タグ

2018年10月1日のブックマーク (13件)

  • 「刑務所に入る覚悟」 菜食主義者による襲撃相次ぐ フランス 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

    パリ市内で、子豚の死骸を手にデモを行っていた急進的ビーガン(完全菜主義者)団体「ブシェリー・アボリシオン」のメンバーを追い返す精肉店の男性(2018年9月22日撮影)。(c)AFP / JACQUES DEMARTHON 【9月30日 AFP】精肉店を営むエリザベット・キュレ(Elisabeth Cure)さんは今月後半に入り、伝統的に肉を好むフランス人の生活を変革しようと活動している「急進的ビーガン(完全菜主義者)」グループの投石で、パリの南西50キロに位置する静かな町、サンタルノーアンイブリン(Saint-Arnoult-en-Yvelines)にある店の窓ガラスを割られる被害を受けた。 キュレさんがAFPに語ったところによると、投石があったのは午前3時ごろで、店の上階で就寝中だったキュレさんは驚いて目を覚ました。ここ1年、フランス各地で起きている似たような事件と同様に、店頭に

    「刑務所に入る覚悟」 菜食主義者による襲撃相次ぐ フランス 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
    lli
    lli 2018/10/01
    自分の飯なら好きにすりゃいいと思うが周りを変えようとするなよな
  • 精神障害者の「加害行為」をどこまで社会が許容すべきなの?

    精神病者の疑いがあるコンビニの店員が子供に怒声を浴びせて子供が怖がり傷ついて帰ってきたという話。 http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/328188/ はてブでは当然建前論しか出てこないだろうから増田ならではの身も蓋もない心の闇をオープンにしてみようと思うのだが、 まあ言いたいことは表題のとおりだ。 今回の例では被害妄想症っぽい人の怒声という加害行為だったが、 ネットスラングで言うところのパワー系知障のレイプ等の性的加害行為なども当然あるわけで。 まあそういうと差別だ偏見だ、健常者だってレイプするっていう奴出てくると思うけど、 「情緒的に抑制の効かない症状が発症する」っていう点を無視されると困るんだよね。 コンビニの店員だってそういう症状のある人だって分かってれば多少は心構えもできるだろうけれど、 見た目わからないからね。 まあ名札と

    精神障害者の「加害行為」をどこまで社会が許容すべきなの?
    lli
    lli 2018/10/01
  • CircleCIのPerformance Planが控え目に言って最高という話 | Money Forward Engineers' Blog

    こんにちは。18新卒でサービスインフラチームの小笠原 (@0gajun) です。 今日はCircleCIのPerformance Planを用いて、CI環境の改善を行った話をします。 (決してCircleCIの回し者ではありません :wink: ) Summary 今までJenkinsをCI環境として用いており、様々な問題を抱えていた CI環境を改善するためにCircleCIに移行した CircleCIにはPerformance Planという従量課金プランが存在する コンテナの並列実行数に制限がなく、実行時間ベースでの従量課金 ただし、まだ Early Accessの段階。 JenkinsからCircleCIに移行することで、次のメリットが得られた CI時間の短縮 CIジョブがキューイングされる問題からの開放 CI環境のメンテナンスコスト削減 CIコストの削減 CircleCIのPerf

    CircleCIのPerformance Planが控え目に言って最高という話 | Money Forward Engineers' Blog
    lli
    lli 2018/10/01
  • ウェブの父バーナーズ・リー氏、「データを企業から個人の手に取り戻す」新計画

    Steven J. Vaughan-Nichols (CNET News) 翻訳校正: 矢倉美登里 高森郁哉 (ガリレオ) 編集部2018年10月01日 13時03分 インターネットは日常生活に欠かせない存在になっている。Tim Berners-Lee氏がウェブを考案し、皆がウェブを利用して情報を共有するのを容易にしたからだ。それから28年が過ぎ、個人情報の大部分が、Amazon.com、Facebook、Googleといった大手企業に支配されている。Berners-Lee氏は、個人のデータを個人の手に戻したいと考えている。 Berners-Lee氏は、新しいオープンソースプロジェクトSolid」によってそれを実現しようとしている。人々は、個人情報が大手企業に保持されることに嫌気がさしている。AppleやFacebook、Googleなどでわずか数週間のうちに、プライバシー関連のスキャン

