一つ。簡単に加入できる保険としては、全国のセブンイレブンで加入できる『自転車向け保険』がお手軽だ。 加入の方法はとっても簡単。近くのセブンイレブンのプリンターで加入に必要な情報を入力し、

    【自転車乗り必見】セブンイレブンで入れる月額約400円の自転車向け保険がお手軽で良いかも | ロケットニュース24
  • 富山県・念願の自動改札機設置に県民「やったぁぁぁぁ!!」と歓喜 / 悔しがる隣の石川県民

    富山県・念願の自動改札機設置に県民「やったぁぁぁぁ!!」と歓喜 / 悔しがる隣の石川県民 2012年2月27日 東京、大阪など都会にお住まいの方はご存知ないかもしれない。日を走る電車の中には無人駅であったりドアが手動であったり、自動改札がなかったりする路線・駅が多数存在する。 「日で最も住みやすい街」「環境がいい街」にたびたび名を連ねる富山の鉄道が、ついに自動改札機を導入するそうだ。このニュースに富山県民は「やったぁぁぁぁ!!」と歓喜、隣の石川県民は「何だと!!」と大変悔しがっている。 3月17日より自動改札機が導入されるのは富山のローカル線・富山地方鉄道だ。発表によると電鉄富山駅、立山駅などの主要17駅にICカード対応の自動改札が設置される。 富山地方鉄道は1970年代に定期専用の自動改札機があったそうだが、その後撤去。学生など若い世代では自動改札機を使ったことのない人もいるだろう。

    富山県・念願の自動改札機設置に県民「やったぁぁぁぁ!!」と歓喜 / 悔しがる隣の石川県民
    lizy
    lizy 2012/02/27
    金沢駅、正面はすごいんだけどなぁ。中はそのうち改装されるのかな
  • 寝台列車に乗って「うどん県」に行ってみた / 瀬戸大橋を走りながら眺める朝日は「人生が変わるレベル」 | ロケットニュース24

    寝台列車に乗って「うどん県」に行ってみた / 瀬戸大橋を走りながら眺める朝日は「人生が変わるレベル」 2012年2月21日 Tweet 「日は島国で狭い国」と言われることがある。日に住んでいるとそんなに狭くは感じないし「広いなあ」と思うことのほうが多いのだが、新幹線や飛行機に乗ると、ほんの数時間で遠くの地域に行くことができてしまう。 交通機関のスピード化が進むにつれて、寝台列車が減ってきている。寝台列車では10~12時間もかかってしまう移動でも、新幹線に乗れば数時間で着いてしまうのだから、寝台列車が減ってしまうのも仕方がない。でも、寝台列車には寝台列車の良さがあるのだ。 ということで、今回は「うどん県」で有名な香川県まで寝台列車に乗って行ってみたぞ! ちなみに、今回の旅の目的は、うどん県でいちばん美味しいうどん屋『須崎』に行くのが目的だ。 記者が乗った寝台列車は、東京駅から四国方面へと

    寝台列車に乗って「うどん県」に行ってみた / 瀬戸大橋を走りながら眺める朝日は「人生が変わるレベル」 | ロケットニュース24
    lizy
    lizy 2012/02/21
    いいねぇこれ
  • 【速報】1月24~25日に日本でオーロラが見られるかも! 博士「大フレアが発生しコロナ質量放出が高速で飛びだした」 | ロケットニュース24

    » 【速報】1月24~25日に日でオーロラが見られるかも! 博士「大フレアが発生しコロナ質量放出が高速で飛びだした」 特集 オーロラといえば北欧やカナダなどでよく見られる現象だが、なんと日でもオーロラが見られる可能性があるらしい。しかも2012年1月24~25日に! マジで? 宇宙キターーー! そんなファビュラスでシビれる情報を伝えているのは、東京工業大学・理学研究流動機構の片岡龍峰博士。片岡博士はインターネットコミュニケーションサービスTwitterで、日でもオーロラが見られる可能性があると伝えているのである! 博士の書き込みは以下のとおり。 ・片岡博士によるオーロラ情報 「大フレアが発生し(1/23 11日時 M8クラス)、コロナ質量放出が高速(秒速2000km程度)で飛びだしました。早ければ明日から、さらに強い南向き磁場を伴う場合には、日でもオーロラが見えるほどの巨大磁気嵐

    【速報】1月24~25日に日本でオーロラが見られるかも! 博士「大フレアが発生しコロナ質量放出が高速で飛びだした」 | ロケットニュース24
    lizy
    lizy 2012/01/23
    夢のある話
  • iPadでWindows7が使えるようになるぞー!明日からダウンロード開始 | ロケットニュース24

    なんとびっくり! AppleiPadWindows7が使えるようになるようだ。これは英国メディア「Mail Online」が伝えたもので、同メディアによれば、明日12日から、「iTunes App Store」においてダウンロード可能になるとのこと。 非常に気になるアプリだが、一体どんな特徴があるのだろうか、今回は7つのポイントにわけてお伝えしたい。 1、米国のiPadユーザーのみダウンロード可能 2、アプリの提供会社は、オンラインストリーミングゲームを手掛ける「OnLive」 3、ワードやエクセルなどの文書をiPad上で編集できる 4、もちろん合法アプリ 5、このアプリで作ったファイル、例えば、ワードの文章などはOnliveのサーバーに蓄積され、このアプリを開いた際にアクセスすることができる。つまりは全てのファイルがクラウド上にアップロードされる。 6、マルチタッチジェスチャーが使え

    iPadでWindows7が使えるようになるぞー!明日からダウンロード開始 | ロケットニュース24
    lizy
    lizy 2012/01/11
    クラウド?で動いてるWindows仮想マシンへの接続アプリとかなんだろうか
  • 【テザリング】ドコモでiPhone4Sを使ってみた / ソフトバンクで使ってた自分が馬鹿に思えてくるレベル | ロケットニュース24

