タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (7)

  • Alexaイベントで開発者が嘆く、Amazon Echoの3つの死角 - 日経トレンディネット

    2018年2月11日、神戸市で開催された「Alexa Day 2018」というイベントを取材した。人工知能AI)スマートスピーカー「Amazon Echo」向けのアプリ「Alexaスキル」に関する技術解説や事例に関する講演が丸1日展開された。 関連記事:パルコは2018年内にAmazon Echoで店舗内接客、Alexa Day 2018 主催は「JAWS-UG(AWS-User Group Japan)」を中心とした有志グループ。約300人の開発者らが参加した。 JAWS-UGのイベントは2年前にも取材したことがある。 関連記事:極言暴論 JAWS出張版[第1回]~クラウドも5年後には時代遅れ セッションの1つは企業のCIO(最高情報責任者)らが着ぐるみで登場してビールを片手にパネルディスカッションを展開するという破天荒な内容だった。今回もそのようなお祭り騒ぎをイメージしつつ神戸へ向か

    Alexaイベントで開発者が嘆く、Amazon Echoの3つの死角 - 日経トレンディネット
  • 陸自の最新鋭「ヒトマル式戦車」に乗ってきた - 日経トレンディネット

    戦車が活躍するアニメの人気をきっかけに、興味を持っていたところ、陸上自衛隊が広報活動の一環として行う富士学校研修に参加する機会を得た。トレンディネットに取材の声がかかったのは初めてのことだが、リアルな自衛隊の姿を、幅広いメディアを通じて伝えたいというのが狙いだ。 目玉は最新鋭の「10(ヒトマル)式戦車」で、2013年に格的な配備がスタートしたばかり。最終的な調達数は未定だが、高い能力を持ち海外からの注目も高いという。 実際の試乗では、乗り心地の良さが印象的で、強さを支えるのが、複数の戦車をネットワークでつなぐ指揮システムにあることにも驚かされた。そして純国産である10式戦車の生産を支える日技術や、それがもたらすスピンオフなど、普段の取材では聞けない興味深い話もたくさん聞くことができた。

    陸自の最新鋭「ヒトマル式戦車」に乗ってきた - 日経トレンディネット
    lordnoesis
    lordnoesis 2014/08/31
    ブレーキにも補正が入って殺人ブレーキじゃなくなってる?
  • 【MWC2014】スマホのデータ通信を圧縮できる「Opera Max」! - 日経トレンディネット

    ノルウェー・オスロに拠を置くオペラ・ソフトウェアは2014年2月24日、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress(MWC) 2014」で、アンドロイド用アプリ「Opera Max」を発表した。ウェブブラウザーで知られるオペラだが、今回のOpera Maxはブラウザーではなく、スマホで行われるほぼすべてのモバイル通信(ダウンロード)のデータ量を圧縮するアプリ。 ウェブブラウザーから地図、動画、テキストに至るまで、あらゆるアプリのデータを圧縮できるというのが売りで、モバイル通信が低速なエリアのユーザーや、キャリアによるモバイルデータ量の制限に悩むユーザーをターゲットとしている。当初は米国と欧州向けにユーザー数を限定して提供され、その後は徐々に提供エリアを広げる予定。国内でもスマホの普及に伴い、キャリアの容量制限に悩むユーザーが増えているが、こうしたアプリが広

    【MWC2014】スマホのデータ通信を圧縮できる「Opera Max」! - 日経トレンディネット
  • 使いたいときに使いたいだけ。チューブの「大根おろし」が好調 - 日経トレンディネット

    使用しているのは国内産の大根。焼き魚をはじめとする和にはもちろん、ハンバーグなどの洋にも利用でき、幅広く活用できそう 焼き魚やだし巻き玉子などの皿に添えられているとうれしい大根おろし。しかし、わざわざおろすのが手間で面倒という人も多い。そんな人たちの声に応え、必要なときに必要なだけ使用できる、チューブタイプの「大根おろし」が 2013年8月20日に発売された。粉末や冷凍タイプは以前からあったが、チューブタイプは全国でも初めての商品化だという。発売当初より好評な売れ行きを続け、約1カ月後には増産体制に。現在もその状態が続いているという。 開発・販売したのは、漬物や調味料などを製造販売している新進(群馬県前橋市)。開発には約1年半をかけ、試作を繰り返した。大根おろしはそのままにしておくと余分な水が出て大根と分離、風味を損なってしまう。そのためおろしたての味を持続できるよう、水分の流出をおさ

