タグ

web制作に関するlostman6のブックマーク (53)

  • [連載]WordPressでWebサービスを作る方法(1:PHPとは) | Stocker.jp / diary

    このブログでは何度も触れていますが、3月に フリー写真素材 :: Free.Stocker という無料写真素材サイトをオープンしました。 このサイトは、WordPress というブログ向けの CMS(コンテンツ管理システム)を使って作りました。 このサービスを作った際の手順をケーススタディとして「PHPWordPressを全く知らない方でも、WordPressWebサービスを作り、それをたくさんの方に利用して頂ける方法を分かりやすく学べる記事を書こう」と思い書き始めたのがこの記事ですが、「PHPとは」から「WordPressサイトにおける内部SEO」「ソーシャルメディアマーケティング」まで網羅する特大記事になり、1記事として一度に掲載することが難しくなったので、全10回の連載としてお送りします。 WordPressPHP初心者の方はぜひ1ページ目からソースコードを書き写しながら、既に

    [連載]WordPressでWebサービスを作る方法(1:PHPとは) | Stocker.jp / diary
    lostman6
    lostman6 2011/06/15
    丁寧な説明。図解付きで分かりやすい!
  • Webデザインにおける、1pxへのこだわり

    ☆ご注意☆ この記事は 2011年6月5日 に書いたものです。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。 私も少しですがこの「1pxのこだわり」を日頃のデザインで使えるようになってきたので、制作方法とともにちょっとまとめてみました。 引き出しのひとつとして、デザイン勉強中の方、参考にしてもらえるとうれしいです^^ デザイン上級者の方々にとっては当然のことだと思うのですが、 最近つくづく思うのが、「1pxで質感が全然変わるよなぁ~」ってとても感じます。 たった1pxでピリッとしまったり、見やすくなったり、しゅっとなったり、、、と、1pxをないがしろにしちゃいけないんですねー… 今回は、私がデザイン制作時よく参考にしている、 デザイン参考集、bookma!さんの中から、色んなサイトを調べてみました。 目次 仕切り線の1px 文字をキリッと見せるための1px 動きのある1px 1pxの枠 仕

    Webデザインにおける、1pxへのこだわり
    lostman6
    lostman6 2011/06/06
    画像のレイアウトや行間字間も1pxで印象が変わる。良いデザイナーはこの辺に「気が利く」人。
  • Webの基本からクラウド、HTML5まで易しく解説するWeb絵本 Googleが公開

    Googleは6月2日、Webを利用する際に知っておきたい基的な知識について解説する絵の日語版「ブラウザやウェブについて知っておきたい20のこと」を公開した。 「IPアドレスDNS」や「クラウドコンピューティング」「HTML5」やセキュリティなど、インターネットの基から最新の動向まで20項目について解説している。 Chromeブラウザを開発するチームがHTML5を活用して制作。オフラインでも利用でき、ページをめくったりする感覚をブラウザ上で実現している。ソースコードは公開しており、同様のWebブックを制作することが可能だ。

    Webの基本からクラウド、HTML5まで易しく解説するWeb絵本 Googleが公開
    lostman6
    lostman6 2011/06/05
    FLASH制作が流行った時の流れに似ているな。デジタルで紙をめくるアナログ的な表現を再現することにあまり意味を感じない。
  • Google +1 Button

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    Google +1 Button
    lostman6
    lostman6 2011/06/03
    また新たな「競争」が始まるな。利用者の心理、悪意ある行為の可能性を考慮して使おう。ソーシャルフィルタリングも良悪両面あるからね。
  • 【携帯サイト】超簡単!コピペで使いまわせるレイアウトのサンプルを配布

    携帯サイトのレイアウトは、いくつかのブロックの集合体でできています。一見複雑に見えるページでも、ブロックのパーツを組み合わせることで構築することができます。奇抜な構成やイレギュラーな内容でない限り、良く使うパターンというのは決まってくるのです。 今回は、長年携帯サイトを作り続けてきた経験から、コピペで使いまわせるパーツを集めてみました(一部画像使用)。目的ごとにパーツを組み合わせてブロックを並べていくだけで携帯サイトのレイアウトが完成します。 是非活用してみて下さい! 携帯サイトのサンプルソースコードをダウンロード 基的に携帯サイトは、<div>と<span>の組み合わせでブロックを構築していきます。たまにTableレイアウトを使うと有効です。色の組み合わせと画像の配置次第でいくらでもバリエーションを増やすことができます。 プレビュー

