タグ

2007年5月10日のブックマーク (8件)

  • Amazon.co.jp: ああああああ: ヘルス & ビューティー

    lovecall
    lovecall 2007/05/10
    カスタマーレビューふいたw
  • おれたちは箱崎ジャンクションが好きすぎる。 -

    ニュース番組で「箱崎ジャンクション」て言葉を聞くたびにかっこいいなぁと思う。心の中の少年の部分に直接響いてくる。 超人ジャンクマンを連想させるからだろう。ジャンクション単体でももちろんかっこいい。だが、これが箱崎と連結するといっそう深み・凄みが増す。 これは恐らく箱崎のZAKIが即死魔法のザキや八つ裂きのザキを連想させるからだろう。ジャンクションの持つ殴打・撲殺系の鈍い暴力性と、箱崎の持つ切断・惨殺系の鋭い残虐性、この二つが備わって、箱崎とジャンクションはその完成形たる「箱崎ジャンクション」に《成る》のだ。 爽やかな朝日差す局前広場。笑顔の彼女が今日も「箱崎ジャンクション」と口にする。 体の奥底が震えるのがわかる。 彼女の箱崎ジャンクションはどれだけ残酷におれをすり潰し、切り刻むだろう? 淡い期待に身もだえしながら、毎朝おれは彼女の箱崎ジャンクションに殺され、また殺され、殺されつくしてから

    おれたちは箱崎ジャンクションが好きすぎる。 -
  • id:hentaiさんはおれたちにオズマ問題をつきつけて去ってゆく。 -

    子どもの作りかたがわかりません。誰か教えてください! http://q.hatena.ne.jp/1178591080 結局わたしたちはid:hentaiさんの質問に答えを出すことができなかった。唯一かすったのはid:kokoroshaさんだろうか? アナとワレメの認識のズレさえクリアすれば恐らく答えに到達できただろう。今回のところは残念ながらid:hentaiさんの別の扉を開くに留まったわけだけれども。ヒント:芋とシリアナ さておき。 今回わたしが(ほぼ初めて)はてな人力に参加して分かったことは、質問者と回答者間での土台となる条件・情報が違いすぎるということである。質問者が何をどれだけ知っており、どれだけ知らないか。それを知らなければ的確な回答は出せない。 とすれば、ベストな回答を出すには前半の回答者が捨て駒となってどれだけ質問者のバックボーンを引き出すかにかかってくるのだろう。以降、回

    id:hentaiさんはおれたちにオズマ問題をつきつけて去ってゆく。 -
    lovecall
    lovecall 2007/05/10
    人力をつかいこなすポイント。『質問者が何をどれだけ知っており、どれだけ知らないか/ベストな回答を出すには前半の回答者が捨て駒となってどれだけ質問者のバックボーンを引き出すかにかかってくるのだろう』
  • HIPHOPで天下取りますよ。光も闇も含めて:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 「ビッチだね」「カンニングしていい成績をとった」 学校裏サイトに実名で中傷 高3女子、弁護士会に人権救済申し立て

    lovecall
    lovecall 2007/05/10
    ポストお塩先生。スレのゆとりはお塩語録を知らんのか?
  • 2ちゃんが悪でmixiが善だって?

    アニメ会社ガイナックスの社員が、自社アニメの「実験的な」回を2ちゃんで酷評されたことに腹を立て、「キモオタ死ね」と中傷、そこに現れた取締役プロデューサーが「2ちゃんは肛門みたいなもの」と書いていっせいにバッシング、取締役辞任という騒動がありました。 この「肛門騒動」という、なんとも脱肛、いや脱力する語感の事件は、いくつかの問題をはらんでいます。 匿名ネット文化 会員制ネット文化炎上”対策 職業倫理 それぞれの切り口でそれぞれ思うところはあるのですが、第一義的にはこの問題は「文化の衝突」とでも言ったらいいのでしょうか。 ●かに@ドリル魂 キモヲタは何故2chに悪口を書くのか? 2chのスレッドを偶然見てしまったのだが、全く理解できない。 文句言うなら見なきゃいいのに。 前にも書いたけど、私は心底2chが嫌いだ。 匿名だからって知ったかぶった論評やつまらん揚げ足取りを偉そうに書いちゃって

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson203 勉強? それとも仕事? 「仕事で、なにかうまくいかないと、すぐ、 『勉強しなきゃ』って、言う人がいるでしょう? あれが、嫌いなのよね。 ちがうだろう、勉強じゃないだろう、って ずっと思ってた。」 仕事論について話していたとき、 編集者さんが、ぽつり、と言った。 私は、共感と同時に、 内心、「ぎくり!」ともした。 ぎくり! とは、いま、自分が迎えている仕事の壁を、 「勉強不足」のせいにして、 なんとなく「勉強すること」で のり越えようとしていたからだ。 こういうときに私が口にする「勉強」の、 中身は? と問われると、実にあいまいだ。 共感、とは、 私も、仕事現場で、たびたびこの「勉強」という言葉に 違和感を覚えたことがあったからだ。 会社のプロジェクトメンバーが集まって、 高いお金を出し、専門家をたくさん招いて、 えんえん勉強会をしている。 それが後から、現場にも、お客さ

    lovecall
    lovecall 2007/05/10
    『受験勉強で成果を出すことと、仕事で成果を出すときのがんばり方は、ずいぶん違う。』
  • 子どもの作りかたがわかりません。誰か教えてください!…

    lovecall
    lovecall 2007/05/10
    さすがとしか言いようがない。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    lovecall
    lovecall 2007/05/10
    『ブログとか読み合ってると好きになっちゃう場合もあるってのって不可避じゃね?/我々が人類史上初の人柱なんだからね』 好きになるよ、ごくナチュラルに。みんな私の屍を超えていけばいい。うふっふー♪