タグ

2014年11月1日のブックマーク (10件)

  • 国立国会図書館デジタルコレクションの公開範囲変動(2014年10月) - 2sc1815jの日記

    この月刊シリーズ記事も今回で第5号。今月も国立国会図書館デジタルコレクション(以下、NDLデジコレ)公開範囲の変動を追ってみた。 国立国会図書館デジタルコレクション書誌メタデータ 2014年10月の変動 NDLデジコレのメタデータについて、2014年10月1日から2014年10月31日までに変更のあったレコードは26,667件であった*1。 今年9月末時点のデータにおいては、「資料種別」*2が「図書」であるもののうち、「著作権に関する情報」*3に「インターネット公開」を含むものは349,840件であったが、10月31日までの更新を適用したデータにおいては349,778件となっており、62件減少している。 資料種別が「図書」であるものについて、資料数内訳は以下の通りであった。 著作権に関する情報 (dcterms:rights) 9月末 10月末 差 インターネット公開(許諾) 6813 6

    国立国会図書館デジタルコレクションの公開範囲変動(2014年10月) - 2sc1815jの日記
  • イギリス重商主義時代の貧困観 | Kousyoublog

    封建制の崩壊 十四世紀中葉までに進んだ様々な社会的経済的政治的変化――農耕地から牧場地への転換、マニファクチュアの成長、地中海貿易の拡大、十字軍やフランスを中心とした欧州全土を巻き込む戦争、ペストの大流行による人口の激減と村落共同体の崩壊など――によって封建制度が崩壊すると、民衆へ対する領主(貴族・教会)の支配力が低下、労働者の自由な移動が可能となり、雇用者と労働者の関係は賃金の支払いに対する労働の提供を約する雇用契約に基づくのが一般的となった。 この変化は一方で富裕な自営農民らが領主層に次ぐ資家階級へと浮上する機会となったが、他方で生産手段を失った農民や手工業者が資家に雇われる労働者になる、二極分化の社会を作りだすことともなり、その底辺として貧困・浮浪者層の大量発生が欧州全土で見られるようになっていく。特に貧困・浮浪者層増加の大きな要因となったのが、十五世紀から十六世紀にかけての人口

    イギリス重商主義時代の貧困観 | Kousyoublog
  • E1621 – ダブリンコアとメタデータの応用に関する国際会議(DC-2014)

    ダブリンコアとメタデータの応用に関する国際会議(DC-2014) 2014年10月8日から11日まで,米国テキサス州オースティンにおいて「2014年ダブリンコアとメタデータの応用に関する国際会議(DC-2014)」 (E988,E1121,E1232,E1344,E1488参照)が開催された。全体で14か国から約200名,日からは研究者や学生等6名が参加した。 今回は「メタデータの交差点:文化的記憶の島々をつなぐ架け橋」というテーマのもと,2日間の会議で基調講演,研究論文・プロジェクト発表,特別セッション及びポスターセッションが行われた。また,会議の前後には,Linked Data(CA1746参照)に関するワークショップ等が開催された。 会議のテーマに用いられた「文化的記憶(Cultural Memory)」という言葉は,文化情報資源や学術情報資源といった人類の文化的社会的な記憶・

    E1621 – ダブリンコアとメタデータの応用に関する国際会議(DC-2014)
  • タイにおけるオタク人生

    Psalm 100 calls all people to make a joyful shout and sing to God, who created humanity and cares for them as a shepherd cares for his flock. It encourages people to enter God's presence with thanksgiving and praise because God is good, merciful, and faithful forever. Ephesians 6:10-11 instructs believers to be strong in God's power so they can withstand the devil's schemes by putting on the full

    タイにおけるオタク人生
    lost_and_found
    lost_and_found 2014/11/01
    ほえー
  • 画像処理.com | キーエンス

    画像処理.comでは、こんなことが学べます! ラインの効率化や不良品検査など、FAを考える上で切っても切れない「画像処理」。 コストパフォーマンスを最大化する導入のためにはレンズの選定や照明などの設定、位置決めなど様々なノウハウが必要です。 ラインの目視検査を自動化したいと考えたことがある 画像処理(カメラ検査)を検討したが、難しそうだと導入をあきらめたことがある という方は、当社新人研修プロ講師が、画像処理について徹底解説するこのサイトをご利用ください。 画像処理に用いるハード(撮像素子CMOSやレンズ、照明など)やソフト(各種検査における画像処理の手法など)に関する基礎知識、また、現場での実践に役立つ基礎知識について解説します。さらに、画像処理に関する基礎知識を再確認したり、気軽に理解を深めたりすることができるクイズ集「画像処理理解度テスト」や、画像処理の歴史に関するトリビアもご用意。

