タグ

2018年3月12日のブックマーク (17件)

  • Kindleから引用する時は位置No.を使うべき - 本しゃぶり

    Kindleの位置No.についての話。 一意に決まるので引用する時に使える。 論文に使えるかは審査団体に訊いてもらいたいが。 きっかけ こんなブコメを見た。 電子書籍の不満と解決への提言 - 情報管理LOG 私はKindleの「ページ」がない仕様が嫌い。論文書いたりするときに、出典表記に困る。2018/03/12 09:45 なのでこうコメントした。 電子書籍の不満と解決への提言 - 情報管理LOG id:rascalrascal ハイライトやコピーで表示される位置No. じゃだめなの?あれは文字サイズや端末に関係なく一意に決まるけど。2018/03/12 17:52 そしたら返信が来た。 はてなブックマーク - 電子書籍の不満と解決への提言 - 情報管理LOG id:honeshabri http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-911.

    Kindleから引用する時は位置No.を使うべき - 本しゃぶり
    lli
    lli 2018/03/12
  • 池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」が中止に 既に中止になった「ふともも写真の世界展」と同じ会場

    Village Vanguard Webbedは、3月17日に池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」の東京開催を中止すると発表しました。 メインビジュアル 「百合展2018」は、女性同士の友情や愛情をテーマに、多数の漫画家や写真家が参加し書籍やコラボグッズを販売するイベント。中止の理由については「参加作家さま全員での展示および物販販売が難しいこととなり池袋マルイでの百合展開催を中止とする結論に至りました」と説明しています。 池袋マルイで行われるイベントを巡っては、3月9日から開催予定だった「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」も諸事情を理由として突如中止が発表され話題となりました(関連記事)。なお、「百合展2018」は東京開催の他、大阪、福岡で開催が予告されていましたが、東京開催以外については予定通り実施するようです。 advertisement 関連記事 JKがPK(

    池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」が中止に 既に中止になった「ふともも写真の世界展」と同じ会場
    lli
    lli 2018/03/12
    次はなにかな
  • 「北千住なら強盗やっても目立たない…」 容疑の無職男を逮捕 - 産経ニュース

    貴金属買い取り店に押し入り現金を奪ったとして、警視庁千住署は12日、強盗容疑で、住所不定、無職、沢崎幸一容疑者(56)を逮捕した。「生活に困っていたのでやった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は2日午前9時55分ごろ、東京都足立区千住の貴金属買い取り店に押し入り、従業員の女性(53)に包丁を突きつけて「カネを出せ」などと脅し、店の金庫から現金4万6000円を奪ったとしている。当時店は開店準備中で客はおらず、女性にけがはなかった。 同署によると、周辺の防犯カメラの映像などから沢崎容疑者の犯行を特定。調べに「上野や御徒町で強盗をしたら目立つが、北千住なら目立たないと思った」などと話しているという。

    「北千住なら強盗やっても目立たない…」 容疑の無職男を逮捕 - 産経ニュース
    lli
    lli 2018/03/12
    実際軽犯罪は多いからな。でも強盗はそんなないぞ。
  • 会計検査院「2種類の文書気付いていた」 - 共同通信 | This Kiji

    決裁文書の書き換えを巡り、会計検査院は12日、野党の会合で「財務省から提出された書類は基的に書き換え後のものだった」と説明し「2種類の文書が存在することには検査中から気付いていた」と明らかにした。

    会計検査院「2種類の文書気付いていた」 - 共同通信 | This Kiji
    lli
    lli 2018/03/12
    ひょえー
  • Wi-Fi再入門〜見えない電波を知識で見抜く

    Wi-Fi再入門〜見えない電波を知識で見抜く InternetWeek2016

    Wi-Fi再入門〜見えない電波を知識で見抜く
    lli
    lli 2018/03/12
    仕組みの理解が深まって面白かった。
  • 「首相夫人が教育方針に感涙」削除 - 共同通信 | This Kiji

    土地貸し付けの経緯を説明した文書からは、「安倍首相夫人が森友学園に訪問した際に、学園の教育方針に感涙した」とのインターネット記事内容が削除されていた。

    「首相夫人が教育方針に感涙」削除 - 共同通信 | This Kiji
    lli
    lli 2018/03/12
    現場の怒りが伝わってくるな
  • 自己皇帝感をどうやって身に付けるか

