losingtouch14のブックマーク (263)

  • キャリアパスに悩んだときに考えるポイント集 | DevelopersIO

    最近、エンジニアの方のキャリアパス相談に乗る、ということをやっています。 https://meety.net/matches/wjnqyJbQFaaD かなりの引き合いをいただき、社内外含めて 10 名ほどの方とお話しさせていただきました。 また、立場はときどきで変わりましたが、業務としての 1on1 でこういった話しをすることもかなりの回数ありました。 その中で、考えるポイントをあらかじめ伝えることでみなさんが悩む時間を最小化できるのでは、と感じたので、この記事で共有します。 エンジニアだけでなく、どのような職種の方にも応用できる考え方です。 will / can / should を意識する そもそも自分が何をやりたいのかわからない、という相談内容の方も多くいらっしゃいます。その場合はまずここからはじめます。 一言で説明すると、 will は「将来の夢」、 can は「今できること」、

    キャリアパスに悩んだときに考えるポイント集 | DevelopersIO
  • 東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTO

    公開日:2021.09.21 更新日:2022.07.07 東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】 ITエンジニアとして働くdekokunは、これまでライフワークとして長距離徒歩移動に取り組んできました。東海道、そして中山道を歩き通したプロセス、歩いて分かったノウハウを綴ってもらいました。クルマでも徒歩でも、旅って素晴らしい!外出できるようになったら、皆さんもぜひ! 私はこれまで東京〜京都間を3度、移動しました。徒歩で、です。 人生に行き詰まりを感じていた大学生だった私が人生を一発逆転してやる、と思い、どういうわけかその手段に選んだのが長距離の徒歩移動でした。始めた理由こそややネガティブですが、3度も歩けば長距離を歩ききるための知見も溜まります。この記事では、(どのくらいいらっしゃるのか分かりませんが)皆さまが長距離徒歩

    東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTO
  • 「味噌汁は2日分作る」「タオルは畳まない」など時短テク共有しませんか?→参考になる情報続々と集まる

    すりごま🐾 @surigoma2012 ねえみんなで超オススメの家事時短テク共有しない? 私のオススメは保育園ママに教えてもらった『みそ汁は2日分作る』ってやつ。最初は、えっ無理!って思ったけど今では快適すぎて必ず2日分作るし、使い勝手の良い18cm鍋に常にみそ汁が入ってるから同じ鍋もう一個買っちゃった みんなもぜひ教えて 2021-08-15 20:54:45

    「味噌汁は2日分作る」「タオルは畳まない」など時短テク共有しませんか?→参考になる情報続々と集まる
  • 単身ひきこもり生活に送るレシピ

    コロナ騒動で外出が推奨されず(人がいないところなら、健康のため外には出て日光を浴びるべきという感染症専門家のコメントもあるが)、外に出ても人がいるところを避けると入れるところもなく、外は隣の席が怖い。 仕事も在宅で、通勤時間がなくなったため時間があるので、毎日料理をしている。 なので結構やったことのない料理をやった。 でも出来上がりの味が読めない料理はしていない。 ポイントは「早い」か「工程が単純」か「適当に調理しても味が変にならない」か「日持ちがする」だ。 いくつか紹介する。 早い・簡単コンビーフとマッシュルームのマヨネーズあえ材料コンビーフ 1缶 �マッシュルーム 適当な量 玉ねぎ 1/8 マヨネーズ 大さじ2〜3 作り方1.玉ねぎを薄切りにして水に晒す 2.マッシュルームは石突きをとって縦2に切って油かバターで炒める 3.玉ねぎの水を絞ってマッシュルームと一緒にボールにいれ、コンビ

    単身ひきこもり生活に送るレシピ
  • ロックダウンシティ、東京とパリを結ぶ緊急対話「坂 茂×辻 仁成」

    THE INTERVIEWS ロックダウンシティ、東京とパリを結ぶ緊急対話「坂 茂×辻 仁成」 Posted on 2020/05/01 辻 仁成 作家 パリ 坂 茂氏はもう長いこと「災害と建築」という問題意識を持ちながら活動してきた稀有な建築家である。日はもとより世界各地で大地震が発生するたび、真っ先に現地へと飛び災害活動を続けてきた。その坂氏は緊急事態宣言下の日に大きな心配事を持っている。早くなんとか予防しておかないと、と強く訴える。4月30日、東京とパリを結んで行われたインタビューを翌5月1日に緊急配信する。ザ・インタビュー、「坂 茂×辻 仁成」の対話、「日が夏を前に大至急準備しておかなければならないこと」。 辻 ご無沙汰しています。相変わらず世界中を飛び回っていらっしゃるようですが。 坂 茂さん(以下、「坂」敬称略)日はまだ海外ほど封鎖されてないので、今は動ける国内で、でき

