タグ

2007年12月16日のブックマーク (9件)

  • 「ネットではリアルでは言えないことが言える」というけど、これは別にネットの特性ではない - ARTIFACT@はてブロ

    「ネットではリアルでは言えないことが言える」という言説には、以前から疑問に思っていたんだけど、正確にはこれはネットの特性として言うことではなくて、「普段の人間関係と別の場所なら、普段言えないことが言える」だろう。 たとえば、もはや絶滅している(?)テレクラでは、人生相談に使う女性が多かったという話はよく聞く。宮台真司氏はその辺りを使ってフィールドワークしていたのだろう。またぶらっといった飲み屋や旅行先などで出会った持続しなさそうな関係の相手にも、言えることはある。 ネットでは「普段の人間関係とは違う人間関係が簡単に構築できるが故に普段言えないことが言える」となるのだろう。

    「ネットではリアルでは言えないことが言える」というけど、これは別にネットの特性ではない - ARTIFACT@はてブロ
    lovecall
    lovecall 2007/12/16
    『普段の人間関係と別の場所なら、普段言えないことが言える』
  • いもろぐ - 忘年会議2007に参加してきました!

    忘年会議2007に参加してきました! DSCN1668 posted by (C)いもけん ■究極のwebランキング 1位 ニコニコ動画/時速ニコメートル 納得の1位ですね。はい。今年はニコニコの年だったと思います! 2位 脳内メーカー まぁコレも流行ましたねー。メディア(TV)に登場するようになってからその勢いが加速したか! ちなみに、フリーのプログラマが作ってるらしい。。。(人づて) 3位 Girl of Summer - Ustream x Twitter 当初のコンセプト「ゆるいビデオ会議」なんだとか。 僕は初めて知りました! 4位 はてな匿名ダイアリー 匿名でみんなが1つのBlogを作るもの。 一回書いてみようかなー。 5位 iKnow 発表時には、みたいもんのいしたにさん登場 「英語を勉強したい人が意外と多いんだな~。」とのこと。 僕も使ってます! 6位 Tw

    lovecall
    lovecall 2007/12/16
    『サンタの美女はなんでみんな綺麗なんだろう』だけ読んだ(゚∀゚)
  • 創造マラソン (旧) - ブログの見栄えを整理して読みやすくする8つのチェックポイント

    創造マラソン (旧) - ブログの見栄えを整理して読みやすくする8つのチェックポイント
  • 忘年会議に行ってきました。雑感。 (treasuring misc.)

    きのうは、百式田口さんと橋大也さんによる忘年会議2007に参加してきました。 いっぱい刺激をもらえて楽しい会でした。お会いした皆さま、運営スタッフの皆さまありがとうございました。 会の内容は他の方のブログでも言及されると思うので、以下個人的な感想を。 ■2007年究極のウェブランキング iKnowとかtumblrとかpicnicなどが選出されていましたが、会場で「使ったことある人?」で挙手したのは全体の半分以下。世間の中でもアーリーアダプターな人たちが多く集まってるだろうって割には意外と少ない感。かくゆうジブンもほとんど使ったことないものばかりでしたが・・・。 ■検索ワードで読み解く2007年。 Yahoo!Japanサーファー荻野さんの話がとてもおもしろかったです。 ユーザーによる膨大な検索データって分析のやりがいがありますねー。こういうことにはジブンも萌え萌えします。 気づきとし

  • 忘年会議2007 - 女性ユーザの検索数に影響を与える芸能人とは? - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    忘年会議2007に行ってきました。昨年に続いて2回目の参加です。 今年もYahoo! JAPANの協賛で開催され、場所はクリスマスムードが漂う東京ミッドタウンのセミナールーム。 イベントの様子を写真で見たい方は、「アーバンワイフジェントルマンblog 忘年会議2007に出席してきましたよ」とか「忘年会議2007 イベントレポート : akiyan.com」とかいかがでしょう。 あとは「テクノラティ: 「忘年会議」のブログ記事検索結果」「はてなブックマーク – ブックマークたつを / 忘年会議2007」あたりをチェック!してみてください。 (Technoratiはスパム多すぎw) さて、イベントでは「究極のウェブサイトランキング」とか「Yahoo!から見た2007年の検索」とか「主催者の考える2008年」とか「全体会議」とか「シャア専用携帯プレゼント!」とかあったわけですが、個人的にはYah

    忘年会議2007 - 女性ユーザの検索数に影響を与える芸能人とは? - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 忘年会議2007 イベントレポート : akiyan.com

    忘年会議2007 イベントレポート 2007-12-16 忘年会議2007に行ってきました! 目次 忘年会議ってどんなイベントFAQ 実験的にFAQ形式で書いてみます。 一言で説明すると? 世界のウェブに超精通した主催者とYahoo!Japan検索チームさんの非常に面白いプレゼンを聴いた後に、参加者は穴埋め式のアイデアシートにアイデアを書いて全体会議をするイベントです。Yahoo!Japanさんのスポンサー協力により参加は無料。今年で5回目です。イベント後には忘年会(飲み会)もあります。 誰が主催してるの? 百式(100SHIKI.COM) - 世界のアイディアを今日も明日も明後日も -の田口元さんと情報考学 Passion For The Futureの橋大也さんです。 イベントの中身は? 僕は今回で3度目の参加なんですが、流れとテーマは毎年だいたい同じ(だったはず)です。 参加者の推

  • Twitter Card

    Automatically generates cards useful(?) in Off-kaiTwitter Card - Automatically generates cards on PDF useful in "Off-kai". Write twitter screen names in the textarea below and submit. Then I create Twitter Card by PDF!

    lovecall
    lovecall 2007/12/16
    すごい!すごい!!
  • 忘年会議2007で「Girl of Summar」を3位に選んでいただきました

    今年も忘年会議2007に参加してきました。 今年も『忘年会議2007』を開催します! | IDEA*IDEA Passion For The Future: 忘年会議2007開催のお知らせ 忘年会議でトゥギャザーしよう! - Yahoo!検索 スタッフブログ 開催内容は ・「第一部 発表!究極ランキング!」 ・「第二部 検索キーワードで読み解く2007年」 ・「第三部 主催者2007~2008」 ・「第四部 全体会議」 といった毎年恒例の内容です。 ★2007年の究極のWebサイトランキング! 皆さんの投票と主催者の独断と偏見で選ばれる、2007年締めくくりって感じの ランキング発表です。 過去の受賞サイトはこんな感じ 2003年 FPN 2004年 mixi 2005年 はてなブックマーク 2006年 あとで読む そして2007年のランキング発表です 1位から発表 第1位 ニコニコ動画

    忘年会議2007で「Girl of Summar」を3位に選んでいただきました
  • blogeye.jp : ブログを通して社会をのぞく

    「新しいサラリーマン金太郎最悪」 「金太郎・・・」 「【サラリーマンなめんじゃねぇ!】」 「「サラリーマン金太郎」」 「金太郎」 「夜中のTV。」 「サラリーマン金太郎」 「サラリーマン金太郎。」 「サラリーマン金太郎(1)」 「どうもー」 「サラリーマン金太郎 1話」 「初聞き♪」 「なんか(笑)」 「サラリーマンをなめんじゃねぇ。」 「永井金太郎」 「思ったよりも」 「シシカバブー」

    lovecall
    lovecall 2007/12/16
    ブロガーの性別・年齢・居住域を推定して、ブログでの話題を分析するサービス。/ 忘年会議で名刺をいただいたのでチェックチェック。