    帝王学じゃないかな マキャベリズム、君主論とか

    自己皇帝感をどうやって身に付けるか
    lli
    lli 2018/03/12
    国を作る。クンニしろとか言わない。
  • AWSを捨てて復活、ドロップボックスが上場へ

    オンラインストレージサービスの米ドロップボックス(Dropbox)が新規株式公開(IPO)を申請できたのは、「Amazon Web Services(AWS)」をやめて自社環境へ移行したからだった。同社はITストラクチャーの見直しで売上原価率を34ポイントも改善していた。 ドロップボックスは長らく「行き詰まったユニコーン(未上場ながら推定評価額が10億ドルを超えるスタートアップ)」の代表格だった。同社が最後に資金調達したのは2014年1月。当時の推定評価額は100億ドル(約1兆円)にも達したが、その後は失速。2015年10月には米大手投資会社のフィデリティ・インベストメンツ(Fidelity Investments)が推定評価額を20%引き下げるなど、投資家から厳しい目を向けられ、IPOも新規の資金調達もできずにいた。 そんなドロップボックスが鮮やかな復活を成し遂げた。同社は2018年2月

    AWSを捨てて復活、ドロップボックスが上場へ
    lli
    lli 2018/03/12
  • 昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告

    学校法人「森友学園」の国有地売却に関する決裁文書について、財務省は安倍昭恵夫人の名前を削除するなど書き換えがあったことを認め、12日午後に国会に報告します。 財務省の国会への報告には、「件の特殊性」といった記述がなくなるなど国会に提出された文書とは内容の異なる文書が複数、確認されたことや、文書の書き換えが財務省省の指示で行われたことなどが盛り込まれているということです。また、安倍昭恵夫人の名前が削除されていたことも分かりました。ただ、誰の指示かは明確にせず、引き続き調査するという内容になるということです。決裁文書を巡っては去年、国会に提出した時に理財局長だった佐川国税庁長官が9日に辞任するなど波紋が広がっています。国会への調査報告は12日午後に示される予定ですが、これに先立って与党側への説明が進められているということです。財務省は文書の書き換えに関わった職員らの処分を合わせて検討してい

    昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告
    lli
    lli 2018/03/12
  • 元Googleエンジニアによるスタートアップが認可されていない小型通信衛星を打ち上げた疑い

    衛星メーカーのSwarm Technologiesが2018年1月にインドから打ち上げた4つの人工衛星が連邦通信委員会(FCC)から認可を棄却されていたにも関わらず、無認可のまま打ち上げられた疑いがあるとして、FCCはSwarm Technologiesを非難しています。 FCC Accuses Stealthy Startup of Launching Rogue Satellites - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/tech-talk/aerospace/satellites/fcc-accuses-stealthy-startup-of-launching-rogue-satellites 2018年1月12日に、インドの東海岸から極軌道打ち上げロケット(PSLV)が打ち上げられました。このPSLVの主要な目的はインドの大型衛星の打

    元Googleエンジニアによるスタートアップが認可されていない小型通信衛星を打ち上げた疑い
    lli
    lli 2018/03/12
    事前に許可を得るより後で許しを得る方がコストが小さいという文化を体現してるな。でも衛星に関しては取り返しのつかない結果を生む可能性が。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    lli
    lli 2018/03/12
    人を動かすロボ
  • 本の貸し出し

    Kindle のレンタル機能では、読者が Kindle ストア経由で購入した電子書籍友人や家族に貸し出すことができます。は 1 回につき 14 日間レンタルでき、貸し出し中は、貸し手がそのを読むことはできません。レンタルが可能なのは、Amazon.com で購入した Kindle のみです。 出版者が自分のを購入した場合、そのをレンタルすることができます。ただし、Kindle のレンタル サービスの利用規約により、レンタルできるのは 1 作品につき 1 回のみです。Kindle のレンタルは購入数にカウントされないため、ロイヤリティの支払い対象にはなりません。 すべての KDP は、デフォルトでレンタル可能として登録されます。35% のロイヤリティ オプションが設定されているは、の出版手続き中に表示される「権利と価格設定」ページの「Kindle のレンタル」でチェ

