2009年6月24日のブックマーク (11件)

  • PVで、なんか凝ったやつ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/22(月) 14:11:40.06 ID:gOf/flr80 美しいとか切ないとか つべ貼ってくれ 魔弾 http://www.youtube.com/watch?v=Tv-JrPZYFKE 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/22(月) 14:38:17.62 ID:8Me4BmVo0 >> これは切ない 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/22(月) 15:02:18.46 ID:wIG7uBRzO ケミカルブラザーズのstar guitarは一見の価値あり 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/22(月) 14:19:22.05 ID:8Me4BmVo0 http://www.youtube.co

    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24
  • オマリーの六甲おろしを考える

    トーマス・オマリー。彼は、ファンにもっとも愛された外国人選手の一人である。 「ハーイ、オマリーでおま! 阪神甲子園球場に駐車場はありまへーん」 プロ野球セントラルリーグは阪神タイガースが現在首位に立っています。 このままだと優勝してしまいます。2年前に優勝したばっかりなのに! 心の準備が全然できていません。 2年前は完全独走状態で、7月8日には優勝マジックが点灯する(リーグ史上最速)という常軌を逸した戦いぶりでした。 今年はあのときの勢いこそありませんが、今のところ追いかけてくるチームに勢いがないために最後まで行っちゃう可能性もあります。 この前テレビ中継を見ていたら、解説のI氏が言っていました。 「藤川とかが中継ぎでフル回転してますな。これで今年は優勝するとしても、来年はパンクしてしまう危険がありますよ」 今から来年の心配とは気の早いことですが、もう「今年は優勝」が前提になっているようで

    オマリーの六甲おろしを考える
    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24
  • asahi.com(朝日新聞社):海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」 - ショッピング

    海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」沖縄 2009年6月19日 青く透明な海を背に、沖縄系アルゼンチン人の歌手大城クラウディアさんの歌う「島唄」と三線の音が響く=沖縄・宮古島 「島唄」はザ・ブームの宮沢和史さんが作詞作曲した曲です。 きっかけは、沖縄音楽にのめりこんでいた宮沢さんが91年に初めて訪れた「ひめゆり平和祈念資料館」で受けた衝撃でした。宮沢さんはその時初めて沖縄戦の悲劇を知り、それまでの自分の無知さに猛烈に腹が立ったといいます。資料館を出た後、とぼとぼと歩く先には、サトウキビ(沖縄の言葉で「ウージ」)が風に揺れていました。 東京へ帰ってすぐに書いた曲が「島唄」でした。でいごは5月ごろに咲く沖縄の県花、「ウージの森」とはサトウキビ畑のこと、「ウージの下」とは畑の下にあったガマのことです。「ウージの森で千代にさよなら」という歌詞は、ガマでの集団自死の悲劇を暗示します。旋律は沖縄音階を基調

    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24
  • 「島唄」に沖縄音階が一部使われていない理由

    このまま永遠に夕凪を。 …THE BOOMの名曲「島唄」(宮沢和史 詞・曲)の旋律は、沖縄音階(ドミファソシド)で書かれています。しかし、曲の途中で、沖縄音階でない、日のヨナ抜き音階(ドレミソラド)が出現する箇所があります。 ウージの森で あなたと出会い (ドシラドミソミ ミレドレドラソラ) ウージの下で 千代にさよなら (ドレミミソラレ ミレドドレミレ) というところです。私は、突然ここで沖縄音階が姿を消すのはなぜなのか、ずっと疑問に思っていました。それが、最近読んだ新聞記事で氷解しました。 〈うたの旅人〉海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」 (asahi.com) 上に掲げた歌詞は、太平洋戦争末期、沖縄戦で起きた「ガマでの集団自死」を暗示しているというのですね。 「彼らを死に追いやったのは、当時の日の軍事教育。沖縄音階では歌えない」 という判断で、ここだけはわざと日風のメロディーにし

    「島唄」に沖縄音階が一部使われていない理由
    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24
  • 合コンで思わず引いてしまう○○男子ランキング - チョコっとラブ的なにか

