タグ

ブックマーク / www.jiji.com (17)

  • 永住取り消し、悪質ケースに限定 首相、慎重運用を強調―入管法改正:時事ドットコム

    永住取り消し、悪質ケースに限定 首相、慎重運用を強調―入管法改正 時事通信 編集局2024年05月15日12時30分配信 衆院法務委員会で答弁する岸田文雄首相=15日午前、国会内 衆院法務委員会は15日、岸田文雄首相が出席し、技能実習に代わる外国人材受け入れ制度「育成就労」の創設を柱とする入管難民法などの改正案の質疑を行った。永住者が税や社会保険料の納付を故意に怠った場合に永住許可を取り消し可能とする規定について、首相は「(対象は)一部の悪質な場合」に限られると説明。「大多数の永住者に影響を及ぼすものではない」として理解を求めた。公明党の大口善徳氏への答弁。 永住者未納「故意割合は未把握」 入管庁 立憲民主党の道下大樹氏は「永住者の未納がどれだけあるか、調査を行っていない」と批判。法令の必要性や正当性を根拠付ける「立法事実」があるとは言えないとして規定の削除を求めた。 首相は「取り消しは(

    永住取り消し、悪質ケースに限定 首相、慎重運用を強調―入管法改正:時事ドットコム
  • 南シナ海巡る「密約あった」 中国、フィリピンに揺さぶり:時事ドットコム

    南シナ海巡る「密約あった」 中国、フィリピンに揺さぶり 時事通信 外信部2024年04月22日20時33分配信 【図解】アユンギン礁 【北京時事】中国政府が、フィリピンと領有権を巡って争う南シナ海に関して「密約があった」と繰り返し発信している。中国側はドゥテルテ前政権だけでなく、マルコス現政権との間でも結んだと主張しており、日米と連携し、対中強硬姿勢を強めるマルコス政権を揺さぶる思惑がありそうだ。 バイデン氏「防衛義務は鉄壁」 対中国で安保・経済連携強化―初の日米比首脳会談 問題の「密約」を巡っては、フィリピン紙が3月、匿名の中国高官の証言としてその存在を報じ、比国内で物議を醸した。中国に融和的だった前政権下で結ばれ、比側による南シナ海・アユンギン(仁愛)礁への建築資材の持ち込みを制限する内容とされる。 マルコス政権は密約には関知していないと説明。しかし、中国外務省の汪文斌副報道局長は22

    南シナ海巡る「密約あった」 中国、フィリピンに揺さぶり:時事ドットコム
  • ガザの病院「ハマスが軍事化」 拘束院長が供述―イスラエル軍:時事ドットコム

    ガザの病院「ハマスが軍事化」 拘束院長が供述―イスラエル軍 2023年12月20日05時41分配信 19日、パレスチナ自治区ガザ南部ハンユニスで、イスラエルの爆撃を受けて上る黒煙(AFP時事) 【エルサレム時事】イスラエル軍は19日、パレスチナ自治区ガザ北部にあるカマルアドワン病院の院長が国内治安機関シャバク(シンベト)の尋問に対し、イスラム組織ハマスによって「病院が軍事施設にされ、支配されていた」と供述したとする声明を発表した。イスラエル側はかねてハマスが病院を「テロ目的」で使っていると主張し、次々と急襲している。供述の信ぴょう性は不明だが、今回の発表には軍事作戦の正当性を誇示する狙いもあるとみられる。 犠牲は「女性と子ども」 ガザで活動の医師、停戦求める―東京 軍によると、イスラエルで拘束下にある同院長は供述で、自身も2010年に准将としてハマスに勧誘されたと説明。病院にはハマス幹部ら

    ガザの病院「ハマスが軍事化」 拘束院長が供述―イスラエル軍:時事ドットコム
  • 中学文集「光とブラックホール」 木村容疑者、思い出など記さず―首相襲撃事件:時事ドットコム

