タグ

2012年9月21日のブックマーク (11件)

  • 「人の気持ちを考えよ」という日本の社会文化が内包する「言論の自己抑圧機能」

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 1)私の読者10人ほどが集まり話をしたことがある。しかし「烏賀陽の読者」が集まり「私は自由な発言や質問を歓迎します」「いつでも発言してください」「空気を読む人は嫌いです」と前置きしても、まったく誰も何も発言しないし、質問もしないのでショックを受けた。 2012-09-21 13:33:37 烏賀陽 弘道 @hirougaya 2)なぜあれほど自由を保障しても発言しないのか後で聞いたら、会場の世話をしてくれた人は「私はスタッフなので発言してはいけないと思いました」。常連さんは「いつも来ている身内ばかり発言してはいけないと思いました」初めての人は「私は初めてで日が浅いので〜」と言ったので絶句した。 2012-09-21 13:35:24 烏賀陽 弘道 @hirougaya 3)全員が「誰かの気を悪くしてはいけない」という存在しない「誰か」を設定して、勝手に空

    「人の気持ちを考えよ」という日本の社会文化が内包する「言論の自己抑圧機能」
    lotus3000
    lotus3000 2012/09/21
    だからこそノミニュケーションが必要立ったんだろうな
  • 「最悪の事態」 - 諸悪莫作

    正直に言えば、最近良く耳にする「固有の領土」という言葉を、その概念を、僕は理解することができない。 ここで言う「固有」とは何だろう。 そしてその「固有」という言葉がどのようにして「領土」という言葉と結びつくのだろう。 そしてなぜ、この言葉はまるで疑問の余地が無いかのように、自明性を伴って語られるのだろうか。 僕には、まったく理解することができない。 尖閣諸島を巡る状況が現在のような事態になったことで、多くの人が「最悪の事態だけは避けなければ」と言う。 でも、「最悪の事態」って何だろう。 何が「最悪の事態」なのだろう。 僕は「固有の領土」という言葉は理解できなかったけれど、でも、この「最悪の事態」という言葉、それだけは理解することができる。 それは、石原慎太郎があのようなアクションを起こした時に、誰も声をあげなかったことだ。 石原に肯定的な人は言わずもがな、批判的な人たちであっても「石原がま

    「最悪の事態」 - 諸悪莫作
  • 47NEWS(よんななニュース)

    強烈な揺れと津波に襲われた能登半島最先端、震源近くの町は今どうなった? 深刻な人口減少、高齢化…「それでも」住民は力強く語った

    47NEWS(よんななニュース)
  • 尖閣諸島国有化は止むを得ない判断だった - kojitakenの日記

    昨日のTBSテレビ『NEWS23』で民主党代表選の討論会をやっていたが、その時に野田佳彦首相(「野ダメ」)が尖閣諸島問題について発言した。それが報じられている。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012091900005&g=pol 「虎の尾踏もうとした」=石原都知事念頭に−野田首相 野田佳彦首相は18日夜のTBS番組で、尖閣諸島の国有化を受け、中国で反日デモが相次いでいることに関し、「野党の中に、(首相が)『虎の尾を踏んだ』という方もいる。思いっきり踏もうとしたお父さんもいた。(国有化は)極めて現実的な対応だった」と述べた。尖閣購入を計画した石原慎太郎東京都知事を念頭に置いた発言で、都が買い取れば中国をもっと刺激したと言いたかったようだ。 首相は国有化について「長期に、平穏かつ安定的に維持管理をするのが目的、目標だ」と説明し、重ねて理解を求めた。 (

    尖閣諸島国有化は止むを得ない判断だった - kojitakenの日記
  • 茂木健一郎 on Twitter: "にい(7)とかくイデオロギーの問題として拘泥しがちだった日の丸や国歌の問題を、マネジメントの問題へと転換したのも、橋下徹さんのイノベーションであった。結局、橋下徹さんが評価されたのは、今までの日本のやり方を変える「発明家」としての力においてであり、単なるポピュリズムではない。"

    にい(7)とかくイデオロギーの問題として拘泥しがちだった日の丸や国歌の問題を、マネジメントの問題へと転換したのも、橋下徹さんのイノベーションであった。結局、橋下徹さんが評価されたのは、今までの日のやり方を変える「発明家」としての力においてであり、単なるポピュリズムではない。

    茂木健一郎 on Twitter: "にい(7)とかくイデオロギーの問題として拘泥しがちだった日の丸や国歌の問題を、マネジメントの問題へと転換したのも、橋下徹さんのイノベーションであった。結局、橋下徹さんが評価されたのは、今までの日本のやり方を変える「発明家」としての力においてであり、単なるポピュリズムではない。"
  • ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった

    キクチ @skikuchi ひとつだけ。ある新しい物事が普及することが、その分野の勃興や隆盛ではなく、低価格化による地盤沈下を意味するというのは、なんなんだろうな。00年代以降の特有の現象だと思うんだけど。個人的にはすげえ理不尽な感じがするわ。 2012-08-29 00:51:37

    ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった
  • 世界で最も悲惨な2050年迎える国は日本 英の経済誌予測 | ニコニコニュース

    イギリスの経済誌『エコノミスト』編集部がまとめた『2050年の世界』(文藝春秋刊)が、発売1か月で4万部を超え、ベストセラーになっている。『エコノミスト』誌の調査予測といえば、1962年になされた「驚くべき日(Consider Japan)」という特集が知られている。日が世界第2位の経済大国に成長していくサクセス・ストーリーをピタリと“予言”したものだったが、今回、予測される日の将来像はそれとは真逆の暗澹たるものだ。 それを詳しく見る前に、まずは2050年の世界を俯瞰してみよう。 昨年10月に70億を超えた地球全体の人口は、2050年には90億人を突破する。情報通信の技術の進歩などで人々の経済的な結びつきは強くなり、教育水準は向上し、国家間の貧富の差は縮まるという。〈世界は収束化が進み、平均寿命が70歳以上で家庭に子供はふたり、というのがほぼ万国共通の標準となっているだろう〉(抜粋、

    lotus3000
    lotus3000 2012/09/21
    外れることが願いたいものだ。
  • on music - Danas je lep dan.

    先日の記事にありむーから反応いただいた。 初音ミク,異文化理解,世代間闘争 - Danas je lep dan.→小室哲哉の全盛期について教育してやるか(ウエメセ)・TM NETWORK編 - LUNATIC PROPHET 小室哲哉といえばアイドルのプロデュースとかしてた人だよね,という認識しかなく,さらには以前某所でTM Networkの話題が出た時に,その存在を知らなかったものでT. M. Revolutionと混同して話してしまい怒られたことのある人間としては,へぇこんなに自分で歌った曲がある人だったんだ,というなんというか無知丸出しの感想になってしまうわけだが,まあともかく勉強になります。 で,「金曜日のライオン」「永遠のパスポート」「Twinkle Night」「ELECTORIC PROPHET」「My Revolution」とかいくつか聴いてみたんですが……うーむ。なんか

  • 中国軍の5将軍は主戦論「断固として軍事行動」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=竹内誠一郎】中国人民解放軍内で、日自衛隊が尖閣諸島に出動した場合、軍事行動を辞さないとする発言が相次いでいる。 強硬姿勢を示して日をけん制する一方、危機を強調することで政権内での軍の発言力を強める政治的意図もあるとみられる。 中国系香港紙「文匯報」によると、北京で15日、将軍5人の座談会が開かれ、徐光裕少将(軍防化指揮工程学院の元副院長)は「海上自衛隊が釣魚島(尖閣諸島の中国名)の12カイリ内に入るか、中国の民間船舶を攻撃すれば、断固として軍事行動を取る」と述べた。他の4人も主戦論を展開した。 軍関係の研究機関・中国政策科学研究会の彭光謙少将は14日のシンポジウムで、「自衛隊が釣魚島に上陸すれば、一線を越えたことになる。軍はいつでも使命を履行できる」と述べた。

  • 王先生と尖閣問題 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,王先生編 なに言てるか全然ワカラナイヨ!!! スミマセン。俺一年近く勉強サボっております(つД`) 脳がモード変換してしまうっぽいです TVで王先生が見られたのに! 残念! 池袋の中国語教室は生徒募集しております 王先生ネタの時は必ず宣伝する約束なので(;´∀`) 興味がある方は【→】こちら ※サーバに負担をかけないために、Googleのキャッシュにリンクしています →→→次の更新は9月22日ぐらいです コメント一覧 (454) 464. 番外 2013年01月21日 21:03 →「美化」って何?小生のこれまでのカキコのどの部分が「じっさいよりよく述べている」のか言える? このスレ以外でも事故が少ないとか色々言ってるね 463. 2 2013年01月21日 21:00 それによると、この海道副使は明石に対し、沿岸から約40キロ・メートルの「 東湧島 ( とうゆうとう

    王先生と尖閣問題 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    lotus3000
    lotus3000 2012/09/21
  • 概要

    知見の概要 「ネット右翼」について一般に指摘されることの多い特徴をもとに、次のa)〜c)の3条件によって「ネット右翼」的な層を操作的に定義した。その比率は、調査の有効サンプル数の1.3%であった(全998人中の13人)。ただし、今回の調査サンプルにはインターネットのヘビーユーザが多いという偏りがあるため、一般的なインターネット利用者における比率は、1%を下回るものと推測される。 「韓国」「中国」いずれに対しても、「あまり」「まったく」親しみを感じないと回答 「首相や大臣の靖国神社への公式参拝」「憲法9条1項(戦争放棄)の改正」「憲法9条2項(軍隊・戦力の不保持)の改正」「小中学校の式典での国旗掲揚・国歌斉唱」「小中学校での愛国心教育」という5項目すべてに「賛成」「やや賛成」と回答 この1年の間に、政治や社会の問題について「自分のホームページに、意見や考えを書きこんだ」「他の人のブログに、