    どうも、日経BP社から出ている深澤真紀さんの「平成男子図鑑」に出ている○○男子から引用されている男子みたいなんですけど、gooランキングで久々にちょっと面白かったので・・・。 平成男子図鑑 (NB online books) 作者: 深澤真紀出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/06/21メディア: 単行購入: 4人 クリック: 45回この商品を含むブログ (34件) を見る 1. オカン男子 2. つながり男子 3. スピリチュアル男子 4. お買い物男子 5. ガンダム男子 6. マッスル男子 7. きもの男子 8. リスペクト男子 9. ちょいワル男子 10.リセット男子 合コンで思わず引いてしまう○○男子ランキング-gooランキング つながり男子2位!つながり男子だめかなー。なんでだろ。害*1がなさそうだから?草男子は人気の昨今なのに、おかしいな・・・。 繋がったっ

    合コンで思わず引いてしまう○○男子ランキング - チョコっとラブ的なにか
    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24
  • 天才コーチ!「明石家さんま」から学ぶコーチングテクニック

    2008.03.10 組織・人材 天才コーチ!「明石家さんま」から学ぶコーチングテクニック 葛西 伸一 株式会社メンター・クラフト 代表取締役社長 明石家さんま コーチング さんまのまんま 「明石家さんま」が、常に、好感度タレントランキングで、 上位であるという事実は、驚くに値しないだろう。 では、なぜ彼はあれほど好感度が高いのか。万人から好かれるのか。 彼の持っている高いコミュニケーションスキルを我々が盗むことで、ビジネスに活用できないのか。 今尚1週間に10近いレギュラーを抱えている彼の人気の秘密に迫り、 彼のナチュラル・コーチングの技術を分析する。 くったくない笑顔、いやみのないトーク、女性からも男性からも 愛されるキャラクターはどのようにして作られるのか。 私がコーチング研修を開催する際、必ず参加者からこんな質問がくる。 「コーチングを実際に職場でやるにはどうしたらよいでしょうか

    天才コーチ!「明石家さんま」から学ぶコーチングテクニック
    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24
  • 女性の友だちはいるけど、彼女はいない……20代・30代の未婚男性像

    あなたは動物的というより植物的(草的)ですか? オーネットの調査によると、20代~30代の未婚男性の51.0%は「自分は草的」と分析していることが分かった。また「交際相手がいない」という人は70.0%に達し、1996年の調査と比べ、13.2ポイントも増加。現在の恋愛状況はうまくいっていないようだが、59.0%の人は「女性の友人」を持ち、89.7%が過去に片思いを含む恋愛経験があるなど「女性とのコミュニケーションや恋愛については積極的な姿勢を見せている」(オーネット)ようだ。 彼女がいる男性の74.1%は「自分から告白した」と回答。結婚についても「結婚したい」(77.8%)、「結婚によって人生の楽しみは多くなる」(73.6%)と、結婚に対しては前向きな姿勢を見せている。ただ「経済的不安などから結婚を先延ばしにする傾向が強まる」(69.8%)と考えている人が多いが、「自分は経済不況下でも結

    女性の友だちはいるけど、彼女はいない……20代・30代の未婚男性像
    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24
  • 交通を軸に「地域のカード」へ――IC利用率78%のIruCaの今(前編)

    交通を軸に「地域のカード」へ――IC利用率78%のIruCaの今(前編):神尾寿の時事日想・特別編(1/3 ページ) 著者プロフィール:神尾 寿(かみお・ひさし) IT専門誌の契約記者、大手携帯電話会社での新ビジネスの企画やマーケティング業務を経て、1999年にジャーナリストとして独立。ICT技術の進歩にフォーカスしながら、それがもたらすビジネスやサービス、社会への影響を多角的に取材している。得意分野はモバイルICT(携帯ビジネス)、自動車/交通ビジネス、非接触ICと電子マネー。現在はジャーナリストのほか、IRIコマース&テクノロジー社の客員研究員。2008年から日カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)選考委員、モバイル・プロジェクト・アワード選考委員などを勤めている。 四国の玄関口である香川県高松市。ここに小規模ながら、驚異的な利用率を誇る交通ICカードがあることを覚えているだろうか。高松

    交通を軸に「地域のカード」へ――IC利用率78%のIruCaの今(前編)
    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    lonelyman
    lonelyman 2009/06/24