    中学文集「光とブラックホール」 木村容疑者、思い出など記さず―首相襲撃事件 2023年05月07日06時59分配信 木村隆二容疑者が中学校の卒業文集に書いた作文 岸田文雄首相の遊説先で起きた爆発事件で、火薬類取締法違反容疑で再逮捕された木村隆二容疑者(24)は中学校の卒業文集で、光やブラックホールについて説明する作文を書いていた。同級生らが中学時代の思い出などを記す中、学校生活や友人との思い出には触れていなかった。 木村容疑者を再逮捕 火薬無許可製造容疑―岸田首相襲撃・和歌山県警 文集の作文タイトルは「光について」。「光の速度は毎秒2億9979万2458メートル」「1秒間に地球を7回半回る速さだ」などと記し、ブラックホールは「極めて高密かつ大質量で、『光』さえ脱出することができない天体」と説明していた。 その後、タイムマシンの実現可能性に言及し、「まずは光の速度を超えなければ話にならないの

    中学文集「光とブラックホール」 木村容疑者、思い出など記さず―首相襲撃事件:時事ドットコム
  • 政権維持「危険水域」に 岸田首相、経済再生に活路:時事ドットコム

    政権維持「危険水域」に 岸田首相、経済再生に活路 2022年10月14日07時08分 首相官邸に入る岸田文雄首相=13日午前、東京・永田町 岸田内閣の支持率が時事通信の10月の世論調査で3割を切り、政権維持の「危険水域」に突入した。背景には世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題や物価高騰への対応に加え、首相官邸と与党の連携不足など「構造的問題」(自民党関係者)があるとの声も出ている。党内の危機感が強まる中、岸田文雄首相は総合経済対策を打ち出して信頼回復につなげたい考えだ。 内閣支持続落27% 初の3割割れ、不支持43%―時事世論調査 「国政選挙2勝は大きい。今は政権をひっくり返す動きは起きない。耐えるしかない」。首相は12日、首相官邸を訪れた盟友の遠藤利明党総務会長からこう励まされると、「うん、そうですよね」とうなずいた。 10月の内閣支持率は27.4%。参院選後の7月調査(49.9%)か

    政権維持「危険水域」に 岸田首相、経済再生に活路:時事ドットコム
  • ワクチン接種後、11歳男児死亡 因果関係は不明―厚労省:時事ドットコム

    ワクチン接種後、11歳男児死亡 因果関係は不明―厚労省 2022年10月07日17時33分配信 厚生労働省=東京都千代田区 厚生労働省は7日、小児向けの新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を終えた11歳の男児が死亡したと明らかにした。接種後の小児の死亡報告は2例目。ワクチンとの因果関係について、専門家は「情報不足などで評価できない」としている。 同日開かれた厚労省の専門部会で報告された。 社会 コメントをする 最終更新:2022年10月10日17時01分

    ワクチン接種後、11歳男児死亡 因果関係は不明―厚労省:時事ドットコム
  • キラキラネーム許容で3案 読み仮名の戸籍記載―法制審:時事ドットコム

    キラキラネーム許容で3案 読み仮名の戸籍記載―法制審 2022年05月17日13時51分 法務省が入る中央合同庁舎第6号館 法制審議会(法相の諮問機関)の戸籍法部会は17日、戸籍に氏名とともにその読み仮名を記載する戸籍法や関係省令の改正に関し、中間試案をまとめた。漢字来と異なる「キラキラネーム」などの読み方をどの範囲で認めるかについて3案を併記した。法務省は5月下旬に意見公募(パブリックコメント)を始め、答申に反映させる。 氏名の読み仮名、戸籍に記載 法制審諮問へ―上川法相 氏名の読み仮名は法律上の規定がなく、戸籍に記載されていない。政府は行政のデジタル化を進めるため、読み仮名に法的根拠を持たせて人物の特定やデータ管理をしやすくする方針で、昨年9月に法制審に諮問した。答申を経て、来年の通常国会への法案提出を目指す。 試案はキラキラネームなど独特な読み仮名の許容範囲として、狭い順に(1)漢

