タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (13)

  • 老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話

    老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話2023.10.21 13:0050,063 三浦一紀 「なんだかスマホの文字が見づらいなー」なんて感じたこと、ありませんか? それ、老眼かもしれません。 老眼(老視)とは、年齢とともに目の機能が衰えることで近くのものにピントが合わなくなる生理現象。この老眼、人間であれば誰にでもいつか必ずやってきます。他人事ではありません。 はこのくらい離さないとピントが合わない。これでは文字が小さくて読みづらい。僕も45歳を過ぎたあたりからやスマホやPCの文字が見づらくなり、今では仕事をするときだけ老眼鏡をかける生活をしています。PCの画面や手元はよく見えて快適です。ただ、面倒くさいことも。 それは「着けっぱなしで生活できない」こと。老眼鏡は近くのものを見る専門のメガネ。クルマの運転や野球観戦といった、遠くを見る用途では視界がぼやけて

    老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話
    logi
    logi 2023/10/21
    いずれ老眼になったらほしい。それまでに普及してくれ
  • ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」2015.01.25 08:006,663 武者良太 これも世の流れなのでしょうか。 レコーディングの現場で支持を集めているDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)ソフトのPro Tools。打ち込みも録音もこれ一という人も増えてきている現在ですが、開発元のAvid Technologyはさらにアクセルを踏み込んできました。機能限定版とはいえ、フリーの、無料の「Pro Tools | First」を発表しちゃったのです。 正直ライバルはいないと思うのですが、もっと広く、誰にでも「Pro Tools」を使ってもらおう、操作方法に慣れてもらおうという施策なのでしょうね。 ・16オーディオ・トラック(モノラルまたはステレオ) ・16インストゥルメント・トラック ・16MIDIトラック ・ソフトウェアシンセサイザー

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」
    logi
    logi 2015/01/25
  • グーグルがインディーズレーベルをYouTubeから閉め出すみたい

    ああ、やっぱり当なのね...。グーグルがぼくらのYouTubeを台無しにしてしまうかも。 グーグルの幹部がフィナンシャル・タイムズに語ったところによると、間もなくリリース予定の有料サーヴィス「YouTube Music Pass」で、契約を締結していないインディーズレーベルの動画をYouTubeから閉め出す方針が明らかになりました。YouTubeの魅力を壊しかねない、グーグルによる的はずれな決断といえるかもしれません。 2005年2月にYouTubeが誕生してから約10年ですが、無料のヴィデオサーヴィスはインターネットのあり方を根底から変えました。かわいいちゃんの動画から、抗議ヴィデオ、映画の予告編、そしてミュージックヴィデオまで。世界中のありとあらゆる動画がYouTubeに集まってきます。コンテンツ制作者にとっては、新しい作品をいつでも簡単に共有できる夢のような場所です。 特にミュー

  • WindowsでもMacでもスマートフォンでも使えるヘッドセット「F.R.E.Q.M」

    WindowsでもMacでもスマートフォンでも使えるヘッドセット「F.R.E.Q.M」2013.03.12 16:00 三浦一紀 なんかかっこいいな。 マッドキャッツは、ステレオヘッドセットの新製品「F.R.E.Q.M ワイヤード ステレオヘッドセット ブラック」を発売しました(写真左)。4極ステレオミニ、およびピンク&グリーンの3極ミニステレオの2種類のアナログ接続方式を採用し、WindowsパソコンのほかMacやスマートフォン、タブレットPCなどで使用することができます。マイクはインラインコントローラーに内蔵されており目立ちません。コンパクトに収納できるので、外出時の持ち運びにも適しています。 また、既発売の「F.R.E.Q.5」のレッドモデル(写真中央)とホワイトモデル(写真右)も発売されました。こちらはマイクがイヤーカップから出ているタイプ。WindowsMac、スマートフォン、

    WindowsでもMacでもスマートフォンでも使えるヘッドセット「F.R.E.Q.M」
  • Facebookで連絡とりあって水ぼうそうのウイルスを手紙で送る親がいます