    ウェブの父バーナーズ・リー氏、「データを企業から個人の手に取り戻す」新計画
    lli
    lli 2018/10/01
  • サービス終了のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    lli
    lli 2018/10/01
    お疲れ様。移行せずに消えてしまうページも多そうだ。
  • 借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法(ITmedia エンタープライズ) - Yahoo!ニュース

    神奈川県秦野市にある鶴巻温泉。熱海や箱根と同じく、都心から1時間程度でアクセスできる小さな温泉郷だ。戦後は首都圏の“奥座敷”として栄えたが、バブル崩壊などを経て、宿泊施設が激減した歴史がある。 【写真】神奈川県の鶴巻温泉にある、創業100年の老舗旅館「元湯 陣屋」 この閑静な住宅街に囲まれた土地に、働き方改革の先端を走る老舗旅館がある。創業100年の「元湯 陣屋」だ。将棋のタイトル戦が行われることで有名なこの旅館は、最近では、業界では珍しい週休3日を実現し、自社開発のクラウド型旅館管理システム「陣屋コネクト」が、日サービス大賞の総務大臣賞を受賞するなど、各方面から注目が集まっている。 今でこそ、旅館業におけるIT化のお手のような存在になっているものの、10年前は「あと半年で倒産」というところまで追い詰められていた。そこからどのように復活を遂げたのか。代表取締役 女将である宮崎知子さんに

    借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法(ITmedia エンタープライズ) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2018/10/01
    システムは内製でインフラ部分は外注というのは理想的かもなー
  • 児童養護施設から羽ばたく子どもを守る自立支援セミナー開催! - クラウドファンディング READYFOR

    Exception in rendering! Message: Minified React error #65; visit https://reactjs.org/docs/error-decoder.html?invariant=65&args[]=strong%E3%80%8E%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%9D%E3%82%89%E3%81%BE%E3%82%81%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%8F%3C for the full message or use the non-minified dev environment for full errors and additional helpful warnings. Error: Minified React error #65; v

    lli
    lli 2018/10/01
    高校や大学の卒業時に必要な一般的な知識だと思う。親の世代の知識が古いことも多い。
  • 融資ファンド(プライベート・デット・ファンド)の拡大は続くか - 銀行員のための教科書

    (画像はトパーズです。文とは関係ありません) 融資ファンド(プライベート・デット・ファンド)が拡大しているとの報道がなされています。 低金利環境にあり資金運用難に陥っている地方銀行(地銀)が融資ファンドに殺到しているというのです。しかし、そもそも「融資をするファンド」に投資するぐらいならば、なぜ地銀自らが貸し出しを行わないのか、そんな根的な疑問を感じる方もいらっしゃるかもしれません。 今回は融資ファンド(プライベート・デット)がなぜ成り立つのか、その戦略について考察しましょう。 報道内容 トパーズ・キャピタルの融資ファンド(プライベート・デット・ファンド)の特徴 まとめ 報道内容 まずは日経新聞から該当記事を引用します。 リスクマネーの「中継ぎ役」 融資+ファンドが台頭 トパーズ、地銀の受け皿に 2018/09/28 日経新聞 「目からウロコが落ちた」。富山第一銀行の沢田貢取締役は驚き

    融資ファンド(プライベート・デット・ファンド)の拡大は続くか - 銀行員のための教科書
    lli
    lli 2018/10/01
  • 日本交通の無線について思ったこと - kaz_the_scum's diary

    anond.hatelabo.jp はてブを巡回していたら、上を見かけたので、日交通で無線嫌いタクドラとして働いていた私としては愚痴を書きたくてしょうがなくなり、それがこのエントリです。 あくまで、私が在職していた、2017年12月時点の話ではありますが。 ・タクドラは所詮時間の切り売りをして飯を仕事 会社は、「タクドラは時間の切り売りをしているにすぎない。」ということを全く理解していない。 乗務員に寄り添う気が一切ない。 そうでなければ、無線了解率を上げろ上げろと言う割に、散々待たされた挙句の無線キャンセルへの補償がスズメの涙程度のわけがない。 私のように営収を追わない、やる気のないタクドラはレアで、家族持ちの中年がいろいろな事情で稼がないといかんと強い決意を持ってこの仕事をしているのに・・・ 無線キャンセル補償の具体的な金額ですが、乗務員が営収計上できる金額は、最大でA空転の82

