タグ

ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (30)

  • 【読書感想】西郷隆盛伝説の虚実 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    西郷隆盛伝説の虚実 作者: 安藤優一郎出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2014/05/22メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 傑出したリーダーシップが、いまも待望される理由とは? 日に危機が訪れるたびにわき起こるリーダー待望論。西郷隆盛という不世出の英傑にまつわる伝説の真相に迫り、その集団心理のあやうさに一石を投じる異色の歴史読み物。 幕末維新最大の功臣にして、日最後の内戦で散った明治の賊臣。豪傑肌で、もの言わぬ英傑ゆえに数々の伝説が生まれ、近代日をつくった名も無き人たちが生きたもうひとつの歴史が消えてしまった……。 文より抜粋―― 西郷の人格は様々に憶測されることとなった。西郷が胸中を明かさないため、神秘性がいやが上にも増したと言えなくもない。死後は維新最大の功臣から賊臣になる劇的な人生に加え、判官びいきの傾向が強い日人の気風も相

    【読書感想】西郷隆盛伝説の虚実 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】戸籍のない日本人 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    戸籍のない日人 (双葉新書) 作者: 秋山千佳出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2015/05/20メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 戸籍のない日人 (双葉新書) 作者: 秋山千佳出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2015/06/26メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 日には無戸籍の人々が推定1万人以上もいる。 民法772条が主な原因となって生まれる無戸籍児は基的な権利を剥奪され、大きな社会問題と化している。 前夫からのDVにより離婚できない母親、両親の貧困による戸籍未取得児、 パスポートも運転免許も取れない、医療保険もない彼らの悲しい現状をつまびらかにする。 内容(「BOOK」データベースより) 離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する―DNA鑑定などなかった明治時代の民法77

    【読書感想】戸籍のない日本人 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】滝山コミューン1974 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    滝山コミューン一九七四 (講談社文庫) 作者: 原武史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/06/15メディア: 文庫 クリック: 353回この商品を含むブログ (53件) を見る Kindle版もあります。 滝山コミューン一九七四 (講談社文庫) 作者: 原武史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/11/08メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 出版社/著者からの内容紹介 「僕は感動した。子供たちの裏切られた共和国だ!!」 作家・高橋源一郎氏 マンモス団地の小学校を舞台に静かに深く進行した戦後日の大転換点。たった1人の少年だけが気づいた矛盾と欺瞞の事実が、30年を経て今、明かされる。著者渾身のドキュメンタリー 東京都下の団地の日常の中で、1人の少年が苦悩しつづけた、自由と民主主義のテーマ。受験勉強と「みんな平等」のディレンマの中で、学校の現場で失われてい

    【読書感想】滝山コミューン1974 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】江戸しぐさの正体 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 (星海社新書) 作者: 原田実出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/08/26メディア: 新書この商品を含むブログ (47件) を見る 内容紹介 「江戸しぐさ」とは、現実逃避から生まれた架空の伝統である書は、「江戸しぐさ」を徹底的に検証したものだ。 「江戸しぐさ」は、そのネーミングとは裏腹に、一九八〇年代に芝三光という反骨の知識人によって生み出されたものである。そのため、そこで述べられるマナーは、実際の江戸時代の風俗からかけ離れたものとなっている。芝の没後に繰り広げられた越川禮子を中心とする普及活動、桐山勝の助力による「NPO法人設立」を経て、現在では教育現場で道徳教育の教材として用いられるまでになってしまった。 しかし、「江戸しぐさ」は偽史であり、オカルトであり、現実逃避の産物として生み出されたものである。我々は、偽りを子供たちに教え