    【テザリング】ドコモでiPhone4Sを使ってみた / ソフトバンクで使ってた自分が馬鹿に思えてくるレベル 2011年12月10日 Tweet 今回、記者がSIMフリー版iPhone4Sを購入し、ソフトバンクからドコモにナンバーポータビリティ制度(MNP)を使って乗り換えをしたので、そのときのようすをお伝えしたい。 皆さんがMNPで他のケータイ会社(キャリア)に乗り換える際の参考にしたり、iPhone4Sをドコモで使用する際の参考にしてもらえればと思う。正直、ソフトバンクでiPhone4Sを使っている自分が馬鹿に思えてくるほど、ドコモの素晴らしさを実感した。詳細は以下のとおりである。 ・ソフトバンクから抜ける手続き(MNP) ナンバーポータビリティ制度(MNP)を利用して、今までソフトバンクで使用していた電話番号をドコモでも使う手続きをする。ソフトバンクの窓口でドコモへのMNPを伝えると、

    【テザリング】ドコモでiPhone4Sを使ってみた / ソフトバンクで使ってた自分が馬鹿に思えてくるレベル | ロケットニュース24
    lizy
    lizy 2011/12/10
    ドコモSIM+モバイルルータ運用で十分です
  • あまり知られてないけどアップルで普通にSIMアンロックiPhone4Sが買えますよ | ロケットニュース24

    ではあまり知られてないが、アップルで普通にSIMアンロックiPhone4Sが買えるのをご存じだろうか? 「SIMアンロック」とは別名「SIMフリー」とも呼ばれている仕様のケータイのことを意味する。 同じ電波方式のキャリア(ケータイ会社)なら、どの国のどのキャリアでも使用できる、利用者にとっては素晴らしい仕様のケータイのことだ(一部例外アリなので購入する場合は自己責任で)。そんなSIMアンロックのiPhone4Sが普通に手に入るのである。 SIMアンロックのiPhone4Sを販売するのは当然ながらアップル社。公式サイトでも2011年11月からSIMアンロックのiPhone4Sを販売することを正式に認めており、すでに販売ページが作られている(まだ予約前の段階なので買えない)。 前世代のiPhone4に関しては、すでに2011年10月14日からSIMアンロックの販売をはじめており、北米に品物

    あまり知られてないけどアップルで普通にSIMアンロックiPhone4Sが買えますよ | ロケットニュース24
    lizy
    lizy 2011/10/17
    荷物の転送サービスで行けるのかな http://www.nittsu.com/tensoepelican/
  • 韓国発、史上最強の雨具「UFO CAP」 / メーカー「世界で初めて開発に成功」

    韓国発、史上最強の雨具「UFO CAP」 / メーカー「世界で初めて開発に成功」 2011年10月14日 人類の歴史で傘が使われ始めたのは今からおよそ4000年前だという。雨よけの下に持ち手があるというシンプルでかつ機能的な形状は今日まで大きな変化はなかったと言ってもいいだろう。さらに進化した雨具の開発は人類の課題である。 そんな中、我々の常識を覆す雨具が韓国で開発されていたことが判明した。傘でもない、カッパでもない、この新発想の雨具の名は「UFO CAP」だ。 「UFO CAP」を開発したのは韓国にある高麗産業株式会社だ。「UFO CAP」は発売以来話題となり、なんと2002年には国際特許博覧会で金賞を受賞した由緒正しき雨具なのである。同社によると「世界で初めてハンドフリーで使用可能な傘の開発に成功した」とのことだ。 傘とカッパを融合させたユニークな形状は、使用時は両手が完全にフリー。こ

    韓国発、史上最強の雨具「UFO CAP」 / メーカー「世界で初めて開発に成功」
    lizy
    lizy 2011/10/14
    思ったよりよさそう
  • てっとりばやくiOS5の新機能を試したい人のための「iOS5新機能メチャ簡単説明」集

    200以上の新機能が搭載されたiOS5。すんなりアップデートできた人もいれば、3200エラー地獄に苦しんだ人も多いだろう。 いずれにせよ、iOS5になった。だが、何がスゴイのだかイマイチよくわからない。そんな人のために、てっとりばやくiOS5が実感できる新機能を、いくつかメチャ簡単にご紹介したい。 ・ロック画面でカメラ起動 ロック画面でホームボタンを2回押し。ロック解除の隣にカメラマークが表示される。押せばカメラ起動。 ・文字選択で辞書起動 ブラウザでもメールでも、分からない単語(文字)があったら選択。「コピー」の横に「辞書」が出る。 ・「あああ」などの文字をフリックで打ちやすくなる方法 設定 → 一般 →言語環境 → キーボード → 「日語テンキー」の設定を「フリックのみ」にする。 ・体の音量ボタンがカメラのシャッター カメラを起動して、体横の音量ボタンを押してみよう。プラスボタン

    てっとりばやくiOS5の新機能を試したい人のための「iOS5新機能メチャ簡単説明」集