    【携帯サイト】超簡単!コピペで使いまわせるレイアウトのサンプルを配布
    lostman6
    lostman6 2011/06/02
    まだまだ需要はある。これからゆっくりスマートフォンに移行していく。
  • HTML5 vs ネイティブ。モバイルアプリはどちらで開発するべき?(前編) Google I/O 2011

    HTML5 vs ネイティブ。モバイルアプリはどちらで開発するべき?(前編) Google I/O 2011 モバイルアプリケーションを開発する方法として、JavaやC/C++などのプログラミング言語とSDKを用いてネイティブアプリケーションとして開発する方法以外に、HTML5/CSS/JavaScriptを用いて開発する方法が登場してきています。 この2つのアプリケーション開発にはどのような違いや利点があるのでしょうか? Androidを題材にして解説したセッション「HTML5 versus Android: Apps or Web for Mobile Development?」がイベントGoogle I/O 2011で行われました。 HTML5でモバイル開発を行う利点 Reto Meier氏(左)、Michael Mahemoff氏(右)。

    HTML5 vs ネイティブ。モバイルアプリはどちらで開発するべき?(前編) Google I/O 2011
    lostman6
    lostman6 2011/05/26
    提供したいユーザーエクスペリエンスに最適化する。
  • 基礎文法最速マスターランキング

    What's this? Perl基礎文法最速マスター - Perl入門~サンプルコードによるPerl入門~ を発端とした各種プログラミング言語の「基礎文法最速マスター」記事の人気ランキングです. 人気ランキングは,以下の各種 Web サービスの API から得られるカウントの合計を元に作成しています. Twitter Facebook ※API の total_count の値を使用 はてなブックマーク 総記事数は 94,最終更新日は 2013-11-05T00:35:52+09:00 です. ランキング タイトル カウント 合計

    基礎文法最速マスターランキング
    lostman6
    lostman6 2011/05/19
    これはいい。まとまってるという価値。
  • プレスリリース スマートフォン向けゲームエンジンのサポートを拡大~多様なゲームコンテンツの提供を促進~ - [DeNA] 株式会社ディー・エヌ・エー

    株式会社ディー・エヌ・エー(社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:南場智子、以下DeNA)は、スマートフォン向けゲームコンテンツ開発に携わる全世界のデベロッパーに対し、「Mobage SDK*1」として最適なゲーム開発環境をサポートします。デベロッパーは、ライトでカジュアルなソーシャルゲームからリッチなグラフィックを用いた格派ゲームまで、様々なタイプのゲームコンテンツを開発することが可能となり、DeNAはプラットフォーマーとして多様なゲームの提供を促進していきます。サポート内容は以下の通りです。 ■スマートフォン向けソーシャルゲーム開発に最適な「ngCore」の提供  DeNAグループでは、ゲーム開発パートナーが、国内向けおよび海外向け「Mobage for Smartphone」(以下「Mobage」)*2でソーシャルゲームを提供するための最適なゲームエンジンとして、「Mobag

    lostman6
    lostman6 2011/05/12
    ソーシャルゲーム開発用
  • Facebook「いいね」設置時に絶対に行うべき1つの施策[Wordpress編] - パパパパ

    16:59 | こんにちは、Q&Aなうというサイトを運営している@paji_aです。最近、僕の周りではFacebook関連のアプリやFacebookページ(旧ファンページ)がにわかに騒がしいです。Q&AなうでもFacebookアカウントに対応したりと、これからの盛り上がりに期待している一人だったりします。さて、タイトルはちょっと大げさですが、これをするとしないとでは明らかにアクセスは変わってきます。さきにネタばらしをすると、「<遂に公開>SEOの2倍のアクセスを稼ぐFacebook活用術。皆が知らない「いいね!」ボタンと「OGP」の設定方法、超解説」のWordpress版の解説です。Facebookの「いいね」ボタンはブログに設置しただけだと、他人のフィードに流れません。「いいね」ボタンを押されたら、自分のウォールには書きこまれますが、他人のフィードには流れないため、バイラル的なアクセスは

    lostman6
    lostman6 2011/05/05
    イイネ!
  • 「enchant.js」でゲームを作ろう! HTML5とJavaScriptによるアクションゲーム制作入門

    「enchant.js」でゲームを作ろう! HTML5とJavaScriptによるアクションゲーム制作入門 ライター:Veki HTML5でゲームが作れるライブラリ「enchant.js」がユビキタスエンターテインメントから発表されました。Webブラウザだけでスプライトを使ったゲームが動くとのことで興味を持った人も多いのではないかと思います。ここではenchant.jsを使ったゲーム作りについて見ていきたいと思います。 enchant.jsがサポートしているHTML5は,長らく使われていたHTML4に代わる次世代Webシステムの要となるものです。HTML5ではWebページの動的な要素,とくにグラフィックスの描画機能などが大幅に強化されており,これまでFlashを使わないとできなかったようなことが,HTMLJavaScriptだけでできるというのが最大の特徴となっています。 ここにきてIn