    【読書感想】江戸しぐさの正体 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    lotus3000
    lotus3000 2015/04/26
    最後の一文が胸に突き刺さる。
  • J・エドガー ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ストーリー(あらすじ) FBI(アメリカ連邦捜査局)の初代長官を務めたジョン・エドガー・フーバー(J・エドガー)の半生を、クリント・イーストウッド監督とレオナルド・ディカプリオの初タッグで描くドラマ。1924年、FBIの前身である捜査局BOIの長官に任命され、35年にFBIへと改名した後も、72年に他界するまで長官として在任したJ・エドガーは、カルビン・クーリッジからリチャード・ニクソンまで8人の大統領に仕え、FBIを犯罪撲滅のための巨大組織へと発展させていった。しかし、多くの功績を残した一方で、時に強引な手腕が物議をかもし、その私生活は謎に包まれていた……。脚は「ミルク」でアカデミー賞を受賞したダスティン・ランス・ブラック。共演にナオミ・ワッツ、「ソーシャル・ネットワーク」のアーミー・ハマーら。 参考リンク:映画『J・エドガー』公式サイト 2012年4目の劇場鑑賞作品。 豪雨のなか、

    J・エドガー ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】死刑でいいです ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    死刑でいいです --- 孤立が生んだ二つの殺人 作者: 池谷孝司,真下周,佐藤秀峰出版社/メーカー: 共同通信社発売日: 2009/10/02メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 380回この商品を含むブログ (30件) を見る 内容紹介 「私は生まれてくるべきではなかった」。そう言い残して2009年夏、25歳の若者は死刑になった。 16歳で母親を殺害し、少年院を出た後、再び大阪で姉妹刺殺事件を犯した山地悠紀夫元死刑囚。 反省はしないが、死刑にしてくれていい。開き直った犯罪者の事件が続く。秋葉原の無差別殺傷事件、茨城県土浦市の連続殺傷事件・・・。 彼らは他人と自分の死を実感できていたのか。死刑にするだけでなく、なぜそうなったのか、どうすれば防げるかを考えるべきではないか。そうでないとすぐ次の凶悪犯が生まれるだけだ。 事件を起こした山地悠紀夫死刑囚は少年時代に広汎性発

    【読書感想】死刑でいいです ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 「決められる人」の強さ - 琥珀色の戯言

    「ねえ、今日どこにごはんべに行く?」 「どこでもいいよ」 「いや、僕は君が行きたいところに行くよ」 「私はどこでもいから、決めて」 「そんな遠慮しなくていいからさ」 「遠慮なんてしてないって」 「せっかく決めていいよって言ってるのに」 「だからこっちも好きにしていいよ、って言ってるじゃない!」 僕は優柔不断な人間なので、こういう会話をさんざんやってきました。 当に、人間って学ばない生き物ですよね。 とくに、「自分が良いことをしている」と思っている場合には。 夕の店を決めるときに、誰かと相談していて、なかなか店が決まらない。 こういうときの僕は「相手は何か希望を持っているのに、遠慮しているはず。心を引き出して、希望に沿ってあげなくては!」 と、勝手に考えていたのです。 相手の希望をきいてあげるのが「親切」であり、「紳士的な態度」なのだと。 でも、最近ようやくわかってきました。 こうい

    「決められる人」の強さ - 琥珀色の戯言
  • 世の中には、天性の「イジメ上手」がいる。 - 琥珀色の戯言

    ※2012年10月1日追記。 当エントリに関する大久保博元氏に対する言及は、2010年7月のサンケイスポーツの記事に基づくものです。 大久保氏や菊池選手、その他の西武ライオンズの選手の「菊池選手イジメ」について僕が書いた内容は、すべてこの記事や当時のその他の報道からの僕個人の想像ですので、ご承知いただいたうえお読みいただければと思います。 なお、この件に対する大久保氏人へのインタビューをこちらで紹介しています。 サンケイスポーツの記事より。 プロ野球の西武は29日、選手に対する暴行行為や指導方法に問題があったとして大久保博元2軍前打撃コーチ(43)を解雇したと発表した。大久保前コーチは22日にコーチを解任され、球団部長付となり自宅謹慎となっていた。さらに暴行を受けていたのはドラフト1位の雄星投手(19)=岩手・花巻東出=であることも明らかになった。 埼玉県所沢市内の球団事務所で記者会見

