記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maeda_a
    maeda_a 何だこの記事?パブリックドメインの文献が100円でkindleで読める.誰も損してないじゃんか.要するに『他のやつが得するのは気に食わん』としか…

    2014/11/15 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx DRMだけはかけてほしくないな。

    2014/11/01 リンク

    その他
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt パブドメ出版の話関係ないだろいい加減にしろ/血税投じたデータにタダ乗り? アマゾンが国会図書館使って電子書籍販売 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版

    2014/11/01 リンク

    その他
    yaskohik
    yaskohik 本論はともかく「 明治期刊行図書の著作権保護期間の満了を確認できた資料」「著作権者の許諾を得られた資料」からデジタル化を行ったもの」は誤りなので直された方が…(^_^;)

    2014/11/01 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 えーでも朝日さんかて、うちとこの妖怪画像やら春画画像やらたくさんたくさん使うてはるし、よろしいやないですかあー。

    2014/11/01 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 扇情的で中途半端な記事。国会図書館がデジタル化したデータを商業目的で利用することと、グローバル企業の節税策の話をごちゃ混ぜに論じていて読みづらい

    2014/11/01 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki で? どれだけの企業が法人税を納めていると言うんだい?(´ー`)

    2014/11/01 リンク

    その他
    b_s_v
    b_s_v 公共性の高いデータだから税金使って作ってるんであって、データの利用資格を納税者に限るようならそれは公共物であることの否定だぞ

    2014/11/01 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 問題があるなら 「著作権フリーになった著作物の複製を妨げてはならない」(DRMをかけてはならない)って法律追加すれば十分な気がする

    2014/11/01 リンク

    その他
    quicktemplate
    quicktemplate 扇動。

    2014/11/01 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo パブリックドメインの意味がわからない人の扇情的な記事が、次の愚者を呼び込むだろう。

    2014/11/01 リンク

    その他
    milkya
    milkya 何が問題なのか全然わからん。パブリックドメインの素材の利用にいちゃもんつけるとか、頭おか(ry

    2014/11/01 リンク

    その他
    kitone
    kitone ライセンスの話と税金の話を混ぜるのはよくない……

    2014/11/01 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly 自由な利用を促進しようとしている動きに変な形でいちゃもんつけてくるところがあるな。Amazonが日本に税金払っていない問題とNDLのデータ使っているのは全然別の話だろうに。

    2014/11/01 リンク

    その他
    kimurasatoru
    kimurasatoru たまにみかけるけどこのdot.とかいうサイト大丈夫かな。 / 血税投じたデータにタダ乗り? アマゾンが国会図書館使って電子書籍販売 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版

    2014/11/01 リンク

    その他
    lost_and_found
    lost_and_found パブリックな公開データの使い道に文句言うほうがおかしいだろ、アホか。

    2014/11/01 リンク

    その他
    kindou
    kindou Kindle用に最適化して100円だから破格だとは思う……が、たしかに悩ましい。

    2014/11/01 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 何かと思ったら課税問題の話だった。

    2014/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    血税投じたデータにタダ乗り? アマゾンが国会図書館使って電子書籍販売 | AERA dot. (アエラドット)

    Amazonが、国会図書館のデータを利用して電子書籍を販売 Amazon.co.jpは2014年10月29日、著作権の保護...

    ブックマークしたユーザー

    • shibure2014/12/18 shibure
    • maeda_a2014/11/15 maeda_a
    • fiblio2014/11/07 fiblio
    • nsyee2014/11/02 nsyee
    • ryunosinfx2014/11/01 ryunosinfx
    • bigboy-kyt2014/11/01 bigboy-kyt
    • yaskohik2014/11/01 yaskohik
    • egamiday20092014/11/01 egamiday2009
    • mkusunok2014/11/01 mkusunok
    • wizluck2014/11/01 wizluck
    • kotesaki2014/11/01 kotesaki
    • Laurier2014/11/01 Laurier
    • b_s_v2014/11/01 b_s_v
    • nanakoso2014/11/01 nanakoso
    • daiki_172014/11/01 daiki_17
    • sidebiz2014/11/01 sidebiz
    • quicktemplate2014/11/01 quicktemplate
    • seuzo2014/11/01 seuzo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事