    驚いて声もでません。 水ぼうそう、ウイルス感染症の一種。子供の時にかかったことある人いますか? または予防接種をうけたことのある人。1度かかれば(もしくは予防接種で抗体が体内にあれば)その後発症する可能性は低いと言われています。 が、自分の子供に予防接種を受けさせるのが嫌な親もいるのです。理由は、予防接種を信用していないだったり、アレルギーを心配しているだったり、子供に自然の免疫力を付けさせたいだったり様々です。予防接種の問題は各家庭の方針の話なので置いておくとして、予防接種を受けないけど子供に免疫力をつけさせるために子供をわざと水ぼうそうにかけたいという親がいるのです。うむ、成人してからかかると大変ですからね。ここも100歩譲って置いておくとして、子供を水ぼうそうに感染させるためのその方法が、手紙でウイルスを送ってもらうというから驚きです。 手紙の中身は、感染した子供がなめたあめ玉や使用

    Facebookで連絡とりあって水ぼうそうのウイルスを手紙で送る親がいます
    logi
    logi 2011/11/11
    他のウイルスも付いてる(あるいは意図的に付ける事も出来る)かもしれないのに……/Facebookはツールとして使われただけで別に関係ない
  • au iPhone 4Sのキャリアメールの設定をしてみました。

    au iPhone 4Sのキャリアメールの設定をしてみました。2011.10.14 23:005,465 auでiPhone 4Sを購入したとき、店員さんに一番申し訳なさそうに言われたのが「メールの設定、難しいのですが自分でやってください」でした。 さてどのくらい難しいのか...さっそくステップバイステップで紹介します。 最初に結論だけ言うと、特に難しくはありませんでしたよ。 【メールアドレス取得】 その1 最初の準備として、設定メニューの中の「Wi-Fi」項目で、「オフ」を選び、Wi-Fiを無効にしてください。Wi-FiがつながっているとEメール設定ができないそうです。 その2 SMSアプリを起動して、宛先に「#5000」、文に「1234」と入力し、メッセージを送信します。 注:宛先に英語入力モードで「#5000」と入力しようとすると、「#」入力時に以下のようなキーボードになってしまい

    logi
    logi 2011/10/14
  • なぜかカナダの首相がGoogle+にかわいい猫の写真を「一般公開」

    先進国カナダの首相スティーヴン・ハーパーがGoogle+を使っているのも驚きなのですが(しかもいくつか投稿もあってサークルも作っている)、なぜか何の説明もなしにものすごくかわいいの写真をアップしています。 がお好きなのでしょうか? いや、はかわいいんですよ、ものすごく。 うん、とっても癒されます。 不思議なのはなんでカナダの首相が唐突にの写真をGoogle+というアーリーアダプターなサービスに投稿しているかということ。 カナダの新しいプロバガンダか何かでしょうか? はとっても可愛いです。 カナダの首相官邸で飼っているのかな? [Google via BoingBoing] mayumine(米版)

    なぜかカナダの首相がGoogle+にかわいい猫の写真を「一般公開」
  • 期待のMac OS X 10.7 Lionは3000円未満で発売? 新iCloudも無料提供の太っ腹な計画流出...

    期待のMac OS X 10.7 Lionは3000円未満で発売? 新iCloudも無料提供の太っ腹な計画流出...2011.06.05 09:15 ガオーッ、これはもう買うっきゃない! そう思わず唸らせるドキドキな仕掛け満載でWWDC 2011の準備が着々と進んでいるそうですよ。いよいよカウントダウンが始まりましたね~ まずは正式発表が期待されるMac OS X 10.7 Lionですけれど、Mac OS X 10.6 Snow Leopardの時と同じく30ドル以下でアップグレードできるようになる公算が高いんだとか。アップルは低価格戦略でパソコン市場でも一気にOSシェアーの拡大を狙ってるそうですよ。 また、すでにリリースされることだけは明らかになった「iCloud」の新サービスですけど、どうやらMac OS X 10.7 Lionのユーザーには無料提供される可能性が高いと噂されています

    期待のMac OS X 10.7 Lionは3000円未満で発売? 新iCloudも無料提供の太っ腹な計画流出...
    logi
    logi 2011/06/05
    ほんとなら期待
  • Photoshopのない時代 ピンナップガール達はこうして描かれたBefore/After(ギャラリーあり)

    Photoshopのない時代 ピンナップガール達はこうして描かれたBefore/After(ギャラリーあり)2011.04.12 16:00 魅力溢れるピンナップガールの秘密がここに。 Photoshopがまだない時代、最大の道具は絵筆だった時代です。絵筆を手に、より魅力的でより活動的な女性を写真を元につくり出していったのですね。Photoshopの原点と言っても過言ではないです! それにしても、やはり胸とお尻はより大きく、ウエストはより細く、しわは消してっていうのはいつの時代も同じなんですね。ピンナップガールのお洋服やポーズ、当にチャーミング! [Ulkacurl via Buzzfeed via Reddit] そうこ(Brian Barrett 米版)