    世の中には、天性の「イジメ上手」がいる。 - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて (g2book) 作者: 安田浩一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/04/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 372回この商品を含むブログ (71件) を見る 内容説明 「特権をむさぼる在日朝鮮人どもを日から叩き出せ!!」 聞くに堪えないようなヘイトスピーチを駆使して集団街宣を行う、日最大の「市民保守団体」、在特会(在日特権を許さない市民の会 会員数約1万人)。 だが、取材に応じた個々のメンバーは、その大半がどことなく頼りなげで大人しい、ごく普通の、イマドキの若者たちだった・・・・・・。 いったい彼らは何に魅せられ、怨嗟と憎悪のレイシズムに走るのか。 現代日が抱える新たなタブー集団に体当たりで切り込んだ鮮烈なノンフィクション。 彼らはわれわれ日人の“意識”が生み出した怪物ではないのか? 彼らがネット

    【読書感想】ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 『スマイリーキクチ事件』から、何も学ぶことができなかった人々へ - 琥珀色の戯言

    参考リンク:「虚偽報道による名誉毀損」で産経新聞社と同社記者を提訴しました(辻元清美:BLOGOS) 僕は辻元さんの目立ちたがりのところが好きになれないし、他人に対しては強い言葉で批判するものの、自分に対して甘いところ、そして、これまで政治の世界でみせてきた信条については嫌いです。 しかしながら、この記事の最後の「意見」は、あまりにも酷すぎる。 「お前はそういう人間だから、嘘を新聞に書かれても仕方がない。お前が反省しろ」とか、「その記事、15年前に何かで読んだ記憶が確実にある(でも手元にはない)」とか、「火のないところに煙は立たない」とか。 もうね、あえて言わせてもらいます。 マスコミの虚偽報道を告発している人間が嫌いな辻元さんだからといって、わざわざ「意見」のところに辻元さんの悪口を書いて「自分は国のために尽くしている」なんて思っている連中って、あまりにも愚かすぎる。 たしかに、「公人

    『スマイリーキクチ事件』から、何も学ぶことができなかった人々へ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】標高8000メートルを生き抜く 登山の哲学 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    標高8000メートルを生き抜く 登山の哲学 (NHK出版新書 407) 作者: 竹内洋岳出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2013/05/08メディア: 新書この商品を含むブログ (10件) を見る Kindle版もあります。 標高8000メートルを生き抜く 登山の哲学 (NHK出版新書) 作者: 竹内洋岳出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2013/11/22メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 歩いて宇宙に近い場所へ―― 極限に挑むプロ登山家、初の著作! 二度も死にかけた男が、それでも挑戦を続けられるのは何故か? 超高所で生死を分ける「想像」の力とは? 地球上に存在する8000m峰全14座に登頂し、日人初の“14サミッター"となった著者が、病弱だった少年時代からの歩みを辿りながら、難局を乗り越えるための哲学を明かす。読むだけで息が苦しくなるような迫

    【読書感想】標高8000メートルを生き抜く 登山の哲学 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】援デリの少女たち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    援デリの少女たち 作者: 鈴木大介出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2012/11/21メディア: 単行購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (10件) を見る 内容紹介 いま大手出会い系サイトで「女性からの援助交際のカキコミ」の9割は、『援デリ』と呼ばれる「素人を装った業者」だと言われている。「打ち子」と呼ばれる統括者の男が出会い系サイトのメールのやり取りで客を取り、実働部隊である女に客を振り分けて売春させるというもので、数年前から都市部を中心に全国区で激増している売春組織である。 著者は6年半にわたり、複数の援デリ業者の内部に密着し丹念に取材してきた。その内情は凄まじく、18歳に満たないホームレスの少女や、施設を脱走した障害者の女の子、組み抜けしたヤクザ、雇い止めをされた元派遣労働者の男らによる経営……。それは少女たちにとって決して「高額バイト」などというものではな

