2009年2月11日のブックマーク (5件)

  • ブログとネットいじめ

    今年の正月、ブログに僕の名で悪口が書かれていた。 僕は去年の夏まで不登校で、最近、やっと保健室に登校が出来るようになってきた。 去年の秋頃、リンクからリンクを辿り、ネットサーフィンをしていたときに、同級生のブログを見つけ、読んでいた。彼のブログには、彼の日常が綴られており、普通の生活って良いなあと思いながら読んでいた。 今年の正月、彼のブログを見てみると、僕についての悪口を掲載していた。「死ね」等と書いてあった。一瞬、信じられなかった。1秒後、彼に対する怒りを感じた。また1秒後、悲しくなった。彼の事は、僕は友達として好きだった。でも、彼は、こんな僕の事が嫌いになっていたようだった。 彼が、何故あんなことを書いたのか、よくわからなかったが(嫌いなら書かなきゃ良いのに)、こんなのが他の友達(このブログの事は他の友達も知っていたようだった。)に知れ渡る前に、とにかく1秒でも早く削除してほしかっ

  • Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する

    Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する 2009-02-10-1 [Evil] メモメモ。 単なるメモです。他意はありません。 何があったのか - グーグル、プロモーションで謝罪--抵触したサーチガイドラインとは http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20388004,00.htm 同社は急上昇ワードランキングのブログパーツを告知するために、サイバー・バズのクチコミマーケティングサービス「CyberBuzz」を使って、多くのブロガーに有料で記事を書いてもらっていた。これがGoogleのサーチに関するガイドラインに違反していたという。 Googleは「ガイドラインに違反する行為が認められた場合には、適切な処置を行うことがある」としている。過去には違反サイトが検

    Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する
    llill
    llill 2009/02/11
  • Googleがあれば暗記は必要ない。米有名学者が提案 カナ速

    Google世代にとって暗記は時間の無駄 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081203_waste_of_time/ 「GoogleWikipediaなどでいつでも簡単に入手できる情報を、わざわざ暗記するのは 時間の無駄」と語るDon Tapscot氏は1998年ベストセラーとなった「Growing Up Digital」で 「Net Generation(ネット世代)」という言葉を浸透させた張人。最新刊「Grown Up Digital」 では1978〜1994年生まれの12カ国、8000人近くの人を対象にした調査により、 このような結論に至ったと発言しています。 「子どもたちは世界の成り立ちや、どうやって世界が動くかを理解するために、歴史を学ぶ 必要がある。しかし、年号や日付を知っている必要はない。ヘースティングスの戦い

    llill
    llill 2009/02/11
    攻殻の世界
  • 「T4」撮影現場でブチ切れたクリスチャン・ベールの音声がネットで大ヒット : 映画ニュース - 映画.com

    スイッチ入ると止まりません!Photo:ロイター/アフロ [映画.com ニュース] 昨年7月、「ターミネーター4」(マックG監督/6月13日日公開)の撮影現場でスタッフに対してブチ切れたジョン・コナー役クリスチャン・ベールの約4分に及ぶ激しい罵声を録音した音声テープがネット上に流出し、大きな話題となっている。 テープは2月2日、米ゴシップサイトTMZ.comが公開したもの。それによれば、ベールが番を撮影中に同作の撮影監督シェーン・ハールバットがうっかり視界に入ってしまったようで、激怒したベールが「何やってんだ、このクソ野郎! セットから出ていけ!」と怒鳴るところから始まる。 その後も「少しは頭を使え」「お前はプロじゃないのか」「オレがお前の機材をいきなり壊したりするか? じゃあなぜお前はオレの目の前をのんきに横切ったりする?」「何も分かってないな?」と、周囲がなだめるのも聞かずに罵り

    「T4」撮影現場でブチ切れたクリスチャン・ベールの音声がネットで大ヒット : 映画ニュース - 映画.com
    llill
    llill 2009/02/11
    プロジアムぶんがたりない
  • 明朝体への違和感? (Weblog Yuyusanbo)

    気になっていたポスターがあります。ある展覧会のポスターなのですが、光朝で組まれたこの画家のお名前、最後の「三」の字の座りが悪い……。一文字だけ横画を太らせているのです。 強いコントラストが特徴の光朝ですから、「三」のように横画ばかりの文字は、太い縦画がないぶん他の文字より弱く見えるのは道理です。しかしだからといって、この例のように一文字だけ手を加えてしまうと、バランスがおかしくなって美しさが損なわれるように感じます。 ところが先日、東京国立博物館にまた別の展覧会を見に行ったら、さらに度肝を抜かれてしまいました。入館すると音声ガイドのポスターが目に飛び込んでくるのですが、ナレーション役の俳優さんのお名前が次の画像のように組まれていたのです。 たぶん小塚明朝です。最後の一文字をご覧ください。解説するまでもなく、漢字の「二」であるべき文字がカタカナの「ニ」になっています。はじめの例と同様の意図で

    llill
    llill 2009/02/11
    はっきりと認識できないほどの差異はそれゆえに違和感として残る。ちょっとだけなら、は誤り