    使いたいときに使いたいだけ。チューブの「大根おろし」が好調 - 日経トレンディネット
    lordnoesis
    lordnoesis 2013/11/11
    我が家の大根おろしの利用は消化酵素目当てなんで、仮に生産過程で失われてたら使えんな。
  • 最近話題の準天頂衛星の“準”っていったい何? センチ単位で場所が分かるワケ - 日経トレンディネット

    最近のほぼ全てのスマートフォンには、GPS対応のナビゲーションシステムが付いている。街中でちょっと道に迷っても地図ソフトを呼び出せば、自分の位置がすぐに表示されるので迷子になることがなくなった。このGPS、正式にはGlobal Positioning System(全地球的測位システム)といって、米国防総省が運営する24機もの衛星を使う巨大な宇宙測位システムだ。GPS衛星は高度2万kmの軌道を巡っていて、正確な軌道と時刻の情報を送信している。 あなたのスマートフォンはその電波を受信して、三角測量と同じ方法で自分のいる場所を計算しているのである。GPSで場所を知るには、最低3つの衛星からの電波を受信する必要がある。またその時の衛星の位置は、見上げた空に適度にばらけているほうがいい。GPS衛星の軌道は、「世界中どこでもいつでも、適度にばらけた位置に見える3つ以上の衛星の電波が受信できる」という

    最近話題の準天頂衛星の“準”っていったい何? センチ単位で場所が分かるワケ - 日経トレンディネット
  • 不況にあえぐテレビ製造業はHTML5で生まれ変わるか? - 日経トレンディネット

    7月の地上波デジタル移行に伴う買い替え需要が過ぎ去り、テレビ製造業がかつてないほど深刻な不況に陥っている。果てしなく値崩れする製品と積み上がる在庫を目の前に、家電業界では「このままテレビ事業を継続する意味があるのか」という悲観論が聞かれる。が、その一方で、難局打開に向けてテレビ受像機の新たな価値創造に向けた取り組みも進んでいる。その一つがウェブとテレビの融合、いわゆる「ウェブTV」だ。 これまでウェブTVは家電業界内で「筋の悪い製品」と見なされてきた。既に1990年代半ばには、米国のベンチャー企業がテレビでウェブをブラウジングする端末を開発している。それ以降、この種の試みは何度も繰り返されているが、目覚ましい成果を上げた製品は皆無である。最近では、昨年10月に米国で発売されたGoogle TVがあるが、これまでのところ鳴かず飛ばず(Google TVは2011年10月にGoogle TVを

    不況にあえぐテレビ製造業はHTML5で生まれ変わるか? - 日経トレンディネット
  • さわやかな辛さが決め手! わさびを作った新しい調味料 - 日経トレンディネット

    「WASASCO」150mL入り630円。料理に直接使うほか、通常の調味料に「ちょい足し」して使うことで、さわやかなワサビの風味を楽しめる。トンカツソースやマヨネーズ、ゴマだれなどがオススメなのだそう(画像クリックで拡大) わさびといえば、ツーンと鼻に来る独特の辛さが特徴。その風味を生かした新しい液体調味料「WASASCO(ワサスコ)」が、今ヒットの兆しを見せている。 「わさびを使って、今まで誰も味わったことがなかったような調味料を作りたかった」。そう語るのは、同商品を開発した三角屋水産(静岡県西伊豆町)の取締役副社長、中島繁さんだ。この商品の構想が生まれたきっかけは、普段の何気ない会話だったという。「ピザに“タバスコ”、お寿司には“ワサスコ”……というフレーズを何となく思いたんです」(同)。そこからイメージを膨らませたそうだ。 しかし、開発当時は殺菌のための加熱処理でわさびの香りが飛んで

    さわやかな辛さが決め手! わさびを作った新しい調味料 - 日経トレンディネット
    lordnoesis
    lordnoesis 2011/04/13
    一介のわざび好きとして興味があります。
  • 1