    ロックダウンシティ、東京とパリを結ぶ緊急対話「坂 茂×辻 仁成」
  • 自転車を盗まれるということ

    今日もきっとどこかで誰かの自転車が盗まれる。 ふと、大学生の頃、通学に使っていたママチャリを盗まれたことを思い出した。 だいたい中学くらいから使っていたであろうボロボロの自転車は、最寄り駅や当時のバイト先に行くために使っていて、カギはママチャリによくある後輪に備えられた4ケタの暗証番号式のロックだった。 大学生というものは時間通りに行動できない生物であり、ある日遅刻しそうで焦っていた俺はロックせずに駅に向かってしまった。 よくある話である。帰って駐輪場についてみれば俺の自転車が無かったのだ。 こうやって思い出してみてもイライラする。あれ、場所間違えたかな?と自転車を探し回りならじわじわと盗まれたであろう事実に気づいてスーッと体温とテンションが下がっていくあの感じを思い出す。ムカつく。 自転車を盗む人間の心理なんて知ったことではないが、大体2つに分けられる(気がする)。 1.ガチで盗みに来て

    自転車を盗まれるということ
    losingtouch14
    losingtouch14 2020/05/30
    あたしンちでみかんが自転車盗まれてお母さんに烈火の如く怒られる話思い出した。あれは実はお母さんの方が本人よりもショック受けてるってオチだったけど
  • ある医師がエンジニアに寄せた“コロナにまつわる現場の本音”

    マスクは、「他人へのウイルス拡散防止」にはなっても、「他人から自分へのウイルス拡散防止」にはならない。こんな非対称的な論理が、なぜ成立するのだろうか――。今回のコラムは、私のこの疑問に対して、現役医師で、私の過去のコラムでも何度もお世話になっている「轢断のシバタ*)」さんが下さった、1万字以上にも及ぶメールを紹介するものです。 *)例えば、「1/100秒単位でシミュレーションした「飛び込み」は、想像を絶する苦痛と絶望に満ちていた」の回でお世話になっています。 まず、何も言わずに、以下の私の2020年3月9日の日記を読んでください。 正直に申し上げて、私は分からないので、誰か教えてください。 COVID-19の感染防止だけではなく、インフルエンザ等についても良く言われることの一つに (1)マスクは、自分がキャリア(ウイルスの運び屋)である時には、他人へのウイルスの拡散防止にはなる しかし、

    ある医師がエンジニアに寄せた“コロナにまつわる現場の本音”
  • SIerのSESからWeb系エンジニアに転職したら楽しくて仕方がない世界が待っていた - VTRyo Blog

    これは#しがないラジオ Advent Calendar 2018、16日目の記事です。 2018年は、しがないラジオを皮切りに多くの人との出会いがあった。 この記事ではSIerSESをしていた頃を振り返りつつ、今年のしがない生活の感謝をしがないラジオ関係者に伝えたい。 SIerSESへようこそ(2015年~2016年末) 閉じた世界 閉じる世界 Web系エンジニアへようこそ(2017年~) 開く世界 しがないラジオ 出会う しがないラジオに出演したら人生が変わったんだが?(2018年〜) 実はTwitterのユーザ名を変更した しがないラジオゲスト出演 広がる世界(現在) しがないラジオ界隈に飛び込む SIerSESへようこそ(2015年~2016年末) 僕は2015年に大学を卒業して社会人になった。その会社は当時創立3年目の自称ベンチャー企業。 聞くに、僕はその会社の新卒内定者1号

    SIerのSESからWeb系エンジニアに転職したら楽しくて仕方がない世界が待っていた - VTRyo Blog
  • ドワンゴの新規教育事業、通信制高校について思ったことメモ(大学で教育について学んだことを通して) - north-memo

