タグ

2021年12月10日のブックマーク (5件)

  • ブクマカ婚

    ブクマカ婚があるとしてブクマカブクマカとどこで出会うのだろう? ワイの知らないプレミアムブクマカコースとかあるのか? そこはナイトプールみたいのがあって美人でボインが泳いでたりするのを眺めながらプールサイドで椅子に寝転んでトロピカルなカクテルを飲みながらブコメを書いたり星をつけたりするんだろうか そこでついでに出会ったりもするのかそうなのか美人でボインのブクマカとかもいるのか それは誰だ? 【追記】 ブクマカコンってテクマクマヤコンみたいとダジャレに盛り込もうとしたけど無理でした

    ブクマカ婚
    lowarc
    lowarc 2021/12/10
    昔ははてな界隈のちょっとした有名人やらがオフ会やってオフ会報告やって、それにブクマでくねくねしやがってみたいなコメントがついたりしたんよ。ブクマカも多少絡んでた。でもブログ文化が衰退し下火になった。
  • 小遣いゼロで警察官が さい銭泥 “たばこ代など欲しさで” |NHK 東海のニュース

    三重県菰野町の神社のさい銭箱から現金およそ200円を盗んだなどとして三重県警察部は、40代の巡査部長を書類送検するとともに、停職の懲戒処分としました。 捜査関係者によると、巡査部長はこの10年間で1度もお小遣いをもらっていなかったということで、調べに対して「タバコやコーヒーを買う金がほしかった」と供述しているということです。 懲戒処分を受けたのは、名張警察署に勤める42歳の男性の巡査部長です。 警察によりますと、この巡査部長は、別の警察署に勤めていたことし3月、菰野町にある神社のさい銭箱をドライバーで開け、現金およそ200円を盗んだなどとして10日、津地方検察庁四日市支部に窃盗などの疑いで書類送検されました。 巡査部長は容疑を認め、「タバコやコーヒーを買う金がほしかった」と供述しているということです。 捜査関係者によりますと、この巡査部長は、この10年間で1度もから小遣いをもらっておら

    小遣いゼロで警察官が さい銭泥 “たばこ代など欲しさで” |NHK 東海のニュース
    lowarc
    lowarc 2021/12/10
    理由はどうあれ犯罪と言いいがちな一部ブクマカがいる中で、浪費癖等の理由で小遣い渡してなかったのか気にするのは違和感ある。そこは浪費癖あろうが小遣いゼロはDVって言うべきでしょ。全く小遣い渡してないんだぞ
  • log4jの脆弱性について

    log4jとはJava用のloggingライブラリだ。loggingライブラリというのはログとして記録すべき文字列を受け取り、それをどこかに出力するものだ。文字列の中身を通常のloggingライブラリは気にしない。 log4jが通常のloggingライブラリと違うのは、文字列の中身を見て、一部の文字列を変数とみなして置換することだ。これはlog4jのドキュメントではlookupと呼ばれている。 Log4jLog4j 2 Lookups 例えばプログラムを実行中のJava runtimeのバージョンをログに含めたい場合は、"Java Runtime: ${java:runtime}"などとすると、"Java Runtgime: Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_67-b01) from Oracle Corporation"などの

    lowarc
    lowarc 2021/12/10
  • 「セクハラ回避のため、飲み会は男性だけで」は、もはや当然の選択。

    早いもので、もう師走ですよ。いやー早い。 今年はみんな忘年会するんですかね。できるんですかね。 そういえば、ハラスメントを未然に防ぐ「ハラミ会」なるものが以前話題になっていた。 女性がいつどう傷つくかわからない、うっかりセクハラしてしまう可能性がある。 だから飲み会には女性を呼ばずに男性だけで行こう、という考えのことらしい。 女性を排除することで、コミュニケーション齟齬によるトラブルのリスクを下げるこのやり方は、さまざまな議論を呼んだ。 「女性排除は差別」「解決ではなく逃避」とかね。 個人的なハラミ会への賛否はともかく、このご時勢、ハラミ会は「当然の選択肢」だと思う。 コミュニケーションリスクがめちゃくちゃ高い以上、相互理解なんて諦めてそもそも関わらないことことが、「最適解」になりうるのだから。 オンラインゲームなのにだれも発言しない理由 オンラインゲームをやる人であれば、「コミュニケーシ

    「セクハラ回避のため、飲み会は男性だけで」は、もはや当然の選択。
    lowarc
    lowarc 2021/12/10
    コミュニケーションリスクについては、ツイッターよりはてブする方が気楽って人は結構納得するんじゃないの?誰かと会話はいらん。自分が言いたいこと言う。これならクソリプが飛んできやすいツイッターよりはてブ
  • 自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース

    大阪の商業施設で戸籍上の性別は男性で性自認は女性の客が、女性用トイレに入り、警察に通報されるトラブルがありました。施設には「女性の服を着た男性がトイレにいる」と苦情が寄せられていました。専門家はどうすれば多様な性を認めながら共に生きていけるか考えていく必要があると指摘しています。 ことし5月、大阪市内の商業施設で戸籍上の性別は男性で性自認は女性の40代の利用客が女性用トイレに入り、施設から警察に通報されるトラブルがありました。 警察が事情を聞いたところ「子どものころから女性用のものが好きで、自分は女性だと自覚している。戸籍上は男性なのでだめだとわかっていたが女性として女性用トイレを使った」と話したということです。 この利用客は職場では男性として働いているということですが、休みの日には女性の服を着て外出していたということです。 その後の捜査でも心と体の性が一致しないトランスジェンダーであるこ

    自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース
    lowarc
    lowarc 2021/12/10
    id:mayumayu_nimolove そのコメント凄く深いね。相手の立場を考えてないのは通報した人、された人、それとも両方なのか。そして仮にどちらか一方の肩を持ってブコメしたというのであれば、あなた自身も人間性に問題があると