タグ

2009年2月27日のブックマーク (10件)

  • 145億円で「一緒に元気になろーソン」――ローソンのam/pm買収会見を(ほぼ)完全収録

    ローソンは2月25日、エーエム・ピーエム・ジャパン(以下、am/pm)を買収すると発表した。買収額は145億円。ローソンはam/pm親会社のレックス・ホールディングスから全株式を買い取り、3月~4月をめどにam/pmを合併する見通し。 債務超過に苦しむam/pmだが、2008年は6億円の営業黒字を出すなど経営再建は順調に進んでいた。しかし、縮小するコンビニ業界の将来を見据えて、ローソンの傘下に入る決断に至った。 ローソンの新浪剛史社長、矢作祥之常務、am/pmの相澤利彦社長、吉清志常務が参加した会見の様子をお伝えしよう。 新浪 私どもは大阪出身の企業でして、1番人口流入がある東京23区では店舗が大変少なかった。そこでナチュラルローソンを出店したり、(SHOP99を展開する)九九プラス(参照リンク)さんを買収させていただいて東京の店舗数を増やす、また新鮮組(新鮮組)さんを私どもの営業の中に

    145億円で「一緒に元気になろーソン」――ローソンのam/pm買収会見を(ほぼ)完全収録
  • ギークなバレンタインの過ごし方

    ギークなメンズのバレンタイン ギークなメンズは、今年のバレンタインはチョコがもらえるかどうかより、UNIX時間に反応しているかもしれません。コンピューターサイエンスの分野、特にUNIXの世界では「1970年1月1日0時0分0秒(UTC)」をUNIX epochと呼び、このときを起点にすべてを考えます。そして、UNIX時間(UNIX epochからの経過秒数)が、「1234567890」ときれいに並ぶのが、日時間の2月14日午前8時31分30秒なのです。 ただ数がきれいに並んだだけじゃないか、といわれるかもしれませんが、この時間を見計らってコンソールに「date '+%s'」と入力してみるのも面白いのではないでしょうか。 トリビアな人のバレンタイン チョコのお返しには、ちょっぴりセンスのある言葉を贈ってほしいものです。そんなときにIT業界の人にだけ通じるトリビアを1つ。2月14日は、IT

    ギークなバレンタインの過ごし方
    lovecall
    lovecall 2009/02/27
    のん気に読んでいたが最後の写真にびっくりした。
  • geekDataBaseに登録申請してみた。 | デジタル料理人

  • 「iPhone実質0円」への3つの疑問 (1/3)

    ソフトバンクモバイルが25日に発表した「iPhone for everybody キャンペーン」は衝撃的な内容だった。 これは2月27日から5月31日の間にこのキャンペーンに申し込み、新規契約で「iPhone 3G」を購入すれば、端末購入にかかる実質的な負担額が8GBモデルの場合は0円に、16GBモデルの場合は月々480円になるというものだ。 さらに、これまで上限が月額5985円だったパケット通信料定額サービス「パケット定額フル」の上限料金が4410円と、1575円も下がるのである。もっとも、キャンペーンが適用されるには、ホワイトプラン(i)で2年縛りが発生する「2年契約(キャンペーン)」の加入が必要となる。 ここで、下記のような疑問が浮かんでこないだろうか?

    「iPhone実質0円」への3つの疑問 (1/3)
    lovecall
    lovecall 2009/02/27
    未読
  • http://twitter.com/lucifer_af/statuses/1251865292

    http://twitter.com/lucifer_af/statuses/1251865292
    lovecall
    lovecall 2009/02/27
    こいつは1本取られた
  • 主婦の声で決定する『助かりました大賞』が発表