    キラキラネーム許容で3案 読み仮名の戸籍記載―法制審:時事ドットコム
  • 「絶望」は日本ファン発祥? 「意図せぬ使われ方」困惑―ワリエワ選手、地元では「カミ」〔五輪〕:時事ドットコム

    「絶望」は日ファン発祥? 「意図せぬ使われ方」困惑―ワリエワ選手、地元では「カミ」〔五輪〕 2022年02月18日13時32分 北京五輪のフィギュアスケート女子フリーで演技するカミラ・ワリエワ選手=17日、北京 高い演技力と共に、ドーピング問題でも注目を集めた北京五輪フィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ選手(15)=ロシア・オリンピック委員会=。ライバルたちを諦めの心境に突き落とす「絶望」の異名を持つ、と一部メディアで紹介されている。ただ、由来をたどると、約3年前の日のフィギュアファンのつぶやきにたどり着く。 ワリエワ側の主張を公表 ドーピング陽性、祖父の薬原因―CAS〔五輪〕 「ロシアで『絶望』と呼ぶ人はいない。唯一の愛称は『カミ』(カミラの略称)」と明かすのは、ロシアメディア「スポーツボックス・ル」(モスクワ)のアンドレイ・イワノフ副編集長だ。「『絶望』の異名は、格闘技の選手だ

    「絶望」は日本ファン発祥? 「意図せぬ使われ方」困惑―ワリエワ選手、地元では「カミ」〔五輪〕:時事ドットコム
  • 返り咲きなら議会襲撃犯に恩赦 トランプ氏が表明―米:時事ドットコム

    返り咲きなら議会襲撃犯に恩赦 トランプ氏が表明―米 2022年01月30日16時14分 トランプ前米大統領=15日、米アリゾナ州(AFP時事) トランプ前米大統領は29日、自身が2024年の大統領選に出馬して返り咲きを果たした場合、昨年1月の連邦議会襲撃事件に絡み刑事訴追された支持者らを恩赦すると表明した。南部テキサス州コンローで開いた集会で語った。 クリントン候補、再び? 24年大統領選で米紙観測 トランプ氏は集会で「多くの人に頼まれていることだが、もし私が(次期大統領選に)出馬して勝利を収めたら、(昨年)1月6日の(襲撃で訴追された)人々を公正に取り扱う」と主張。「申し立てがあれば恩赦を施す。彼らはとても不公正に扱われているからだ」と述べた。 国際 コメントをする

    返り咲きなら議会襲撃犯に恩赦 トランプ氏が表明―米:時事ドットコム
  • テドロスWHO局長の調査要求 エチオピア政府が国連に:時事ドットコム

    テドロスWHO局長の調査要求 エチオピア政府が国連に 2022年01月15日16時36分 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長=2021年12月、ジュネーブ(AFP時事) 【ナイロビAFP時事】エチオピア政府が、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長に対する調査を国連に求めている。エチオピア出身のテドロス氏は、エチオピア軍が攻撃を続ける反政府勢力「ティグレ人民解放戦線(TPLF)」と同じティグレ人。戦場となり医薬品の搬入が阻止されているティグレ州の現状について12日に「地獄だ」と記者団に語り、エチオピア政府を激怒させた。 空爆で108人死亡 エチオピア北部、国連は人道危機警告 エチオピア外務省は13日、WHOに書簡を送り「内政干渉だ」と猛抗議。テドロス氏について「インターネット交流サイト(SNS)を通じTPLFのテロを推奨している」と非難した。 これに対し、TPLFも声明を出し、エチ

    テドロスWHO局長の調査要求 エチオピア政府が国連に:時事ドットコム
  • DNAデータ削除求め提訴 男性に警察「犯人でない」―東京地裁:時事ドットコム

    DNAデータ削除求め提訴 男性に警察「犯人でない」―東京地裁 2021年09月13日17時30分 警視庁部(手前中央)=東京都千代田区 警視庁から窃盗容疑で取り調べを受けた際にDNAを採取され、その後疑いが晴れたのにDNA型データを保管され続けるのは違憲、違法だとして、埼玉県の男性(70)が13日、国と東京都を相手取り、データ削除と計150万円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。 国、都に5億6000万円賠償請求 起訴取り消しの社長ら提訴―東京地裁 訴状によると、男性は昨年12月、警備員として勤務していた都内のショッピングセンターで、財布が入っているバッグがトイレにあったと利用客から言われ、受け取った。上司にバッグを渡したが、財布が入っていないとして呼び出された後、警視庁の警察署でDNA採取を承諾する書面に署名を求められ、サインした。 その後、警備会社は上司が責任を取って辞職したと男性に説