  • GithubのWeb開発用エディタ「Atom」が、いつの間にか進化し過ぎている件! | シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ)

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    GithubのWeb開発用エディタ「Atom」が、いつの間にか進化し過ぎている件! | シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ)
    lost_and_found
    lost_and_found 2014/11/01
    STから乗り換えたけど重いのが難点。
  • 血税投じたデータにタダ乗り? アマゾンが国会図書館使って電子書籍販売 | AERA dot. (アエラドット)

    Amazonが、国会図書館のデータを利用して電子書籍を販売 Amazon.co.jpは2014年10月29日、著作権の保護期間が満了した日の作品についてkindle版での発売を開始した。今回発売するのは、国立国会図書館が所蔵しデジタル化した「近代デジタルライブラリー」の一部で、Amazon.co.jpでは、これらのデータを電子書籍kindleストアで、「kindleアーカイブ」として1冊100円で販売している。現時点のラインナップは日の古典が中心で、『羅生門』(芥川龍之介)、『東海道五十三次図絵』(安藤広重)、『好色一代男』(井原西鶴)など。2014年内に1000冊以上を配信する予定という。 これらの書籍は、元々は著作権保護期間が過ぎている作品を国立国会図書館が原をスキャンしてデジタル化し「近代デジタルライブラリー」として公開しているもので、Amazonではそれをkindle用に

    血税投じたデータにタダ乗り? アマゾンが国会図書館使って電子書籍販売 | AERA dot. (アエラドット)
    lost_and_found
    lost_and_found 2014/11/01
    パブリックな公開データの使い道に文句言うほうがおかしいだろ、アホか。
  • 自分用のWebフォントでアイコンを作る - 結城浩のブログ

    背景 自分のWebサイトでアイコンを使っている。 問題 pngなどの画像ファイルとしてアイコンを利用すると、大きさ調整や文字とのバランスで扱いが面倒である。 解法 Webフォントとしてアイコンを作り、CSSを用意しておく。 結果 シンプルなマークアップだけで任意の大きさのアイコンが利用できる。 HTML sample.html1 2 <link rel="stylesheet" href="http://www.hyuki.com/common/hyuki-font/hyuki-font.css" > <h1> <i class="hyuki-ghost"></i> 結城浩 </h1> 表示 結城浩 詳細 OmniGraffleのようなドローソフトで、アイコンをSVG形式で書き出す。複数アイコンは複数ファイルにしておく。 アイコンのSVGファイルをすべてzipにまとめて、Iconvault

    lost_and_found
    lost_and_found 2014/11/01
    lconvaultは知らなかったけど良さげ
  • 日本のゲーム産業の現状 - しっきーのブログ

    概要 ゲームについて語るが、その前に日のコンテンツ産業全体の話から。 ハリウッド型コンテンツの武器は大規模な宣伝とクオリティの高さ。日型コンテンツの武器はタブーの少なさと参加する敷居の低さが生み出す「多様性」。 大手のゲーム産業は「ハリウッド化」している。 ソーシャルゲームは日型コンテンツの正統な後継者なのか? 「ソーシャルゲーム的なもの」が「日のコンテンツ産業的なもの」でもあるなら、批判するんじゃなくて、それを良い方向に持っていくことを考えるべき。 久々のゲーム記事だぜ。でも、まずはゲームについて語る準備として、漫画、アニメ、ラノベなどの日のコンテンツ産業全般の話から始める必要がある。日はコンテンツ大国と言われていて、コンテンツ産業の規模もアメリカに次ぐ世界2位だ。日の作品は国際的に認知されてきていると言われる。ただ、それはアメリカのハリウッド型の広まり方とはまったく別なん

    日本のゲーム産業の現状 - しっきーのブログ
  • IllustratorでSource Han Sansのバウンディングボックスが縦長になる理由 – ものかの

    IllustratorでSource Han Sansを使うとバウンディングボックスがすごーく縦長になりますよね。いじるときに邪魔で困ります。どうしてこんなに縦長なんでしょうか。 答えを先に言いましょう。Source Han Sansが悪いのではなく、なにもかもぜんぶIllustratorが悪いんです。問題は、Illustratorがフォントのどこをバウンディングボックスにしているのかにあります。 フォントの中には「FontBBox」(フォントバウンディングボックス)という数値があります。これはフォントの字形をすべて重ね合わせたときの最外周の矩形、つまり「すべての字形が収まる矩形」です。下図の水色の四角は、ヒラギノ角ゴProN-W3のFontBBoxです。この四角の中にヒラギノ角ゴProN-W3のすべての字形が収まります。 それでは、Source Han SansのFontBBoxはどうで

    IllustratorでSource Han Sansのバウンディングボックスが縦長になる理由 – ものかの
    lost_and_found
    lost_and_found 2014/11/01
    イラレが悪い