    教育実習の感想や考察を色々書いてはみたんですが、つい先日ドワンゴの(真の)通信制高校の発表がでて、うまくまとめれなくなった感じです。 ed.kadokawadwango.co.jp 僕が中学高校の頃には、「すべての授業がインターネットで受けれればいいのに」と強く思っていましたし、大学の間もずっと思っていました。教育の授業や教育実習に行くにあたっても、この考えは当に正しいのか、という思いで受けましたし、この発表が出る前である教育実習直前にFacebookでもそのことを書いていました。ですから、ドワンゴが通信制高校を発表した時に、まさにピンポイントの話が出ていて、当に驚きました。地でやりやがった!と。 文章でまとめれなくなったので、雑多とした箇条書きで、まだ草案、メモの状態ですが、書いておきます。元々はノート3冊半からのまとめなので、これでもかなりまとまっているんですが…。 -------

    ドワンゴの新規教育事業、通信制高校について思ったことメモ(大学で教育について学んだことを通して) - north-memo
  • J-POPの歌詞から見えるヒーロー像の変遷! - 5日と20日は歌詞と遊ぼう。

    突然ですが最近、J-POPの歌詞において「ヒーロー」が頻出していると思いませんか? 良いことばかりじゃないからさ 痛くて泣きたい時もある そんな時にいつも 誰よりも早く立ち上がるヒーローに会いたくて SHISHAMO『明日も』 いつだって目を腫らした君が二度と 悲しまないように笑える そんなヒーローになるための歌 米津玄師『ピースサイン』 いつだってヒーロー 笑われたっていいよ 人生は喜劇の 一幕の様なもんだろ amazarashi『ヒーロー』 これ全部2017年以降リリースでMV作られた曲のサビ部分なんですよ…。 この現象に各界の著名人も反応していて、 SHISHAMOや米津玄師に続いて、amazarashiもヒーローを歌ってる…。なんか流行ってない? どうしたんだろ?? amazarashi「ヒーロー」の歌詞 / 歌詞検索サービス「歌ネット」 https://t.co/D8viNvdS

    J-POPの歌詞から見えるヒーロー像の変遷! - 5日と20日は歌詞と遊ぼう。
  • 山口の公共施設から世界最先端のアートを発信! ― ITを駆使して文化事業をハックするYCAMの取り組み - GeekOutコラム

    山口県山口市の複合文化施設「山口情報芸術センター」をご存知でしょうか? その頭文字を取って「YCAM(ワイカム/Yamaguchi Center for Arts and Media)」と呼ばれるこのアートセンターでは、2003年の開館以来、コンピュータやインターネットなどのメディア・テクノロジーを中心に、アート作品の制作・展示や演劇、舞踏、音楽ライブ、古今東西の話題作を厳選した映画上映、そして地域市民と共に作るワークショップなど、さまざまな文化事業が展開されています。 山口情報芸術センター[YCAM] これまでにYCAMで制作を行ったアーティストは、坂龍一、カールステン・ニコライ、池田亮司、三上晴子、真鍋大度など。また狂言師の野村萬斎、演劇カンパニー「チェルフィッチュ」の岡田利規、コンテンポラリー・ダンサーの安藤洋子らも同地で独自の公演を行い、音楽分野ではU-zhaan、鎮座DOPEN

    山口の公共施設から世界最先端のアートを発信! ― ITを駆使して文化事業をハックするYCAMの取り組み - GeekOutコラム
  • 「列島 草いきれ 天晴」って 英語で何か意味が潜んでない?

    「列島」はLet ~ 、「天晴」はUp ~になるのかな? 英語があまり強くないので、解釈できそうな人がいたら手をかしてほしい。 椎名林檎の「NIPPON」の話なんだけど、右翼的とか馬鹿な解釈が沸いていたのをみて、個人的に歌詞解釈を試みたんです。 で、やっぱり椎名林檎はすごいなと。日だけの応援歌にも解釈できるけど、よくよく歌詞をみて見ると、国をまたいだ スポーツマンシップのあり方から、スポーツに限らない応援歌にまで昇華しているように読める。 多分この歌はタイトルや最初の歌詞で「この歌は日だけを指した歌か?」とミスリードさせておいて、徐々に変化して 最後に「実は日だけでなく、W杯全体やもっと大きいスケールを歌っている」とどんでん返しをしていると思うんです。 実際、最後の英語の歌詞は「NIPPON」と聞こえるけど「OUR NATIVE HOME」と歌っている、みたいにミスリードを敢えて仕込

