タグ

アニメに関するlost312のブックマーク (3)

  • アニメーター 室井康雄 さんの「一番早く絵が上手くなる方法」 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    11686 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/26(土) 21:24:16 大昔は現実の風景とかを模写してるから、やっぱ模写が一番なんだな・・・ 11687 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/26(土) 21:39:37 初めは模写から入ると良いよね 11688 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/26(土) 22:03:43 でも室井さんって天才じゃん 21歳で絵の練習を始めて 1年後にはジブリの入社試験に合格した人なんだし 11689 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/26(土) 22:03:44 ф(´・ω・`)三度の飯より模写だな 11690 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/26(土) 23:03:55 俺も頑張るか……(アニメーター志望2日目) 11692 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/27(日) 00:

    アニメーター 室井康雄 さんの「一番早く絵が上手くなる方法」 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    lost312
    lost312 2014/04/27
    なにがすごいって 人生でこれにかけようって決めてそれを長期的に合理的に実施できてること 素晴らしい
  • 大人向けであるドラマが子供向けアニメに大きく勝っていないのが悔し

    ※最初に言っておくと具体的な名前を出して作品同士を比べたりはしない、それをやると変なこじれ方をするから。 子供向けのアニメと大人向けのドラマの間に、話の出来において圧倒的な差が無いのが悔しい。 まるで人間は大人になっても全く成長なんてしないと言われてるみたいだ。 子供向けのアニメは毎回起承転結にそっており、最後には道徳的なオチも付いて毎回綺麗に終わる。 その結果として一定以上の出来を下回る作品が滅多に生まれないように思う。 対して大人向けのドラマは同じ話を何週もグダグダ引き伸ばしたと思ったら、 不時着気味にその話が終わってしまうこともしばしばである。それが作品全体で続き駄作となることも少なくない。 なんということだ。子供よりもよっぽど物語の理解力に優れた我々に向けられた作品が、 子供だましの作品よりもロクでもない代物になってしまうなどただの一時もあってはならぬはずだ。 安直な芸能人起用だの

    大人向けであるドラマが子供向けアニメに大きく勝っていないのが悔し
    lost312
    lost312 2014/03/17
    正直に言えよ。大人向けドラマのクリエイター達はクソな作品しか作れない、能無しだと。/ドラマはやはり韓流人気が根強い印象
  • テレビアニメ版「のうりん」は、"お尻"の描写が素晴らしい! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    テレビアニメ「のうりん」を観ていて、ちょっと気になったポイントについてアレやコレやと! ■「のうりん」第3話のお尻と魚眼レンズ「のうりん」を観ていて、これは素晴らしいなと思ったポイントが女の娘のお尻の描写。 どちらかというとお尻よりはおっぱい派の自分としては、良田さんの爆乳や農ちゃんの巨乳に注目をして作に接していたんですが、いやはや、そんなおっぱい派の自分ですら感心をしてしまう位、このアニメのお尻は素晴らしい! 中でも、特に自分が「凄い!」と思ったのがこのカット。 第3話「スーパー姑大戦 実習篇」での田植えのシーンで、農ちゃんのお尻を撮ったシーンなんですが、このカット、魚眼レンズで撮影をした絵をアニメで再現しているんですよね。その証拠に、背景に写っている校舎が曲がって写っている。 私はアニメの他にも「TSUTAYAで暖簾を潜らないとレンタルできないDVD」(婉曲表現)も大好きで、大体、T

    テレビアニメ版「のうりん」は、"お尻"の描写が素晴らしい! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    lost312
    lost312 2014/03/15
    アニメーターが頑張って絵を描いてる話
  • 1