    「enchant.js」でゲームを作ろう! HTML5とJavaScriptによるアクションゲーム制作入門
    lostman6
    lostman6 2011/05/02
    昔「~ツクール」シリーズを挫折した人が燃えているのが見える。
  • 1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 | GREE Engineering

    初めての投稿となります。エンジニアのmatsuです。 携帯向けウェブサイトを1時間でスマートフォン対応する方法を紹介します。 概要 2011年4月7日のニュースにて携帯電話の新規契約数のうち、スマートフォンが占める割合が50%を越え、スマートフォンが格的に普及する兆しが見えてきました。 現在、スマートフォン向けサイトを新規構築するためのチュートリアルは数多く出ていますが、既存の携帯サイトをスマートフォンに最適化する方法があまり紹介されていないのでこの記事で紹介したいと思います。 このチュートリアルを行うと以下のようになります。 実装 全部で8ステップあります。 このチュートリアルではブログのトップページを例にとって説明します。 前半では文字コードの変更、HTMLの変更といった構造を変更します。後半では絵文字や文字スタイルを行い、仕上げとしてHTML5のバリデーションを行っていきます。最初

    1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 | GREE Engineering
    lostman6
    lostman6 2011/04/26
    携帯サイト→スマートフォン化。ユーザー比や各種サービスの移り変わりなど、リニューアルするタイミングが大事。
  • 今、知っておきたいJavaScript

    Webブラウザとテキストエディタさえあれば、プログラミングして実行できるシンプルで手軽な言語――。それがJavaScriptが初めて登場してからしばらくの間、多くの人が抱いた印象でした。しかし、Ajaxの登場に伴う第2のブーム以降、ハードルが高くなったように感じられます。 その大きな理由の一つが、DOM(Document Object Model)に基づくJavaScriptプログラミングでしょう。DOMは、HTMLやXMLを構成する各要素に対して、プログラムからアクセスして内部の情報を取得・変更したり、機能を利用したりするためのAPI(Application Programming Interface)です。DOMを使うことによって、WebページをリロードせずにWebページを部分的に書き換えたり、HTMLドキュメントの構造を動的に変えたりといったことが可能になります。 DOMは便利な仕組

    今、知っておきたいJavaScript
    lostman6
    lostman6 2011/04/11
    HTML5と合わせて勉強。
  • これからWebサイトを作り始める人が知っておくべきこと

    自分の作ったWebサイトを沢山の人に見てもらうためには、知らなければいけないことや、やらなければならないことが山ほどあります。 とりあえず趣味でホームページを作ってみたい方や個人的な勉強でやってみたい方は、このページを飛ばしてしまっても構いません。また必要なときに読んでみると何か気付くことがあるかも知れません。 Webサイトを使って、人気のサービスや儲かる仕組みを作りたい方は是非読んでみて下さい。Webの世界は移り変わりが早いので、必ず成功するというやり方は存在しませんが、自分なりのやり方を見つけるヒントになるのではないかと思います。 Webサイトを作る人に欠かせない3つの特徴 1. とにかくWebサービスを使いまくる Webサイトを作る側の人になろうと思った場合、絶対に外してはならないのが「使う側の目線」です。Webサイトをオンラインに公開することの目的は、自分以外の誰かに見てもらうこと

    これからWebサイトを作り始める人が知っておくべきこと
    lostman6
    lostman6 2011/04/07
    皆も作る側の人になろう!
  • HTML5とは何かを簡単にまとめてみた

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは。R&D統括部 制作部 ウェブデベロップメント部に所属しております。岡部和昌(@kzms2)と申します。 最近スマートフォンやタブレット向けのページを作成する機会が増えてきました。 なので、今回はちまたで大人気のHTML5について書きます。 若干今更な内容にも思えますが、あまりHTML5になじみがない方にもわかってもらえるような内容にしています。 HTML5の基概念や思想・実際の組み方というよりも、 HTML5で組むと今までと比べて何が違うのか などについて書いていきます。 なぜこれからHTML5なのか HTML4との違いがわからない HTML5を使う利点がわからない など疑問に思っている方はぜひ見ていた

    HTML5とは何かを簡単にまとめてみた
    lostman6
    lostman6 2011/04/07
    HTMLはWebの基本なので、成長過程も追い続けないとね。
  • Web屋さんのためのベストエントリまとめ2011年2月度版