    【読書感想】援デリの少女たち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】ネット右翼の矛盾 憂国が招く「亡国」 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ネット右翼の矛盾 憂国が招く「亡国」 (宝島社新書) 作者: やまもといちろう,中川淳一郎,安田浩一出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2013/01/26メディア: 新書購入: 4人 クリック: 44回この商品を含むブログ (14件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) インターネット上で過激な発言を繰り返し、ついにはフジテレビや提供スポンサー企業に対してデモを行い、現実世界でも影響を持ち始めている「ネット右翼」。反韓、反マスコミ、反エリート…“愛国”“憂国”を唱える彼らの論調は、一見、非常に論理的な意見に見えるが、実は矛盾に満ちている。一体、ネット右翼はどのような人々が中心で、どのような生活を送ってきたことで、そのような考え方をするようになったのか。ネット右翼の「誤解」や「妄想」、はたまた「論理の矛盾」を具体的に挙げつつ、彼らのホンネがどこにあるのかを、ネットジャーナリズムの

    【読書感想】ネット右翼の矛盾 憂国が招く「亡国」 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 「当事者」の時代 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「当事者」の時代 (光文社新書) 作者: 佐々木 俊尚出版社/メーカー: 光文社発売日: 2012/03/16メディア: 新書購入: 5人 クリック: 146回この商品を含むブログ (63件) を見る 出版社/著者からの内容紹介 私は2009年夏、『2011年新聞・テレビ消滅』(文春新書)というを上梓し、そのなかでマスメディアがなぜ立ち行かなくなっているのかをビジネス構造の観点から論じた。なぜビジネス的に描いたかと言えば、それまで出回っていたマスメディア論の多くが、「日の新聞は言論が劣化している」「新聞記者の質が落ちている」といった情緒論ばかりだったことに辟易していたからである。そうした情緒論ではなく、純粋にビジネス構造の変化からマスメディアの衰退を論じようとしたのが同書だった。 書はその続編に当たる。今回はビジネス論ではなく、ただひたすらその言論の問題を取り上げた。しかし私は巷間言

    「当事者」の時代 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】オタクの息子に悩んでます ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    オタクの息子に悩んでます 朝日新聞「悩みのるつぼ」より (幻冬舎新書) 作者: 岡田斗司夫 FREEex出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/09/28メディア: 新書購入: 7人 クリック: 163回この商品を含むブログ (49件) を見る 内容紹介 人生相談に役立つ思考ツール ●分析 エビデンス=証拠を求めながら、相談を読み解く ●仕分け 解決可能な項目と解決不能な項目に分ける ●共感 相談者の感情を共有する ●フォーカス 具体的な行動を提示する ●ピラミッド 構成要素を図解する ……etc. 父親が大嫌い、Twitterで悪口を書かれた、女優と結婚したい……こうした悩みを打ち明けられたとき、どんなアドバイスができるか。朝日新聞beの人気連載「悩みのるつぼ」で、誰よりも相談者の気持ちに寄り添い、「役立つ回答」を編み出し、読者や相談人から絶大な信頼を誇る著者が、「回答」に辿り

    【読書感想】オタクの息子に悩んでます ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】なぜビジネスホテルは、一泊四千円でやっていけるのか ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    なぜビジネスホテルは、一泊四千円でやっていけるのか(祥伝社新書295) 作者: 牧野知弘出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2012/10/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (7件) を見る 日で生まれて独自の発展を遂げたビジネスホテルは、なぜ拡大し続けるのか。サービスを競い合い、ライバルとの差別化を図るビジネスホテルの実態に迫るとともに、日のホテルの現状を分析。秘められた企業努力を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】 僕はけっこうビジネスホテルに泊まるのが好きなので、この新書も興味深く読みました。 日頃けっこう「物を捨てられない、ゴチャゴチャした暮らし」をしているので、ビジネスホテルの、あのシンプルで静かな空間は、すごく新鮮に感じられるんですよね。 日にはどのくらいの数のホテルや旅館が存在するのでしょうか。厚生労働省「衛生行政報告」の調