    ■結果はこちら サンケイリビング新聞社は、主婦の投票によって最も優れた新商品・新サービスを選ぶ『第15回 助かりました大賞』の結果を25日(水)に発表。「品部門」の金賞には、付属のタレをゼリー状にしたことによりすまでの手間を軽くし、エコにも配慮しているとの声が寄せられた【金のつぶ あらっ便利! におわなっとう 3P】(ミツカン)が選ばれた。 同大賞は「当に生活者が喜び求める商品、サービスとはどんなものか」を検証し、ニーズを把握することを目的として、1994年からスタート。今回は、2007年10月~08年10月に発売・発表された新商品・新サービスが対象となり、3万4616人の“主婦の声”のもと「品部門」「家庭用品部門」「一般・サービス部門」の各賞を決定した。 「品部門」の銀賞は、使用後の容器をたたんで処理できる【「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」400gUDエコパウチ】(

    主婦の声で決定する『助かりました大賞』が発表
  • 電車の乗り換え時に便利に持ち運べる「マグカップ型」ブックカバー

    しおりは通常とは逆に、下から上に向かって挟む方式。もっとも、体を天地逆にすれば通常と同じ使い方が可能 電車での通勤通学の際、自宅から目的地まで乗り換え回数ゼロで行ける人はそう多くはないだろう。都心部ともなると1~2回の乗換えを伴うのが普通だし、たとえ路線が1だったとしても、各駅停車と快速、急行を乗り換えなければならない場合も多いはずだ。 さて、電車の中でを読んでいると、こうした乗り換えのたびにしおりを挟んでを閉じ、乗り換えた先の電車でまたを開く、という行為を繰り返す羽目になる。閉じたをわざわざバッグの中に戻すのは面倒だけど、手に持ったままだとかさばってしまう、かといってがすっぽり収まるほどポケットは大きくない──などなど、微妙なストレスを抱えることになる。 こうした場合に便利なブックカバーが、今回紹介する「Bookcup」だ。マグカップの形を模したデザイン重視の製品であるが、

    電車の乗り換え時に便利に持ち運べる「マグカップ型」ブックカバー
  • 美人と美人未満 | Sato Kenji On The Web

  • 「あぷろだのパスワード何?」なんて聞いちゃう前にこれを試せ :教えて君.net

    日々さまざまなZIPがアップされ続けているアップローダー。だが中に眠っているお宝をゲットするためには、掲示板に書かれた隠語を解読し、正しいDLKeyを特定しなければならない。なるべく楽に多くのZIPをダウンロードし解凍するためのテクをまとめて紹介するので、ぜひマスターしておこう。 ★アプロダZIP攻略最新テク! DLKeyとPASSを難なくぶち破ってお宝を奪取せよ! ■ 基パスを自動で試してダウンロードする特製ツールを使ってみよう ■ 同人誌コレクターはZIP配布サイトをマメにチェックしよう! ■ 斧から効率的にダウンロードする「Axfc Downloader Plus」 ■ JaneStyleで斧のファイルIDを直リンク化 ■ アプロダが見つからないときは1rKで探す ■ アニメタイトルのパスワードはWikipedia見出し辞書で突破 ■ 基パスを自動で試してダウンロー

    lovecall
    lovecall 2009/02/27
    使われていそうなキーワードを片っ端から入力して正しいキーワードを探してくれる特製ツール
  • GoogleのPay Per Post問題で何とも残念に思うこと :Heartlogic

    GoogleのPay Per Post問題で何とも残念に思うこと 先日、たまたま入った喫茶店の近くの席で、マルチ商法の勉強会らしき会合が、たいそう喧しく行われてきた。 聞きたくもないのに聞こえてきた会話によると、商品について(つまりこれから引き込まんとしているマルチについて)説明したところで「それってネズミ講じゃない?」と聞かれたら、勝ったと思っていいそうだ。なぜなら、その相手はマルチについて分かってないから。「それってマルチじゃない?」と言う奴は手強いのだという。 「ネズミ講じゃない?」と聞かれたときにどうするか? まず、そこで言下に否定するのはダメだという。なぜダメなのかの説明は聞こえなかったが、雰囲気が悪くなりその後の話がギクシャクしてしまうだろう。また、滔々と語って聞かせて否定し切ることに成功したとしても、相手は完全に納得できないかもしれない。何となく「やりこめられた」ような感じが

    lovecall
    lovecall 2009/02/27
    「違うよ。全然違うよ」の正しい使い方