    lli
    lli 2018/03/12
  • 電子書籍の不満と解決への提言

    情報管理LOGの@yoshinonです。 今回は、こんなタイトルですが、基的には電子書籍万歳!とか思っています。 しかし、だからこそ少しずつフラストレーションが溜まってきているのも事実なんですよね。というわけで今回は、私が現在、電子書籍に対して感じている不満とそれについてどのような解決策が考えられるかを書いていきたいと思います。 サービス提供者の皆さん、不満は逆にいえば、大きな儲けのチャンスですよ! まず、何よりも電子書籍への大きな不満が、これです。 今や電子書籍を販売しているところは、たくさんあり、そこかしこで購入して行ったら、どこで何を買ったのか不明になってしまうのですよ。特に数を買えば、買うほどに探すのが大変になるのです。1冊のを探すのに、いくつものアプリを立ち上げて、検索しなくてはならないなんて、馬鹿馬鹿しいにもほどがあります。 特にシリーズ物の長編漫画を複数の電子書籍で購入し

    電子書籍の不満と解決への提言
    lli
    lli 2018/03/12
    家族間ですら貸し借りができないのも大きな不満のひとつ。Amazon Family Libraryが米国で一部書籍についてはスタートしてるけど全然広がる様子がない。
  • 森友文書:書き換え数十カ所 昭恵氏の名削除…問題発覚後 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の書き換えについて西村康稔官房副長官から説明を受けた後、記者団の質問に答える自民党の森山裕国対委員長=国会内で2018年3月12日午前10時32分、川田雅浩撮影 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を巡る疑惑で、財務省は12日午前、文書に書き換えがあったと認める調査結果を自民、公明両党に報告した。書き換えは同省理財局が主導し、関連文書14件で数十カ所に上るとしている。書き換えの時期は昨年2月下旬から4月。書き換え前の文書には、森友学園の籠池泰典前理事長の発言として安倍晋三首相の昭恵氏に関する記述があり、書き換え後は削除されていた。与党幹部が明らかにした。 自民党の二階俊博幹事長は12日昼、西村康稔官房副長官と財務省の福田淳一事務次官から「決裁文書に書き換えがあった」と報告を受けた。同省は午後の参院予算委員会と衆院財務金融委の

    森友文書:書き換え数十カ所 昭恵氏の名削除…問題発覚後 | 毎日新聞
    lli
    lli 2018/03/12
  • 今日、財閥系不動産仲介会社を辞めてきたんだけど本当に辛かった

    まぁタイトルのまんまなんですが、新卒から6年ほど勤めてきた財閥系の不動産仲介会社を日、辞めました。 なんで辞めたのかというと、嘘付くのに疲れたから。 財閥系っていうのは、いわゆる大手不動産会社です。 ディベロッパーではないです。 マンション作る方ではなく、売る方のお仕事です。 仲介会社って、個人の家を売るんです。 ダイレクトメッセージとか、チラシとか巻いて、売却の依頼を受けます。 「あなたの家を5000万円で買いたい人がいます」とかいうチラシを作って、配りまくります。 それで売却の依頼を受けると、SUUMOとかの不動産ポータルサイトに載せて、買いたい人を集めてきます。 どんな嘘を付くのが嫌かっていうと、他の不動産会社と協力した方が早く売れるのに、わざと他の不動産会社と協力しないようにする嘘。 例えば、個人から不動産を売る依頼を受けると、レインズっていう不動産会社が使うシステムに登録しない

    今日、財閥系不動産仲介会社を辞めてきたんだけど本当に辛かった
    lli
    lli 2018/03/12
    両手仲介が諸悪の根源
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    lli
    lli 2018/03/12
  • 中国 国家主席の任期撤廃決まる 憲法改正案が採択 | NHKニュース

    中国で開かれている全人代=全国人民代表大会で憲法の改正案が採択され、これまで2期10年と定めてきた国家主席の任期の撤廃が決まりました。これにより、習近平国家主席が権力を集中させたまま、2期目を終える2023年以降も無期限に主席にとどまることが可能になりました。

    中国 国家主席の任期撤廃決まる 憲法改正案が採択 | NHKニュース
    lli
    lli 2018/03/12