    今月のWebマガジン目次 超必読記事WebデザインWordPress関連記事CSS/JavaScript無料アイコンWebサービス業界記事 必読記事 結局どうすればいいの? - Dive Into HTML5 HTML5を学ぶ最適な資料。内容も面白いです。 PayPal 基礎知識ゼロから始める、個人利用・事業利用の使い方大辞典 日でなじみないPayPalだが、そろそろきてもおかしく無いながれ。ブクマをすすめます。 目次にもどる Webデザイン 優れたiPhoneサイトデザイン集 - iPhoneデザインボックス スマートフォンサイトのデザイン集です。デザインのインスピレーションに。 絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ 有名企業サイトのスマートフォン用デザインのまとめ記事。 25 Examples of Wireframes and Mockups Sketches 手書きのWe

    Web屋さんのためのベストエントリまとめ2011年2月度版
    lostman6
    lostman6 2011/03/29
    見逃した記事もまとめをブクマして、読んだり読まなかったり…いや、読む!
  • Photoshopで「web用に保存」すると画像の容量が増えてしまう件|イラストレーターFactory70 Blog

    lostman6
    lostman6 2011/01/26
    Photoshopの画像出力で容量が増える件⇒解決。助かりました。
  • 日本語で学べるHTML5関連資料15個まとめ : 二十歳街道まっしぐら

    HTML5について色々と調べてたときに見つけた資料いろいろです。 せっかくなのでまとめておこうかなと思って記事にしました。 「SlideShare」というプレゼン資料共有サイトがありまして、そこから見つけた資料です。 HTML5に関する資料で役立ちそうだなと思ったものを15個ピックアップしました。 日語で書かれているもののみ抜粋。 HTML5の勉強をしようと思う方や、HTML5に興味のある方は是非ご覧ください。 以下に15個のHTML5関連スライドを貼っておきますね。

    日本語で学べるHTML5関連資料15個まとめ : 二十歳街道まっしぐら
    lostman6
    lostman6 2011/01/18
    ブラウザの実装状況を注意深く見守りながら「使える」技術を身に付けていこう。
  • Weblancer - ウェブランサー

    サイトは、ウェブ制作やインターネットの活用に役立つ情報を発信するウェブサイトです。掲載中のコンテンツは、HTMLCSSの入門用リファレンス、HTMLタグ、CSSプロパティの一覧表、特殊文字やカラーコードの早見表、その他ブログになります。

    Weblancer - ウェブランサー
    lostman6
    lostman6 2010/10/20
    ようやくまとまってきたので公開します。今後HTML5、CSS3の情報を追加していきたいなー。
  • HTML5+CSS3 入門

    Webを記述する言語の標準の現状 昨年度であれば、HTMLを記述する授業では自信をもって以下の基準を推薦していました。 HTML (文書の構造を記述する言語) – XHTML 1.0 もしくは XHTML 1.1 CSS (文書の体裁・デザインを指定する言語) – CSS 2 しかしながら、ここ数年で、とくに去年あたりから状況は大きく変動しつつあります。現状の変化を理解するには、ここに至るまでの歴史的な経緯について簡単に理解する必要があります。ここまでの経緯を整理した上で、将来の展望を探りたいと思います。その上で、この授業ではどのような基準にのっとって「正しい」ということを定義するのか決めていきたいと考えます。 HTML (Webサイトの記述言語) の標準化巡る闘争の歴史 AppleInsider: なぜ AppleHTML 5 に賭けているのか: ウェブの歴史 [Page 2] よ

    HTML5+CSS3 入門
    lostman6
    lostman6 2010/10/03
    Web標準は結局ブラウザの足並みがそろわなければ現場では“標準”ではなくなってしまう。HTML5こそは!と思う!
  • CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker

    続・ハイパフォーマンスWebサイトを読んでCSSセレクタの高速化の話しが面白かった(というか全然知らなくてちょっとびびった)ので紹介します。 セレクタは右から左に解釈される これは正直知らなくて、結構衝撃でした。 #foo .bar {} これはなんとなく#fooを探して、その中の.barを探している気がしてたんですけど、実は.barを探して、その親要素に#fooがあるかを探すそうです。なので特に#fooが必要なければ .bar {} と書いたほうが高速だということ。 また、以下の様に要素名で指定すると、その要素を全て探します。 #foo a {} これは一度a要素を全て探すので、できればaにclassをふって #foo .anchor {} とするほうが高速のようです。(#fooをとるとより高速) 特にユニバーサルセレクタなどは、 #foo * {} とすると、全ての要素の親要素に対して

    CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker
    lostman6
    lostman6 2010/05/19
    あーこれ読んだから記述の自分ルール変えるっ!!