タグ

2015年11月1日のブックマーク (6件)

  • 初恋なんてパンツの一枚でぶっ飛ぶのだよ!!!! - ねここねの思考手記

    幼き頃、週刊少年ジャンプのちょっとエッチな漫画をこっそりと愛読していたという、過去を持つ男、ムッツリ公爵こと「ねここね」です。 貴方は初恋を覚えているだろうか? 特定の異性を意識しだした年頃なら、3歳か4歳くらいが妥当だと思う。 僕は幼稚園の頃に好きだった異性の名前を今だに覚えている。 そんな心が初恋というなら、その想いに従いその思い人を追いかけるべきなんだけど、中学入学をきっかけに、通う中学が別れたため、疎遠となる。 それでもなんでも、初恋の相手がいようがいまいが、中学生活は始まる。授業に部活に新しい人間関係、そして、エロイことへの興味関心、後に覚醒したのが僕だった! 中学に入り、覚醒した時期に事件は起こる! ある意味、漫画のような超奇跡。 「同級生女子のパンチラである。しかもモロである、そして白である」 (注、現実です) 今となっては、何故にその状況が生まれたのかを覚えていないのが悔し

    初恋なんてパンツの一枚でぶっ飛ぶのだよ!!!! - ねここねの思考手記
  • ハロウィーン騒動 「もういいです。早く帰りたい」 増え始めた通行人に機動隊が整理 通行止めも (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    午後5時半ごろ、東京・渋谷のセンター街からスクランブル交差点へ向かう方向は人が増えすぎたため通行止めに。 スクランブル交差点では同じ頃、機動隊員など警察官が規制線を使うなどして交通整理を行っており、車道に出るのを防ぐ笛の音が響き渡った。 群馬県高崎市から両親と買い物に来た女子中学生(14)は「もういいです。早く群馬に帰りたい」と疲れた様子だった。

    ハロウィーン騒動 「もういいです。早く帰りたい」 増え始めた通行人に機動隊が整理 通行止めも (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • デザイナーのわたしがターミナルをこわいと思っていた話 - デザイナーのイラストノート

    デザイナーとして仕事をはじめて10年を超えますが、「ターミナルで」とか「コマンドで」という言葉を聞くとついビクッとして苦手意識が出てしまいます。最近は少しおもしろくなってきたので、何がこわかったのかということを、擬人化した「ターミナルくん」を使って書いてみたいと思います。 ターミナルくんこわい その1:無表情すぎる 立ち上げてみてもボタンがどこにもない、なにこれこわい。スタートとかキャンセルとかしたいときどうしたらいいの。 その2:完了してもなにも言わなかったりする 「できたよ!」みたいなアピールもなく、できてる?って聞いたらできてますけど?みたいなイメージ。 でもエラーやコマンドがないときははっきり怒られます。 その3:すぐ「権限」っていう わたしのパソコンなのに何なの権限って。 その4:その割には話しだしたら止まらない 思わずキャンセルボタンを探す。GUIツールだったらプログレスバーが

    デザイナーのわたしがターミナルをこわいと思っていた話 - デザイナーのイラストノート
    love0hate
    love0hate 2015/11/01
    あーだこーだあるけど、行き着く所は単純に「慣れ」の問題だからね。
  • 知って得する!55のRubyのトリビアな記法

    Rubyはたのしい言語です。Rubyを触っているとマニュアルにも書いていない「小さな発見」に遭遇することがよくあります。このような「発見」は、プログラムの質や効率の改善には直結しないかもしれません。いや、むしろチームプログラミングでは妨げになる可能性すらあります。しかしその一方で、言語自体が自分の知らない領域を持ち続けていることが、その対象に対する興味を失わせないための大きな要因である、というのもまた疑いのない事実なのです。つまり「発見」はたのしさに直結しているのです。 このブログにおいて「知って得するRubyのトリビアな記法」というタイトルで、今まで3回記事を書きました。 “知って得する21のRubyのトリビアな記法” “第2弾!知って得する12のRubyのトリビアな記法” “第3弾!知って得する12のRubyのトリビアな記法” これらのトリビアには、ネット検索で見つけたもの、Twitt

  • 今はもう食べられない職業、iモードサイト退会遷移複雑化プランナー : 市況かぶ全力2階建

    フィル・カンパニー、社会人3年目の広報担当が決算発表日にSNSで無駄に期待を持たせて株価を乱高下させた件でお詫び

    今はもう食べられない職業、iモードサイト退会遷移複雑化プランナー : 市況かぶ全力2階建
  • 杭打ち屋はいまガクブル状態です

    今は転職して全く別の業界にいいるけど数年前まで杭打ち屋にいいた。MセキさんJぱいNコン以上3社が業界の大手3社と言われている。自分も上記3社のうちの1社にいた。Mは圧倒的コスト競争力で業界の最大手として君臨しており、Jが後に続く。Nはかつては業界の盟主だったが凋落が激しく、現在では大手3社から脱落しそうなかんじ。後に大中小の杭打ち屋が続く。で、今回の旭化成建材の件だが、ぶっちゃけ他の会社もいくらでもやっている。むしろ、旭化成建材であれなら他はもっとひどいという感じ。当に正確な施工を要求するなら杭を打つところすべてボーリングをすべきだが、そんなことする金はどこにもない。で広大な現場の1~3箇所でボーリングを行い後はある程度の推定になる。でも、地中のことなんか誰もわからない。支持層が凹んでるとこもあれば、凸ってるとこもある。現場的にはむしろ凹んでた場合はいくらでもごまかせるが、凸ってた場合、