タグ

2009年7月14日のブックマーク (5件)

  • 最近のブログに関してちょっとこぼしましたが・・・少し本音を言います。 - HINALOG 2.0

    過去ログを見ていただければおわかりいただけるかと思いますが、しばらくブログをあまり書かないようにして、オフ会にも参加しないようにして、ブロガーコミュニティで溜まったものをいろいろ消化していました。 そして今日Twitterで少し発言したこの辺はずっと前から変わらない音であります。 ------ ■ちなみにSがあんまり好きじゃなくなったのはブロガーイベントのやり方が肌に合わなかったってのが理由。 ■ブロガーイベントで製品や企業を大好きになった人もいれば、げんなりした人もいるということで。ブロガーは「ノーギャラで提灯記事を書いてくれる便利なツール」ではないので、逆のパターンもリスクのうちですよね。 ■そういう意味で「ブロガーに製品を送れば原価で宣伝してもらえる」なんて思ってる企業からブロガーはなめられてるんじゃないかと思う。なんのお付き合いもない人に言われても動かないよ。 ■でもそうやって言

    love_chocolate
    love_chocolate 2009/07/14
    うーん。この方とお話したことはないけど、大変なんだな・・・。私なんてLDR200userもいないから、うかがいしれないけどw
  • 育休番長コワイ - チョコっとラブ的なにか

    昨日、古巣(・・・といっても、5年くらい前だけど)の会社でまだ頑張ってる友達と、ランチをしてきた訳なのですが、そこで聞いた話が強烈だったのでちょっと書いてみる。 聞いた話というのは、私が以前に在職していた某IT系企業の古株で、私から見ると入社年次も実年齢もともに先輩にあたる女性であるAさん*1の話。友達自身は、その会社で子供を生んで復職した1番手グループのうちの1人で、Aさんより入社年次も古く、Aさんよりちょっと年上。コレ、参考情報。 Aさん*2は、社内でもかなり辛口トークで有名な方で、取締役陣に対しても一家言ある方。自分(または自分の部署)についての要望をガンガンとストレートに物言いし、社内において、何らかの自分の主張のほとんどを、自分の思うとおりに実現化するという得体の知れないパワーの持ち主として、当時から強烈な存在感を示してました。 発言力だけじゃなくてショベルパワーのような実行力も

    育休番長コワイ - チョコっとラブ的なにか
    love_chocolate
    love_chocolate 2009/07/14
    id:www6さん 制度ができた時に恩恵を被る関係者が功労者としての彼女にありがとうと言うのは分かりますが、以降半永久的に、部下でも仕事で世話にもなってもない人まで挨拶にいかないといけない世界はヘンだと思います
  • 総務省|報道資料|「ブログ・SNSの経済効果に関する調査研究」の結果の公表

    総務省情報通信政策研究所では、ブログ及びSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)について、2008年度の市場規模を推計した結果を取りまとめましたので、公表します。 CGM(Consumer Generated Media:消費者生成型メディア)を代表するブログ及びSNSは、日格的に商用サービスの提供が開始されてから5年以上が経過し、サービス利用の拡大や市場の成長がみられています。このことから、研究所では、ブログ及びSNS活動が収益をどの程度生んでいるのかについて把握することとし、ブログ及びSNSの市場規模及び関連市場規模について推計を行いました。 【調査結果のポイント】 2008年度のブログ市場規模は、約160億円と推計。関連市場も含めると、 約1961億円と推計。 2008年度のSNS市場規模は、約499億円と推計。関連市場も含めると、 約568億円と推計。 なお、2010年度

    総務省|報道資料|「ブログ・SNSの経済効果に関する調査研究」の結果の公表
  • 総務省が放送コンテンツにおける受発注の改訂ガイドラインを公表

    総務省は7月10日、放送コンテンツ分野における、公正な製作取り引きの実現に向けた「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン(第2版)」を取りまとめた。 総務省では、放送コンテンツ製作分野における製作環境を改善し、製作インセンティブの向上を目的に「放送コンテンツの製作取引の適正化の促進に関する検討会」を2008年1月から開催。同検討会のもと、放送コンテンツに関わる製作取り引きの現状を検証し、2009年2月により公正で透明な取り引きを実現するための指針「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン」を策定した。 今回公表されたのは、これまでのガイドラインの改訂版で、取り引きにおける問題となる事例、および望ましいとされる事例の類型を追加。番組製作の孫受け取り引きにおける発注書や契約書の交付、支払い期日などについて、下請法や独占禁止法での解釈を事例とともに具体的に示している。

    総務省が放送コンテンツにおける受発注の改訂ガイドラインを公表
    love_chocolate
    love_chocolate 2009/07/14
    お!
  • イケメンなんて面白くもなんともないよ

    ただ顔がいいだけのひとが目の前にいて、で?だからって感じ。 小さいころからプラモとか電車とかパソコンとか大好きだったから、そういうことが好きな男の子としゃべりたい。 イケメンなんて正直面白くもなんともない。女の子と遊ぶことしか考えてないから、会話がつまんない。 昨日のテレビ?どうでもいいよ。 かっこいい俳優?テレビなんて見ないから知らないよ。 ただシャイだけど、同じ興味を持っている人と話したいのに、そういう人には相手にしてもらえない。 イケメンの方がいいでしょ、何でわざわざ俺らみたいなのにって何それ?意味分かんないんだけど。 イケメンが目の前にいて何の得があるわけ?ただしまりのない顔でニヤニヤして思いつきでしゃべってるだけの低能には興味がない。 別に不細工なわけではない。服装も地味目だけど普通だと思う。化粧はそれなりにしてるし、体型も高校生のときから維持している。 軽そうなひとにはよくかわ

    イケメンなんて面白くもなんともないよ
    love_chocolate
    love_chocolate 2009/07/14
    「超イケメン」に面白い人が少ない感じがするのには同意。でも超が付かない「イケメン」には、こなれた面白い人多いよ。