    【読書感想】なぜビジネスホテルは、一泊四千円でやっていけるのか ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 弱者の居場所がない社会 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    弱者の居場所がない社会――貧困・格差と社会的包摂 (講談社現代新書) 作者: 阿部彩出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/12/16メディア: 新書購入: 3人 クリック: 87回この商品を含むブログ (24件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) これらの「小さな社会」は、人が他者とつながり、お互いの存在価値を認め、そこにいるのが当然であると認められた場所である。これが「包摂されること」であり、社会に包摂されることは、衣住やその他もろもろの生活水準の保障のためだけに大切なのではなく、包摂されること自体が人間にとって非常に重要となる。「つながり」「役割」「居場所」から考える貧困問題の新しい入門書。 『子どもの貧困』の阿部彩さんが、大人も含めての「いまの貧困問題」について書かれた新書。 まさに「貧困問題の入門書」です。 この新書のなかで、イギリスのノッティンガム大学医学部

    弱者の居場所がない社会 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 「赤の他人には、何もわからない」という傲慢 - 琥珀色の戯言

    「人を殺すぐらいなら自殺しろ」という言葉の傲慢さについて - デマこいてんじゃねえ! 僕もこの大阪府知事の発言は、「居酒屋のオッサンレベル」だと思いました。 でも、僕も同じ「居酒屋のオッサン」なので、共感してしまいましたし、僕の周囲にも、同じように「死にたきゃ他人を巻き添えにせずに、自分で死ね!」と言う人ばかりだったんですよね。 いやもちろん、そういう場では、とりあえず「そうだそうだ!」って言っていただけなのかもしれないけれども。 「人を殺すぐらいなら自殺すべき」これは個人の生き方についての話だ。もしも殺人もやむなしというぐらいに追い詰められたら、最悪の選択をする前に自殺したい――特定の条件を満たしたときにヒトはどのような行動をとるべきかを論じている。つまり個人の行動指針にすぎない。 「殺人も自殺も減らすべき」これは世の中のあり方についての話だ。事件はなぜ起きたのか、死ぬべきでない人がなぜ

    「赤の他人には、何もわからない」という傲慢 - 琥珀色の戯言
    lotus3000
    lotus3000 2012/06/14
  • 「自分の経験を信用するな」 - 琥珀色の戯言

    に聞いた話。 いまは大学の教授になった某先生は、医者になって3年目か4年目くらいのときに、自分の下について研修することになった新人の医者に、こんなことを言っていたそうだ。 「自分の経験を信用するな。新しい患者さんの担当になったら、ありふれた疾患だと思っても、ちゃんとした文献か医学書を3〜4種類は最低読んで、その病気のことを勉強しろ」 いや、率直に言うと、非優秀研修医だった僕のような人間が、こういう人の下についていたら、研修を終える前に燃え尽きてしまったのではないかとも思うのですが、やっぱり、偉くなる人というのは違うものです。 教授が言うならともかく、ついこの間まで研修医としてのハードな日常を送ってきて、そのための肉体的・精神的な余裕が無い生活だということを知っているはずの人なのだから。 最近、有名ブロガー、ちきりんさんが書かれた『ゆるく考えよう』というを読みました。 「なるほど、こんな

    「自分の経験を信用するな」 - 琥珀色の戯言
    lotus3000
    lotus3000 2012/05/02
  • 「ポジティブ」と「ネガティブ」に振り回される人たち - 琥珀色の戯言

    最近ネットで話題のこの話 ネガティブすぎて逆に凄いダイソー社長の発言 - NAVER まとめ ↑を読んでいて以前書いたこんな話を思い出しました。 僕の大学の同級生にTという男がいるのだが、彼はものすごく真面目なヤツだった。 研修医時代も、ずっと遅くまで仕事をしていたし、みんなが「そんなのあわてて取らなくてもいいよね」と言い合っていた認定医や専門医に、取得条件を満たすとすぐ合格していった。天才というよりは、究極の秀才型、というのが周囲の評価だったように思う。 あるとき、飲み会で、僕はTに尋ねたことがある。 「そんなに真面目に仕事ばっかりして、くたびれない? 僕なんか日常業務だけで一杯一杯なのに」 ほろ酔い加減だった彼は、こんなふうに答えてくれた。 「いや〜俺って当に『めんどくさいこと』が大っ嫌いでさあ……で、考えれば考えるほど、将来いちばんめんどくさくない方法っていうのは、さっさと資格をと

    「ポジティブ」と「ネガティブ」に振り回される人たち - 琥珀色の戯言