    「列島 草いきれ 天晴」って 英語で何か意味が潜んでない?
  • Memory of Michael Goolaerts lives on in a race of sustained brutality | Richard Williams

  • 性的消費とか芸能界のセクハラをどうにかしたいのなら、AKBとジャニーズを批判するのが、一番効果的

    あのアイドルグループが国民的アイドルとして、振る舞っていて、テレビ局もそれを認めているんじゃ、 それを見てる子供だって、性的消費やセクハラの何が悪いのか理解できないでしょ。 さんざん言われてるけど、女性の性的消費は存在しないかのように目を逸らすメディアはダブルスタンダードだ。 SMAPを辞めたメンバーの扱いや、能年玲奈を干し続けてるテレビに期待するのは無駄なんだけど、芸能界と縁の無い 学者が何にも言わないのは学生が新聞社やテレビ局の仕事に就けないと困るから?

    性的消費とか芸能界のセクハラをどうにかしたいのなら、AKBとジャニーズを批判するのが、一番効果的
    losingtouch14
    losingtouch14 2018/04/10
    性的消費は悪くないだろ、え、ダメなの?
  • 話すことが苦手すぎる

    大学生。ちょっとおかしいのかもしれない。 子どもの頃から人前で話すのが苦手で、10人くらいのくだけた雰囲気での発表でも心臓がばくばくして、汗が出てきて、頭が真っ白になる。そしてわけの分からないことをボソボソっと口に出して、おしまい。 人前に出ることをひたすら避けて生きてきたけど、大学ではそうもいかなくて、どうしたらいいのか分からない。 勉強は得意でもないけど、苦手でもない。暗記は得意な方だと思う。文章を書くのも好きで、趣味小説を書いたり、新聞に投書したりしている。新聞には何度か載ったこともある。を読むのも好き。 レポートや投書した意見を友人に見せると「これほんとに自分で書いたの?」とよく聞かれる。 わたしは人前に限らず、人と話すのも苦手だ。苦手というか、馬鹿みたいな話し方をしてしまう。対紙ならすらすらと出てくる言葉が上手く出てこなくて、「だってほらあれじゃん、ええと、あれ」なんて話すこ

    話すことが苦手すぎる
    losingtouch14
    losingtouch14 2018/04/09
    音声入力で練習するといいのでは
  • 「不当な政治介入を排除できる」 福田康夫元首相が語る「記録を残す意味」:朝日新聞GLOBE+

    ――公文書に関心を持ったきっかけは 直接的なきっかけは、米国に国立公文書館(NARA)という大変立派なものがあるのを知ったことです。1980年代半ば、国会議員になる前、父(赳夫元首相)の秘書をしていた時だ。地元である群馬県の前橋市の学校が、終戦直後の航空写真が欲しいということで探していたが、なかなか見つからなかった。知り合いの新聞記者に頼んでNARAで調べてもらったら、「あるよ」と。それで米国に行ったときにNARAに寄って検索用カードで「MAEBASHI」を調べたら、数十枚の写真がすぐ出てきた。ワシントンDCに、日の地方都市の、しかも戦争で焼かれた写真があるということにびっくりした。しかも、よく整理されていて誰もがアクセスできる。「あぁなるほど、さすがだな」と感心した。 正しい情報を入手することができるのは、民主主義の原点。入手できないと、国民は正しい判断ができない。結果、悪い判断によっ

    「不当な政治介入を排除できる」 福田康夫元首相が語る「記録を残す意味」:朝日新聞GLOBE+
  • 8つのSIer退職エントリから学ぶ、日本のSIerの実態 - #がみぶろ