    DNAデータ削除求め提訴 男性に警察「犯人でない」―東京地裁:時事ドットコム
  • 雄のひよこ殺処分禁止に ドイツで22年から:時事ドットコム

    雄のひよこ殺処分禁止に ドイツで22年から 2021年05月30日07時07分 ドイツのオーガニック農場で産まれた雄のひよこ=2016年3月、独北部メクレンブルク・フォアポンメルン州(AFP時事) 【フランクフルト時事】養鶏業界で広く行われている雄のひよこの大量殺処分が、ドイツでは2022年から禁止されることになった。卵を産まず、肉としても劣るとされるため、採算面から日を含む各国で業者による大量殺処分が常態化する中、「動物福祉の向上」の観点から禁止に踏み切るのは異例だ。 採卵鶏は議論長期化 家畜ごとに国際基準―アニマルウェルフェア 独連邦議会(下院)で20日、関連法案が可決された。同様の動きはフランスでもあるが、独政府によれば立法化は世界初という。 独国内では毎年約4500万羽の雄のひよこがふ化後すぐに殺処分されており、クレックナー料・農業相は「倫理的に容認できない」と訴えた。22年

    雄のひよこ殺処分禁止に ドイツで22年から:時事ドットコム
    lovelove4592
    lovelove4592 2021/05/30
    味そんなに違うのか?
  • ミイラ100体以上発見 未盗掘で保存状態良好―エジプト:時事ドットコム

    ミイラ100体以上発見 未盗掘で保存状態良好―エジプト 2020年11月15日00時12分 14日、カイロ近郊サッカラで公開されたミイラ 【サッカラ(エジプト)時事】エジプトの首都カイロ近郊サッカラ遺跡で、埋葬後に未盗掘だった古代のミイラ100体以上が新たに発見され、報道陣に14日公開された。記者会見した考古最高評議会のムスタファ・ワジリ事務局長は「こんなに多くのミイラが保存状態の良いまま発掘されたのは、今年最大の発見だ」と強調した。 〔写真特集〕約5300年前のミイラ「アイスマン」 サッカラは世界最古といわれる「階段ピラミッド」で知られ、古代エジプトでは支配階級や聖職者らが埋葬を望んだ神聖な場所とされる。最近の発掘調査では、かつて神々の象徴とされたネコなど動物のミイラも相次いで見つかった。 公開されたのは、紀元前8~7世紀ごろからプトレマイオス朝(紀元前304~同30年)初期までのものと

    ミイラ100体以上発見 未盗掘で保存状態良好―エジプト:時事ドットコム
  • 現金化商法にご注意 法外「手数料」、手口巧妙化―「給与ファクタリング」衰退契機:時事ドットコム

    現金化商法にご注意 法外「手数料」、手口巧妙化―「給与ファクタリング」衰退契機 2020年11月01日07時31分 後払い購入による現金化商法 金融庁が3月、給与を受け取る権利を現金で買い取る「給与ファクタリング」の実態はヤミ金だと注意喚起して以降、商品売買を装うなどした新たな現金化商法が増えている。「借金ではない」と顧客を安心させるのが特徴。審査が緩く手軽に利用できる一方、強引な取り立てや法外な「手数料」に苦しむ人は多く、専門家は「形を変えた高利貸だ」と警鐘を鳴らす。 「給与ファクタリング」首謀者か 貸金業法違反容疑で男逮捕 「風景写真を後払いで購入し、感想をSNSに投稿すれば宣伝費として現金を支給する」と勧誘する現金化業者を利用した大阪府の30代男性は「生活費に困って手を出したが実態はヤミ金だった」と後悔の念を口にする。 「誰にでも金を貸してくれる」との口コミを見て、業者のサイトから現