    Photoshopのない時代 ピンナップガール達はこうして描かれたBefore/After(ギャラリーあり)
    logi
    logi 2011/04/12
    画家によるポーズの微修正、モチーフの追加が興味深い/写真撮る資金と時間があるのはいいね。あっちのイラストレーターは今でもそうなのかな?(日本じゃ……)
  • 人類の祖先のペニスには「トゲ」が生えていたことが明らかに

    太古の昔、人類の祖先は毎夜流血戦を行ったというのか? 人類の祖先のペニスには「トゲ」があったことが、最新のヒトゲノム解析によって明らかになりました。約600万年前に生息していたヒトの祖先には現代の人類には無いDNAが少なくとも510個あり、現生人類とネアンデルタール人に分岐する前にトゲに関わる遺伝情報が失われたとのこと。 トゲ付きのペニスは現存する動物にも見られます。例えばです。このトゲによる刺激はメスの排卵を誘発し、さらに交尾後のメスの発情を抑制して他のオスの精子が受精する機会を阻止するんだとか。 の陰茎刺に関する動画です。エログロ動画につき閲覧注意。 想像以上にトゲトゲしい。昔のヒトもこんな感じだったんでしょうか...。人間のにトゲがついていると考えるとゾクゾクしちゃいますね... ヒトのペニスにはトゲがあった?[ナショナルジオグラフィック] ヒトの祖先が持っていた「陰茎棘」[WI

    人類の祖先のペニスには「トゲ」が生えていたことが明らかに
    logi
    logi 2011/03/20
    まじで……
  • Photoshopの逆をいく1枚

    あら、色がきれいな絵ですねぇ。 絵...。絵じゃないです。写真です! そうですなんとこれ女の人の写真なのです。よく見るとビキニだし、ボディペイントだし。でもパッと見全くわからんちん! ハワイ大学のPeter Kun Frary教授によって撮影されたこの写真。化粧品のお店MACにあったディスプレイに影響されて撮影したそうです。なんか面白いなぁ。 [Peter Kun Frary via Neatorama] Brian Barrett(原文/そうこ)

    Photoshopの逆をいく1枚
  • デスクトップでカフェに出現! 通称iMac Manに直撃インタビュー

    デスクトップでカフェに出現! 通称iMac Manに直撃インタビュー2010.02.02 22:00 iMac Man。彼は一体何者なのー! iMac Man...。彼はとあるサンドイッチカフェ(Panera Bread)にiMacを持ち込んでお店のインターネットで1日ゲームをした男。プレイしていたゲームはWorld of Warcraft。iMac Manの写真はネットにアップされ米GIZMODOでは10万人を超える人々が観覧、他のサイトも入れればそりゃもう数えきれない人が見ているでしょう。カフェにiMac持ち込んでゲームやってたということ以外、謎だらけのiMac Manがなんと米GIZMODOに自らコンタクトを! 秘密が今明らかに! iMac Man、当のお名前はJamesさん。とある大きなNPOで管理者として働いています。彼との電話インタビュー続きでどうぞ。 なぜ、カフェにiMac

    デスクトップでカフェに出現! 通称iMac Manに直撃インタビュー
    logi
    logi 2010/02/03
    「写真が悪い! なんか私ハゲに見える!」えっ
  • どこでもドア、実現へ一歩近づく : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    また一歩、テレポーテーションの時代が近づいてきました。 コペンハーゲンの科学者は、このたび、10億個単位の原子をある場所から別の場所へ、距離にして18インチ、光、量子力学、磁力、量子絡み合いというコンセプトを使って移動させることに成功しました。 教授によると、 「量子絡み合い」の状態を作り出す事も非常に重要なステップですが、他にもテレポーテーションを行うために必要なステップが2つあります。われわれはこのすべての3つのステップを成功させたわけです。つまり、量子絡み合い、量子測定、量子フィードバックです。とのことです。科学者たちは今すぐ「どこでもドア」のように人間を転送することはできないと認めていますが、このテクノロジーは、データなら、前代未聞のスピードで転送し処理することを実現してくれるかもしれません。 待ちきれません。なんか元気がでちゃうなー。 Scientists teleport tw

  • 1