タグ

2016年8月23日のブックマーク (5件)

  • WordPressで特定のカテゴリーの時だけ表示させる条件分岐の書き方 | 福岡のホームページ制作会社 | シンス株式会社

    WordPressサイトを制作している時に「このカテゴリーの一覧ページではボタンを表示させたい」とか「あのカテゴリーの記事ページだけこのテキストを表示させたい」とか、特定のカテゴリーに応じて変化を加えたいことってありますよね。 今回はそんな時に確認してほしいカテゴリーによる条件分岐の書き方をまとめました。 カテゴリーの記事一覧ページでよく使うis_categoryの条件分岐記事一覧を表示させるためにループをさせている箇所や、アーカイブページでは条件分岐のためにis_categoryというタグを利用することが多いです。 実際の書き方を見て行きましょう。 指定箇所がカテゴリーの記事一覧だった場合に条件分岐させる

    WordPressで特定のカテゴリーの時だけ表示させる条件分岐の書き方 | 福岡のホームページ制作会社 | シンス株式会社
  • flexboxのバグに立ち向かう(flexboxバグまとめ) - Qiita

    注)文中の「コンテナ」「アイテム」について 文中でいう「コンテナ」「アイテム」は、flexコンテナとflexアイテムのことを指しています。 コンテナ display: flexや、wrap指定などをする 複数のアイテムを含む アイテム flex: 1 0 0%などの指定をする 1. アイテム潰れる問題(Safari) Chrome Safari 潰れてますね。 起きる条件 Safari なぜ コンテンツの最小サイズを尊重してくれない模様 どうすればいいのか flex-shrinkに0を指定 flex-basisにautoを指定(デフォ値なので、指定がなければそのままでOK) Safari10にて修正済み(つまり、SierraとiOS 10以降では対応不要) 2. align-items:center はみ出す問題 Chrome IE11 はみ出てますね。 起きる条件 IE10-11 f

    flexboxのバグに立ち向かう(flexboxバグまとめ) - Qiita
  • Flexbox入門 - 横並びを実現する定番のCSS - ICS MEDIA

    ボックス要素の横並びをCSSで行う場合は、CSSの「Flexboxフレックスボックス」 が便利です。Flexboxを使用することで、簡潔なコードで豊富なボックスのレイアウトが可能です。記事ではウェブページの作成を通してFlexboxの特徴と使い方について解説します。 この記事で学べること Flexboxの使い方 スマートフォンへのレスポンシブ対応 Flexboxはボックスレイアウト用のCSS Flexboxとは、ボックスのレイアウト方法を定めるCSSの機能です。ボックスとは、HTML上の各要素が生成する領域のことです。下図のHTMLコードのウェブページでは、div要素・h1要素・p要素がそれぞれボックスを生成します。 Flexboxでは、ボックスを横ならびにしたり、右寄せ・中央寄せ・左寄せをしたりと、さまざまなレイアウトを少量のコードで実現できます。 サンプルの紹介 今回はレスポンシブな

    Flexbox入門 - 横並びを実現する定番のCSS - ICS MEDIA
    localnavi
    localnavi 2016/08/23
    ボックスレイアウトならfloatよりflexboxが便利なんだろうが、ブコメ見るとバグがちらほらとありそうなのが…。あと、IE9以前を切り捨てる勇気はまだない。
  • 「Android 7.0 Nougat」正式版リリース 一部のNexus端末にローリングアウト中

    Googleは8月22日(現地時間)、新モバイルOS「Android 7.0 Nougat」のNexus端末でのアップデートをローリングアウトしたと発表した。 OTA(Over The Air)でのアップデートが向こう数週間中に来るのは以下の端末だ。 Nexus 6 Nexus 5X Nexus 6P Nexus 9 Nexus Player Pixel C General Mobile 4G(Android One) 3月から実施しているプレビュープログラムのβ版をインストールしている端末もOTAで正式版にアップデートできる。米9TO5Macによると、プレビュープログラムに参加しているユーザーは既にOTAが始まっている。米TechCrunchによると、すべての対象端末のOTAが完了するには数週間かかるとGoogleの広報担当者が語ったという。 なお、従来通り該当端末以外の端末でのAnd

    「Android 7.0 Nougat」正式版リリース 一部のNexus端末にローリングアウト中
    localnavi
    localnavi 2016/08/23
    あれ、Nexus5は? 5Xじゃなくて5だよ、5! そろそろ代替わりさせろって事か?
  • 「文章が面白すぎて内容が入ってこない」作り方の説明がイチイチ斬新な料理本がウケる!

    「ちゃんとしたレシピも載ってますよ!」・「まじでなんなのこの料理」、文章が面白すぎて内容が入ってこないという料理(笑) これはこれで…!いや!むしろ…隅々まで…まじまじとしっかり見てしまう…!

    「文章が面白すぎて内容が入ってこない」作り方の説明がイチイチ斬新な料理本がウケる!
    localnavi
    localnavi 2016/08/23
    野暮なコメントをすると、九割方のレシピは普通に書いてあります。あと、コッテリがっつり系が多い印象。(それより、家族紹介に出てくる行方不明の父親が気になった)