    現金化商法にご注意 法外「手数料」、手口巧妙化―「給与ファクタリング」衰退契機:時事ドットコム
  • 東京圏転入超過、5年で解消 地方創生の新戦略案―政府:時事ドットコム

    東京圏転入超過、5年で解消 地方創生の新戦略案―政府 2019年12月19日12時43分 まち・ひと・しごと創生会議であいさつする安倍晋三首相(右手前から3人目)=19日午後、東京・永田町 政府は19日、「まち・ひと・しごと創生会議」を首相官邸で開き、2020年度から5年間の地方創生の基的方向をまとめた新たな総合戦略案を示した。東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川4都県)への人口一極集中を是正するため、転入超過を24年度に解消する目標を掲げた。月内に閣議決定する。 企業移転税制、延長へ 東京一極集中是正で―政府・与党 安倍晋三首相は会議で「地方創生は来年度から第2期という新たなステージに入る。第2期では東京一極集中を是正し、地方と東京圏との転出・転入を均衡させるという大きな目標に向かって取り組みを一層充実させる」と述べた。 15~19年度を期間とする第1期総合戦略では「20年に東京圏から地方

    東京圏転入超過、5年で解消 地方創生の新戦略案―政府:時事ドットコム
  • アフリカ支援、日本苦戦=巨額の中国資金前に-「量」より「質」アピール:時事ドットコム

    アフリカ支援、日苦戦=巨額の中国資金前に-「量」より「質」アピール 2019年08月30日18時53分 コンゴ(旧ザイール)のチセケディ大統領(右)との会談に臨む安倍晋三首相=30日午前、横浜市西区のホテル(代表撮影) 最後のフロンティアと呼ばれるアフリカの将来を話し合う第7回アフリカ開発会議(TICAD7)が30日、閉幕した。日は3日間の討議で、影響力を増す中国を意識し、「量」より「質」を重んじた支援を次々に打ち出し、存在感発揮を狙った。しかし、中国の圧倒的な資金力を前に苦戦を強いられている印象は否めない。 ◇支援目標額示さず 「TICADは1993年の誕生時から一貫してアフリカを尊重するフォーラムだ」。安倍晋三首相は30日の閉会式で、アフリカ支援の老舗であるTICADは「責任ある援助」(周辺)を続けてきたとアピールし、融資対象国を借金漬けにしているとされる中国への対抗意識をにじませ

    アフリカ支援、日本苦戦=巨額の中国資金前に-「量」より「質」アピール:時事ドットコム
  • ペット「殺処分ゼロ」=東京都、1年早く目標達成:時事ドットコム

    ペット「殺処分ゼロ」=東京都、1年早く目標達成 2019年04月05日16時40分 定例記者会見で報道陣の質問に答える東京都の小池百合子知事=5日午後、都庁 東京都の小池百合子知事は5日の記者会見で、2016年7月の都知事選で公約の一つに掲げた「ペット殺処分ゼロ」について、都の目標より1年早い18年度末時点で達成したと発表した。過去殺処分が最も多かったのはで、15年度は193匹いたが、適正な飼育や飼い主のいないペットの譲渡を呼び掛けた結果、17年度には16匹に減り、18年度で初めてゼロを実現した。 【特集】動物を傷つけない実習へ 先進的な獣医大2校を訪ねて 殺処分は、保健所などに収容後死亡するケースや飼育が困難で安楽死させるケースなどを除く。小池知事は先の知事選で「待機児童ゼロ」「満員電車ゼロ」など計七つのゼロを公約としたが、達成したのは殺処分ゼロが初めて。知事は「引き続き人と動物との共

    ペット「殺処分ゼロ」=東京都、1年早く目標達成:時事ドットコム
    lovelove4592
    lovelove4592 2019/04/06
    殺処分ゼロって1匹も殺さないってことじゃないのか?
  • 1