    この記事は、しがないラジオAdventCalender8日目の記事です。 私は、「SIerのSEからWeb系エンジニア転職したんだが楽しくて仕方がないラジオ」という、全国のSIerを敵に回すようなタイトルのポッドキャストをやっています。 タイトルを決めた理由の1つとして、よく「SIer退職エントリ」がはてなのホットエントリーに入っているのを知っていたことがあります。 SIやばいよ、SIやめたよ、みたいな話は、界隈で興味や関心を得やすいのだなあという感覚もあってのタイトルです。 そこで改めて、富士通退職者の1人として、「SIer退職エントリ」をまとめてみます。 ざっと探して見つかったものに限るので、偏りがあるかもしれません。 また、SIerの営業職/コーポレート部門などについては、エントリのスコープから外しています。 ネガティブ寄り まずは、SIerに対してネガティブな感情が滲みでてい

    8つのSIer退職エントリから学ぶ、日本のSIerの実態 - #がみぶろ
  • 人生何者にもなれなかった、けど

    お前、もうすぐ大学出て就職だけどさ、才能とかセンスとか、独特の感性とかさ。そんなもん自分にあるとまだ思ってるの?ないよ。あるわけないじゃん。自分にしかない何かがあるとかさ、マンガの読み過ぎなんだって。思い出してみてよ、子供の頃とか。何かで他人に褒められた事、ある?ないよね?でしょ?やっぱり。 昔からそうなんだよ。運動だって何にも出来なかったし、勉強だって頑張らないとできなかったし、頑張っても結局数学とか全然わかんなかったし、結局入ったのはその辺の私立文系大学だよ。頭が悪いの、地頭が。 勉強だけじゃないよ、とか読んだり何か意見を求められた時に内容が全然理解できなかったりさ、ゲームだって下手だったでしょ?格闘ゲームとか思い出してみ?友達と対戦して、友達だって別に上位ランカーとかでも全然ないのにすぐ対応されてさ、でもこっちは何十回、何百回対戦しても相手の効果的な対策とかひとつも思い浮かばないの

    人生何者にもなれなかった、けど
    losingtouch14
    losingtouch14 2018/02/19
    自分が感じる世界は自分にしか感じられないのだから、もし世界が輝いて見れたらそれは自分の感性がすごいんだぜ。
  • 就活をしたら、「どうして生きているのか」の答えが出た。

    正確には、就活の準備をしたら答えが出た。結果から言うと、私は始まってすらいない就活をやめることにした。 中学生の時は、「なんでどうせ死ぬのに勉強しなければいけないんだろう」 高校生の時は、「なんでどうせ死ぬのに受験しなければいけないんだろう」と思っていた。 中学3年の時、担任に「生きがいってなんですか?」と聞いた。暗い人間と思われるのが嫌で、笑いながら聞いたけれど、当は「何で生きてるんですか?」と聞きたかった。 高校に上がっても大学に入っても理想と違っていたのは、「いつかどうにかして上手くいく」と信じていたからだ。自分で変えようとしないと、楽しくはならない。だからいつも、上手くいかないと悩んでいた。 入学する前は漠然とした輝かしいイメージがあって、人と比べると落ち込んでしまうけど、だからといって生きていくのに他人と関わるのをやめてしまうのも意味がない。自分に見合った人生を楽しむ必要がある

    就活をしたら、「どうして生きているのか」の答えが出た。
    losingtouch14
    losingtouch14 2018/02/19
    “自分に見合った人生を楽しむ必要がある。”
  • サイラス(Youは何しに日本へ?)の生き方が最高すぎる件 - 自由ネコ

    「エリートビジネスマン」から「森の住人(電気ガス水道なし)」へと華麗なる転身! 伝説の男・サイラスの生き方がメチャクチャすぎてホント最高なんすよね…。 学ぶべきところが、いっっっっぱいあります。 ということで今回は「現代によみがえったスナフキン」、森の住人、兼、世界中を旅する放浪者の、サイラス(Youは何しに日へ?)について掘り下げてみたいと思います。 テレビ東京系「Youは何しに日へ?」に登場し、一躍レジェンドに!番組ナンバーワンYouの呼び声も高いサイラスって何者だ!? 過去にも何度か書きましたが、今回はガッツリ「まるごとサイラス」で行きたいと思います。 サイラスといえばもちろん、テレビ東京の人気バラエティ番組「Youは何しに日へ?」に登場した「伝説のYou」ですね。 あまりにも人気者になったので、番組がサイラスの自宅(森)まで会いに行く、という企画にまで発展しました。 サイラス

    サイラス(Youは何しに日本へ?)の生き方が最高すぎる件 - 自由ネコ