    日本交通の無線について思ったこと - kaz_the_scum's diary
    lli
    lli 2018/10/01
  • アフィリエイト、広告主の責任重く 消費者庁が追及: 日本経済新聞

    消費者庁が「アフィリエイト」と呼ばれる成果報酬型のネット広告について、広告主の責任を問い始めた。6月には広告主に対応を求める初の措置命令を出した。景品表示法はアフィリエイトの発信者の取り締まりを想定しておらず、広告主を通じて消費者の保護を目指す。産業界は広告内容に一段と目配りを迫られそうだ。(編集委員 瀬川奈都子)「弊社に対する措置命令及び課徴金納付命令に関するお詫(わ)びとお知らせ」。大阪

    アフィリエイト、広告主の責任重く 消費者庁が追及: 日本経済新聞
    lli
    lli 2018/10/01
  • ぬっふぃーさんのツイート: "なぜかNikonD5スレに書き込まれた深刻な台風で田畑河川の様子を見に行く理由… "

    なぜかNikonD5スレに書き込まれた深刻な台風で田畑河川の様子を見に行く理由 https://t.co/MgVSA3X6j5

    ぬっふぃーさんのツイート: "なぜかNikonD5スレに書き込まれた深刻な台風で田畑河川の様子を見に行く理由… "
    lli
    lli 2018/10/01
    その場にいない奴の悪口大会的な味わい
  • UIテストの所要時間を10分の1にする試み、Raspberry Piのクラスタで並列実行。ソフトウェア品質シンポジウム2018

    UIテストの所要時間を10分の1にする試み、Raspberry Piのクラスタで並列実行。ソフトウェア品質シンポジウム2018 開発現場の多くでテストの自動化が進む中で、テスト時間を短縮することはビルドとテストの待ち時間を減らし、開発効率を高める上で重要なポイントになってきています。 そうしたなかで時間がかかっていたUIテストの所要時間を短縮する手段としてRaspberry Piをクラスタ化する手法を紹介するのが、レバテック株式会社 折田武己氏です。 記事では、9月12日から14日のあいだ東洋大学で開催された「ソフトウェア品質シンポジウム」(日科学技術連盟主催)での折田氏のセッション「UIテストの所要時間を10分の1に短縮する取り組み~ラズベリーパイのクラスターで並列実行~」の内容をダイジェストで紹介します。 単体テストはさくさく終わるのにUIテストは時間がかかる レバテック株式会社

    UIテストの所要時間を10分の1にする試み、Raspberry Piのクラスタで並列実行。ソフトウェア品質シンポジウム2018
    lli
    lli 2018/10/01
  • 9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    当社の規定により満60歳で定年退職をした。長いようで短かった会社員生活も一区切りだ。自分のプログラマとしての会社員生活を振り返ってみる。無駄に長いし結論はないのでお忙しい人は飛ばして欲しい。 9月末なのでブログ界隈では退職エントリーがそこかしこに書かれると思うが、その中で自分の退職エントリーを連ねることにどれほどの意味があろうか。もちろんないのだが、それでも多くの書き手の年齢を考えると満60歳定年退職というところに若干の希少価値を見出せなくもない。 1984年に大学院修了して以来、プログラマとしてのキャリアを重ねてきた。大学時代の同期でプログラマとして就職したものは皆無だ。当時、工学部の同期はメーカーに就職するのがほとんどで、大手家電メーカー、自動車メーカー、電力会社などなど、当時の誰でも名前を知っている人気企業に就職するものが大半だった。 その中で、日ディジタルイクイップメント(DEC

    9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    lli
    lli 2018/10/01